『嵐のノイズ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

Dimage Scan Dual IIIコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • Dimage Scan Dual IIIの価格比較
  • Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様Dimage Scan Dual IIIのスペック・仕様
  • Dimage Scan Dual IIIのレビュー
  • Dimage Scan Dual IIIのクチコミ
  • Dimage Scan Dual IIIの画像・動画
  • Dimage Scan Dual IIIのピックアップリスト
  • Dimage Scan Dual IIIのオークション

『嵐のノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimage Scan Dual III」のクチコミ掲示板に
Dimage Scan Dual IIIを新規書き込みDimage Scan Dual IIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

嵐のノイズ

2003/01/28 12:34(1年以上前)


フィルムスキャナ > コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III

スレ主 しおしおのぱーさん

12月に注文即入荷という幸運で手に入れた後、ポジ・ネガ等いろいろ取り込んでみたのですが、どうしてもネガのノイズが目立つのです。解像度を上げると悲惨。解像感はとても良いのですが、空もシャドーもぼろぼろなんです。普及300万画素デジカメにすら・・・。きれいにスキャンできているという方、どうかノウハウを教えて下さい。当方は自作P3・1GHz,256MB,USB1.1,液晶はNECの古いやつ(無限色と書いてます)。ちなみに100でも400でも感度に関係なくノイズは出まくります。D60とIOS1Nで同じ画像を取り比べ、フィルムからのプリントは文句ないのにスキャンするとD60には遙か及ばないのです。はっきり言って比較は失礼という世界です。もうへろへろの気分。どうか情報を下さい。

書込番号:1255438

ナイスクチコミ!0


返信する
ミノヲタさん

2003/01/28 13:11(1年以上前)

純正ソフトでネガはあきらめた方が良いです。
↓のシェアウェアを使うと、驚くほど奇麗に取込めます。
http://www.hamrick.com/vsm.html
英語ですが、たいして難しくはありません。
また、2ちゃんねるに専用のスレッドがあるので、そこを参考にしても良い鴨です。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1010299054/l50

書込番号:1255539

ナイスクチコミ!0


さとしEK4さん

2003/01/29 01:02(1年以上前)

自分も、1月に買ったばかりなんですが、
ある程度は仕方ないと思っているんですが、
偶に、Pixel PolishをONにしておくと、
凄くノイズだらけになる写真があります。
offだと、まあ普通にノイズがのるだけなのに、
比べのもにならない位ノイズがのってるんです。
ONだと、そうなる写真は必ずなるようです。
で、今は、Pixel Polishはoffにして使っていますが、
そういう物なんでしょうか?

書込番号:1257511

ナイスクチコミ!0


44441444さん

2003/01/29 01:18(1年以上前)

なるべくネガAEをせずに露光補正だけで取り込むとちょっとはましになるはず。

書込番号:1257564

ナイスクチコミ!0


まさよしし〜さん

2003/02/03 00:37(1年以上前)

現在購入を考えているのですが、付属ソフトではノイズがひどいようですね。photoshopでの取り込みでも同様なのでしょうか?

書込番号:1272406

ナイスクチコミ!0


snamaさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 19:28(1年以上前)

以下のサイトにノイズを抽出してあります。(もっとF5を使うには)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010182/

DUAL IIIはちょっとノイズがひどいですよ。ソフトじゃなくてモノの能力だと思います。
アンダーな絵を補正しようと思ったら、すぐにざらざらになりました。

DualIIIと同時に買ったフラットベッドGT-9300FUは頭からバカにしてフィルムスキャンには使わなかったのです。今度初めて両者のフィルムスキャン能力を比べました。驚いたことに、ピンは同等(わずかにミノルタが上か?)、ノイズ・諧調・色・使いやすさは入門用フラットベッドの圧勝です。(ニコンLS30やミノルタのフィルムスキャナのノイズや諧調とびには泣かされました。ポジ=アンダー派なんでね。暗部ノイズは困るのです。それでもニコンは結構使いましたけど、ミノルタは長らく置物になっていました。)

あと、フォトショップのアンシャープマスクはうんとノイズが強調されます。

書込番号:9170431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Dimage Scan Dual III」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Dimage Scan Dual III
コニカ ミノルタ

Dimage Scan Dual III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

Dimage Scan Dual IIIをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング