CanoScan 5600F
光源に白色LEDを採用したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン
スキャナ > CANON > CanoScan 5600F
フィルムスキャンについて質問です。
@フィルムパトレーネからネガを取り出す作業
フィルムピッカーを使用するとのことですが、作業工程は他で調べておおむね理解できました。素人での作業は可能でしょうか?また特に注意する点等ございましたらご教授下さい。
A35mmフィルム6枚づつのセットが可能とのことですが、これはネガをはさみで切り取ってセットするんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
ご教授下さい。
書込番号:15459052
0点
>フィルムピッカーを使用するとのことですが、作業工程は他で調べておおむね理解できました
自分で現像されるおつもりなのでしょうか?でしたらスキャナー以前の問題ですが。
いきなり明所で出したりすれば、現像前のフィルムを感光させてしまう危険があります。
こういうことを聞かれてくるとは、銀塩現像の知識はおありですか?ちゃんとした暗室はお持ちでしょうか。
(カラー現像に挑戦しよう)
http://www.neko01.com/syasin/
書込番号:15459094
1点
>フィルムピッカーを使用するとのことですが、作業工程は他で調べておおむね理解できました。>素人での作業は可能でしょうか?
可能だと思います。
写真屋さんに出すなら、そのまま現像に出せばよいですよ。
>35mmフィルム6枚づつのセットが可能とのことですが、これはネガをはさみで切り取ってセット>するんでしょうか?
いいえ切らなくても良いです。
35mmスリープ・マウント用フィルムガイドが付属。
35mmフィルムをスリーブで最大6コマ(6コマ×1列)マウントフィルムで最大4コマ。
専用のフィルムガイドで一度にスキャンできます。
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/5600f/features.html
書込番号:15459153
![]()
0点
撮影済みフィルムは現像作業をして初めて画像として扱えるもの。現像する前に光を当てるとすべて消える。
書込番号:15459583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan 5600F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/06/20 19:29:45 | |
| 4 | 2012/12/10 19:19:46 | |
| 0 | 2012/01/08 13:38:31 | |
| 4 | 2021/06/16 23:40:40 | |
| 5 | 2010/11/12 4:28:28 | |
| 3 | 2010/10/25 17:20:32 | |
| 5 | 2010/09/24 1:37:14 | |
| 0 | 2010/05/19 10:52:28 | |
| 0 | 2010/04/15 12:04:15 | |
| 2 | 2010/03/29 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




