





今回、よく調べずにApple PowerBook G4とEPSONスキャナES-6000HSを購入しました。ところが、ES-6000HSは基本的にSCUSIUで接続との事、PowerBook G4にはSCUSIは有りません。どの様に接続すればよいのでしょうか?困っています。教えて下さい。因みにMacOXは最新バージョンの10.2です。
書込番号:1697662
0点


2003/06/24 13:41(1年以上前)
”SCSI II”と表記されていませんか?
それならPCカード接続のSCSIカードを買わなければいけません
(PCI接続が聞けばもう少し安くなるのに)。以下のような製品を
ご購入下さいませ。
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cb32.html
書込番号:1697716
0点


2003/06/24 13:44(1年以上前)

PowerBookの型番はなんですかね?
このスキャナは旧OSしか対応していないので、12inch/17inchだと絶望です。
OS9ブートできれば、IEEE1394I/Fカードを別途購入すれば問題なく使えます。
ちょっと高いモンにつきますね。
書込番号:1698186
0点


2003/06/25 22:27(1年以上前)
EPSONのサイトにMacOS Xのドライバがありますね。
ただしIEEE1394I/Fカードが必要となってます。
あとMacOS Xのドライバは利用できるソフトが限られているようです。
詳しくはドライバのダウンロード画面に記載されてます。
書込番号:1702336
0点

OSX対応してますね。
仕様表だけみて判断してしまいました。
申し訳ありません。
EpsonScan単独でもスキャンできるようですから(IEEE1394ボードがあれば)とりあえずスキャンできますね。
書込番号:1702882
0点



2003/06/26 18:27(1年以上前)
皆さん早速ご回答戴きありがとうございます。 Apple PowerBook G4は15”のM8858J/Aと言う機種です。 アダプテックのSCSIUカードPowerDomainSlimSCSI1480で接続可能でしょうか? 又は、一層のことオプションのIEEEボードでの接続しか無いのでしょうか? 出来れば安い方が良いのですが...
書込番号:1704611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > ES-6000HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/03/25 10:27:01 |
![]() ![]() |
7 | 2012/03/13 17:03:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:44:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/13 20:24:22 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/22 19:33:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 1:52:56 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/12 21:39:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/08 19:15:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/14 20:31:18 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/16 19:37:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
