





どうも はじめまして。 BBくんと申します。
1ヶ月ほど前にビックカメラでGT-9300UFを27800円で購入しました。
ポイントが15%でしたので4170円付きました。
早速質問ですが、僕は写真等は初心者です。いろいろと勉強しています。
ただ、気になるのがスキャンする際の解像度なのですが、
人に聞いたりすると通常は300dpi前後でスキャンすると聞くのです。
ただ、掲示板上では2400dpiでとったりしてますよね。
本当に2400dpiでとったりするのでしょうか。容量もものすごいですよね。
そして、もし300dpi前後でOKであれば2400DPIのスキャナーは必要になるのでしょうか。(初心者なものですのでくだらない質問ですみません)
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:1032232
0点

通常の写真であれば、写真のサイズ×300dpiでとりこめば十分OKですよ。
ではなぜ2400dpiなんて高解像度が必要かというと…
実は以前、私も【BBくん】さんと同じ疑問を持ち、たまたまEPSONに電話する機会があった時に聞いた回答です。
それによると、スキャナーの設計をする場合、出力サイズは原稿サイズと同じサイズで行うからだそうです。
つまり、フィルムをスキャンする場合、フィルムとおなじ24mm×36mmで出力するとして設計をおこなうらしいです。(フィルムスキャナーも同じです。)
出力サイズが決まれば、解像度が高いほどいい画像データがとれるということになりますよね。
ですから、2400dpiなんて解像度は、どのサイズにプリントするかわからないフィルムをスキャンする時などに使用すればいいと思いますよ。
もちろん2400dpiでも任意の出力サイズが設定できますので、大きく設定すれば、とてつもないファイルになります。
300dpiでも4切りワイドぐらいになるとかなりのファイルサイズになると思います。
ですから私は、フィルム等倍×2400dpiの容量を最高に、その時々で設定をかえてとりこんでいます。
書込番号:1032749
0点



2002/11/15 14:11(1年以上前)
dp4wdさん、お返事ありがとうございます。
お礼が遅れてしまいどうも済みませんでした。
内容的によーく判りました。 本当に画像って奥が深いですよね。
色々と頑張って勉強していきますので今後とも宜しくお願いします。
では失礼します。
書込番号:1067523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-9300UF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/04/03 21:05:13 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/02 14:07:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/24 0:16:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/18 0:53:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/20 21:39:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/19 12:33:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/08 11:53:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/01 3:00:26 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/09 23:49:50 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/31 13:07:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
