EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月24日

  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットのオークション

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(79352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

お買い物の仕方

2008/08/30 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Lucky 8さん
クチコミ投稿数:22件

みなさんこんばんわ。初めてカキコします。
が、ず〜っと長いことこのスレはチェックさせていただいており、魔女さんやディアドルフさん、エヴォンさんなどなど、すっかり私の中では’お知り合い’に近い気分になってます。
さて、質問があるのですが、どなたか教えてください。
私は今、海外に住んでおるため、日本のお買い物状況に大変疎くなっています。
現行5Dを買うべきか買わざるべきか。(仕事で使いますので...)
現在の状況は最近のスレも一通りめを通していますので、つかんでいます。
そんなおり、来週日本へ行くことになりました。さて、買っちゃおうか...!?
なのですが、質問です。

こちらのサイトに出てくる安値のお店は、みなさんご利用なさっていないんですか?もちろん実際に手に取って、という買い方が私も一番安心できるので、それができれば越したことはないのですが。
見ればみなさんやっぱりキタムラなどに出向かれて購入なさっている方がほとんどですよね。例えばあまり名の知れていない(多分私がしらないだけ、かも)、でも安いお店など、信用できるのでしょうか?
また、以前私がよく日本へ帰り、機材関係を調達していた頃は100%ヨドxxを利用していましたが、このお店の話も全く目にしませんね。この10年ほどで、そんな劇的に変わったのでしょうか??
それからもう一つ、サービスセンターですが、東京ではどこが一番およろしいですか?全機材、夢にまで見たサービスにだしたいと思っています。実家は千葉ですので、東京近辺ならどこでもがんばって行っちゃいます。
以前ミラーが”チャリン!”と落ちてきた憂き目に遭い、某国のSCに送ったら、指紋ベタベタ、接着剤丸見え、で帰ってきました。
あ〜、もうすぐ日本のすばらしいサービスを受けられるのね。考えただけで幸せ。

にしても5D後継機、出ませんね〜〜〜〜。
いやしかし、現行は本当にいいカメラです。愛してますね。
明日あさってと、ちょっと留守にしますので、すぐにお礼は送れないかもしれませんが、ご教示いただけたら、大変大変うれしく思います。

どちら様もEnjoy shooting!

書込番号:8273248

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/30 03:19(1年以上前)

はじめまして。

まず、ここに出ているお店は全て価格comに登録料を支払っています。
言い換えれば支払っていないお店は幾ら安く販売していてもランキングに入りません。

次にキヤノンは銀座にサービスセンター、新宿にQRセンターがあります。

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html

撮像素子の清掃ならどこのSCも清掃後にシャターを切ってゴミの付着を確認します。
SCで出来ないミラーが落ちるような不具合はメーカー(工場)送りとなってSCはどこに出しても同じになります。

書込番号:8273289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 03:45(1年以上前)

ここに出てる店は通販の店が多いです。
実際に買う場合は、高価な品は実店舗のが安心感があります。
ですので、私はここの最安値は参考程度に、実際に店で買います。

これだと、詐欺・父さんの心配もないし、初期不良があっても直ぐに交換してもらえます。
しかも、フジヤカメラあたりは何気にここの最安より安かったりする場合もあり、
キタムラなんかもその値段を言うとサクッと追従してくれる場合が多いです。
店でグダグダ交渉するのは好きではないですが、下調べをしっかりしておくとあっさりと安く買えたりしますよ。
そうなると、もはやここの最安店で買うメリットがないっていう・・・

書込番号:8273323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/30 04:32(1年以上前)

>こちらのサイトに出てくる安値のお店は、みなさんご利用なさっていないんですか?

カメラのメモリーカードとか、その他の商品ではたまに利用しています。
カメラだと2年半ほど前にここに掲載されている通販の店を探して直接出向いてコンデジを購入したことあります。

>100%ヨドxxを利用していましたが、このお店の話も全く目にしませんね。

そんなことは無いですよ、結構ヨドバシも出てきますよ(ここは伏字禁止ですよ)
大都市にだけあるヨドバシよりは全国各地の都市にあるキタムラの方がすすめやすいからかもしれませんが、私が40D買ったのもヨドバシでした。
交渉次第というか運が良ければここの価格よりも安く買える場合もありますし40Dもメモリーのおまけつきで価格もここより安く買えました。

書込番号:8273381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/30 06:36(1年以上前)

おはようございます。

20マン切っていたら、なるべくお近くのショップで買われてもいいのではないでしょうか?

交通費などいろいろ考えると数千円の差は大差なくなると思います。
ついでに、下取りに出せる古いカメラなんかあるといいかもしれませんね。

修理などはどこのショップ経由してもOKですし、直接メーカーとやり取りもできますし、
それほど問題になることではないと思います。

入手できるといいですね。
なお、キタムラは在庫僅少ですので、他店舗からの取り寄せになると2〜3日かかるようです。

首都圏にお住まいならペコちゃんあたりが無難かも。

書込番号:8273497

ナイスクチコミ!0


tackun19さん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/30 07:48(1年以上前)

「実家は千葉、東京近辺ならどこでも」ってことでしたら、既に挙がっている中野のフジヤカメラがいいんじゃないでしょうか。
(西船橋まで出たら、東西線かJR総武線で電車一本ですし。私もついこの間、東西線一本で5D買いに行きました。カメラを買うときはフジヤカメラ、時計はかめ吉に行きます。中野は何気にぶらぶら買い物するのが楽しいとこです。)

で、今、店舗で5D新品が一番安いのはここだと思いますし、東京近郊のカメラ好きの方はよく利用されているんじゃないでしょうか。(殆どの新品機材が、価格コム最安くらい、中古品もいろいろ並んでて余計なものまで衝動買いしちゃうかもしれませんが。。)
あと、不良品についても丁寧に対応してもらえます。先月、ニコンの 24-70 F2.8 ナノクリレンズを買ったのですが、使っていて気になるのことがあったので、ちょっと確認してもらいました。納得できなければ快く交換してくれる感じでしたが、店員さんの説明に納得できたので、交換はしませんでしたが。それからこのレンズ、品薄で中古もあまり出回ってないニコンの人気レンズですが、少し前にこのレンズの中古美品が20本以上並んでてその異様な光景に目を疑いました。。。(先月、中古ないから新品買ったのに、、、。メーカから初期不良修理品が大量に卸されたみたいです。メーカからも認知度が高いんでしょうか。)

ちなみにヨドバシは、どんどん勢力拡大してます。ただ、5Dは最近値上げして、ここの価格より今、全然安くないですし、海外だとポイントの使い道がなければ困ると思いますので。(ヨドバシやビックでは、外国の方が5Dよく買って帰ると言ってましたが。)

書込番号:8273642

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2008/08/30 08:22(1年以上前)

自分用デジカメは100%、価格コムに出ている安値のお店で購入しています。
実機を見るのはヨドバシですね。その足で某通販の店で、店頭販売で購入してくる……なんてこともあります。

東京在住で各メーカーのSCが近く、何かあってもすぐ駆け込めるという背景もあります。

SCについて、行くのは銀座が多いですね。
仕事でよく行く地域ですし。キヤノンのSCもニコンも近いですし。キヤノンが引っ越す前は、ニコンのカメラを修理に出しに無意識に歩いていてキヤノンのカウンターに持っていってしまったり……。

要は自分の生息環境に合わせて、適材適所に選んでいるというところでしょうか。

書込番号:8273732

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/30 08:27(1年以上前)

ヨドバシは、例えば 50D でしたら 148000円の10%ポイント還元でスタート
しています。キタムラなら 148000 から 10% 引きの現金価格以下になります。
ヨドバシを頻繁に使わない場合、現金値引きのほうがいいと考える人も多い
のではないでしょうか。(ポイントを使うあてがあればいいのですけどね。)

あと、キタムラの場合なんでも下取り5000円とか3000円とかありますので、
実質ヨドより安かったりしますので、そちらの利用者が多いのではない
でしょうか?(あくまでここの掲示板に出入りするような人たちの間では、、
となりますが。。(笑))

書込番号:8273753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 08:38(1年以上前)

ここの最安値などは当てになりませんよ。
ヨドバシカメラやその他電気店の方が言えば大体ここより安くなります。
ネットで購入はオークションの方が良いですね。(中古)

書込番号:8273790

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2008/08/30 09:02(1年以上前)

>ヨドバシカメラやその他電気店の方が言えば大体ここより安くなります。

品物や時期にもよるんでしょうけれど、「新機種登場直前」「常連」など特殊な状況以外では、ヨドバシなどの大手量販店はここの最安値店とは比較にならないほど高いという印象しかありません。

書込番号:8273848

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 09:44(1年以上前)

Lucky 8さん 

千葉県在住と言うことで、東日本修理センター(幕張)が都合良いと思います。
駐車場も4台確保(少々分かりにくいですが)していますし、全機材をと言うことを考えますと電車での移動は大変でしょう。


書込番号:8273976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/08/30 10:41(1年以上前)

5Dに関して言えば、マップカメラは簡単な登録だけで、
事前に価格が確認できるので、海外の方にも親切だと思います。
三宝カメラも同様ですが、1Dも5Dも在庫切れだったと思います。

オークションは返品不可で保証もなし。
よっぽどの場合でなければ使う気になれないのは私だけでしょうか?

書込番号:8274201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky 8さん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/30 12:20(1年以上前)

みなさまみなさま。

お返事、ありがとうございました。
なるほどなるほど。とても参考になりました。
こんな情報を入手できるなんて、本当にすごいです。
いいな〜、日本に住んでるみなさんは。

蛇足ですが、みなさん結構レンズを買い足ししするときのコメントで、奥様は一本ぐらい増えてもあまり気がつかないとよく書かれていて、笑ってたりしたのですが、本当ですね。私も先日中古の50mm compact macroを手に入れたら、85mm f1.8と似てるので、主人は気がつかなかったようです。
ま•た•は、
私たちはとても心の広い伴侶に恵まれていて、気づかないフリをいていてもらえる、とか。
いずれにせよ、happy shooting!

本当にありがとうございました。
またカキコさせていただきます。



書込番号:8274674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/30 12:45(1年以上前)

私は月初めにネットでフジヤカメラで購入しました。ここの最安値より安く,しかも下にあれこれと出しましたので,13万あまりでした。
 参考には程遠いかとも思いましたがとりあえず。

書込番号:8274778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/08/30 13:00(1年以上前)

価格が全て網羅しているわけはありませんから・・・・
私もカカクは一つの目安としか使いません。
だって他に安いところがあるんだもん(笑)

書込番号:8274828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/08/30 20:24(1年以上前)

Lucky 8さん こんばんは

お知り合いになれて嬉しいです
私は運がいいのか・・・よく故障しますので
何かあった時の事を考えていつもボディだけは近所で購入しております!

カメラにしても何にしても興味の無い人から見ればそれは皆同じように見えるものです
私の妻もレンズが3本増えても5本増えても気が付きませんし
妻のバッグが3個増えても5個増えても私には判りません(笑)

書込番号:8276545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/30 23:40(1年以上前)

gatuさんの言われる通り、幕張の東日本修理センターがベストではないでしょうか。
高層ビルにCanonと書かれていますし。修理センター自体はビルの端にありますが
中身は精鋭達の集まりだと言うお話も。^^
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/place/east-jp.html

ご存知かもしれませんが、千葉にもヨドバシカメラがあります。(千葉駅付近に)
最安値とはいきませんが、購入したポイントで欲しいものを購入すれば
最安値を切る場合も有るのではないでしょうか。
店員に大きく左右されますので、話して好感の持てる店員を探してください(笑)

書込番号:8277781

ナイスクチコミ!0


RED RICEさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/31 01:48(1年以上前)

ヨドバシカメラなどは「他店よりも高い商品がございましたら……」という貼り紙があります。
「ただしネット専門店の価格は除きます」という注意書きが添えられていたりしますが、
店舗も持ち合わせているショップの金額を言えば、その金額まで下げてくれますよ。
適当なことを言うと、その場で価格コムのサイトを確認する店員もいますので要注意。
自分は価格コムの最安値の顔面をケータイのメモ画面に記録させて見せたりします。
ただし最初はポイント換算での金額を出してくるので、あくまでも現金値引きを
希望される押しの弱い方や女性は友人や家族同伴で行った方が良いかもです……。

書込番号:8278434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/31 01:59(1年以上前)

RED RICEさん
>適当なことを言うと、その場で価格コムのサイトを確認する店員もいますので要注意。


自分の友人がその洗礼にあったそうです。
しかも「カカクコムのお店はネット専門の販売店がほとんどですから…」と言われて玉砕して帰ってきました。

書込番号:8278479

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lucky 8さん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/31 21:05(1年以上前)

さらなる情報をいただいたみなさん、ありがとうございました。
週末にこのスレ、またすごく盛り上がってるみたいですね。
私はとりあえず今の5Dをサービスに出して、様子をみることにします。
すくなくとも現行を買えれば超ラッキー、ぐらいに思っておきます。

ところで、このサイトのアイコンですが、35才以下と50才以下って、もんのすごい差があるんですけど。そりゃあたしは35才じゃありませんが、でも50才以下と言われるのはちょっと....
まあどうでもいいですね。
エヴォンさん、こちらこそお知り合いになれてうれしいです。

new 5D,更なる情報をお待ちしています、みなさま。

書込番号:8282180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信35

お気に入りに追加

標準

1Ds MarkUの価格を見て

2008/08/29 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:84件

ここに何度も情報や噂が出ている5DMarkUをずっと待ってる一人ですが、
ここにきて、1Ds MarkUの中古価格がだいぶ下がってきて、30万円を切る
ものもチラホラ。
 
 5DMarkUは相当な高画素数になりそうで、画素数だけで言えば1Ds MarkUを
超えそうですが、やはり1系のカメラはいい。特にシャッター音は個人的に一眼
デジタル中で最高と思ってるので、手が届きそうな価格になったことで俄然注目。

 大きさと重さを無視すれば、今、一番コストパフォーマンスが高いのはこいつじゃ
ないか!?と思う今日この頃でした。とにかく、早く5DMarkU発表してくれ!!

書込番号:8271366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/29 20:19(1年以上前)

兼業カメラマンさん こんばんは。

今、フジヤカメラさんにEOS-1Ds MarkU大量に中古出ています。今見たら数日前よりも価格下がっています。

http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka_new.phtml?key_maker=1&key_search_category=9&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20

 なにかありますね?

  やはり、2000万画素越えてきますか〜(^^)

書込番号:8271548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/29 20:34(1年以上前)

市場取られてもしれてるし、
5Dの後継機は、おそなりついでに、
SONYを見てからゆっくり出そうと、
CANONは思ったのでは。

書込番号:8271599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/08/29 21:19(1年以上前)

>やはり、2000万画素越えてきますか〜(^^)

それはないでしょう。1600万画素が妥当でしょう。

書込番号:8271814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/08/29 21:19(1年以上前)

■夢のデアドルフさん、
さりげなく5Dの在庫も増えてるんですよねー、、、

書込番号:8271816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 21:35(1年以上前)

僕の場合は、1D系1Ds系はとにかくパスです(笑)。20万円でもパス。
重さは気にしませんが、大きさが僕の撮影スタイルには合わないので。

でも、1DsUの値段が下がりまくってきてたり状態のよい中古があるならそっちのほうが魅力的なんじゃないかと思う気持ちはわかります。

書込番号:8271895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/29 21:36(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん こんばんは。

あそこのお店の仕入れはムラがあるように思います。

 8月初めはCanonショーケースは空に近く、たまたまお盆すぎにCanonを大量に仕入れた感じですね。

 実はこのお店は上の棚を見るとわかるんですよ。あるときはNikonとかがたくさん並んでたり。

  1Ds MarkUは売れないから価格を下げたかもしれません。

  まだ5Dの新品あるみたいですよ。

書込番号:8271900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 23:04(1年以上前)

>僕の場合は、1D系1Ds系はとにかくパスです(笑)。20万円でもパス。
>重さは気にしませんが、大きさが僕の撮影スタイルには合わないので。

1DsVと5D+縦グリで大きさが余り変りません。
小鳥遊歩さんも如何ですか?1系。

書込番号:8272330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/08/30 00:03(1年以上前)

5Dの後継機が遅れているのは、やはりセンサーの新製造ラインの
立ち上げが遅れているのが主な理由のようです。試作、評価用の
数量程度しか数があがってこない。量産のメドがたたなければ
1DSIIIのように、発売日以降もなかなか製品が出荷できない
状況になりますからね。

書込番号:8272620

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/30 00:15(1年以上前)

shin-nosukeさん 

>5Dの後継機が遅れているのは、やはりセンサーの新製造ラインの
立ち上げが遅れているのが主な理由のようです。

フルサイズセンサーをこれまで何種類も製造してきたのに今更新しいのができないなんて、なんだかおかしいのですが。

書込番号:8272695

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/30 00:22(1年以上前)

50D で 1500万 なので、それよりだいぶ上でしょうね。
5D が出た頃、20D -> 5D の順でしたが、そのときで、820万→1280万と
約1.5倍、、同じように 50D を 1.5倍すると、2250万くらいですね。

書込番号:8272735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 00:34(1年以上前)

レンズ+さん、こんばんは。

僕も昔はでかいほうがいいって思って使っている頃がありました(笑)。三十路を迎えて体力の限界なもんで…。。

体力の限界…(By千代の富士)古っ?

書込番号:8272803

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 08:23(1年以上前)

50Dが1500万画素なので、1800万画素か、ひょっとして1Ds3と同じセンサーを積んできたりして!?
でも1600万画素にして高感度画質を上げてくるのが妥当な線ですかね〜

書込番号:8273736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 10:08(1年以上前)

>1600万画素にして高感度画質を上げてくるのが妥当な線ですかね〜

私もそう思います。
5D後継機を1600万画素にして、50Dのノイズ処理の技術を使えば十分D700と戦えます。
(高感度だけの話しです。トータル画質では5D後継機が上になると思います)

書込番号:8274069

ナイスクチコミ!0


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/30 17:56(1年以上前)

CANONは画素競争の旗手ですから1600なんてことはまず無いと思います。
2000は恐らく超すでしょう。
必要であるかどうかは企業にとっては関係なく、画素数が売り上げに直結するからです。
売価を高く設定しユーザーを納得させる理由にもできるし。

書込番号:8275837

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/30 18:32(1年以上前)

どなたかもおっしゃっていましたが、画素数が1.5倍ぐらいになると画質差がはっきり分かるとか。
16MPだと12MPからの進歩が実感しにくくなるかもしれませんね。
また、D3やD700は高感度に特化した機種であり、5D後継機とは基本的な考えが異なるカメラでしょう。
そのようなカメラと高感度画質を同等にするぐらいなら、低感度での画質差を十分に実感できるぐらいにするのが5D後継機のコンセプトとも思えます。

また、24MP機の時代は目の前ですし、それらのカメラが登場した時に16MPでは画質差がはっきり分かるかも(画素数が1.5倍)。
そういう意味でも高画質なカメラとして出すのなら、24MP機との画素数差をもう少し詰めておいた方がキヤノンも売りやすいでしょうね。
悪くても18MPぐらいにした方がいいと思うのですが。

でも、キヤノンのことだから期待しない方がよいですかね。

書込番号:8275989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 19:07(1年以上前)

>16MPだと12MPからの進歩が実感しにくくなるかもしれませんね。

一度1DsUと5Dの画を比べてみては如何ですか?
解るんじゃないですか?

>24MP機との画素数差をもう少し詰めておいた方がキヤノンも売りやすいでしょうね。
>悪くても18MPぐらいにした方がいいと思うのですが。

良い物が欲しければ、マネーを出しましょう。
前にも言いましたが、1DsVを買われては?
5Dの後継機に期待しすぎですよ(笑)。

書込番号:8276146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 19:13(1年以上前)

>CANONは画素競争の旗手ですから1600なんてことはまず無いと思います。
>2000は恐らく超すでしょう

楽しみですね(笑)

書込番号:8276178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/08/30 19:15(1年以上前)

機種不明

新しいEOSの世界!

こんにちは。

 スペイン語みたいですが、ここにどえらいこと書かれているみたいです。

 新しいCMOSセンサーとDIGICW・・・これは凄そうです!

>・・・¿Quizá para la EOS 1Ds Mark IV de 50 Megapíxeles?

 http://www.dslrmagazine.com/digital/tecnicas-de-fotografia-digital/5d-mark-ii-y-la-tecnologia-2.html

 エキサイト翻訳付けておきます。http://www.excite.co.jp/world/

 現行機とよく比べられますが新しい物開発されていればどうでしょうか・・・。

 1Dsは 3000万画素・・・4000万画素・・・5000万画素と逝っちゃいそうな気がします。

  しかし、こんな画素数になれば壁面超特大ポスター作成の域ですよね。

書込番号:8276183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/30 19:26(1年以上前)

1.5年周期も外れて2年2年半と肩透かし、8月26日説を力説されていた方も肩透かしだったし、どなたの説が正しいかは出てみないと分からないですね。
ムキになって主張することではないですね。
当たっていたからといって、だから何?ってところでしょう。

書込番号:8276237

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/30 20:28(1年以上前)

前にも書きましたが、大きく・重いカメラは1D2で卒業しました。
仮に50万円で売ってても、あの大きさと重さという時点で購入対象になりません。
それだけ年寄りになったんですかね・・・

70万円でも、1V程度の大きさなら購入する可能性もありましたが。
お金は何とかなるとしても、残念ながら体力は衰える一方です。

あと、ソニーの24MP機がおそらく40万円以下で登場するであろう状況で、70万円はカメラ部分が優位であってもちょっとしんどいという思いもあったりします。

正直、キヤノンは下克上とかが嫌いなメーカーのようですから、序列は重んじるでしょうね。
ですから、なんだかんだ言っても、正直あまり期待しない方が良いことぐらい分かっています。

でも、それだと面白くありませんし、夢だけでもみようかなと。
夢見るだけならただですから、1Ds3を買えない貧乏な私にも出来ますし。

書込番号:8276572

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

5D後継機の価格は?

2008/08/29 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

ここの最安値は190000円そこそこですが、後継機が秋に発売されたとして、12月の年末商戦にはいくらぐらいになると皆さんは思われますか。

現行5Dで充分だなと思っているのですが、もしサプライズなスペックで年末に後継機が25〜6万円に落ち着いたとしたら、多分後悔すると思うんです。
それ以上なら予算オーバーなので諦めもつくのですが、年末まで待ってると、現行5Dの新品は買えなくなりそうだし。

皆さんはどう思われますか。

書込番号:8271144

ナイスクチコミ!0


返信する
miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2008/08/29 18:52(1年以上前)

「シドニーのCANON EXPO」2008/08/29 18:18 [8271047]
このスレの情報からすると、残念ですが5D後継機はなさそうですね。

書込番号:8271163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 19:01(1年以上前)

以前誰かさんが言っていたNEW5Dは出ないって言ってましたがやはりでない様子です。
出ない状況だとしても私は十分5Dで満足しておりますがね。

書込番号:8271203

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/08/29 19:11(1年以上前)

早いとこ5Dを買って新型出たら売り飛ばしたら良いと思います。

5Dも出た当初は30万円を越え、毎月2万円のローンで1年半かかりました。

レンタルしたら1日1万円です。

19万円で買って三カ月後に新型が出て13万円で売れれば、三カ月ローンを払ったか、月2万円でレンタルしたと思えばよいと思います。

書込番号:8271250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 19:38(1年以上前)

シドニーの情報が本当なら5D後継機は出ないそうです。
7Dという廉価機だそうですから、スペックには期待できないでしょう。
ただ安いだけです。

書込番号:8271365

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 20:37(1年以上前)

7Dなら大歓迎ですよねぇ(^_^;)センサーがフルサイズなら連写等のスペックが現行5Dクラスでも20万円なら絶対買います!

書込番号:8271608

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/29 20:38(1年以上前)

信頼のおける方のお告げで、安くはなりませんとありました。
20万円台はありえないのではないでしょうか。
おそらくD700より総合性能の良いカメラでしょうから、30万円後半から40万円前半あたりを予想しています。

但し、数がそれほど売れないと思いますので(でもD3は50万円台でも結構売れましたけど。まあニコンで最初のフルサイズ機ですからご祝儀ですかね)、半年から1年後には廉価機も登場すると思います。

名称は分かりませんが、安いカメラではないと思います。

書込番号:8271618

ナイスクチコミ!0


tackun19さん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/29 20:48(1年以上前)

現行5Dは今が底値、後継機は35万超で早くて年末の発売(つまり年末商戦に間に合うかどうか)じゃないんでしょうか。(後継機価格予想は、hata3さんと私も同じです。)
私は、現行5Dで十分、十数万円超プラスしてまで最新スペックは要らない、夏休みに使いたかった、ので数週間前に中野のフジヤカメラで買いました。

で、今日のシドニー話は、よくある店長・店員ネタ海外版に思えますが…。
今までで一番信頼できる情報だと思うのが、今年の始めにキヤノン幹部がインタビューで答えた「5D後継機は、それなりの機能アップをした上で、現行機発売当初位の価格で出したい」(記憶が正しければこんな内容だったような。。)だと思います。ここから普通に考えれば、50Dの機能(連写は50Dより下)に50Dで投入した新開発(高感度性能アップ)のセンサーフルサイズ版(1800〜2000万画素)で35万前後に思えます。
(D700以上の画素数でと同等もしくはそれ以上の高感度性能であれば、防塵防適なし・視野率100%なしでも 50D > D90 の価格棲み分けのようにD700より高く価格設定できると踏んでると思います。ただ、ソニーのフラッグシップの価格によっては、もう少しだけ価格見直しの可能性もあると思いますが。。)

現行5Dでもいいんだけど購入を迷われている方は、スレ主さんのように現行の今の価格+α(〜25万前後)で後継機が出くるかもってことを考えて、だと思いますが、その価格で出すためには現行の5Dセンサーを使い回さない限り、実現できないと思います。が、デジ一技術アピールの肝になるセンサーをニコンに抜かれた3年前のものの使い回しなんてメーカ・技術者のプライドが許さないと思います。(「昔の名前で出てます」ってのができるのは、柔道女子48kg級とオリックス球団だけです。)

あと、現行機も品薄になり始めていて、現状の店舗在庫がなくなって新規取り寄せだと高くなりますよってことを大手量販店で言われました。(メーカが最終在庫になる5Dの卸値を上げているんでしょうか。) 生産終了?という話も聞きますし、スレ主さんのような潜在的な現行5D購入希望者も結構おられますので、本当に後継機発表、35万前後だと、その時にはもう現状の価格では入手困難になるんじゃないでしょうか。

書込番号:8271678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 21:38(1年以上前)

50Dが実売13万円(よく公式な実売価格として表示される価格はこれより上です)、1DVが実売37万円程度ですから、実売17万円〜32万円ぐらいのレンジが考えられるでしょうね。

上側になるか下側になるかは、もうスペック次第でしょう。

書込番号:8271907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/29 21:38(1年以上前)

発売当初が35万円前後でも、直ぐに30万円割れするような気がしますがどうでしょうか?
フルサイズ機については、5Dが発売されたときとは異なり、今はニコン、ソニーも参入してきているので、価格競争が働くと思います。なので、いつまでも30万円台を維持しているとは思えません。

書込番号:8271908

ナイスクチコミ!0


スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2008/08/29 22:08(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

単純な比較は出来ないと思いますが、D700のここの最安値の推移を見てみると、発売1ヶ月で328000円から現在は約260000円。
hata3さんの予測どおり、D700よりハイスペックとなるとやはり30万円あたりで落ち着くのでしょうかね。

もし、発売される廉価版のD7が現行スペック+ライブヴュー、3インチ液晶など追加されて20万ぐらいになるとしたら、現行5D買ったら絶対後悔しますよね。
D7が現行スペック+αで5Dと同じ価格帯にしたとしたら、誰も5D買わなくなるから追加生産しないのは分かるような気がします。

5Dの叩き売り:実売15万

50D:値崩れであっという間に10万切り

40D:誰も買わない

なんてことになりかねないですからね。






書込番号:8272045

ナイスクチコミ!0


スレ主 2.7T30D さん
クチコミ投稿数:101件

2008/08/29 22:09(1年以上前)

訂正です。

誤)D7
正)7D

書込番号:8272050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 22:29(1年以上前)

7Dというのが何の廉価機なのか?
5Dの廉価版なら直ぐにでも出すべきですね。でも売れますかね?
5D後継機の廉価版なら、先に5D後継機が出るのが筋でしょう。

書込番号:8272162

ナイスクチコミ!0


ニイミさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 00:03(1年以上前)

5D後継機、最初は\320,000位で1年後に\260,000位がうれしい、と言うかこれが限界ですかね。5Dは少数精鋭で継続生産してますが、卸値まではわからないですから。現行か後継機かで買い時に迷います。待ってる間に旧型が値上がりは嫌だし。

書込番号:8272624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/08/30 00:06(1年以上前)

2,3万円高くても良いので、とにかく良いつくりを望みます。

書込番号:8272643

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/30 00:31(1年以上前)

実売30万円なら、今の5Dとの価格比較で考えると縦グリ無しのフラッグシップぐらいじゃないと納得できないですよね。
でもキヤノンにD700クラスをニコンと同じ価格で作る実力がないのも厳然たる事実だし。

書込番号:8272789

ナイスクチコミ!1


ニイミさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 00:44(1年以上前)

>でもキヤノンにD700クラスをニコンと同じ価格で作る実力がないのも厳然たる事実だし。
??それはニコンが業務請負(派遣社員)が少ないってことですか?

書込番号:8272855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オフセット印刷・・その後、悩みました。

2008/08/29 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

オフセット印刷についてアドバイス頂いた時には、皆さん大変お世話になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8156503

やっと自分なりに考えが纏まったのですが、何か見落としているような気がしてなりません。

現状は・・
EOS 30D,40D,D80(18-70 KIT)
EF20-35 2.8fL、 EL70-200 4fL、EF-S17-85IS、EF90-300USM、タムロン28-200XR(IF)

これをひとまず(9月下旬)、
40D、50D
EF20-35 2.8fL、 EL70-200 4fL、EF-S17-85IS、EF90-300USM、タムロン28-200XR(IF)
シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM・・とし、
来年今頃には値が落ち着いているであろう5D後継機を・・と考えています・・。

最終的には
5D後継機、50D、下取りが低いようなら40Dも残す。
EF20-35 2.8fL、 EL70-200 4fL、EF-S17-85IS、EF90-300USM、タムロン28-200XR(IF)
シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM・・・余裕ができてからEF17-40mm F4L USMも・・。

純正Lレンズは、舞台用(ピアノ発表会が殆ど、最大プリントはW4つです・・)とし、
レンズの代わりに50D or 5D後継機でカバー(ホールによってボディーを選ぶ)。
集合写真もこれでいっちゃおぅ〜!。
Lレンズ以外は、遠足等のスナップ用(最大2L)・・・。

ギリギリまで予算を削って、バックアップができて、しかもヘタな機材持ちにならないのはこのヘンかと思うのですが、
何か見落としている点、又は目から鱗の案等ありますでしょうか?。

・・いつもお騒がせしたり、頼ってばかりの私ですが皆様のお知恵を拝借できれば嬉しいです・・。

書込番号:8270618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/29 18:48(1年以上前)

2台が必要なら、40Dと、50Dの体制で良いのではないでしょうか。

レンズも整理し、グレードアップをはかるくらいでどうでしょう。

書込番号:8271143

ナイスクチコミ!0


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/29 19:53(1年以上前)

harockさんこんばんは。
当方写真・印刷に手を染めていた者です。
といっても手を離して20年余り、
前回のスレはとても勉強になりました。ありがとうございます。
機材の予定拝見しましたが、
集合の撮影はどのレンズでされるのでしょうか。
これが一番手強いと感じております。
生徒さんにとっては一生の思い出ですし、
できるだけ四隅の子まで救いたいと思うのですが。

書込番号:8271420

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/29 20:04(1年以上前)

失礼ながら、どうみてもまずレンズが先に思えます。
50Dの投入理由が、つかみかねます。
レンズでいまひとつの像を高画素で抽出してもあまり画質には寄与しないと思いますが
画素補完の作業省略が目的でしょうか?
以下、こんな案でどうでしょう。

EOS 30D ->> EOS40Dかそのまま
D80(18-70 KIT) ->> 売却
EOS 40D ->> そのまま
EF20-35 2.8fL ->> EF17-40mmF4 or EF-s17-55F2.8
EF-S17-85IS ->> 売却 or 24-105mmF4
TAMRON 28-200XR+EF90-300USM ->> 統合AF28-300mmF/3.5-6.3XRDiVCLD(A20)
EF70-200 4fL ->> そのまま

⇒EOS40D + EOS(40)30D + 17-55F2.8 + 70-200F4 + 28-300F3.5-5.6
または
⇒EOS40D + EOS(40)30D + 17-40F4 + 24-105F4 + 70-200F4 + 28-300F3.5-5.6

50Dを買うのならば、17-40+24-105にもう少しですし。

書込番号:8271476

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/30 16:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。皆さんがおっしゃるとおりレンズが非力なんですよね・・。

ひとまずは、
50D+EF20-35 F2.8L で集合写真・・EF17-40mmF4Lの購入を第一に考えていたのですが、年度内は GSW-690 を借りて乗りきり・・「EF20-35で、どうしても引きが足りない所は年間2〜3箇所だし、どうしよう・・」と、未だに考えが定まりません。5D後継機を購入すれば ”引き ”も十分ですし・・。
また、”新しいレンズ補正機能”で EF20-35 F2.8Lをどこまで補正してくれるか。・・です。
50Dの購入理由は新機能、高画素、高感度とライブビューです・・・。ライブビューも始めは
「どんなもんか・・」と、思っていたのですが、集合写真の時など一度使ってしまうと結構便利。

それと、5D後継機の方は、アルバム印刷用(集合写真等)です。そして50Dのバックアップ(勿体無くて普段は使えません)。
・・もう一つ・・・

・・・「やっぱ、欲しい・・。」・・です (^^;)。

データの現場渡しも結構あるので、カメラ本体で補正できるにこした事はない・・PCを得意としない方もおりますし・・・。

5D後継機の代わりにレンズ群をもう一度見直してみます・・。
ただ、将来的な事を考えると-C専用 レンズはできるだけ避けたい・・。
・・うぅ、眠れぬ日が続く・・・。

50D,5D後継機には期待しています・・・。

書込番号:8275497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 18:49(1年以上前)

harock さん、こんばんは。

50Dを購入されるのですね。
それなら、シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM はやめて50Dのキットレンズの18-200mmISにされてはどうでしょうか。

私は現在シグマの18-200mmOSを使っていますがキヤノンに比べると手ぶれ補正機能は半分程度しかありません。
価格的にもキットでの購入がお徳ですし、画像の補正機能も純正レンズで無いと機能しないのではないでしょうか。

それから、JbMsh さんの仰る、

EF20-35mmF2.8L ->> EF17-40mmF4L

TAMRON 28-200XR+EF90-300USM ->> 統合AF28-300mmF/3.5-6.3XRDiVCLD(A20)

EF70-200 F4L ->> そのまま

を私もお勧めします。

EF-S17-85ISは持っていたほうが何かと便利だと思います。

5D後継機を購入される時は是非24-105mmF4LISか24-70mmF2.8Lを購入したら良いかと思います。

是非レンズの強化に努められた方が良いと思います。
そして、APS-Cがフィルム時代の35mmフォーマットだとしたらフルサイズは中判カメラのような写りになります。
ただし、周辺部分は良いレンズを使わないとダメなので将来の事を考えてレンズ選びをされて下さい。

夏休みも終わり、これからアルバム関係は忙しいシーズンですね。
お体に気を付けてお仕事頑張って下さい。

書込番号:8276080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/08/30 19:04(1年以上前)

スクール撮影でしたら、17-40F4.0L 24-105F4.0L 70-200F4.0Lと5Dの後継機だけあればいいでしょう。F4.0通しLズームがあるキヤノンが羨ましい限りです。

書込番号:8276135

ナイスクチコミ!0


緑仙さん
クチコミ投稿数:35件

2008/08/30 19:38(1年以上前)

harockさんこんばんは。
物欲は仕事する上で大切なモチベーションの元ですよね。
私、デジイチの最大の利点は、
フィルムチェンジがないことだと思っております。
なのでサブ機は故障対策が基本ですよね。
というわけで、私もレンズのラインナップは
量より質がいいと思います。
あとGSW690、集合には最強ですよね。
私の知り合いは集合撮りまくり、
結構稼いでおりました。
中古で一台手に入れてもすぐ元取れそうです。

書込番号:8276302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 19:53(1年以上前)

キノコルゲさん

やはり故障時のサブとしてプロなら2台以上のカメラを常時備えているものです。

レンズにしても仰る通りに小三元は必要かと思いますが、サブとしてプラス300mmまでのレンズも兼ねてタムロンAF28-300mmF/3.5-6.3XRDiVCLD(A20)などは必要かと思います。
フィルム時代の標準ズームと望遠ズームなどをお持ちでしたらそれでもサブになりますね。

書込番号:8276381

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2008/08/31 13:43(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
・・う〜ん、困った・・。自分で書いていても矛盾が出て来るし・・。
酒を飲みながら考えれば欲(5D)が顔をちらつかせるし。

まず、”手振れ補正”は無くてもOK。逆に無い方がうれしいです。
一時期、業務用ビデオカメラを使っていた時がありまして、動きが早い被写体、
こちらも動きながらの場合(運動会)などは両目をあけて撮る癖があります。
その為、なんか、”めまいがしたような・・酔ったような感覚 ”になり
逆に撮り逃したりしてしまいます。

やはり EF17-40mmF4L は購入ですね・・。EF20-35mmF2.8Lは予備に回します。
キットレンズの18-200mmISも、勿論頭を過ったのですが、まだ販売前で評価ができないと思いました・・。キットと別売の差額は現時点で約2万・・。

