CanoScan 8800F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

光学解像度:4800dpi CanoScan 8800Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8800Fの価格比較
  • CanoScan 8800Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8800Fのレビュー
  • CanoScan 8800Fのクチコミ
  • CanoScan 8800Fの画像・動画
  • CanoScan 8800Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8800Fのオークション

CanoScan 8800FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • CanoScan 8800Fの価格比較
  • CanoScan 8800Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8800Fのレビュー
  • CanoScan 8800Fのクチコミ
  • CanoScan 8800Fの画像・動画
  • CanoScan 8800Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8800Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

CanoScan 8800F のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 8800F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8800Fを新規書き込みCanoScan 8800Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

絵画の取り込み

2008/09/24 00:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 ohtarcbさん
クチコミ投稿数:26件

絵画の取り込みについて、お尋ねしたいです。

1:本機にはA3やB4を「画像貼り合わせ」でスキャンできる機能がありますが、これはA3やB4といった規格だけに対応するものでしょうか?それともA3までなら、マニュアルで紙のサイズを指定できる等、様々なサイズに対応できるものなのでしょうか?

2:「画像貼り合わせ」を使ってスキャンする場合、折らなければいけない等、スキャンのターゲットを傷めないでしょうか?

私は、絵は素人ですが、
写真の考えからいくと「色の再現性」がとても重要と考えます。

3:本機の色再現性はどうでしょうか?

例えば、色の再現は出力ならEPSONのMAXART K3シリーズ等は合格点と思っています。CISスキャナのLide40を事務用に使わせていただいていますが、絵画にはちょっと・・と思っています。

まだ、制作者の作品を見せてもらっていないので、何とも言えないのですが、
要件を満たすなら下位機種の4400Fでもいいと考えています。

みなさまのご意見を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8402729

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2008/09/24 13:54(1年以上前)

キヤノン:サポート|製品マニュアル
http://cweb.canon.jp/manual/canoscan/
電子マニュアルWindows版をダウンロード・解凍し、\8800fosmwin100jp\MANUAL\Japanese\Windows\Scan\1.0\にあるScanGuide96.chmを開く。
「目的から探す」をクリックする。
「原稿台より大きな画像をスキャンする(画像の貼り合わせ)」をクリックする。

色の再現性については、2ちゃんねるで問題ないとの投稿を見たことがあるが、確認するのが難しい。
スキャナが正しくても、表示するためのソフトがカラーマネジメントに対応していなかったり、表示機器(モニタやプリンタ)がおかしければ、おかしな表示になる。一見まあまあ正しいようでも、スキャナも表示機器も狂っていて、偶然、スキャナの狂いを表示機器の狂いが打ち消すように働いているということもないとは言えない。スキャナは赤みが強く、表示機器は赤みが弱いとか。
EPSONのMAXART K3シリーズ等の印刷結果は合格点とのことだが、ohtarcbさんが採った確認方法によっては、偶然の結果である可能性もある。

あと、個人的には、絵をスキャナーの読み取りガラス面に押し付けるのには、抵抗を感じる。

書込番号:8404848

ナイスクチコミ!1


スレ主 ohtarcbさん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/26 01:30(1年以上前)

DHMOさん、早速のお返事ありがとうございます!!

マニュアルが公開されているのですね。勉強になります。
見させていただきましたが、今回の用途には不向きなようですね・・

大判スキャンのサービスも考えているのですが、どうなのでしょうか?
1:高いでしょうか?
2:札幌にありますでしょうか?(札幌では閉店になっているところも・・)
ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

色再現について、言葉足らずでもうしわけございませんでした。
MAXART K3に関しましては「(本当に)正確な色再現ができるか」といえば?です。
キャリブレーション等を行なっても、調整のいる場合が結構あります。
調整をかけてもダメな場合もあります。
ただ調整・未調整に関わらず、「作者の意図を反映できるもの」が7割くらいは越えるので、私にとっては合格点です。
ドライバ等で様々な調整が行なわれていると思うので、ここに集まる多くの方や研究分野などが求める「正確な色再現」は無理かもしれません。

lide40は「作者の意図を反映できる色」を出すことがかなり厳しいと思います。
なので作品づくりには向かないと思っています。
でも事務用としては軽さ、面積、丈夫さ等多くの面で大変よくできていると思います。
キャノン製スキャナ(特にlideシリーズ)は素晴らしいと思っています。
これからもこうした魅力ある製品を作り続けてほしいです。

書込番号:8413263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtarcbさん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/26 10:36(1年以上前)

