


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F
EPSON GT−X700を使っていますが、「PDF]を手軽に使いたいので購入を考えています。
PDFはスキャナー本体よりも、バンドルソフトの性能なので、いくらカタログをみても解かりません、特にOCRの性能は一般のソフトでも価格に差がありその差が性能の差と思います。
特別な使い方をする訳でなく、雑誌を読み込む程度です。
どなたか使った方が居ましたら、感想を聞かせて下さい。
書込番号:4583270
0点

ぴこちゃぼさん、こんばんは。余計な一言かもしれませんが、PDFは現在無償ソフトが多数出ていますので、現在のスキャナーと無償ソフトで試してみてからこちらを購入するか検討されてはいかがでしょう。
Vector(ベクター)
http://www.vector.co.jp/
このホームページの「キーワードで探す」のところに「PDF」と記入して検索すれば本当に多数出てきますので。
書込番号:4583813
0点

追伸
私は8400Fではまだ、OCRソフトのe.TypistエントリーもPDFソフトも使っておりませんが、実家で8000Fとバンドルのe.Typistエントリーを使った時はとても使いやすく、また長年改良されているソフトですので認識性能も向上してきているなと感じました。
EPSON GT-X700も評価が高い機種でしたので、もう少し使ってあげてはと思います。
8400F自体のスキャン性能は改善されており、読取速度と画質はともに向上しています、ただ被写体自体は最新デジ一眼も真っ青の解像度なのですが、空のノイズが気になるので、それが自然なのか現在試行錯誤中です。私のアルバムにCanoScan 8400Fで電子化した画像を掲載していますので、よかったら参考にご覧下さい。対象画像は、「PALEO EXPRESS 20050505_1〜PALEO EXPRESS 20050505_7」と表記のある4枚です。
書込番号:4583928
0点

こちらは「CanoScan 5400F」でしたね、失礼しました。
書込番号:4583934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 5400F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/03/04 21:01:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/12 1:30:53 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:51:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/08 11:45:00 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 23:36:51 |
![]() ![]() |
9 | 2006/10/27 13:12:27 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/27 22:57:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/23 23:08:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/21 23:18:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/10 23:35:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
