


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F


機能的にも性能的にも8400Fの方がよさそうなんですが デザインが500Fの方がカッコよいから悩んでます。初心者なんでカタログ見てもよく解らないし…。主な使用目的は本や設計図書のスキャナーです。写真とかはあまりしないかも。スキャンの時間は短い方がよいです ちなみにパソコンのメモリは736ですA4の本でスキャンすると何秒ぐらい時間かかるんですか?長々とすみません
書込番号:3891124
0点


2005/02/06 14:30(1年以上前)
とりあえずスキャンしたいものの量が多いなら、8400がおすすめでしょうか。新製品は、性能はわかりませんが、机の上で時々数枚スキャンするなら、場所とらないし、たぶん、つなげてすぐ動くので、便利かも。
書込番号:3891158
0点



2005/02/06 16:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。結局スキャナーって使えますか?なぜ欲しいかと言うと 今までは仕事での資料など(設計書、雑誌の切抜き)をコピーしてファイルしておきましたが、それをパソコン上で管理できないかなと思いまして・・・。雑誌などの文字ってスキャンした場合 文字として認識するのですか?それともただの絵として認識してしまうんですか?
書込番号:3891776
0点


2005/02/06 22:23(1年以上前)
>結局スキャナーって使えますか?
???
使えないものが、これだけ売れる訳無いでしょう!
>文字として認識するのですか?それともただの絵として認識してしまうんですか?
どちらでも。
Hard的には、画像として取り込む(写真と同じ)のですが、Softで文字やPDFに出来ます。
(付属のOCRは、文字認識がどのレベルかよく判りませんが…)
書込番号:3893692
0点


2005/02/28 18:22(1年以上前)
PDF化するのなら、A4雑誌で約20秒/1面 ほどかかります。
(400dpiの場合。300dpiなら10〜15秒です。)
白黒ならもっと早いかもしれません。
OCRの文字認識方法についてはソフトによって異なると思いますのでメーカーさんに尋ねて見てください。
(基本的に)A4サイズまでしか扱えませんが、大判サイズを扱わず個人的に利用されるのであれば不満が残るようなスキャナーではないと思います。(大判になると業務用A3スキャナーになりますが^^;)
書込番号:4000762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 8400F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/04/07 20:19:42 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/16 6:35:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/30 11:00:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/06 17:44:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/11 0:58:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/25 2:17:30 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/11 3:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 21:18:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 21:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/26 18:12:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
