fi-5110EOX2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • fi-5110EOX2の価格比較
  • fi-5110EOX2のスペック・仕様
  • fi-5110EOX2のレビュー
  • fi-5110EOX2のクチコミ
  • fi-5110EOX2の画像・動画
  • fi-5110EOX2のピックアップリスト
  • fi-5110EOX2のオークション

fi-5110EOX2PFU

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月19日

  • fi-5110EOX2の価格比較
  • fi-5110EOX2のスペック・仕様
  • fi-5110EOX2のレビュー
  • fi-5110EOX2のクチコミ
  • fi-5110EOX2の画像・動画
  • fi-5110EOX2のピックアップリスト
  • fi-5110EOX2のオークション

fi-5110EOX2 のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「fi-5110EOX2」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOX2を新規書き込みfi-5110EOX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう買い時かな

2004/11/15 23:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

スレ主 あと何台?さん

一時最安41,980円
正直言ってここまで新型が急激に値下がりするとは
思っていませんでした、
なんだか価格の流れが新型にスムーズに引き継がれたみたいな気がしますね、考えてみたら、ソフトのアップデートみたいなものなので、新機種とはいえず、価格が変わらないのも当然かも

いずれにしても、待っていては書類が片づきません
あとでどうしょうもない、解像度とかが変わるならともかく
ここまで価格が下がったのなら、これ以上の値下がりの差額より、
値下がりを待つ時間の方がもったいないように感じてきました。
時間をお金に換算するといくらになるでしょうね

値下がりした旧型を買うつもりでしたが
ここらで新型を買いたいと思います
楽しみだな

書込番号:3505810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能限定すぎてやっぱ、使えません。

2004/11/15 11:57(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

PDFに変換、、、しかしOCRで分析していないと意味ない。
今、OCRで優秀なのはPanasonicの読み取り革命だが、
やっぱ使えませんでした。

で、添付の名刺ソフトからはなぜか呼び出すことができて、
パッケージも持っていたので試してみると案の定OK。
完全に富士通の独占ですな。

下にコンセプトがすばらしい、とか、はっきりいって全然×ですね。
コンセプトどころか、要するに、メーカがユーザの使い方を
限定する、強制指導、教育指導そのものですな。

だいたい、PDF、PDFってだれしもPDFが望んでいるわけない。
世の中、DocuWorksとか優秀なソフトがごまんとある。
オフィス向け?価格が安いから、ローラがこんなもの?
アホか、ふざけるな。それが、一企業のものを売る態度か?
そんな態度なら、いますぐつぶれろ、そんな会社はゴミだ。

書込番号:3503254

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜ買ったの?さん

2004/11/15 22:47(1年以上前)

USB30さんのかなり辛辣な書き込みを拝見すると、そうとうお怒りのようにも受け取れますが、もともとどのような用途を想定して購入されたのでしょうか?直前の機種の掲示板にある色々な書き込みを見てもご指摘の内容はかなり容易に想像できますが…。それなりに情報収集もされてのことと思いましたのでよければ参考までにお聞かせください。

書込番号:3505492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/11/16 21:54(1年以上前)

丁寧な言葉遣いなんかが、実にうまい。

書込番号:3509061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じですか

2004/11/14 12:11(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

スレ主 FROLASVEGAS2さん

新機種は5110EOXと違いは ソフトだけですか
  教えてください。

書込番号:3499100

ナイスクチコミ!0


返信する
物欲SP2さん

2004/11/14 12:38(1年以上前)

本体に関しては
ロゴマークの色変更、盗難防止用の穴の追加
されたようです
あと、A3キャリアシート: 1枚が添付されました

書込番号:3499188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最後の一台のがしました

2004/11/12 03:29(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

スレ主 貧乏父さん2004さん

夜中の3時10分ごろこのページを見てみると・・・
PC-Successで\41,980で特売している。
早速、購入画面に行きますとなんと「あと一台」。
早速カートに入れて・・・以前このお店で買った事があるのでパスワードを・・・
あれ、パスワードなんだっけ?
2回ほど試して、だめで3回目に入力したら、あ、受け付けてくれた・・・
と思ったら、なんと売り切れ。
カートに入れても、商品を押さえといてくれないんだ。
残念。
ECカレントさんが、20円だけ高いけど・・・なんとなくしらけちゃったので買うのは見合わせることにしました。

でも、夜中の3時でも買ってる人っているのね。

書込番号:3489939

ナイスクチコミ!0


返信する
中流父さんさん

2004/11/13 23:18(1年以上前)

3万9千円台で売っていた日もありました。
ここは日によって値段が変わるので腰を落ち着けてじっくりと...

