『次元が違う画質が得られると』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

COOLSCAN V EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 8日

  • COOLSCAN V EDの価格比較
  • COOLSCAN V EDのスペック・仕様COOLSCAN V EDのスペック・仕様
  • COOLSCAN V EDのレビュー
  • COOLSCAN V EDのクチコミ
  • COOLSCAN V EDの画像・動画
  • COOLSCAN V EDのピックアップリスト
  • COOLSCAN V EDのオークション

『次元が違う画質が得られると』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLSCAN V ED」のクチコミ掲示板に
COOLSCAN V EDを新規書き込みCOOLSCAN V EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

次元が違う画質が得られると

2007/03/18 23:46(1年以上前)


フィルムスキャナ > ニコン > COOLSCAN V ED

スレ主 リビド-さん
クチコミ投稿数:37件

今現在、エプソンのGT-X800と言う、フラットヘッドスキャナ-で、
昔、撮りためた35ミリネガを、毎日少しずつスキャンしております。
3200dpi、48bit,digitaliceで・・。
まあまあ、画質には満足しているんですが、たまたまフィルムスキャナ-の口コミに来てみると、フラットヘッドスキャナ-とは、
次元が違う画質が得られると言う口コミを見て、ちょっとやる気を無くしました。

それ程、画質に差があるのなら考えようかと・・・。

ご意見をお聞かせください。

書込番号:6131834

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/19 15:57(1年以上前)

ニコンでもお書きのCOOLSCAN V EDクラスとあなたのGT-X800との比較なら
>次元が違う画質
と言う人はいわゆるニコンマニアだけ。
両機とも甲乙つけ難し、使う人のセンスとスキルに左右されます。
ニコン5000クラスなら話は別ですが・・

書込番号:6133824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/19 20:56(1年以上前)

フラットヘッドスキャナの画質がわかりませんが、
ニコンのフィルムスキャナは手軽にスキャンできる
のが良いと思います。ICEのおかげで埃はまったく
気にしないでやっています。私のは5000EDで
すが、VEDとの画質の差は価格差ほど大きくない
と思います。ホームページのニコンオンライン
アルバムのアルバム(9月、秋バラ)にスキャナの
画像が載っていますのでぜひご覧ください。
ファイル名がDSC・・・以外のものです。
DSC・・・はD200です。

書込番号:6134850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/03/20 16:15(1年以上前)

フィルムのスキャン様に使用するのなら、やはりフィルムスキャナの方が使い勝手は良いと思います (^^)

大昔にフラットベッドのスキャナでフィルムをスキャンした事もありますが、画質はやはり「フィルムスキャナが一段上手」と云った感じを受けます
NikonのフィルムスキャナだとデジタルICEを使えば、スキャナの大敵の埃も殆ど気にせずに使えるのも有り難いですね (^^)

書込番号:6137891

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/03/20 18:23(1年以上前)

とらうとばむさん、でぢおぢさん両氏へ

最初にお断りしておきますが、
私の手持ちのデジカメも、恐らくお二方と同じのD200と
Coolpix8800ほかコンデジ、また銀塩一眼もニコンF・F6と1機だけ
ミノルタをのぞけばニコンばかりではありますが、
何から何までニコンでなければ・・というニコンマニアでは決してありません。

何を書かれても結構の自由な掲示板ではありますが、
お二方のコメントはスレ主さんを不安に陥れるだけで
公平な評価とは思えないですね、やはりニコンマニアのコメントです。

>ICEのおかげで埃はまったく気にしないでやっています
>NikonのフィルムスキャナだとデジタルICEを使えば・・・
別に揚げ足を取るわけではありませんし、また、エプソンの肩を
持つわけでもないですが、スレ主さんのGT-X800にも、
ゴミや傷を自動的に消す優秀なDigital ICEという機能が付いていますよ。

>大昔にフラットベッドのスキャナでフィルムをスキャンした事もありますが・・・
フラットベッドの進化の度合いを最新機種で確認されたらどうでしょう。
大昔と比べたらGT-X800がかわいそうですよ。

前レスにも書きましたが、スレ題のCOOLSCAN V EDとの画質比較では
ほとんど差がありません。両機種を持っているわけではありませんが
身近にあって使用したことがあると言う環境から申し上げています。

また、手軽とか使い勝手が良いというコメントは、ナレの問題で、
画質には全く関係ありません。従って、あとはスキャンの設定、
レタッチ技術という使用者、つまりスレ主さんのスキルの問題になのです。

書込番号:6138223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/03/20 18:58(1年以上前)

こちらの口コミで、GT-X800と5000ED、4ED、その他を比較した画像が見られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4241335

書込番号:6138352

ナイスクチコミ!1


スレ主 リビド-さん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/21 14:35(1年以上前)

お返事遅れまして申し訳ありません。
たくさんの方に書き込んでいただきまして、有難うございます。

私の持ってるGT-X800の画像もすてたもんじゃないなと、
安心しております。

ついこの間、2ヵ月程かけてスキャンした画像が、HDDのクラッシュにより、とんでしまい、また最初から、バックアップをとりながら、日々励んでおります。

いつかはフィルムスキャナと思いつつも、今の所は
GT-X800でがんばろうと思います。

有難うございました。

書込番号:6141709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/04/07 10:50(1年以上前)

>お二方のコメントはスレ主さんを不安に陥れるだけで
>公平な評価とは思えないですね、やはりニコンマニアのコメントです

Digitak ICE以外にも、フィルムスキャナにはワンカット毎にフォーカス調整をしたりと、フラットベッドには実演出来ない機能も有ります
そう云った意味で「フィルムスキャナならではの使い勝手も良さ」は歴然としてあります (^^)

とは云っても、既に個人で入手出来るフィルム専用のスキャナはNikonの3機種とエプソンの1機種だけで既に風前のともしび状態ですから、各社のフラットベッドスキャナの更なるフィルムスキャン性能の向上は望みたいところです

読み込んだデータをHDDクラッシュで失ったとのことですが、そう云った「データ喪失」のことを考えると、フィルムでの撮影だと「元データはしっかり保存出来る」のである意味安心では有ります (^^)

書込番号:6205403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLSCAN V ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLSCAN V ED
ニコン

COOLSCAN V ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 8日

COOLSCAN V EDをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング