


赤いボールペンで採点、解答された娘の模擬テストをスキャンしたいのですが、赤の部分をドロップアウトしてスキャンすることができるでしょうか。ドライバEpson scanには、標準でドロップアウトカラーの機能があると聞いたのですが、マニュアルなどではそれらしき記述を見つけることができませんでした。
書込番号:7623749
0点

A4CCDフラットベッドスキャナのマニュアルを何機種か読んでいるが、ドロップアウトカラーの記述を読んだ記憶がない。
解決法の1例
まず、カラーで普通にスキャン。
次に、藤-Resizer-(http://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/)で「値」メニューの白黒化法を2にし、「効果」メニューの白黒化にチェック。
最後に、画像ファイルをドラッグ&ドロップ。
書込番号:7623772
0点

ドロップアウトカラーについては、聞いた事がありません。
この掲示板でも、きかないなあ。。。検索してみてみようかな。
書込番号:7626550
0点

たとえば、GT-F550の説明では、スキャナドライバ「EPSON Scan」のところに、プロフェッショナルモードとして、
主な機能
・「モアレ除去」機能
・デンシトメーター
・マルチマーキー機能
・ドロップアウトカラー機能
などの記述があるので、もしかしたらEPSON Scanそのものにその機能がついているのかと思ったのですが。
書込番号:7627646
0点

マニュアルダウンロード GT-F550
http://www.epson.jp/support/manual/scanner/gtf550.htm
からユーザーズガイド(Windows版)をダウンロードして読んでみたら、224ページにドロップアウトカラーについての記述があった。
イメージタイプで[モノクロ](白黒2階調モードのこと)を選択し、イメージタイプの左横にある「+」をクリックしたときに現れるモノクロオプションで設定するとのこと。
GT-S600でも同様に設定可能かもしれないが、[モノクロ]でしか設定できないのは残念。
多くのADF付きスキャナーでは、グレースケール(白黒256階調モード)で設定できるのだが。
[モノクロ]ドロップアウトカラー赤よりは、一手間かかるが前述の方法の方が良い仕上がりになると思う。
書込番号:7627675
0点

わざわざマニュアルまで読んでいただいて、ありがとうございました。
>多くのADF付きスキャナーでは、グレースケール(白黒256階調モード)で設定できるのだが。
これは、ドキュメントスキャナと呼ばれるタイプのものでしょうか。
>[モノクロ]ドロップアウトカラー赤よりは、一手間かかるが前述の方法の方が良い仕上がりになると思う。
現在はCanoScan 4400Fを使っているので、試してみたいと思います。
書込番号:7633330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > GT-S600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/27 0:38:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/11 0:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/16 18:09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/20 10:10:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/05 20:31:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/09 14:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/05 23:27:02 |
![]() ![]() |
6 | 2008/06/28 1:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 19:37:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/08 13:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