書込番号:3497126

ナイスクチコミ!0


物欲SP2さん

2004/11/14 12:54(1年以上前)

税抜き3万9千円台だったかもしれませんね

税抜き39981円
税込み41980円

ちなみに朝には、あと7台ありました
追加があったのかな
夜には他のところも4万3〜4千円台に戻っていました
2〜3千円は捨てたと思って、早く使った方がいいとも考えれるが

書込番号:3499241

ナイスクチコミ!0


中流父さんさん

2004/11/14 16:24(1年以上前)


今現在も41,980(税込) です。価格は毎日見てるよ。

腰を落ち着けてじっくりと.. .と言ってるのに!
「2〜3千円は捨てたと思って」なんてとんでもない。

PC-Success社運をかけた大セール 11/14 開始 送料無料もはじまるよ
でもfi-5110EOX2が出るかどうかは保障しませんけど。

書込番号:3499853

ナイスクチコミ!0


中流父さんさん

2004/11/14 20:08(1年以上前)

『サーバーを吹っ飛ばせ!』が合言葉の“爆安価格の大セール”は15日から。11/14は着信メールの日付。

紛らわしくてごめん。

書込番号:3500671

ナイスクチコミ!0


物欲SP2さん

2004/11/15 00:32(1年以上前)

なるほど、そういう大セールの情報があったのですか
いい情報ですね、
今、succesへ入ってみたら
現在、店内改装中のため、サービスを一時停止させていただいております。
とのこと、 期待できそうですね、明日まで待ちましょう

書込番号:3502125

ナイスクチコミ!0


物欲SP2さん

2004/11/18 01:56(1年以上前)

PC-Successなかなか入れませんね
もうセールやってるのかな?

書込番号:3514379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Paper Captureについて

2004/11/10 12:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

スレ主 お助け下さいさん

早速購入して試してみました。
付属のAcrobat6.0でPaper Captureを行いましたが、下記のエラーが出てしまい認識してくれません。

「Paper Capture認識サーバにより、ページを処理できません(13003)」

Adobeのホームページなどを見てみましたが、このエラーメッセージについては特に触れられていないようでした。どの様な原因が考えられるか教えて頂けないでしょうか。

Scan Snapの各設定は次の様にしています。
アプリ選択:Acrobat6.0
読みとりモード:ファイン
カラーモード:白黒
ファイル形式:PDF

書込番号:3483190

ナイスクチコミ!0


返信する
虱騒動さん

2004/11/19 16:13(1年以上前)

もしかしたら、Acrobatから直接読み取りを行おうとしていませんでしょうか。
他の方の書き込みにもあるように、このスキャナはTWAIN非対応ですので、他のソフトから呼び出して使用することが出来ません。
スキャナ付属のScanSnapManagerから、起動するアプリケーションにAcrobatを指定して、スキャナ本体のスキャンボタンを押す、もしくはタスクトレイのアイコン上で右クリックして、「片面読み取り」「両面読み取り」を選択することで、Acrobatが立ち上がり、指定した保存先に保存されるはずです。

書込番号:3519553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりTWAIN対応は必須

2004/11/09 15:41(1年以上前)


スキャナ > PFU > fi-5110EOX2

機能限定で使うならばこの機械で足りるが、
TWAINに対応していないので、別に持っている
他のソフトから全く使うことができないので、非常に残念。

メーカが想定している使い方に、全く“限定”するならば
不満はないと思うが、個人でかって使う分にはさらに
スキャナを買う必要があり、かなり不便・不満。
まぁ、PDFに変換してしまえば、大概のソフトは対応しているが、
その大概のソフトもPDFにダイレクトに対応しているから、
やっぱ、TWAIN未対応は汚点だな。

買値は全部で4万8000円くらいだったが、
メーカにユーザの使い方を限定されている割には非常に高い買い物だと思う。

------
まず名刺取込に使ってみたが、引き込みローラの出来がいまいち。
ソフトである程度は角度調整してくれるが、100枚で5枚
調整不可能だった。また、厚さの違う名刺も苦手の様だ。
よくつまる。何度やっても詰まるので、別に1枚ずつする必要があった。

-----
EPSONとかCANONなど、もっと実力のある実績メーカが
つくれば、TWAIN未対応とかローラがイマイチにはならないと思うが
なぜ、つくらないのか不思議。

書込番号:3479836

ナイスクチコミ!0


返信する
The M78th Galaxyさん

2004/11/10 00:31(1年以上前)

PFUのホームページで見ると、この会社自体は、このスキャナをオフィース用に作っているようですから、そんなに店頭では売れないのでしょう。だから、キャノンもエプソンも作らないのでしょう。
ああ、、でも、5年以上前には、どちらかも、似たようなスキャナが出ていた記憶もあります。売れないから、やめたのでしょうか。

書込番号:3481953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2004/11/14 13:32(1年以上前)

シートフィーダ型のスキャナは各社がつくってましたが、
基本的に売れ筋商品じゃなかったです。
理由は比較的簡単で、文書のスキャンがそれほど実用的なものではなかったからです。

OCRと組み合わせて透明テキストを埋め込むことだとか、
PDFという汎用性のあるフォーマットでメディアに負担をかけない容量に
ファイルを自動的にまとめることだとか、
もちろんメディア容量の増大とか、そういったことの積み重ねで
ようやく実用的な作業になったという経緯があります。

このスキャナのいいところはそれらの点に加えて1パス両面スキャンですね。
これができるスキャナはこの価格ではこれしかないでしょう。
正直言って片面スキャンでは実用性がかなり落ちます。

PFUのfiシリーズを見ればわかりますが、
このスキャナはオフィス向けのスキャナを個人用途にも適合させた廉価スキャナです。
http://imagescanner.fujitsu.com/jp/product/fi_lineup.html
紙送り等の精度の部分は値段から見てある程度しかたないでしょう。
PFUはこの分野ではエプソンやキャノンより実績のある会社だと思いますよ。

この商品のコンセプトはすばらしいと思います。
私は年賀状などのはがきやその他私的なものに関しても
全てこのスキャナでスキャンして保存して現物は廃棄しています。

TWAIN対応は技術的なハードルはあまり高くないでしょうが、
メーカーはコストの問題を考えて必要性が高くないと判断したのでしょう。
私も非圧縮のイメージが必要になることはほとんどないので不便はしていません。
ちなみにPFUのfiシリーズには全てTWAINドライバが付属しているようです。

書込番号:3499346

ナイスクチコミ!0


無学さん

2004/11/29 20:49(1年以上前)

そうですか。
機能的にはすぐ欲しいですが、TWAINに対応していないのは、つらいですね。
私はFAXソフトに使用するため、シートフィーダ型のスキャナを探していました。
TWAINに対応しているスキャナでも、ソフトと相性が悪く、両方のサポートの担当者同士に話し合ってもらっても解決できなかったことがあります。
やはり、ハードとソフトについては、共通に使えるようにして欲しいですね。
アクロバットのソフトもv6はv5より表示速度が遅いので、バージョンアップしておりません。
このスキャナにも、ついて来るみたいですが、ついてない安い価格設定もつくって欲しいですね。
先にTWAINに対応して欲しいですが。

書込番号:3564174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「fi-5110EOX2」のクチコミ掲示板に
fi-5110EOX2を新規書き込みfi-5110EOX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

fi-5110EOX2
PFU

fi-5110EOX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月19日

fi-5110EOX2をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング