GT-X970 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 光学解像度:6400dpi GT-X970のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X970の価格比較
  • GT-X970のスペック・仕様
  • GT-X970のレビュー
  • GT-X970のクチコミ
  • GT-X970の画像・動画
  • GT-X970のピックアップリスト
  • GT-X970のオークション

GT-X970EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • GT-X970の価格比較
  • GT-X970のスペック・仕様
  • GT-X970のレビュー
  • GT-X970のクチコミ
  • GT-X970の画像・動画
  • GT-X970のピックアップリスト
  • GT-X970のオークション

GT-X970 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X970」のクチコミ掲示板に
GT-X970を新規書き込みGT-X970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャン時の埃について

2009/06/02 13:13(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

クチコミ投稿数:61件

こんにちは
大変、初歩的な質問で恐縮なのですが、お尋ねしたい事があるのでこの場をお借りしたいと思います。

僕が本機を購入したきっかけは、以前撮影した沢山のフィルムのデジタル化を考えたからです。
ところが実際フィルムのスキャンを始めた所、思った以上に手を焼いています。
一番の問題はフィルムに付着した埃です。。
きれいにブロアーしたり、ふき取ったつもりでも、結構な埃が残ってしまいます。
付属の埃除去ソフトを使っても写真全体の仕上がりに影響してしまうのと、処理時間がかさむので
出来ればパソコン内での後処理は避けたいのです。
iceなどは結構な精度だと思いますが処理に時間をとられ過ぎます(自分のパソコンの処理速度にも問題がありますが)

皆さんの中でこういうクリーナーを使うと良いとか、お勧めの埃対策がありましたら是非ご教授頂きたいと思います。
また、その他でもこうやって作業すれば効率が良いとか、フィルムスキャン時のコツなどあれば併せて教えて頂ければ幸いです。

拝見した所、此方のスレは非常にレベルが高い議論がされており、初歩的な質問をするには少々場違で気が引けましたが、
なに分パソコン、スキャナ初心者同然なのでお許しください。

宜しくお願いします。

書込番号:9640400

ナイスクチコミ!0


返信する
hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/05 17:04(1年以上前)

空気清浄機はもしお使いでなければオススメです。

空気中の微粒子をイオンと結合させて分子レベルで分解するタイプとかあって、
たぶん効果が大きいと思います。

あと、衣服から出たホコリが付着するのをふせぐために作業用エプロンのようなものとか、
クリーンルームの作業員の人をイメージした装備に近づけていくとフィルムスキャンが楽に
なっていくのではないかと思います。

書込番号:9655244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/06/07 00:20(1年以上前)

hanchanjp さん

ご回答ありがとうございます。

【空気清浄機はもしお使いでなければオススメです】

なるほど、空気清浄機ですか。
3年位前に買って、殆ど使ってない物があるので取り敢えず試して見ます。
最新の機能は付いてませんが・・・(笑

hanchanjpさんの仰る様に先ず作業環境の改善からですね。
迂闊にもその部分は全くノーマークだったので、そういった部分から取り組んでいくのは効果が期待出来そうですね。

早速のお答え、ありがとうございました。

書込番号:9662350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 GT-X970のオーナーGT-X970の満足度5

2009/08/22 17:48(1年以上前)

私も、嘗てはフイルム面に付着する埃に嫌というほど悩まされていました。

しかし、以前どこかの書き込みで「柔らかい筆が良い」ということを知り、早速我が家にあった、細めで柔らかい絵筆で試してみて以来、この悩みからはほぼ解放されました。
絵筆はごく普通のもので、穂先の毛の長さ約10mm、広がった穂先の直径約3mmのものです。
大型ブロワーで吹いただけではなかなか取れない埃でも、絵筆で軽く埃を擦って動かした後にブロワーで吹き飛ばすと楽に取れます。なぜそうなるのかは全く判りませんが。。。
どなたか埃取りの専門家に解説して頂けるとありがたいと思います。この際、斜め方向から光を当てて全ての埃を見えるようにしておくと作業が確実になります。

市販の小型ブロワーにブラシが付いている理由も、同様の効果を狙ったものだと思いますが、35mmフイルムの埃取りにはちょっと太すぎますね。

なお、上記は手元にあった絵筆のみの結果で、様々な筆を厳密に比較検討した訳ではありませんので、あくまでもご参考まで。

書込番号:10034519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/09/07 21:48(1年以上前)

毎日エンジニアさん

レスありがとうございます。
また返信が遅くなって大変申し訳ありません。

>大型ブロワーで吹いただけではなかなか取れない埃でも、絵筆で軽く埃を擦って動かした後にブロワーで吹き飛ばすと楽に取れます。

今度早速、試してみます。幸いにも絵筆は種類・サイズ共に数種類が手元に御座いますので手軽にテスト出来そうです。

先の相談の後、フィルム数にして130本程のスキャンを終えて一段楽した所でしたので、
スッカリ怠けて、ここ最近はスキャナの電源を入れない日もありました。
取り合えず僕自身が使った最善と思った方法は、フィルムクリーナーをクリーニングペーパーに垂らして
フィルムを裏表ともに軽く拭き取ってからスキャンすると言うやり方でした。
完全とは言えませんが、ブロワーのみと比べて埃の写り込みは格段に少なくなりました。

しかしながら毎日エンジニアさんの推奨の筆での取り除き手軽さで考えたら僕のやり方よりずっと作業性が良さそうですね(笑
是非、試させて頂きます!
ありがとう御座いました。

書込番号:10116770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

X770との差

2009/05/02 00:17(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X970

スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件

メーカーのサイトを何度見てもX770とX970との性能差が今1つ理解できず
購入を迷っています。主にブローニーサイズのフィルムスキャンに使用するつもりですが
お教え願えるでしょうか。

どちらの機種も解像度は同じだしブローニーフィルムのスキャンも可能のようですが
価格差は倍近いのはどう言う所でしょうか。

フィルムスキャンにおいて大きな差があるものなのでしょうか。

書込番号:9478193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/05/02 17:34(1年以上前)

>価格差は倍近いのはどう言う所でしょうか。

主に営業戦略とは思いますが、

違いとしては
EZ-colorの有無、
フィルムスキャン専用レンズの有無、
CCD-ARコートの有無、
ミラーの反射率の高低
組立調整工程のシビアさ
 などが、webサイトで謳われてます。

画質の差は、両者をショールームで比べるか何かしないと、判断できませんね。

書込番号:9480930

ナイスクチコミ!1


スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/03 01:45(1年以上前)

ドアホン欲しいさん、情報を頂きありがとうございます。

フィルムスキャン専用レンズの有無と聞けばこの機種にしなければ
後悔しそうな気がしたりと悩んでしまいます。

ショウルームで2台をじっくりと比較してもその差が解かるのか
自信がないですね。

価格性能からするとキャノンの8800Fが良いのかとも思ったり
ブローニーフィルムのスキャンでは選択肢があまりないので
X970、X770、8800Fの3台くらいでしょうか。

もう少し悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:9483270

ナイスクチコミ!0


snamaさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件 GT-X970のオーナーGT-X970の満足度5

2009/05/14 07:32(1年以上前)

あと、スキャン時間と一度に取り込める枚数はかなり違います。

書込番号:9540790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-X970」のクチコミ掲示板に
GT-X970を新規書き込みGT-X970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X970
EPSON

GT-X970

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

GT-X970をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング