




GT-X800の購入したいのですが、どうしても気になる事があり、躊躇しています。
まず複数ページを取り込んで、1つのPDFファイルとして出力できるかどうか。もうひとつは、ネガおよび紙焼きを取り込む際に逆光補正が効くのかどうか。(ちなみにこれらの点はキヤノンの9950Fでは可能なようです。)
ナビダイヤルで確認したところ、どちらも未対応との回答でした。メーカーの回答を信用していないわけではないのですが、実際に購入されて、利用されている方々にお聞きしたく、書き込んだ次第です。どうかよろしくお願いします。
書込番号:3897661
0点


2005/02/11 16:53(1年以上前)
レスがなさそうなので一言。
メーカーが出来ると言っても出来ない事や、誇大表示は数々あれど
出来ないと言っているのに出来る事はまずないでしょう。
ご希望の仕様がキャノンにあるのであれば迷うことはないと思います。
但し、その出来具合がSW−1さんの考えている要求を満たせるかどうかは
使って見ないとわかりません。
(製品固体の当り外れも今日では各メーカーとも、珍しくなくなっているようですし)
書込番号:3915411
0点


2005/02/11 19:38(1年以上前)
簡単にですが、EPSONは逆光補正の機能はなかったと思います。
PDFに関しては保存に関してはアプリケーションに依存しているはずなんで「Adobe Acrobat」などがあれば複数でも保存できます、私は仕事でよく「GT-X800」でPDFファイルを作ってますよ。最近はフリーソフトでもあるみたいなので探してみてはどうでしょうか?
ちなみに現段階で逆光補正が必要なのであればCanonがいいのではないのでしょうか、私はたいがいPhotoshopでいじるんでなくても満足していますが・・・。
書込番号:3916053
0点


2005/02/21 08:54(1年以上前)
キャノンはpdfファイルの連続コピ−は、scangerというAPで、単続.連続と分けるようになっていて、連続で行ける、キャノンが作っているもので、エプソンに言ったらアドビリ−ダ社に言ったらとの返事、アドビは無料ソフトでそのようなことしてくれないのは分かっているの、良い加減な返事をする。エプソンユ−ザ−が多数申し込むなら実施するトコ返事、まだ、キャノンは、SCANソフトばかり集めて、ツ−ルBOXとしてscanソフトばかり集めて、集めた中からAPを選ぶと解像度当の設定が出来て、それでSCANすればそのソフに記憶される、1つ1つAP探す必要がない。しかし悪いことに、ガラス上面部が両面テ−プで張りぼてで隙間だらけで、中にゴミが入り使えない。
書込番号:3965654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-X800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/02 21:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/09 21:34:28 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 18:58:56 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/14 0:17:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/31 16:50:08 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 18:44:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/01 20:29:19 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/03 0:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/14 18:30:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/11 23:05:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
