





GT-8700Fを購入しようと思っていたのですが、GT-8200UFが発売され、価格的にもかわりません。今までのEPSONの商品(スキャナ、プリンタ、デジカメなど)を見てみると「性能アップ+価格低下+品番数字が大きくなる」というパターンだったのですが、このスキャナは品番数字が小さくなっているのが気になるのですが、具体的にどこがどう変わったのでしょうか。GT-8200UFを買ったほうがいいのでしょうか。
書込番号:250503
0点


2001/08/12 14:08(1年以上前)
SCSIでつながないのであれば8200でもいいんじゃないですか。
若干読みとり速度が遅くなっていますがそれほど大きな問題じゃないようですし。
書込番号:250634
0点


2001/08/12 22:35(1年以上前)
透過原稿スキャンの機能が大分変更になっています。35ミリのスリーブフィルムは6コマ連続スキャンができるようになっていますが、ブローニ、4x5サイズは、スキャンが標準ではできなくなっています。それ以外は、白さんのおっしゃるように、少しスキャン速度が遅くなっているくらいのようです。
書込番号:251008
0点



2001/08/12 22:47(1年以上前)
ということは、安くなったGT-8700Fで十分だということでしょうか。画質がそれほど変わらないとすればという前提ですが。
書込番号:251023
0点


2001/08/13 01:21(1年以上前)
階調が16bit入出力になった事も大きな改良点ですね。確かGT-8700Fは14bitだったと思いますが。これによってかなり強力な処理をしてもトーンジャンプは起こらないと思います。
書込番号:251210
0点


2001/08/13 20:20(1年以上前)
おっと、そうでしたね。
ところで8700FにバンドルされていたPhotoshopLEは、16bitsチャンネルのモードがありますが、8200UFのPhotoImpressionというのはどうなのか、どなたかご存知でしょうか。9700FにバンドルされるPhotoshop Elementsは、8bitsまでのようですが。
書込番号:251942
0点


2001/08/13 21:18(1年以上前)
質問者さん、もともとのご質問からそらしてしまってすみません。
商用印刷等きびしい条件が求められる場合は、16bitsの方がお勧めです。
書込番号:252015
0点


2001/08/13 21:19(1年以上前)
おっさんの顔がこんなに並ぶとさすがにムサいですね。やだなこの顔。
書込番号:252017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-8700F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/01/18 3:08:52 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/30 19:54:24 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/24 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2001/11/10 10:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/03 3:54:51 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/27 17:05:13 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/26 6:06:16 |
![]() ![]() |
8 | 2001/11/02 17:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/20 2:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/21 16:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