そこでひとまず、50Dと一緒にシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM、40D+EF70-200 F4Lを兼用してもEF-S17-85ISで運動会をこなすのは辛い・・・。
年度明けてから、EF17-40mmF4Lを購入。遠足シーズン前ギリギリでEF-S17-85ISを嫁に出して
18-200mmISを購入。実は、EF-S17-85ISはレンズクリーニングも含めて2回目の入院(レンズとカメラのアクセスエラー)となりましたので・・。これならレンズのバックアップもひとまずは出来ていると思いますが?。
ただ、未だにフィルムの代写が1件ありまして・・・、辛い (^^;)。
TAMRON 28-200XR、EF90-300USM は、そちら用に取っといて、
欲を満たせるようになってから考えようと思います・・・。

・・お酒を飲んで5Dが顔を出したらハンマーで叩いて潰す・・・。
う〜〜ん、私はいつまで ”ハンマー”を持ち続ければいいんだ・・。

書込番号:8280373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

標準

5D で EF85mmF1.2LUUSM と

2008/08/29 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

質問です。m(_ _)m

5D で EF50mmF1.2L USM と EF85mmF1.2LUUSM を使いたいと思い、この2本の購入を検討しておりました。

そこで、ふと思ったのですが、 EF50mmF1.2L USM をまず購入します。
次の EF85mmF1.2LUUSM の代わりに 50D を購入してはどうだろうと思いました。

5D + EF85mmF1.2LUUSM より
50D + EF50mmF1.2L USM の方が寄れるし、使いやすいかなと。

撮影は屋内でのポートレイトです。

50D の性能はとりあえずおいといて、 EF50mmF1.2L USM の画像中央部では、 EF85mmF1.2LUUSM の代替にはなりませんでしょうか?

EF50mmF1.2L USM、EF85mmF1.2LUUSM をお使いの方、御意見いただけたらありがたいです。


真面目にL単天国に行ってみようかと思って検討をしてたのですが・・・
F1.2 の2本、どちらにしようか迷っているうちに、両方いったろうかい!なんて気合いが脳裏をよぎったのですが、話題の 50D の方が安い事に気付いてしまいました。

書込番号:8270493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/08/29 15:05(1年以上前)

あのぉ〜f^_^;
 

予算があるなら(^^)
レンズ2本で決まりだと思います(^^)
うらやましいです(^^)

書込番号:8270532

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/29 15:14(1年以上前)

大口径をお求めになるのがボケを楽しみたいからだとすれば、5D + 85mm と 50D + 50mm とで
は画角の差以上の差があるような気がします。

書込番号:8270558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 15:36(1年以上前)

『タカオ』さん
idealさん

コメントありがとうございました。
ようやく冷静になり、馬鹿な質問をしてしまったものだと反省しています。

室内人物撮りがメインなので、明るいレンズが欲しくなりまして、まずは明るさが欲しかったです。アップで撮る際に、寄るか、長いかが必要なのですが、 EF85mmF1.2LUUSM ですと0.95m までしか寄れない事に気付き、あれこれ考え初めて、混乱に陥りました。

皆様の冷静なお言葉で、我に返りました。
ありがとうございました。

書込番号:8270617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/08/29 15:37(1年以上前)

画角を合わせても、フルサイズとAPS-Cではボケが違うかと・・

書込番号:8270625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 15:40(1年以上前)

北のえびすさん

ありがとうございます。
混乱した質問に、お答え頂き、感謝いたします。
申し訳ないという気持ちも沸いてきました。
申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:8270635

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/29 15:41(1年以上前)

50/1.2は85/1.2の代替にはならないと思います。

L単の中でも、かなり(最もといっていいぐらい)性質の違うレンズです。

50/1.2は解像力など数値化できるような面での良さはありません。
F2〜2.8程度の絞り値ではもちろん、絞ってもL単としてはとても甘く、開放の場合も85/1.2と
比すと、ピント面(ポートレートならまつげなど)の甘さを感じると思います。

APS-Cで倍率が上がった状態では、甘さがなおさら強調されると思います。
5Dではそれほど粗を感じなかったのが、1DsMarkIIIではピントチェック時に(ピンは来ていても)
結構がっくりきましたので。
※ボケの性質とか独自のハロっぽい描写がポートレート向きとかは別の話しとして。

85/1.2は開放からピント面はキレがあり、少し絞れば解像力もぐっと上がってきま
す。
人によっては135/2より良いという方もあるはずだと思います。何故かピントのあたり率も非常に高いです。

一方でハンドリングは見ればわかるとおり、圧倒的に50/1.2が良いです。寄れるし軽いしAFは(遅いけど)85/1.2よりは速いしで。
ただし、例のピント問題は本当に結構厄介です。私はこの点を避けたいためについつ
い50/1.4を持ち出しています。頭と体にしっかり癖を馴染ませて、近接か否かと絞り値によって
測距点を変えるとか、ピントリングの送り量の感覚を掴むとかしないとキツイです。
APS-Cでは相対的により辛くなると思います。
モデルが動く場合などAI-SERVOを使いたい場合は、絞り値毎にAF-MicroAjustで対処するしか無いですね。

書込番号:8270638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/29 15:49(1年以上前)

焦点距離の違うレンズは最短合焦距離ではなく最小撮影範囲を比べたら分かりやすいです。

キヤノンの三本の50ミリ標準レンズはみんな<15 x 10センチ>で、
85/1.2Lは<20 x 14センチ>です(日本語分からないですが、約4割寄れない?です)
ちなみに135/2Lは<12 x 8センチ>で、自分的には“寄れるレンズ”と思ってます。

書込番号:8270658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 16:02(1年以上前)

JbMshさん

詳しい解説をスッキリと説明下さり、ありがとうございます。
これ程の整理された情報が事前に頭の中にあれば、机上の「F1.2 の2本、どちらにしようか」なんて事は考えなかったと思います。本当に「知らない」っていうのはどうにもならないですね。

例のピント問題も、甘く考えていました。考えを改めます。

社外のソフトフォーカスレンズを持っています。開放ではボケボケでピントなんか判らない、F22なんて状態じゃあピントなんて判らない、仮に絞って合わせたとしても絞りを開けるとピントがずれる、ということで、芯のあるソフト像が得られません。全く使いこなせていないという状態です。それは私の程度が低すぎるだけなので、おいておいてと。

EF50mmF1.2L USM といったら超一流企業のフラッグシップのようなレンズなので、例のピント問題は特別に厳しい特殊な撮影でのみ問題になるのかな、程度に甘く考えていました。

お詳しい解説を判りやすく、本当に感謝します。ありがとうございます。
(参考になったが一票しか投票できないのが悔しいです。)

憧れた FD85mm が AF なっただけ(語弊があります、すみません)の EF85mm とは、レンズが変わってしまったようですが、憧れであることは変わりません。もう少し勉強してから、購入を考えたいと思います。

書込番号:8270687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 16:12(1年以上前)

うる星かめらさん

とても判りやすい説明を、ありがとうございます。
大変参考になりました。

135/2L って寄れますね。_〆(。。)

EF135mm F2.8(ソフトフォーカス機構付き)を持っているのですが(曇りが出て買い足ししてたら3本になってしまった・・・)ちょっと長くて、室内人物撮影ではキツイことあります。

書込番号:8270710

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/29 16:55(1年以上前)

>>スーエスさん
いえいえ、おっしゃるとおり、レンズってカメラ以上に結局買って使ってみないと分かりませんから、
至極当然のことと思います。わかってはいても、「この焦点域はあれをこうしてこうすれば買わないで
済むかも?」なんて色々考えてしまいますよね。

85/1.2は黒L単最優秀と個人的に思っていますので(しかもその割りに人気が無いので)
少々力が入ったレスをしてしまったかもしれません。

50/1.2の方は、人には勧めませんし、L単としての性能は疑問符たっぷりですが、好きか嫌いかで
いうと「とても好きです」。小さくてしっかりしてて癖があって大当たりのショットが少ない・・・ので。

私は常用レンズとして使うレンズにはしていませんが、大げさな言い方をするとマクロやTS-E等と同じく、
特殊レンズの一種みたいなつもりで使っています。
フラッグシップレンズというよりCANONからの「提案」だと思ってます。かなり挑戦的な提案ですが(笑)

シグマがこれに代わり常用向けかと期待したんですが、これも癖があって結局常用は純正1.4におちついています。

書込番号:8270820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 17:25(1年以上前)

JbMshさん

御丁寧にありがとうございます。優しいお言葉に、ホッとしました。
50D の高感度領域が 5D と比べてどうなのかが気になって気になっていたもので・・・
APS-C をメリットとして使ってやろうかなんて、思ってしまいまして・・・

85/1.2 と 50/1.2 の違い、とても良くわかりました。

50/1.2 が、良くも悪くも私の意図するものとはズレがあることがわかり、買ってから「あら〜、こんな筈ではなかったのにぃ」ってならず済みました。本当に感謝です。作例と店頭での感触と勝手な想像では、いけませんね。
TS-E 三本と一緒に眠らせる事になったかもですね・・・
(TS-E は最近のキヤノンフォトサークルの会報に「小顔足長に撮れる魔法のレンズ」って紹介があったので、逆アオリでポートレートに使ってみようかなんて思っています。)

話は違いますが、防滴防塵のスレッドでも、写真拝見しました。凄い迫力ですね。作品を拝見しますと、説得力が100倍という感じです。(撮っている姿も相当な迫力だったのでしょう。)

書込番号:8270906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/08/29 18:08(1年以上前)

EF50mmF1.2L USM
利点
明るい.ボケが綺麗.防塵.防滴.魔法のレンズ?
欠点
じゃじゃ馬?
利用した事ないので推測です。
魔法のレンズ.じゃじゃ馬の意味は不明?

EF85mmF1.2LUUSM
利点
明るい.開放での被写界深度が極端に浅い(ボケが綺麗)
欠点
デカイ.ただひたすらデカイ
寄れない(最短0.95cm)ただひたすら寄れない(CONTAX時代プラナー85F1.4で苦労しました..結局マクロプラナー100F2.8に買い替え)
手持ち撮影時、マニュアルフォーカス操作がしにくい(ピントリングが先にあるため)
防塵.防滴でない(235000円もするのに)

スースエさん 
TS-E90F2.8はお奨めです。
アオリ撮影はポートレート以外でも多用途で使いえます。
寄れます(最短0.5cm)開放f値は2.8ですがピント合わせはしやすいです。
最短0.5cmではEF85mmF1.2LUUSM同様に極端に被写界深度が浅いです。
中望遠なので自然な描写、開放でもピントを合わせた所はシャープ。
アオリ撮影(チルト撮影)では注意しないといけません。
アオリ撮影では光軸がずれるためAE撮影はお奨め出来ません。
お気に入りのレンズです。

書込番号:8271025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 18:35(1年以上前)

別機種
別機種

カメラは5Dではなく1DMarkIIIを使用していますが、私は50F1.2Lが大好きです。
ニコンのD300が出た時、キヤノンからニコンに乗り換えようかな・・・と思った時に
思いとどまったのがこの50F1.2Lの存在でした。

とろける様なボケ方が好きです。

ポートレートには良いと・・・・私は思っています。

書込番号:8271097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 19:04(1年以上前)

僕もLの中で50Lが一番好きです(L単で使ったことが一度もないのは85LのU型と135Lなので参考にならないか)。まあ画角50mmが好きってことなんですけどね(笑)。

僕は、あまり多くの人が使ってないのも好きだったりするのでJbMshさんのような方に益々ご活躍いただいたほうが個人的にはありがたかったりします。これ嫌味ではありません、本当に。

それに難しいレンズであることは間違いないので軽い気持ちで手を出して使いこなせずに後悔するなんてことになるものあれなので僕も相手を見ながらお勧めするレンズではありますね>50L。

書込番号:8271211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/29 19:29(1年以上前)

>そこで、ふと思ったのですが、 EF50mmF1.2L USM をまず購入します。
>次の EF85mmF1.2LUUSM の代わりに 50D を購入してはどうだろうと思いました。


単なるトリミングですね。EF50mmf1.2LUSMがEF85mmf1.2LUSMになるわけではありません。
85mmに画角を合わせてもボケはEF50mmf1.2LUSMと同じです。
aps-cは買わずに素直にEF50mmf1.2LUSMがEF85mmf1.2LUSMの2本を購入された方が宜しいと思います。

書込番号:8271334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 23:27(1年以上前)

30D+EF50mmF1.2L USMで女の子のポートレートをメインに撮ってます(爆)
作例を載せたいのはモンブランなれど(わかンないだろうなぁ)
モデルさんは許可くれないだろうから申し訳ないです。

30D+50F1.2Lは狭いところが苦手なので、
APS-Cの立場から屋内ポートレートに最適かとゆ〜と、微妙です。
私が5D後継機を待ち望んでいる理由がコレだったりします。

しかし、じゃじゃ馬と皆様申しますこのレンズ。
上の、えいしゅうさんも申しておりますが、とろける様なボケが堪能できます。
私の30Dでも勿論とろけます。
えいしゅうさんの作例を見れば判る通り(利用して申し訳ないですm(__)m)
マツゲ(付近)にピントがきてンだし、全体的に雰囲気が良いのでソレでヨシ!!と、
感覚で選り好みが出来る人には超お勧めです。

まぁ細かい事は気にせずに、ツンデレでもヤンデレでもどっちも来ーい!!
てなお方でないと向かないレンズである事は確かです。

書込番号:8272453

ナイスクチコミ!2


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/08/30 00:21(1年以上前)

>>小鳥遊歩さん

そういっていただいて恐縮です(マジデ)。

僕みたいに馬鹿の一つ覚えの機材もちは持ち上げてでも利用するのが掲示板ってもんだって自ら思って
ますんで(笑)。僕自身(パソ通時代ですけど)そうしてきたので(テヘ)
その頃年端もいかぬ生意気なガキに、色々教えてくれた人たちのことを思うと、機材もって掲示板に
出入りしてんなら多少はサンプルUpとかやんないとなんか悪いような気がしてて・・・
って程じゃないですがそんな感じです。

たまたま、画像をデータとして取り扱うソフト(ハード)の仕事で飯を食わせていただいているので、
つい公の場(掲示板)では頭でっかちな回答してますが、実はオフラインではダメレンズが
大好きだったりします。Steinheilの135mmF4.5とか・

書込番号:8272732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/08/30 01:37(1年以上前)

....トリミングの方が安上がかと。50mm@5D→トリミング→85mm相当≒85mm@50D。
ボケ味の差については、一般的なPCのモニターで、どの位見分けが付くのか、
正直よく分かりません。

書込番号:8273059

ナイスクチコミ!1


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 10:27(1年以上前)

この手のレンズの購入を検討する人達は、焦点距離の不足分はトリミングをすれば済むという話しではないと思います(^_^;)

書込番号:8274150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/30 19:52(1年以上前)

まとめレスのご無礼をお許し下さい。

本日、都筑雅人先生のトークショーを拝聴のため、キヤノン品川へ行ってきました。
ショールームで、 EF50mmF1.2L USM と EF85mmF1.2LUUSM を 5D に付けて、ジックリと試してきました。感想:「どっちもピント、うっすいわぁ。使いこなせないわぁ」でした。
あと、 EF85mmF1.2LUUSM は想像以上に寄れず、厳しいレンズと思いました。さらに、AF がレンズの慣性モーメントが大きいせいか、ゆったりと高級な印象でした。(レンズをはたから見れば、凄いスピードで動いているのは分かるのですが・・・)リヤフォーカスのバシバシ感に慣れ過ぎているようです。
申し訳ありません。腕が全くついていかないです。

