


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F


35mmカラーネガをLサイズ 400dpiでスキャンすると、1枚あたり6分程度かかります。48bitでスキャンすると更に1枚あたり2分ほど余分にかかり8分程度となります。フィルムスキャナーと比較すると時間がかかるのは覚悟していましたが、もうすこし早いことを期待していました。フィルムライブラリーをデジタル化しようとしていますが、これではちっともはかどりません。フィルムスキャンのスピードはこんなものでしょうか。それとも取り込み方が何か間違っているのでしょうか? 8400Fでフィルムスキャンをされている方からの状況をお聞かせください。
書込番号:3859318
0点


2005/01/31 00:14(1年以上前)
まず、CPUは何メガHZですか?ゴミ取りとかいろいろな補正をかけると、CPUのパワーがないとドンドン遅くなります。フリーサイズで3200DPIにして、何の補正もかけなければ、2−3分かな。ゴミ取りをかけると、5−6分かな。メモってないので、覚えてないですけど。あと、RAMが少ないと、複数枚を連続で読めば読むほど、ハードディスクへのアクセスが増えて遅くなるかもしれません。RAMは、1Gぐらいあると、快適ですね。
書込番号:3860159
0点



2005/02/05 12:38(1年以上前)
レスありがとうございました。私のCPUはMacのG4 800MHzですので、最新のものと比較すると決して早いとは言えません。当然と言えば当然ですが、スキャンのスピードは、やはりCPUに依存しているのですね。試しに「アクティビティモニター」でスキャン中のCPUの負荷を見てみましたら、ずっと85%〜90%でした。よって、私のCPUではスキャン時間はこんなものだということがわかりました。もっと快適にフィルムスキャンするために最新のiMacが欲しくなりました。
書込番号:3885352
0点


2005/02/06 03:30(1年以上前)
わたしのマシン(WinXP/P4-3GHzHT/1GB-RAM/P4P-800)だと
6*6を2400dpiで取り込んで、20分/枚です。
取り込み中は、ほとんどCPUが遊んでいます。
MACと、ソフトの作りが違うんですね。
書込番号:3889446
0点


2005/02/06 03:37(1年以上前)
間違い、20分/枚でなく10分/枚でした。
書込番号:3889461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8400F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/04/07 20:19:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/16 6:35:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/30 11:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/06 17:44:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/11 0:58:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/25 2:17:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/11 3:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 21:18:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 21:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/26 18:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