>ただ調整・未調整に関わらず、「作者の意図を反映できるもの」が7割くらいは越えるので、私にとっては合格点です。

間違いです。正しくは、

「ただ調整・未調整を合わせて「(様々な要素を含んでの)作者の意図を反映できるもの」が7割くらいは越えるので、私にとっては合格点です。

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:8414220

ナイスクチコミ!0


massao333さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 17:33(1年以上前)

大判スキャンの件ですが、札幌なら多分あると思います。「大判スキャンします」と宣伝していなくとも、中小の印刷ラボに相談してはいかがでしょうか。以前私が相談しましたら、A2サイズで3000円でいいよと言われました。ただ、これは決まった料金というのは無さそうで、その場の雰囲気とかお金持ちには見えないとかで決まったように感じましたので、何カ所か電話で問い合わせてはいかがでしょう。

書込番号:8626795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CanoScan 8800F でポジの取込してみました

2008/09/15 16:10(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F


先日、CanoScan 8800Fを購入して価格.comに貼付ける為に活用している銀塩カメラユーザーです。

今まで、ライトボックスとコンデジのマクロモードを使ってUPしていたのを考えると、かなり楽になりました。

取込の設定はPhotoStudioからScanGear立上げで拡張モードにて下記に設定。

出力解像度:1200dpi
自動色調整:OFF
輪郭強調 :ON
ごみ傷除去:強
褪色補正 :OFF
粒状感低減:強
逆光補正 :OFF

ちなみに取込時間は、このコマのみで5分程(PC:Pen4 2.53GHz OS:WinXP)
まだまだ未知数の性能を持っていると思いますので、これから勉強です。

書込番号:8354670

ナイスクチコミ!1


返信する
CB21HXさん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/19 09:50(1年以上前)

夜のひまつぶしさん:
アルバムのお写真拝見させていただきました。このスキャナの購入を検討しておりますので、大変参考になりました。お写真が素晴らしいせいかもしれませんが、読み込み性能も十分に思えました。情報共有ありがとうございます。

書込番号:8521295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件 CanoScan 8800FのオーナーCanoScan 8800Fの満足度5

2008/10/19 15:42(1年以上前)

CB21HXさん、アルバムをご覧頂き有難うございます。
CB21HXさんのブログも素敵な写真がいっぱいですね。

CanoScan 8800FとEPSON GT-X770で結構悩んだのですが、
GT-X770は私には過剰スペックと思い、8800Fに決めました。

まだ半分の性能を使っている訳ではないのですが、私は8800Fで
十分満足しています。

書込番号:8522482

ナイスクチコミ!0


CB21HXさん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/03 22:10(1年以上前)

夜のひまつぶしさん:

ご返信ありがとうございます。また小生の拙い写真もご覧いただき、恐縮です。

今後とも宜しくお願いいたします。

(肝心のスキャナなのですが、先日中古を購入した唯一の銀塩カメラが初期不良で返品になってしまい、検討は一時中断してしまっています。。。)

書込番号:8592699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件 CanoScan 8800FのオーナーCanoScan 8800Fの満足度5

2008/11/03 22:30(1年以上前)

CB21HXさん、初期不良で返品とは残念でしたね。

でも銀塩文化はまだ健在ですから、フィルムと気長に付き合ってくださいね。

書込番号:8592829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP Navigator EX

2008/08/01 15:38(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 けのんさん
クチコミ投稿数:58件 けのん 

こんにちは。

添付ソフトのMP Navigator EXについて質問させてください。
ネガの無い紙焼き写真をスキャンする場合、MP Navigator EXを使用すれば、
写真のサイズ、枚数を自動認識して、トリミングすることなくPCの任意のフォルダーに
入れてくれるのでしょうか。つかり、原稿台に4枚写真を載せスキャンすれば、1枚づつを
認識し、自動的にトリミングして、4つのJPEGファイルとして保存可能かということです。

当方ネガの無い写真が多数あり、デジタル化を検討しています。
1枚ずつだと途方も無いのですが、原稿台に載せられるだけ載せて、個々を認識して
保存してくれれば大部楽になります。

書込番号:8155048

ナイスクチコミ!0


返信する
janne004xさん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/15 14:41(1年以上前)

つい最近、こちらの機種(8800F)を購入しました。
今更かもしれませんが、ご質問にお答えしておきます。

> MP Navigator EXを使用すれば、写真のサイズ、枚数を自動認識して、
> トリミングすることなくPCの任意のフォルダーに入れてくれるのでしょうか。

MP Navigator EXを使用し、カードサイズの写真を複数枚同時にスキャンしたところ
手動でトリミングせずとも、写真のサイズと枚数を自動認識してフォルダに保存
してくれました。

私が試験的に行った枚数は9枚同時スキャンでしたが、問題無く保存できましたし、
カタログには10枚までなら自動認識されると表記されておりました。

保存フォルダはデフォルトではマイピクチャ内のMP Navigator EXのフォルダに
保存されます。(MP Navigator EX内にスキャンした日付のフォルダが自動で作成
され、その中に「IMG」・「IMG0001」といった具合に保存されます。)

もちろん簡単な操作で任意のフォルダに(日付名のフォルダを作成せずに)保存
する事も可能です。


スキャンする時の注意としましては、スキャンしたい写真同士をあまり引っ付け
過ぎないことでしょうか。

対象が1〜2mmほど離れている程度の時は、大きな1枚の画像として読み取られて
しまいました。「正確にどの程度離せばいいのか」は不明ですが、私の方では
対象同士を5mm程度ずつ離した時に別々の画像として認識してくれました。

スキャン後、「〜枚の画像をクラップしました。」との表示が出てくるのですが、
ここで原稿台に置いた対象の数量が表示されていれば、自動認識での読み取りが
成功したこととなります。

ご購入の参考にしてください。^^

書込番号:8504133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2008/10/05 08:04(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 chai teaさん
クチコミ投稿数:3件

ブローニーフィルムをスキャンしたいので、この機種の後継機が出るのを待っていました。
9月頃には出るのかなと待っていましたが出ませんでした。
今出ないとなると、次はいつ頃でしょうか?

書込番号:8456853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/05 20:42(1年以上前)

スキャナは、売れなくなったので、新製品は昔のようには出ません。
夏に出なかったので、来年の夏でしょうか。昔は、二月ぐらいにも発売されたのですけどね。

書込番号:8459968

ナイスクチコミ!1


スレ主 chai teaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/06 06:09(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん、ありがとうございます。
そうなんですか。近々には出ないみたいですね。
8800Fで検討しようと思います。

書込番号:8462150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/07 00:07(1年以上前)

もし、春に出たら、ごめんなさいね。
メーカーに聞いても、答えてはくれないしね。

書込番号:8466031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

字がかすれてしまいます

2008/09/22 13:13(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 hito-hitoさん
クチコミ投稿数:5件

主に、A4、B5のドキュメントをスキャンしています。

A4のドキュメントは予定通りの綺麗さで読み込めるのですが、B5のドキュメントは字がかすれてしまいます。字によっては、読めないほどです。
300dpiですので、解像度が問題とは考えにくいですし、同じ文書を他のスキャナーでは300dpiで十分に綺麗にスキャンできました。

設定は、B5、文書、モノクロでした。

何が原因なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:8393032

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2008/09/22 14:16(1年以上前)

カラーモードを、白黒ではなく、グレースケールにする。
黒を濃くしたい場合は、ヒストグラム設定で▲を右へ動かす。
紙地を真っ白にするには、ヒストグラム設定で△を左へ動かす。

白黒を用いたいのならば、白黒設定ボタンを押して、しきい値の設定を上げる。

書込番号:8393252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/22 23:33(1年以上前)

調整は、全くお使いにならないのでしょうか。
自動では、見栄え良くするために、白色を飛ばし気味にする場合もあるでしょうから、かすれることもあるでしょう。濃度を調整します。

書込番号:8396170

ナイスクチコミ!0


スレ主 hito-hitoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/23 08:14(1年以上前)

DHMOさん
ありがとうございました。
グレースケールにすることで、綺麗にスキャンすることができました。

書込番号:8397689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブローニのスキャンについて

2008/09/02 18:26(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F

スレ主 心愛+゚さん
クチコミ投稿数:16件

ブローニフィルムを使用して、写真を撮っているのですが、自分でプリントしたく、ブローニ対応機種を探しています。

全くの初心者で、どの機種がいいとか分からないのですが、勧められたのでこちらの機種で検討中です。

上限3万円位で、オススメの機種があれば教えて下さい。
使用感、操作性なども聞きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8290870

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 18:48(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/bbs/mybbsentry.asp?ID=8023025

にブローニ版を使った方のコメントがありますが。

書込番号:8290939

ナイスクチコミ!0


スレ主 心愛+゚さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/02 20:20(1年以上前)

TAKAJUNさん
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:8291330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan 8800F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8800Fを新規書き込みCanoScan 8800Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8800F
CANON

CanoScan 8800F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

CanoScan 8800Fをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング