GT-8200UF のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UFEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-8200UFの価格比較
  • GT-8200UFのスペック・仕様
  • GT-8200UFのレビュー
  • GT-8200UFのクチコミ
  • GT-8200UFの画像・動画
  • GT-8200UFのピックアップリスト
  • GT-8200UFのオークション

GT-8200UF のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CMYKで取り込めるスキャナってありますか?

2002/03/02 03:51(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

DTPで使用しようと思っているのですが、CMYKを取り込める安めのスキャナってないでしょうか?あと、連続スキャンってありますが、これは35mmフィルムだけなんでしょうか?反射原稿も連続スキャンしてくれるんでしょうか?メーカーは特にエプソンじゃなくてもいいですが・・・知ってる方いませんか?

書込番号:569223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/03/02 23:16(1年以上前)

反射原稿の連続スキャンというのが、複数枚の原稿を自動的に連続取り込みできるという意味でしたら、GT-8200UFでは無理です。1枚物の原稿を連続取り込みするにはオートドキュメントフィーダ(ADF)が必要になりますが、普及価格帯の現行製品でADFが標準またはオプションで用意されているフラットベッドスキャナは存在しません。1枚物の原稿に特化したシートフィードスキャナなら連続取り込みはできますが、こちらは逆に厚みのある本などは取り込めません。EPSONだとADFの使えるのはESシリーズになりますが、これは最も安いES-2200(A4,1600dpi)で6〜7万円程し、更にADFが4万程度ですので、普及価格帯のスキャナに比べるとかなり高価な買い物になります。

CMYKについてはパスですが、多分普通のスキャナは皆RGBで取り込むと思います。

書込番号:570583

ナイスクチコミ!0


DTPでコストアップさん

2002/04/21 00:50(1年以上前)

>CMYKを取り込める安めのスキャナってないでしょうか?

透過でも反射でも光ですからありえないでしょうね。

書込番号:667503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

頭にきた!!!!!!

2002/04/20 21:02(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 カンダバルの男3さん

届いて早速インストール。説明書はXPは2000と同じですとか書いてるのでそのとおりにしてもできなかった。いろいろ考えたらできたんだけど。中級ユーザーでなければ一生わからなかったかもしれない・・・
説明書の書き方が悪いんだよね。XPも出てるんだからそれようにちゃんと作ってほしいな。

書込番号:667031

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/04/21 00:01(1年以上前)

>いろいろ考えたらできたんだけど。

カンダバルの男3さん、貴方も立派に中級ユーザーですよ。

書込番号:667392

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/04/21 00:05(1年以上前)

p.s
初級ユーザーは苦しんで中級になり、時間を掛けて上級になります。
頑張りましょう。
メーカーはWindowsの為だけに製品を作っている訳ではないですしね。

書込番号:667404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちかな??

2002/04/15 01:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

GT8200UFと、キャノンのD2400UFをまよっています。
用途は、写真、ネガ・ポジなどを取り込んで、HPに載せたいのですが...。
誰か私の背中を押してください!!

書込番号:657106

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/04/15 07:18(1年以上前)

はじめまして、中西  さん。
過去ログをご参考に・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=004005&MakerCD=14&Product=CanoScan+D2400UF&CategoryCD=0040&Anchor=498259
リンク切れしていたら、コピペしてください。

>HPに載せたいのですが...。
であれば、D2400UFの48bit入出力はいらないのでないでしょうか。
データが大きくなります。(ソフトで加工、圧縮という手もあるのですけどね)

>誰か私の背中を押してください!!
それでは失礼して(苦笑)GT8200UFに一票。

書込番号:657233

ナイスクチコミ!0


スレ主 中西さん

2002/04/15 12:24(1年以上前)

>しのるです。さん
ありがとうございます。
傾きかけていた気持ちが一気にGT8200へ向きました。

書込番号:657448

ナイスクチコミ!0


んー。さん

2002/04/15 14:54(1年以上前)

48bitは、48bitの画像ファイルを作るための機能ではないと思います。
48bitで取り込み、補正するための機能です。

48bitで、レタッチを行い、bit数を落としてレタッチして
保存する事で、低bitで取り込むより良い画像になります。

ホームページ上なら、それを、小さくして乗っけて
元ファイルを圧縮して、DLさせるっての良いと思います。

それより、ゴミ取り機能の方が、便利かなと思います。

書込番号:657590

ナイスクチコミ!0


スレ主 中西さん

2002/04/18 14:42(1年以上前)

>んーさん
なんとなく、言わんとしている所は分かるのですが、
イマイチ画像処理系初心者の私にはピンと来ません。
HP作りなどの参考にしたいので、詳しく教えてもらえますか?

書込番号:663121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

添付ソフトの使い方難しくて胃が痛む!

2002/04/13 03:08(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 ぷらぷーらさん

つい数日前に購入しました。スキャナー3台目です。この機種で、はじめて添付の取り込みソフトで、てこずっています。
(1)保存ファイルの連番が、毎回リセットされて、必ずFile0001となってしまい、そのまま保存しようとすると、ファイル名が重複になってしまう。保存されたファイル名を変更して対処。
連番がリセットされないようにする方法が分からない。
(2)ファイル名は、保存前にFile0001から他のものに変更できるが、変更してしまうと、保存できない。
(3)スキャンと同時に、指定フォルダに画像を保存する方法がわからない。
一旦、Cドライブのどこかに書いているようす。次項の問題あり。
(4)2のため、ワークドライブをC以外にしているのに、Cの容量不足が原因で異常終了してしまう。特に、画像を10枚ほど、スキャンしたあとに、かってに終了してしまい、何も保存されていなかったのは痛い。CANONは、スキャンすぐごとに、指定フォルダに画像が保存されていた。
(4)マニュアルが超簡単!
 紙のマニュアルは、スタートアップガイドだけ。ソフトのインストール方法と、簡単な取り込み方しか載っていない。
 CD−ROMからインストールする電子マニュアルにも簡単すぎて、肝心なことは、何も載っていない。WEB上にも必要な情報は載っていない。電子メールでの質問も受け付けてくれない。

以上。参考までに投稿しました。
この投稿に対して、どなたかからのサポートを求めているわけではありませんので、細かい機械のスペックを書かないことで責めないでください。
新しく、何か判明すれば、追加で書き込みます。

書込番号:653638

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/04/13 14:17(1年以上前)

ソフトはエプソンスマートパネルのファイル保存でのことですか?
たぶん私の使用しているGT−9700Fのと同じバージョンだと
想定して返信します。
まず1は仕方ないと思いますが、もし1つずつファイル名を変更し
ているのであれば自動でファイル名をつけてくれるソフトを使用す
ることをおすすめします。因みに私は「極窓」を使っています。
3番ですが、私のは、
C:\Program Files\EPSON\Smart Panel\ScanImg\App
に出来ています。 探し方はスキャンした直後にマイコンピュータ
から今日変更したファイルを検索する(隠しファイルも含め)。
これで発見できます。
4番は、異常終了ならファイルを消す処理もしないので残っていたかもしれませんね。
マニュアルが超簡単なのは、最近の流行みたいです。

書込番号:654149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャナー未体験のチェリーです★

2002/04/08 23:11(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

はじめまして!僕は手書き(鉛筆やボールペン)で自分の絵をスキャナーに取り込んでイラストレーター等で加工しようと考えているのですが、スキャナー自体、使用したことが全くないので、こういった自分で描いた絵などに適したスキャナーを教えてもらいたいのですが、どうか救いの手を!!真剣に悩んでいます。m(vv)m

書込番号:646461

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/04/09 00:00(1年以上前)

はじめまして、shooto さん。

>僕は手書き(鉛筆やボールペン)で自分の絵をスキャナーに取り込んでイラストレーター等で加工しようと考えているのですが
加工なされるのなら上記のGT-8200UFで十分だと思います。

書込番号:646579

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/09 00:10(1年以上前)

というより、その下の7200Uでも十分ですよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt7200u/7200u1.htm

書込番号:646601

ナイスクチコミ!0


スレ主 shootoさん

2002/04/11 23:03(1年以上前)

どうもありがとうございます!もしよろしければ、最低限どのくらいのスペックが必要か教えていただけないでしょうか?一応予算が15000円くらいです。

書込番号:651629

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:30(1年以上前)

shootoさんこんばんは。
絵の輪郭などをボールペンなどで手書きし取り込むのであれば、
最低400DPIから600DPIもあれば十分ですよ。

書込番号:651670

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:36(1年以上前)

shootoさんこんばんは。
絵の輪郭などをボールペンなどで手書きし取り込むのであれば、
最低400DPIから600DPIもあれば十分と考えます。
我輩は600DPIのものを使用しておりますが、高精細な写真以外
これで充分と思いますね。

書込番号:651688

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/11 23:38(1年以上前)

送信ミスで重複いたしました。 m(_ _)m

書込番号:651696

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/12 01:09(1年以上前)

>最低限どのくらいのスペックが必要か教えていただけないでしょうか?
スペックってPCの?
でしたら、白黒スキャン600dpiでメモリが約30MB、HDも同程度必要です。
カラーだと600dpiで約100MB必要ですので、それ以上積んでいないと非常に重くなります。
加工ソフトに合った解像度で取り込んでください。

>一応予算が15000円くらいです。
http://www.kakaku.com/sku/PriceAux/sukyana.htm
↑でお探しください。
7200Uはプレビューが遅いと言われています。(過去ログ参照)

書込番号:651899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT8200UFの欠点

2002/03/23 08:48(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200UF

スレ主 aki-kunさん

このBBSを見ると、8200UFに好意的な意見が多いので、私もこの機種に
しようか、と考えています。
購入した方からご意見を頂きたいのですが、あえて、使ってみての欠点や
期待はずれ、などを聞かせていただけないでしょうか。
(もっとも、もう購入しちゃった方はこのページは見ないか)

書込番号:613073

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでだろう?さん

2002/03/29 01:48(1年以上前)

こんにちは。今日8200買ったものです。普通の原稿。フィルムネガにおいてもきれいにスキャンできているとおもいます。さてだいへん満足した後パソコン他の電源を切るわけですが、買う前からわかっていとはいえスキャナーに本当に電源スィッチがないのです。エプソンサイトFAQを確認したところ「ありません。コンセントを抜いてください」と記してありました。私はこういう設計となった背景を知りたいと思ってます。(電源ズーット切らないほうが機械にいいならそれも納得できるのですが。だけど9700にはついています。)同じ思いした方いらっしゃいませんか。もし過去に書き込んであったらごめんなさい。

書込番号:625332

ナイスクチコミ!0


ううむさん

2002/04/06 19:44(1年以上前)

そうなんですよね。かなり迷ったあげく導入したんですが、なんで電源ボタンがないのかほんとうに不思議です。このことは導入しないとわからないことだし。エプソンサイトのFAQもおっしゃるとおりです。ああいう答え方は商売人の答え方ではないですよね。ちょっとというか、かなりやな感じです。「それはね……」くらいのコメントがあったっていいじゃないか、と思うし、ユーザーとしてはけっこうやな感じですよね。
スキャナを入れたのは初めてで、使いかってはまだあまりよくわからないのですが、一口で言って、マニュアル関係はよくないですね。
ううむ………。

書込番号:642246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8200UF」のクチコミ掲示板に
GT-8200UFを新規書き込みGT-8200UFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8200UF
EPSON

GT-8200UF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-8200UFをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング