
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 19:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月29日 19:24 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月25日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月27日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 13:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月6日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2
ついさっきまで快調に仕事をこなしてくれたスナップ君だったのですが、あるときを境に、スキャンの途中や、スキャン後に、PCが固まる現象が起きてしまいました。
仕方なくぶちっとPCの電源を落としてまたやり直すのですが、またしても固まります。固まるタイミングは、スキャンの途中だったり、終わった直後だったり、いろいろです。こんなことを7回くらい繰り返し、あきらめました。
書き込みをざっと眺めたのですが、同じ問題に直面した方はいらっしゃらないようで、もしかしてPCの方に問題が発生したのでしょうか。
もし解決策がありそうでしたらご教授お願いします。
0点

ケーブル交換、コネクターチェック、ソフトのアンインストール、インストール、、、、。ハードディスクの空き容量。。。。
書込番号:4844092
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX2
初めて書き込ませて頂きます。
いま、「fi-5110EOX3」と「fi-5110EOX2」のどちらを買おうか迷っているのですが、これらの違いって何なんでしょうか?
読み込み速度も変わっていなかったようですし、メーカーのサイトを見ても違いが分かりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。
0点

2タイプにはついてるかわかりませんが、3タイプにはアクロバット7.0スタンダードが普通につく(2タイプでも申請すればできるけど)。
e-スキャンボタンがついたことは聞いたけど(2タイプ見たことないので)....。
とにかく、ばらした紙(資料)が多い人にはこの機種は優れものです。
本を壊したくない人は、普通のフラットタイプスキャンがいいですね。
紙をいちいち裏返す手間がなくて便利です。テレビを見ながら作業できるし、ちょっと高めですが長く見ればお得かな。
書込番号:4313166
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX2
fi-4110EOX3を1年半前に購入、ほぼ満足して使用してきましたが、最近取り込んだ画像の色むらが出現したためサポートセンターに電話しました。そうしたら修理の場合、基本料12000円+実費になり、もし修理の見積もりが出た段階でキャンセルしたらそれだけで4000円かかるということでした。有料の見積もりというのも初めてだが、ここまで高い基本料金も初めてです。皆様どう思われるかご意見を拝聴したいと思います。相場はこんなものなのでしょうか。
もし2万円近くかかるなら新品購入のほうが長期的に割安になるような気もしますし、いっそCANONのDR-2050Cにしてみようかとも考えています。
0点

購入された店で相談がよいです。予算がかかるなら新しいやつの値引き交換のネタにする。最新は新人をつかまえて、徐々に上司を釣りだす。話を広める事です。(^^)v。
書込番号:4296820
0点

トンボ5さん、お返事ありがとうございます。確かに店頭で買えばその方法もありますね。小生の場合通販で買ってしまったので残念ながらこの方法は使えませんが今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。それにしてもどうしたものか。。。
書込番号:4298277
0点

画像の色むらはラインセンサ部分の汚れからきたものであれば
拭くだけで元にもどると思うのですが、別の理由ですか?
念のため。
書込番号:4298377
0点

金額はともかく、見積もりに出してそのまま修理すれば見積もり料金取らないけれど、修理しないなら見積もり料金を取るところは結構あると思いますよ。
最近は修理出していないので変わったかもしれませんが、以前のことで言えばオリンパスとカシオがそうでした。しかもカシオはセンドバック方式なので送料がユーザー負担でした。
書込番号:4298682
0点

秋葉ごーごーさん、お返事ありがとうございます。小生もそう思い丁寧にふきふきしましたがだめでしたのでとりあえずサービスセンターに取り込み画像を送って調べてもらっています。
かっぱ巻さん、貴重な体験談ありがとうございました。そうなのですね、PFUが特別、というわけではないのですね。以前IBMの部品やHPのプリンターの部品を部品代と送料だけで送ってもらって解決したことがあったのですが、そっちのほうが例外的だったと考えるべきですね。皆様のおかけで納得いたしました。ありがとうございます。
書込番号:4304971
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX2
どなたかご回答頂けますと幸いです。大量の採点データを処理しなければ
ならず、マークシートにしようと思っています。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/26/area61markreader.html
を使えば、普通紙とイメージスキャナの組み合わせでマークシート処理
できるということですが、このスキャナーで使えるかどうかどなたか教えて
いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

ソフト側の対応→JPEG/BMP/GIF形式の読み込み
ハード側の対応→PDF/JPEGの吐き出し
よって理論上は可能。
書込番号:4290443
0点

実際、わたしこのソフトとスキャナの組み合わせで使ってます。
全く問題なし。スキャン時間を入れても、100名の採点作業に
30分かからないと思います。
書込番号:4309159
0点



スキャナ > PFU > fi-5110EOX2
私は漫画をアナログで描いてPCに取り込んで作業をしているのですが、
さすがに数十枚を普通のスキャナで取り込んでいると
結構時間かかるので辛い作業です。
そこで、連続で取り込めるこの商品に目をつけたのですが、
購入の前に幾つか教えて頂きたい事があります。
・フォトショップから連動できますか?(又はPSDで保存できますか?)
・イラストの線画を取り込むのに特に欠点が無いでしょうか?
・グレースケールで解像度1200dpiで取り込める?
の三点です。詳しい方ご教授お願いいたします。
0点

先日これのEOX3を購入したばかりの新米ユーザーです。
まだ十分使いこなせておりませんので,参考になるかどうか・・・
まずフォトショップとの連動ということですが,エレメントから読み取ることは出来ました。
またPSD形式での保存も確認しましたが,「連動」という言葉をプラグインという風に理解するならばこれは出来ないようです。
このスキャナーはTWAIN非対応ですので,フォトショップからはハードウェアーを認識してくれません。
一度Scan Snap Organizer に取り込み,そのキャビネット(フォルダーに相当するもの)から読み取らねばならないようです。
次にイラストの線画及び解像度についてですが,元々高精度の読み取りには向いておりません。
読み取りモードはカラー白黒それぞれに 1.ノーマル 2.ファイン 3.スーパーファイン 4.エクセレントの4モードが
設定されていますが,1. 150dpi 300dpi 2.200dpi 400dpi 3.300dpi 600dpi 4.600dpi 1200dpi という解像度です。
またカラーモードの切替も白黒orカラーの二つしか選択肢はありません。
こう書くとなんだか魅力に欠けるスキャナーのように思われるかもしれませんが,テキスト原稿や資料などを
大量にコンピューターに取り込み,それらを素早く検索する,といった使い方をするのでしたら,
とても便利で使いやすいスキャナーです。
また実売3万円以上するアドビアクロバット(スタンダード)がバンドルされているというのもお得な感じですよ。
書込番号:4262947
0点

少し補足を。
実は私はヘルボーイさんとは違うのですが、
自分の思い入れのあるコミックをこのスキャナで取り込んで保存しています。
質問に関してですが、Dengorouさんの言うとおり、
TWAIN非対応なのでフォトショップとの直接の連動はできません。
PDFまたはJPEGで取り込んでからフォトショップで読み込む形になります。
第二の質問については、シートフィーダ型スキャナの宿命ですが
画像のゆがみが微妙に発生することがあります。
これが気になるかどうかは使う人次第です。
第三の質問についてはグレースケールというモードがありませんので
カラーでスキャンしてフォトショップで読み込み変換するという形になると思います。
カラーでの最高解像度は600dpiです。
漫画を読み込む際の重大な欠点のひとつは、
このスキャナが非圧縮モードがないということではないかと思います。
スキャンすると必ず不可逆圧縮がかかりますので、淡いトーンの部分などのディテールは失われがちです。
書込番号:4264000
0点

>Dengorouさん 秋葉ごーごーさん
質問に答えていただいてありがとうございます。
わからなかったことがわかってよかったです。
知らずに購入していたかもしれませんから、本当に助かりました。
残念ながら私の目的には不向きみたいなので、
今回は購入を見合わせたいと思います。
書込番号:4264129
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





