こんばんは。今日、8700Fを買いました。早速使ってみてオプションの透過原稿ユニットを使用し写真をスキャンしてみたのですが、写真の裏に薄く書いているFUJICOLORの文字が透けてしまいパソコンで見ると画像に写ってます。なぜでしょう?どのような対策をすればよいのですか?よろしくお願いします。
書込番号:171885
0点
2001/05/21 04:25(1年以上前)
自信はありませんが、スキャナのガラスと同じ大きさの黒い厚紙を用意し、まず原稿を置きその上に黒い厚紙を原稿にかぶせてスキャンすれば、たぶん(^^;大丈夫だと思いますが・・・
書込番号:171908
0点
2001/05/21 04:53(1年以上前)
透過原稿ユニットは、フィルムをスキャンするものです。
写真をスキャンすると、透過原稿ユニットの光量が強すぎて、写真が透けてしまいます。
フィルム以外をスキャンする場合は、透過原稿ユニット部のスイッチを切ってスキャンしましょう。
書込番号:171910
0点
2001/05/21 09:01(1年以上前)
どうも不思議な話ですね。
透過原稿ユニットを使えば、反射用光源は消えると思うのですが・・・
写真をシルエットで取り込んでたのでしょうか?
書込番号:171951
0点
2001/05/21 22:11(1年以上前)
ちょっと実験してみました。
GT-7600UF(GT7600U+透過原稿ユニット(GT70FLU2))なのですが、
原稿種「透過原稿ユニット-ポジフィルム」で見事に透けてしまいました。
透過原稿ユニットのスイッチは、常にOFFでいいようです。
原稿種「原稿台」では光らず、「透過原稿ユニット-ネガフィルム」「透過原稿ユニット-ポジフィルム」では、ちゃんと光ってくれます。
写真のスキャニングには、原稿種「原稿台」でよいですね。
三十路さんの再現ではないかもしれませんが...
書込番号:172342
0点
2001/05/21 22:36(1年以上前)
皆さん数々のお返事、ありがとうございました。
カブリさんの言うとおり、原稿台でスキャンしてみたら、透けませんでした。
きれいにスキャンできました。
やっと透過原稿ユニットの意味がわかりました。フイルムのみをスキャンする物なのですね。
書込番号:172371
0点
「EPSON > GT-8700F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2002/01/18 3:08:52 | |
| 4 | 2001/11/30 19:54:24 | |
| 2 | 2001/11/24 21:53:59 | |
| 6 | 2001/11/10 10:22:39 | |
| 0 | 2001/11/03 3:54:51 | |
| 0 | 2001/10/27 17:05:13 | |
| 4 | 2001/10/26 6:06:16 | |
| 8 | 2001/11/02 17:48:18 | |
| 3 | 2001/11/20 2:38:32 | |
| 1 | 2001/10/21 16:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




