CanoScan 5600F
光源に白色LEDを採用したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan 5600F
PFUのScanSnapS510は職場で使用しています。
自宅用に(1)写真が読み取れる、(2)書類がテキスト変換できるスキャナーの購入を検討しています。レスを見ると、画質についてのコメントがあり、参考になりましたが、書類をスキャナーから読み取った際、テキストへの変換率はどれくらい正しくされるのでしょうか?
この機種で変換されたことがある方がいましたら、教えてください。
書込番号:10960298
0点

>この機種で変換されたことがある方がいましたら、教えてください。
もうお読みにならないかもしれませんが、
変換率というか文字の認識率はスキャナの機種依存ではなく、
OCRソフトに依存します。
キヤノンの場合は、添付(バンドル版)OCRソフトとして読取革命Liteが付いてきます。
webで検索すると、たいていそれぞれのOCRソフトの開発元からソフトの体験版をダウンロードすることが可能ですので、ダウンロードしてお試しください。
体験版とバンドル版との違いは、保存や一部機能に差があるだけで、認識率には差がないはずです。
もっとも、頻繁に使うのであれば、バンドル版よりも製品版を購入した方がよいでしょう。
(本格読取はOCRの認識エンジンが古いのでどうかと思います。)
読取革命の体験版↓
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku/demo.html
liteと製品版との機能比較↓
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku_l/comparison.html
参考
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100118/205693/
e.typist体験版↓
http://mediadrive.jp/products/et/index8.html
読んde!!ココ体験版↓
http://ai2you.com/ocr/product/koko13/trial01.asp
書込番号:11243065
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 5600F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/06/20 19:29:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/10 19:19:46 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/08 13:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/16 23:40:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/12 4:28:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/25 17:20:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/24 1:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/19 10:52:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/15 12:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/29 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