50D の高感度(拡張の H1、H2も)もついでに試してみましたが、こちらは板違いなので割愛です。



○ Pretty Boyさん

EF50mmF1.2L USM、EF85mmF1.2LUUSM について書かれておられた印象、良く分かりました。
そうですねぇ。難しいです。

>> TS-E90F2.8はお奨めです。

はい、引っ張り出して、使ってみたいと思います。TS 三姉妹は、低稼働率レンズの首位に居ますので、これを機会に、考えも新たに使ってみます。



○ えいしゅうさん 

すばらしい作例をありがとうございます。
でも、レンズを買えば、という妄想は振り払われました。すばらしいレンズとカメラの性能をいかせるセンスと技術をうらやましく思います。



○ 小鳥遊歩さん

>> それに難しいレンズであることは間違いないので軽い気持ちで手を出して使いこなせずに後悔するなんてことになるものあれなので

後悔するところでした・・・ orz



○ レンズ+さん

申し訳ありません。おっしゃる通りです。
一方で、高感度、高画素 を睨んでいたもので、愚かな考えが脳裏をよぎってしまいました。
お馬鹿なスレ立て、申し訳ありません。



○ Fei-YenTheKnightさん

山々ですね。(^-^)v
わたしも許可をもらえないです。(所属事務所との契約が主な理由です。)
まつげ なんですね。私は古いタイプなのか、手前の瞳です。



○ Gagarin Blueさん

ありがとうございます。わたしもそこからスタートしました。50D の高画素と高感度特性なんて余計なファクターを入れたのが混乱の元だったのです。
フォローに痛み入ります。



○ JOKER+ONEさん

ごめんなさい。わたし、レベル低いんです・・・
(作例もダメな所はわかっておりますので、死人に鞭を打つような御指摘は御勘弁下さい。)



○ JbMshさん

小鳥遊歩さんへのコメントにコメントはできませんが、お気持ちがより分かりました。ありがとうございます。これからも、あきれずによろしくお願いいたします。

書込番号:8276369

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信60

お気に入りに追加

標準

今、現状で最も幸せになる選択は?

2008/08/28 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

痺れをきらせつつ、今か今かと待ちに待った、
5DmarkUの発表のフォトキナまでもう少しですが、(多分…

これまで幾度と5Dの後継が今度こそ出る出ると、
噂に振り回され、フルサイズ5Dの購入に二の足を踏んでいた、
この私めに、今現状での最も幸せになれる選択のアドバイスをば<(_ _)>

1、メカとしては確かな、ニコンのD700を購入を奨める。
2,値段がこなれてきた、現行モデルの5Dを購入。
3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。
4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!

これ以外にも忌憚のないご意見を待っています。

単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、
フルサイズ信者です。

書込番号:8267568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/28 21:43(1年以上前)

3

書込番号:8267594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/28 21:45(1年以上前)

まだ1つのデジ一も持ってはらしまへんのどすか?

予算が許せば50Dがよろしおっせ。D700ではレンズ資金に苦慮することになるんではおへんか? 

と失礼でしたが京都弁で。

書込番号:8267609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 21:45(1年以上前)

年内発表の噂もあるので 3 です。
自分も 3 に期待しています。

書込番号:8267613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/28 21:47(1年以上前)

今、デジ一は所有していないのですか?

お持ちならば答えは「3」です。

もしお持ちでないなら、それでも「3」です。

だって、ここまで待ったのですから。
それに年内にもう1種出すそうなので、それを確認してからでも遅くないですよ。
それが5D後継機種でなければ、それはそのとき考えましょう。

書込番号:8267621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2008/08/28 21:48(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずもう少し待ってみるのがイイんではないでしょうか。
せっかく今まで待ったんだし。

フォトキナで出てこないようなら、D700じゃないですか(^^
(フルサイズがお望みであれば)

書込番号:8267626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/28 21:48(1年以上前)

僕なら!

>3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。

を、mavin_1974さんにお勧めいたします。
だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/

書込番号:8267629

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/28 21:49(1年以上前)

3、寄り道すると後悔する。

書込番号:8267636

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/08/28 21:51(1年以上前)

L単を一つ買い、神棚に捧げて5D後継が早く出るように毎日お祈りする。

私も待っているのでお祈り宜しく・・・ (-_-)/~~~ピシー!ピシー! >+○

書込番号:8267648

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/08/28 21:54(1年以上前)

ここまで待ったのですから9月まで待つ! 3で良いのでは?
そこで5D後継機が出なかったら、現行5Dを買う。

書込番号:8267673

ナイスクチコミ!0


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/28 21:57(1年以上前)

>4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!

KissDXを使っているので何となく不愉快です

書込番号:8267695

ナイスクチコミ!7


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/28 21:57(1年以上前)

ここまで来たら3
9月に音沙汰無ければ1
予算に問題があれば2です。
4であれば・・・何時出るのかわからない、オリンパナの新マウントレンズ+ボディ。

書込番号:8267696

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/28 22:03(1年以上前)

>だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/

えっ、マジ!?
だったら嬉しいんですけど。本気にしちゃう。

書込番号:8267733

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/28 22:05(1年以上前)

こんばんは

もう聞かずがも答えは3です
私も多くの方々もD700とか言いながら3を待ち望んでます
私事ですが5D後継機で使いたい35Lをイライラ対策で
3本のレンズをドナドナして発注してしまいました・・(汗・・後継機予算大丈夫か
待ちましょう

書込番号:8267753

ナイスクチコミ!0


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2008/08/28 22:10(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。

実は、正直に言うと1のD700の購入に、
真剣に心が動かされています。
つい先日発売されたD700のムックを買って隅から隅まで読みまくっています。
スペック的にニコンの、D700が理想なのもあります。
発表された時、これぞ私が待っていたフルサイズ機種と思いました。
ですが、同時に発表されたニコンのアオリレンズが高価…
いくら、ナノコーティングと言え、あの値段は…

なので、真剣に悩んでいます…

デジイチはAPS-C機を2台ほど持っています。

書込番号:8267789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/28 22:12(1年以上前)

やっぱ!ミスターの3だべ(*^_^*)

書込番号:8267799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/08/28 22:13(1年以上前)

naomixyzさん
>>だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/
>えっ、マジ!?
>だったら嬉しいんですけど。本気にしちゃう。

取敢えずはその辺まで希望を持ちましょうよ!ね!もうちょっとなんだから。(・∀・;)/

書込番号:8267805

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/08/28 22:13(1年以上前)

>単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、フルサイズ信者です。

単とシフトレンズ使いたいなら…とりあえず5D後継機待ちでよろしいかと…
ただ…5Dの後継機はこの秋ホントに発表になるんですかね。
そんな噂でもう2年ですもんね…

書込番号:8267806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 andante 

2008/08/28 22:17(1年以上前)

ここまで待ったのですから、3しかないと思います。

私も1年前、ここの書き込みを読むと直ぐにも後継機が発表に
なりそうな噂が氾濫していたので、二の足を踏みましたが、
9月に発売が無かったのを見て英断しました。まさか、後継機の
発表が更に1年以上も先になるとは予想だにしませんでした。

書込番号:8267832

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 22:18(1年以上前)

キヤノンのアオリレンズを購入しておいて
退路を絶つに一票

書込番号:8267844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/28 22:19(1年以上前)

>取敢えずはその辺まで希望を持ちましょうよ!ね!もうちょっとなんだから。(・∀・;)/

おー、さらに意味深なお言葉!
9月5日が楽しみです。ちょっと期待して待ってます。

書込番号:8267846

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット
CANON

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月24日

EOS 5D EF24-105L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング