
このページのスレッド一覧(全5147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 16 | 2020年5月6日 18:59 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2020年5月12日 11:32 |
![]() |
13 | 8 | 2020年2月16日 12:07 |
![]() |
18 | 4 | 2020年1月9日 18:21 |
![]() |
336 | 98 | 2020年12月29日 20:12 |
![]() |
5 | 3 | 2019年11月2日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
半月ぶりに使おうとしたら撮影ができず、エラー99が出てしまいました。
ライブビュー操作をするとエラーは出ませんが、真っ暗で何も写りません。レンズを外してライブビューをして調べると、ミラーだけが上がってシャッターが上がっていませんでした。
恐らくシャッター機構の故障だと思われるのですが、修理対応期限が切れているので修理することもできません。
そこで、自分で修理したいと思います。カメラに詳しい方のがいらしゃいましたら、どのようにすれば良いかか教えてほしいです。
修理方法でなくても、どのような機構が劣化していると考えられるかだけでも教えてほしいです。(モータの劣化など)
「精密ドライバー」や「はんだごて」などの道具はあります。
書込番号:23380655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
撮像素子を手動クリーニングをしようとしてもとエラーが出たので、接点などが原因ではないと思います。バッテリーは新しく、満充電もされているものを使いました。
書込番号:23380663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エラー99の対策は電源のオンオフとバッテリーの抜き差しで改善しない場合はメーカー対応だったと思いますが、シャッターが開かないのであれば修理が必要になるのかなと思います。
基本的にユーザーができることは接点清掃等ですが、Alibabaだったかにシャッターユニットが売られていたこともあったと思いますが、現在も売っているかはわかりません。
ヒガサカメラでも重修理はできないので厳しいと思います。
40Dだと中古1万程度、予算があるなら80Dや90Dに買い替えた方が良いと思いますね。
書込番号:23381780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはよーございます♪
シャッター幕が上がらない・・・ウンともスンとも言わないなら??
おそらく・・・モーターを含む「電子部品」系統の故障だと思われます。
シャッターボタンの接点あたりから始まって・・・フレキシブルケーブルの断線・・・基盤の損傷・・・駆動モーターの故障等
ギヤやバネ等・・・目に見える部品の破損等は、考え難いかな??と思います(^^;
↑ハンダで直せるレベルでは無いと思うので?? 交換する部品なり? ユニットなりが手に入らないと、分解する知識と技術があっても修理は難しいと思いますけどね??
私も・・・中古で手に入れた方が早いし・・・安いと思う(^^;
書込番号:23381992
1点

>鳥撮影好きさん
>ミラーだけが上がってシャッターが上がっていませんでした。
これが単にシャッターの駆動系だけのことなのか、制御系の電子回路まで交換の必要があるのか、そのあたりは、「精密ドライバー」や「はんだごて」のレベルではないと思いますし、下手につつけば別の個所にダメージが及ぶ可能性もあると思います。
手動クリーニングもできないということですから、電子回路も怪しいですから、基板から含めてユニットごと全部交換でしょうけど、そこまでのパーツが入手できるでしょうか。
先に書き込まれた先輩方と同じで、程度の良い中古を探すか、新型に切り替えたほうが確実だと思います。
書込番号:23382151
1点

>遮光器土偶さん
>#4001さん
>with Photoさん
回答ありがとうございます。
そうですね。おっしゃられている通り、簡単にいじくれるものではないですね。連写が速く気に入っていましたが、諦めて新しいカメラに変えたいと思います。
おしゃられたように電子系が故障しているとどうにもならないと思いますが、ゴミになってしまうだけなので、ダメ元で分解してみようと思います。
もし、アドバイスがあればお願い致します。
書込番号:23382203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

机の上でコツン。。なんか引っかかってる?とかの想定。
書込番号:23382585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは♪
https://blog.tan-w.net/archives/tag/分解/page/2
https://nekon-nyakon.com/focalplane
参考まで♪
書込番号:23382623
1点

カメラではありませんが、ソレノイドの故障には1~2回遭ったことがあります。
もしソレノイドであれば、ソレノイドを部品交換する必要があります。
書込番号:23382670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直せました!!!
アドバイスをしてくださったり、情報を提供してくださった皆さんありがとうございました。
シャッター幕を制御する部分まで分解し、壊れている部分がないか調べました。どのような仕組みで動いているのかも知らなかったのでモーターを少し回したりしながら仕組みを調べました。以下のようになっているらしいことがわかりました。
@モーターの力で後幕と前幕を動かすバネを縮める
A電磁石でそれぞれの幕を固定する
B前幕、後幕に順で電磁石に流す電気を切り、その切るタイミングでシャッタースピードを調整する。
ギアなどの機構には壊れたものは見当たりませんでした。モーターを手で回してみると、後幕と前幕ともに動いたので、Aの段階が怪しいと思ったので、電磁石のついている基盤を調べました。
するとチリがついていました。しかし、はんだ付けされた部分にはゴムのりのようなものが塗られていたのでこのチリが原因かどうかはわかりませんでした。電磁石のついている基盤と画面の下にある主となる基盤の接続部分にもチリがあったので、これが原因かもしれません。
どちらのチリも鉄粉のようでした。どこか別の部分の摩滅によって生じたものだと思われます。
実は、僕は高校生でそう簡単に買い換えるわけにもいかないのでとても嬉しかったです。機械いじりにはよくやる方ではありましたが、ここまでの精密機械は初めてでしたができました。もし同じ状況の人は試してみる価値はあると思います。(あくまで自己責任でお願いします)
書込番号:23383158 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>鳥撮影好きさん
こんばんは。
直って良かったですね。
ウチの40Dはまだ一応は動いてくれていますが、自分で分解して対処しようとまでは考えていません^^;
財力的な都合もあったかとは思いますけど、よく分析して対処しましたね。
門外漢なのでアドバイスは書けませんでしたが、無事に解決したとの事で、コチラも嬉しい気持ちになりました。
撮影日時が2007年1月1日にリセットされているようなので、再設定をお忘れなく?
(時計用のバックアップ電池が寿命で、バッテリー取り外し等ですぐにリセットされる状況だったらどうしようもないかもですが)
書込番号:23383180
1点

追記
ドライバーだけで分解できました。すべての配線は簡単に取り外しができるコネクタでされていました。シャッター部分に到達するために、周りのカバーをすべて外し、画面がある面から外しました。
書込番号:23383192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でそでそさん
ありがとうございます
忘れてました。通りで撮った写真を探すのが大変でした。
書込番号:23383201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素晴らしい!!
見上げた根性、大したものです♪
恐れりました<(_ _)>
書込番号:23383442
1点

>鳥撮影好きさん
おめでとうございます、たいしたものですね。私ならさっさと諦めてたと思います。
何にしても無事に直ってよかったです。
書込番号:23385007
0点

ここの常連の多くがかつては工作少年だったと思います。しかし、時代と共にパーツ類は小さくなり、配線も細くなり、素人が手出ししにくくなってます。ネジひとつ外すにしても特殊な工具が必要だったりで、、、
そんな時代にスレ主さんのような若者がいることはとっても頼もしい。嬉しい結末のスレになりました。ありがとうございます。
書込番号:23385116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>#4001さん
>遮光器土偶さん
>て沖snalさん
ありがとうございます。
まだ高校生ではありますが、て沖snalさんのおっしゃる通りのことを感じます。今回のカメラは非常に小さな部品が多く、どのようにして組み上げたのか想像も付きません。ここ数年で電子機器の部品が急激に小さくなっているように思います。分解しようとは絶対思いませんけど、スマホなどは外見にネジ一本さえ見当たらない始末です。
書込番号:23385873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
【困っているポイント】シャッター切るとエラー99の表示が出る。
【使用期間】
1年弱です。
【利用環境や状況】
家庭でたまに使うくらい。
【質問内容、その他コメント】
ライブビューでの撮影には全く支障ない。接点拭いたり、レンズ交換しても同じでした。同じ事を体験された方は、解決方法があるならば、ご教授ください。もう、メーカーでの修理対応は終わっていますので、宜しくお願い致します。
3点

お
エラー99か懐かしいのお
僕の20Dもそれで再起不能で部屋のオブジェになった(笑)
書込番号:23263794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種は違いますが、、50Dの方に99の詳細が載っていますが、多分40Dも一緒かと思いますが、以下の方法を試していただき、
直らなければ、故障でしょうね。
・電源スイッチを <ON> に合わせ、電源を入れ直してください。
・バッテリーを抜き差ししてください。
・キヤノン純正のレンズを使用してください
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/45467/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTgzMjAzMjQyL2dlbi8xNTgzMjAzMjQyL3NpZC9mVWMwT3ppY3ZRYlljQVJic3MwNiU3RWN2WUtVX2R6VSU3RW93ZFo2WHNNM21lN3ZWTVNzdVNSeldxMUwzRGs0eFdiMnRFRzdDN21tdXZUR3BWdmV0SlolN0U3Q1Y3JTdFdEozUnRpSlhQMFBmemowdGF2TkZENVp5U2FteUZoQSUyMSUyMQ%3D%3D
書込番号:23263819
2点

ですよね〜。ライブビューでなら撮影可能っていうのが笑います。
なんで、一応は、実用可能です。
貴重な御意見、ありがとうございます。😊
書込番号:23263871
1点

>Canon AE-1さん
ありがとうございます😊
わたしもキャノンサポートに電話で聞きました☎。
レンズ、バッテリー、メモリーカード、接点不良などなど、
悩みますが、結局は故障の可能性が今のところ高そうです。
もう少し、調べてみます。
お世話様です。
書込番号:23263879
1点

|
|
|、∧
|ω・` ジャンクでGO!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23263902
2点

LVでOKってことは、ミラー系ですかね。
ミラーが降りていないと思っているとか。
わっし、一年前に50D 外観良品購入16.5k。
EOS Infoで確認したら3万いってましたが、まぁいいか、快調。
書込番号:23263918
1点

ちなみに僕の40Dは最近5000円しないで買えたので…
修理より買う方が良いと思う
1万円しないタマがごろごろあるよ(笑)
書込番号:23263947
4点

>egaponさん
>【使用期間】1年弱です。
10年以上前の機種ですよね
エラー99ってその他のエラーじゃなかったでしたっけ
LV撮影出来るならミラー駆動系かシャッターかでしょうね
解決方法は
直すより買い替えがよいでしょうね
僕の40Dは新品から使って
今は半隠居ですがまだ問題ないですね
書込番号:23264017
2点

パタパタAFモードでなければ撮れるとかなら、ファインダーでもMFなら撮れるとか。。。
>LVでOKってことは、ミラー系ですかね。
>ミラーが降りていないと思っているとか。
なんで?
最近の40DはコントラストAFでもファームアップで載ったの?
書込番号:23264229
1点

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*1) ファームウェアを Version 1.0.5以降に変更すると、Err99の代わりに下記のエラーコードが表示されるようになります。なお、対処方法はErr99と同じです。
コード番号 エラー内容
Err 10 ファイル関連の不具合を検出しました
Err 20 メカ機構関連の不具合を検出しました
Err 30 シャッター関連の不具合を検出しました
Err 40 電源関連の不具合を検出しました
Err 50 電気制御関連の不具合を検出しました
Err 70 画像関連の不具合を検出しました
Err 80 電気または画像関連の不具合を検出しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つか最近エラー99の話が出ないなと思ったら
細分化されて99は無くなったんだね
全然知らなかった(笑)
書込番号:23265147
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、サブカメラが欲しいと言う物欲が押さえられず、某フリマサイトでeos40Dを購入し使用しています。
質問ですが、いつもinfoボタン表示を「撮影機能」にして液晶モニターに表示しています。再生ボタンを押して撮った画像を確認し元に戻ると、撮影機能が非表示になってしまいます。
こちらのカメラはinfoの「撮影機能」をずっと表示させておくことはできないのでしょうか。
書込番号:23234004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライブビューをONにしておくとよいみたいですよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html
書込番号:23234013
1点

早速のご回答ありがとうございました。
ですが、ライブビュー撮影時ではなくファインダー撮影時です。
いろいろ調べてみましたが出来なさそうなので、その都度infoボタンを押します
書込番号:23234075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
うろ覚えですけど、40Dの時代はスレ主さんの仰る使い方はできなかったんじゃないですかね。
同時期のKissでそういう使い方ができて、これって便利だなと感じた記憶があります。
2桁機の場合、肩液晶で主要設定は確認できますから、そういう思想での
設計だったのかもしれません。
書込番号:23234211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40Dでは都度infoボタンを押さないと、撮影機能表示は出来なかったと思います。
40Dが出た頃は、常時点灯は消費電力の問題もあるのかもしれませんが、
背面モニタへの撮影機能表示はマイナーだった感じがします。
それに、撮影機能表示をしていると、自動消灯どころかシャッター半押しでも消灯しなくて、使いにくかったような気もします。
書込番号:23234315
2点

必要に応じてinfoボタンを押して確認するって考え方ではと思います。
BAJA人さんも書いていますが、中級機以上は基本的に設定確認は肩液晶で確認するってことで統一してるのだと思います。
書込番号:23234327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理解力がなくてよくわからないのですが・・・(とりあえず自分の40Dで確認してみました。)
ファインダー撮影後、モニター画面で情報確認したいが、infoボタンを毎回押さないと表示されない(プレビュー時、再生時)。
ということでしょうか?
であれば・・・とりあえず初期化。
結果、その他の設定も保持できていないのであれば…修理かも?
書込番号:23234329
1点

皆様
ご回答いただきありがとうございました!
確かに肩の液晶で確認できますし、ついつい80Dで出来ることを求めてしまいました。
互換性バッテリーの為かバッテリーの持ちが悪いので、肩の液晶で確認したいと思います。
最近の機種に慣れていると、足りなく感じる箇所はありますが、なんと言っても40Dのシャッター音が素晴らしく、写真を撮る事が楽しく感じます。
ガンガン使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23234346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明が不足しておりました。撮ったあとすぐに表示される画面ではなく、再生ボタンを押してからもう一度 再生ボタンを押した時の挙動についてです。
他の皆様からもご回答頂きましたが、肩液晶で確認すれば良いので、それを見て確認します。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23234361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さまお久しぶりです。
外装はボロボロだけど元気よく動くおジャンクの40Dを500円で手にいれました♪
例によってキタムラさんのジャンク棚です。
バッテリーが付いてなかったので動作確認出来なかったのかな?
今回の撮影は同じく500円のおジャンクのEFーS 18‐55mm F3.5−5.6Uにてです。
僕のEOS機は2000年発売のD30からなので、2007年発売のこの40Dの進化は素晴らしく感じたんですが、早いものでもう13年も前の機種なのですね。(汗)
さて撮った感じなんだけど、このキットレンズ?は力不足感は否めない感じだけど、絞ったら悪くないですね。
発色もよさそうだし、レンズ次第では現役も可能な雰囲気です。
唯一持ってる50mm F1.8を持っていったら良かったと感じました。
8点

こんにちは!Canon‐EOS‐40Dを500円、EF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6Uを500円で入手されたのは凄いですねぇ!\(^o^)/
そうですね!確か、Canon‐EOS‐40Dは2007年(平成19年)の秋の発売でしたから既に13年経過していますねぇ!(#^.^#)
でも、画質に関しては現在でも色あせない名機だと言われていますね!\(^o^)/
私は2007年(平成19年)の12月1日にEF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6ISのレンズキットで新品で購入しましたよ!\(^o^)/
もちろん、2020年1月現在でも現役で活躍していますよ!\(^o^)/
キットレンズのEF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6ISはLレンズなどの高級レンズには劣りますがコストパフォーマンス抜群の良いレンズですよねぇ!\(^o^)/
最短撮影距離25cm最大撮影倍率0,34倍(1/3倍)のマクロ機能も付いていて使い勝手も良いですよ!\(^o^)/
書込番号:23141921
2点

>Toshichan1961さん
こんにちは。
とある一店舗のキタムラなんですけど、他にもザックザクとお宝が…。
やめられません。おジャンク漁りは。(笑)
可動の40Dは確かにこの値段は見たこと無いくらい安いですよね。
皆さん名機と称えられているのでつい手が出てしまい、写欲も久しぶりに湧きましたよ。
お写真とっても綺麗ですね。
CANON(40D)は高発色で撮った方が見栄えが良さそうですね。
自分ちょっと地味目が好みなんだけど、これはちょっと得意とする所を間違えたかな?
書込番号:23142079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パプポルエさん
40D 500円。 史上最安値では無いでしょうか?
書込番号:23157044
3点

>今 デジカメのよろこ美。さん
安いですよね。
さすがに動かないだろうという程の何回か落とした、或いはぶつけた感じの外観のダメージ具合でしたが、このカメラ中々に頑丈ですね。
書込番号:23157684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは。
私にとってきやのん元年の暮れ、名機と名高い40Dを手に入れました。 ^^
さっそく試写してみました。
試写の始めは江戸川ボート
直線で左奥から斜めに近づくボートをAiサーボAFで撮りました。
普通のやりかたではAFはやはり追いついてきませんでしたね。しかたないですよね。^^ 古いですからね。
11点


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは。
40Dの世界へようこそ。(私のは防湿庫で眠っています…)
スレ立て通知が飛んできて、もしかしたら40Dコレクターの方かなと思ってしまいました。
人違いでした、すみません…。
書込番号:23097914
6点

飛行機はめらめらがすごくてろくな写真が撮れずじまいでした。
2倍テレコンは使えませんでしたねぇ。 分かっていた事ではありますが。 ^^
まだまだこれからですね。修行せねば。
書込番号:23097917
5点


|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:23097950 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。
書込番号:23098158
2点

>横道坊主さん
ご忠告、痛み入ります。
二日毎にすべての機種、使っていますのでご心配には及びませんよ。 ^^
書込番号:23098188
15点

40D良い機種です。
私は手放してしまいましたが、キタムラ中古など目につくと未だにジロジロと見回します^ ^
唯一液晶が見づらいのが難点でしたが写真は良く写ります!
頑張ってください!!
書込番号:23098406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えむろっくん、何をじ〜っと見とるんじゃ!
>サンディーピーチさん
暖かいお言葉ありがとうございます。^^
頑張りま〜す!(⌒ ⌒)/
書込番号:23098426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

40D漬物石になってます(゚∀゚)uso
書込番号:23098590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ボクなんて〜〜〜〜!
それより新しい50D持ってるんだぞ♪ うらやましーーーーーべ!<(`^´)>
始めるのは良いですから、今までの機種も頑張って継続して愛してあげて下さい。(´・ω・`)
書込番号:23098626
6点

ビンぼーさん、こんにちは。
漬物石にしては軽すぎでしょ!(>_<)/
もっと重いカメラ使わないと。
書込番号:23098632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えたのーるすのらいんさんこんにちは。
突然のお出ましに少しびっくらこきました。
あれぇ? カメラとかレンズとかって古い方が偉いと思っていました〜。間違ってたのか (・・;)
ご忠告伊丹入ります。
ごちんぱいには泳ぎまてん。
二日酔いには前騎手浸かってマスカラ〜
ちんぷんかんぷん…
書込番号:23098655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>eternal_snow_rainさん
私も40Dユーザーですが、さらに新しい50Dを
お使いとは裏山杉ます。
書込番号:23098687
2点

高輝度側・階調優先
書込番号:23098757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほーさん
「高輝度側・階調優先」
設定?
有ったかな。有っても私は基本OFFですけどね。^^
書込番号:23098765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


盛大な間違え。
換算800mmじゃなくて1120mmでした。
書込番号:23098790
4点

|
|
|、∧
|Д゚ いっぱい持ってるから
⊂) 2〜3個 パクろうかなぁ〜って
|/
|
書込番号:23098798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いいよ〜!
好きなの持ってって〜 (⌒ ⌒)/
書込番号:23098806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ とりあえず ヨンニッパ欲しいッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:23098843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` ゴーヨンくれるのゎ此処ですか♪
⊂)
|/
|
書込番号:23098917
4点

Canon‐EOS‐40Dは歴史に残る名機だと思いますよ!\(^o^)/
画素数で無理していないのが良いですねぇ!
確かに、オートフォーカスは速距点が9点で最新型の機種に比べると物足りないですし、
高感度撮影機能も最新型の機種に比べると物足りないですよねぇ!(#^.^#)
でも、画素数で無理していないので画質は良いですし、発色も綺麗ですねぇ!\(^o^)/
特に余程の大伸ばしプリントプリントでもしない限りCanon‐EOS‐40Dの画質で十分だと思いますよ!\(^o^)/
ワイド四つ切りプリント、A3プリントまでの画質では最新型の機種と比べても遜色ないレベルだと思いますよ!\(^o^)/
書込番号:23099165
5点

>Toshichan1961さん
良い情報有難うございます。。
ヨイジョウ!
書込番号:23099244
2点

40Dは名機、うんうん
書込番号:23099487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

きょはぼうねんかい すこし酔っています。
明日、改めてお返事いたちます
なんか浜の大富豪がゴルフ上手いって自慢してました。
しばりょうのくせに。
書込番号:23099934
5点

酔っ払いが個人情報晒すな〜^ ^
40Dは初めて買ったデジイチでした!
懐かしい。
あの頃は体育館のバレーボール撮るのに苦労してたなぁ〜^ ^
ちなみに私も忘年会(*゚▽゚*)
書込番号:23099971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございました。
えむろっくんにえむっこ
人生そんなに甘くな〜い!
書込番号:23100523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Toshichan1961さん
はじめまして。^^
40D仲間ですね!
素晴らしいお写真どうもありがとうございました。
私はほとんどまだ動いているものしか撮っていません。
今度お散歩で色々撮ってみたいなと思っています。
楽しみです。^^
書込番号:23100531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒シャツRevestさん
はじめまして。こんにちは。^^
やっぱり名機なのですね。
私にとっては今まで使ってきたカメラ全部名機に感じています。(⌒ ⌒)
各所での黒シャツRevestさんの的確なレスを見るにつけナイス押させてもらっています。
書込番号:23100557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10D は 当時 けっこう 良かったながら(個人の感想)
起動時間 が 長く
次期機種 20D は 起動時間が 短く
20D を 買う 検討を しつつ
30D も 見送り
約1000万画素 、センサークリーニング、他
20D/30D より かなり 進化した 40D
発売日に 購入
書込番号:23100569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さて、芝刈りプロさん
やっぱZ50買っちゃうんだ。良いなあ良いなあ。
え?ヨンニッパとゴーヨンも買っちゃうって?
いいないいないいな〜 ^^
またお散歩カメラしに行こ〜!
書込番号:23100582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほーさんは発売日購入ですか!^^
当時はまだカメラ趣味無かったなぁ。
もう少し早くカメラに出会ってたら良かったなぁと思います。
書込番号:23100589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よんにっぱにごーよん買うってどっから出た話じゃ(o_o)?
そうだね、そろそろお散歩写真撮りに行こう!!
書込番号:23101073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「高輝度側・階調優先」
>設定?
>有ったかな。有っても私は基本OFFですけどね。^^
「高輝度側・階調優先」は40Dから搭載された機能だと思います。
白い機体や、逆光の水しぶきなど効果はあると思いますけどねぇ・・・
ノイズが乗るとの見解もあるようですが・・・高輝度側が粘る方を私は優先します。
40D、今でも使います。
ISOオートがなぜか400始まりで、下がらないのが面堂ですが、DIGIC-IIIの発色は今でも好きです。
ただ、高いISOは1600が限界ですけど。
AFポイントが9点菱形ですが、マルコンで一発選択できるメリットもあったりします。
サポートが切れる前にオーバーホールしましたので、当分使えそうです。
ピクチャースタイルは30Dから搭載されましたが、40Dでファイルが変更され、現在まで変更されていません。
もっとも、DPPで現像すれば、10Dのファイルだって最新のピクスタが使えるのですけど。
ちなみに、10Dも生きています。「緑」の発色が独特で、そこがお気に入りかも。
ただ、液晶が小さいので、最近は老眼鏡が必須・・・
50Dは連写速度が下がっちゃったからなぁ・・・
失礼をいたしました。
書込番号:23101178
4点

こんばんは、遅くなりました。
40D、ついに染まりましたか。
自分は現在メインで撮ってるものだと菱形配置の9点AFポイントが使いにくいので出番はほとんどありません。
またマルチコントローラーは斜め方向のAFポイントが決まりにくいので、これも使ってません。
といってももう一方の名機ニコンD40は3点AF。
こっちに比べればマシといえるはずですが、出番はD40のほうが多いのは育った板の違いなのかも。D200で価格デビューしD40で過ごした経緯が自分の過去スレですから。
それでも40D、2桁機の使いやすさと手頃さは今も受け継がれているといっていいでしょうか。
パコンというシャッター音と液晶画面はしょうがないけど、晴天以外は冴えないD40(?)より、40Dのほうが花撮りのときは踏ん張れると、まだまだ手放せずといったとこです。
書込番号:23101802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『よんにっぱにごーよん買うってどっから出た話じゃ(o_o)?』
きみの生き別れたに〜さんが言っておったわ。
>myushellyさん
はじめまして、こんばんわ。 ^^
「高輝度側・階調優先」の解説ありがとうございました。
何しろ説明書読まないので基本補正関係はOFFにしています。
ISOオート400始まりって、謎の仕様ですね! おもしろ〜い。 さすがきやのん! ^^
AFポイントは真ん中に1個あれば私などは今のところ十分です。
為になるレス、どうもありがとうございました。 ^^
書込番号:23101843
3点

ひなみ御大将
古カメラ道から一旦はなれようかと思っていたのですが.....
中野の危ないカメラ屋をのぞきにいったのがいけなかった。
お、これが40Dか。
と見せてもらうと同時に、「あ、CFカードも1個買ってきます」と言っていた自分が怖いです。
ごく自然な流れで帰りの電車でバッタものの互換電池を2個、バッテリーグリップをアマゾンでポチり。
この病気はいつ治るのですか?
書込番号:23101866
3点

再びこんばんは。
病気というか沼というか何事にも存在するようで。
治るというか完治というのは存在しないようなので、思いきり楽しんだほうが勝ち?なのかも。
でもカメラはまだいいうちで、自分のように「今しか買えない限定品」とか悩んでるヒマも無いなんてジャンルに踏み入ると、そらもう……今もfigmaアナ雪が再販?で悩んでました。
なんせプレ値で3倍近い値段でしたから。
まぁデジタルカメラ市場がシュリンクしているし、撮った実感の乏しい機種が中古で多く流れてくる頃には、自然に治ってるでしょう←無責任だナァ
書込番号:23101917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


かわいい〜!
写真貼りつけありがとうございました。^^
下手だなんてとんでもない!
もっと探せばあるじゃろ。
もっと貼りなされ。 ^^
あ、私はもう同じような写真しか無いので在庫切れ状態です。
書込番号:23102506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひなみ塾長
まるでデジカメ博物館ですね!
僕はとりあえず1D4は近々手に入れたいと思っています。
お人形のほうは.... やっぱりよく分かりませんが、が、が、どうせならテスト用に何か気に入ったのがあれば1体くらいは有ってもいいかなぁ〜、なんて気持ちになってきています。
実は...今は使ってませんが、18pくらいの綾波レイが居ます。
書込番号:23103818
4点

こんばんは、前回は他機種ばかりだったので、ほんの少しだけ40Dで撮ってきました。
50D以降というかDigic4になってちょっとべたっとした感のある絵作りになってしまったものより清涼感あると言った方がいいのか、成る程今でも根強い人気があり、名機といわれるワケがわかったような。も少し使い込まんとイカんな〜。
1DW、良い個体が見つかるといいですね。
見かけより酷使されてる個体が多いとレスにも散見される通り、気長に見ていきたいものです。
自分は運良く(?)2台確保できましたが、それでも良さそうな個体はなかなか出てきませんでした。
当時は褒め称えられていた高感度をはじめとしたスペックも今となってはというのがデジタル時代の常。
後発の強みというか後から良い性能のものが出てきてますが、1DWほど語られるものは無いのが実情。
お人形……ドールとフィギュアに大別されますが、マニアでなければどっちでも。
カメラも未だにミラーレスであっても一眼レフにひっくるめられるのと大きく変わらん。
フィギュアは可動式と無可動の完成品があり、共に何もかも一体で作られたもので飾ることメイン。
一方のドールは、ヘッドやウィッグ(髪)等が別のものが原則(例外もあるが)、お洋服や小物等アウトフィット品を取り替えていくものと勝手に解釈しています。
最近はセットになって着せる……所謂組み立てなくても良いようになってるものもあります。
18cmの綾波レイがあるんでしたら、テスト用には充分でしょう。
いつも撮られている動きものに比べれば、ずっと簡単。
色合いや角度など検証するくらいかな?
自分はストーリーを組んだそこだけの世界、所謂ブンドドまでいってるので小物パーツなど多くなりましたが。
まぁ、フィギュアやドールは仲間を呼ぶというジンクスが、その手の道の世界でもささやかれていたりしますが……ね。
よくわからないというのは言葉というか用語の意味を知ろうとするからであって、意味まで知らなくても大丈夫です。
カメラのほうも同じといえ、意味は後からついてくるものです。
難しい理屈ばかり知って撮ってても、ちっとも面白くありませんからね。
生業にするわけでも無し。ヘタの横好き、これで行きましょうと開き直ってます。
楽しめることが先です。
書込番号:23104870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
わ、わ、祝\(^o^)/♪♪♪
いつかかぶると思っていましたが、私の唯一のデジイチとかぶってしまいましたね(^^ゞ嬉しいです(^^)
中野の危険なカメラ屋、なんて素敵なカメラ屋なのでしょう、
1D4も、きっと惹きの強さで出会うのではないでしょうか(微笑)
私がカメラを買えるのは先〜の話になりそうですから、90Dが安くなった頃でしょうか(>_<)1D4、残っているかな。。。?
書込番号:23111524
3点

こんばんは〜
もうきん撮ってみました。 いちおうもうきんです!
ひなみぃさん
こんど綾波レイ撮ってみますね。^^
きんぎょおじさん
ようこそ! ^^
40Dも始めちゃいました。
実は... もう一個秘密兵器があるんですよ〜 まだ内緒ですが。
書込番号:23111698
5点



>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
秘密兵器っ、気になります。。。ちょっとやそっとではないような、期待しちゃいます(^^)
蔵出しを一枚(..ゞ
書込番号:23115204
3点


1DX 持っている人は
『1DX USERです。。。』
とか アピール
書込番号:23115464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金魚おじさんさん
秘密兵器はまだ秘密です。 ^^ いえ、べつにたいしたものでは...
真っ黒からす、上手くお撮りになりましたね!
きっど裁判長
お久しぶりです。ようこそ。 ^^
娘さんたちお元気ですか?って思いながら写真クリックしてみたら...
α6400ってなんですか! ^^ とうとうSonyいっちゃいましたか。しかもEマウント。先をこされてしまったか....
ほ〜さん
やざわくんですかね。 ^^
書込番号:23115585
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
ん〜秘密〜ぅ(>_<)気になってしまってお披露目が何時になるか楽しみ(^^)
カラス好きなもので、嬉しかったです(^^ゞ
向こうがこちらを気にしてじっとしている、こんな状況でしか私には撮れませんが♪
書込番号:23123781
3点

金ぎょおじさん お写真アップありがとうございます。
カラスを魅力的に撮るのって難しいですよね。^^
ライチョウのどアップも良いですね。
さて、秘密兵器はただのEosKissデジタルXです。がっかりしましたか? ^^;
あの中野の近寄っちゃいけないカメラやで6,600円で売ってたので動作チェックして持って帰って来ちゃったのです。
もともとKissも使ってみたかったので古いけどちょうど良いかな、なんて思いまして。
また坊主さんにいっちょがみとか言われそうです。
でも、ぼくのいっちょがみは最低でも100,000ショットは練習します。無限連写のような撮り方はしません。^^
あ。こんな所で書くことじゃなかったですね。
ひなみぃ塾長の影響?で、ふぃぎあ撮ってみました。とりあえず撮ってみただけです。
寝る前にふと撮ってみようか、と思い立ったのでマクロでなんの工夫もありません。
背景とか、小物とか、レンズとか替えて工夫して撮ったりしたらちょっと面白いかも、なんて思っちゃいました。 ^^;
書込番号:23125506
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
イオスキス、アリでしょう\(^o^)/祝♪何故かボディではなく他の何かを想像していましたので、
がっかりというよりは想定外でした(>_<ゞ
ですが、私の場合では所有デジイチが40D一台でしたので、kissも二台持ち用に検討もしましたが、
複数台持たれている>始まりはStart結局はエロ助…さんには目的は違って、興味ゆえかと察しました(^^ゞ
それにしても、所有カメラのすべてにそそがれている、意欲の量に感服です。
少し前に私も買い物しまして♪レンズです。EFS35mmマクロISSTM。
理由は、手振れ補正のレンズを欲しくなって、悩んでいたらこれになりました(^^)
書込番号:23127336
3点

KissDigitalX使用:単に並べただけでは……ね |
VTuber輝夜月登場。最近は可動域が広くなったようだ |
こちらはKissDigitalN使用:アサルトリリィBouquet いよいよ7月放映開始 |
APSーHに50コンパクトマクロもいいかも。スタンド無しです |
こんにちは。
最近は全件表示になって消費されるデーター量も多くなったので滅多に来れませんが……
フィギュア撮影、これ以上ハマることは無いと思いますが、確かに背景や小物など工夫されてみるのも面白いかも。
レンズは逆にEF-S 18-55 ISUの1本で勝負してみるのも面白いかも。
フィギュアも無可動なら角度を変えたり照明を工夫してみると、ちょっと違う表情に見えたりもしますが、安い可動式を入手して自立させてみるのも良いかも。
ねんどろいど等頭でっかちは自立は無理ですが、付属してくるスタンドは使わない。
そこからポーズをとらせて撮ってみる。
単純なことですが、カメラに写る範囲の世界を創り出していく……てなると、新たなものが見えてくるかな?大袈裟ですが。
KissDigitalX入手されたんですか、意外とシャッター音がアクセントあっていいです。
X2/F以降、子供のしゃっくりのようなシャッター音になって興醒めしてしまいますが。
WBのK設定が無いので積極的に使ってませんが、修養(?)にはいいかも。
40D板ですが、KissDigitalX他の話題が出たので、他機種でゴメンなさいと端末在庫からですが。
書込番号:23127858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きんぎょおじさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3313636_f.jpg
凄まじいぼかし具合ですね! ^^b
この頃のCanonって赤が若干淡く?薄く?写る感じがしましたが、かえって綺麗かもしれませんね。
お写真アップどうもありがとうございます。
どんどん貼っちゃってくださいませ!(⌒ ⌒)
書込番号:23128156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがひなみさん
kissデジタルXもお持ちでしたか。^^
僕はこのカメラ(KDXの方)のシャッター音が気に入りました。フィルムの連写機の巻き上げ音が混ざったような独特のシャッター音ですよね。子供のくしゃみ音というのは言い得て妙ですね!^^ まさにクシュ〜ンクシュ〜ンという感じ。
このところ週末は天気悪く曇った写真しか撮れず、家の中でシャッター押せる被写体を考えていたんです。
人形撮影はちょうど良かったんです。今、取り敢えず白い囲いの撮影BOXというか人形用のスタジオ?みたいなものを作る算段をしています。
確かに可動式の人形の方が色々なバリエーションで撮れて楽しそうですね。でもまだ買いに行く勇気が有りません。というか、買う勇気が有りません。^^;
書込番号:23128175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
1/3に正月恒例の東京遠征で平和島に行きます。
もしお時間がおありでしたら…
SIRUIの一脚にE-M1 II、にM.ZUIKOのサンヨンが目印です。
書込番号:23133098
4点

これはこれは、赤鯉先生!
お懐かしゅうございます。
3日、平和島に行きます!
ボート撮影を教えてくれた恩ある赤鯉先生がいらっしゃるのに行かない選択肢はございません!
お会いできるのがもう楽しみです。(⌒ ⌒)
書込番号:23133229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
通信速度制限にかかってますんで画像がのりませんでした(^^ゞ
こちら、明日も雨予報出てます。
ホント、天気よくないと40Dは厳しいし、晴天番長ニコンD200も眠ってます。
Kiss Digital X、カードがCFなのを除いて悪くありません。
勿論Kissのネーミングに抵抗ないかといえばウソになります( ?)が……
プラスチッキーでも安っぽく感じません。現行モデルのほうがコストダウンでちゃちくなって安っぽくしかみえなくなったのと逆です。
また過去に出した30Dも、シャッター音はアクセントあって撮った実感があります。
ただ液晶画面は40Dより悪く、晴れてても雨降ってるようにしか見えませんが、前モデルなので仕方ないものです。
撮影ボックス、ホームセンターにいくらでも材料あるので、後は知恵次第?
角材切った残りの端材でも、有効に使えそうなのがいくらでもあります。
フィギュアやドールは実店舗ではほとんど置いてません。
予約するか通販じゃないと入手できないと考えたほうがいいです。
人気が出たモデルは予約前でも値段が上がってくるので、迷ってるヒマはありません。
限定でなくても一定量しか造らないので、こうしたことが起きるのかも。
まぁフィギュアといってもヒトだけに限らなくて、こんなのも。
https://kakaku.com/item/K0001045246/
https://kakaku.com/item/K0001045246/
この他にもプラモではないロボット物や、ミニチュアのジオラマなんかも。
要は、いろんな方法が考えられるってことですが、他の撮影ジャンルと違って被写体も自分で作り出していかないと撮ることさえできません。
撮影技術より創作技術のほうに重点が置かれ、しかも意欲に持久力が要求される……
そんなものだったりするのが、このジャンルです。
書込番号:23134262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シグマ30mmを購入したので、どうせならと40Dにつけて試し撮りしました。
たぶん一年以上使っていなかったですが、まだちゃんと40Dが動作しました…一安心。
もう少し使ってあげよう^^;
書込番号:23135011
3点

>三河カープさん
取り敢えず2マーク側のテラスにいま〜す。
もし何か有りましたら今後はわたしの縁側にて。^^
運営さん、ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:23145593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
あけましておめでとうございます(..)今年も宜しくお願い致します(^^)
40Dの写真、時々おじゃまさせてください(^^ゞ
広角ズームは選択に悩み買い換えまして、三本目のこちらで落ち着きました♪
書込番号:23150246
3点

ひなみせんせい
明けましておめでとうございます。^^
KDXを手に入れまして、すぐにバッタもんバッテリーを2個、アマゾンでポチったのですが、なんと間違ったバッテリーを買ってしまいまして買い直しました。
勿体ないことをしたなあ…
なんとか無駄にしない手はないか…
そうだ!このバッテリーに合うカメラを仕入れれば良いんだ!^^b 頭っま良い〜俺!
と言うことでkissX7i GETです。^^
書込番号:23151891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でそでそさん
明けましておめでとうございます。
はじめまして、よくいらして下さいました。^^
牛君、かわいいですね。
40D、故障なく使えて良かったですね。
これからもガンガン使ってあげましょう!(⌒‐⌒)
書込番号:23151894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きんぎょおじさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。^^)/
40D写真、時々と仰らずどんどん貼りに来て下さい。
待ってま〜す!^^
書込番号:23151897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ようやくダメージ抜けました。
東海地区は4つとも年またぎの正月レースが5日までに終わり、何か持て余している状態です。
E-M1のモニターで見てもらった流し撮りがどれだったか忘れたので5艇入りとメットにカープ坊やが入った木下陽介の2枚を。
書込番号:23154983
3点

赤鯉先生
平和島ではお世話になりました。
ボート選手の色々な話を聞けて楽しく、また勉強にもなりました。^^
また宜しくお願いします!
アップ写真は7Dマーク2写真枯渇のため、無印7Dにて。
書込番号:23156887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、間違えちゃいました。
ここは40Dのスレでしたね。m(_ _)m
40D写真はもっと枯渇しているのでkissデジタルX写真にて改めてご挨拶。^^;
書込番号:23156895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さんがたじゃぁない!
書込番号:23156952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さん型は軽すぎて軽すぎて使い物にならないので…
うそ。高すぎて手が出ません… (ノ_・、)
書込番号:23156970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


テレコン は
ヨンニッパ の ためにある
ご〜よん とかは 素で いいです。
書込番号:23157049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

428復活 おめでとうございます!やはりエロさんには428似合いますね(^^
撮りたい写真の為に機材を考える...一般的なんでしょうけど
魅力的なレンズを活かす為に写活する...むしろ試行錯誤から良い写真を生む...
使う前から必要かなんてわかんないし、と、思います。僕は機材オタクなので物欲買いして偶に使うかんじで(^^
書込番号:23157245
3点

さかみちくん。
すっばらしい!^^
書込番号:23157317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレコン 持ってるんですけど
あの 連結 が
ビビり なので。
書込番号:23157320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほーさん
大丈夫。常にレンズ側9割の気持ちで持って振ってればマウントは無事です。右手でカメラ中心に力いれちゃう人はすぐにマウントとカメラが壊れちゃうのです。
左手レンズメインで振ればマウントの弱いNikon1にマウントアダプターにテレコン2連結で望遠レンズサポート無しでも全然大丈夫ですよ。
書込番号:23157483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
そぅなんゃ。
書込番号:23157541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>J79-GEさん
おう!
さだはる
書込番号:23157602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなみ塾長、見てますか?
ちょっと質問なんですが。
可動式のフィギュアで背中を曲げる(反り返らせたり猫背にしたりねじれたり)事にできる物って有りますか?
ご存知であれば教えてくださ〜い!^^)/
書込番号:23168048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、見てます。
自分はfigmaかSHフィギュアーツしか買ってませんが、最近のキャラならほとんどできると思います(アサルトリリィはドール)
figmaだと胸部の下、あるいは腰の部分にジョイントがあって、前後と回転が可能になっているものがほとんどです。
中には肩と腰に数ミリながら引き出し機構がついているものもあります。
その他両脚付け根のジョイントが大きめに動くのとプラス回転機軸が最近はついているものも出ているので、これら両方のジョイントの曲げかたの組み合わせで、どうにか再現はできると思います。
ただしバランスをとるのが微妙で、付属するスタンドを使わないとポージングは無理でしょうし、ポージングによってはスタンドが使えないことも。
衣装やロングヘアにジョイントが仕込まれてないと上を向くことができなかったり、トップヘビーだと自立そのものが困難だったりと様々なので、キャラの形状をよく検討されて
みてからですね。
またあまり無理して負荷をかけ過ぎるとポッキリと簡単に破損するので、最新の注意が必要です。
最初スタンド無しだと自立させるだけで困難なので、まずはスタンド使って直立させることからですね。
根気と粘りが必要です。
勿論個体次第ですが、メンテナンスも出てきます。
まぁ、いつも撮られてる動きものに比べれば遥かに簡単なので、わけないことと思います。
40Dの話題が出なかったので、最近撮った画像でも。
他機種のものもありますが、最近フジのスレで削除基準が厳しくなったということらしいのを聞いたので、縁側にでも持っていきましょう。
今後のものは40Dでも撮るようにすればいいんですが、撮ること自体より撮るものを創る案が出てきませんw
書込番号:23168729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひなみさん、見てくれて良かったです。(⌒ ⌒)
ほとんど動かせるのですね!良かった。
今度時間のある時、とりあえず秋葉原辺りに行ってみようと思います。今まで素通りでしたが、中古や新品を売ってるお店がかなりあったと記憶しています。あと、中野ブロードウェイにもフィギュア専門店が有ったような。
実は今、私の頭の中である構想が有りまして…
写真撮るまでが大変で面白いという事、少しわかる気がします。^^
情報ありがとうございました。
書込番号:23169793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
とんと撮りに出られず、自分が懐かしむように写真おじゃまします(..)
安い機材で恐縮ですが、かけられる予算が少ない割に気に入ってたりします(^^ゞ
書込番号:23185233
2点

きんぎょおじさん
お写真見せていただきありがとうございました。
きんぎょおじさんの優しさがにじみ出てくるようなお写真ですね。^^
写真って機材は3番目だと思います。
貼ってくださったような何かが伝わってくる事が一番だと思います。
また遊びに来てくださいね〜 ^^
書込番号:23185797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)また来ちゃいました♪
一本目の広角ズームは定番のEFS10-22でした。我ながら両極端なレンズで始めたなと思います(^^♪
優しい写真との誉め言葉に照れるようなお恥ずかしいような。。。(..)
地の性格が優しさとは遠いため、価格コムクチコミでは言葉や色々と気を付けてます(..ゞ
機材が三番目、、一番目は情熱でしょうか?
私の場合、写真も好きですが、道具機械のカメラ自体が好きな気持ちがより大きいです。
古くて安いカメラででも気に入っている熱で、撮れる写真が気に入る率が高いと自己分析しています(^^ゞ
もっと写真の知識も技術も欲しいと思うのですが、向上心が足りません(*_*)
始まりはStart結局はエロ助…さんの、写真とカメラと両方ともに気持ちと熱が凄い、そう感じます(^^)
書込番号:23188838
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
私が40Dで使っていました三本の広角ズーム、一応二本目も紹介させてください(..)
シグマの12-24の旧型、フィルムEOS-3でも使ってみたくて買ってみました。
歪みも少なく、APSCなら周辺画像に劣るのも目立たないかと思っていましたら、
かみさんも時々使っていましたら、買い替えたレンズの方が写りが悪いんじゃないかと即バレ(>_<)
しばらくしてトキナー11-20に買い替えたのです。
書込番号:23194729
4点

うわ〜きんぎょおじさん、お写真どうもありがとうございます。^^
気付くのいつも遅くてすいません。m(_ _)m
最近表で40D使う余裕がなくて在庫切れで貼れる写真が有りません!(>_<)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3328105_f.jpg
これなんか私のツボにはまる写真です。^^
天気に左右されない室内での写真撮りシステムを早く完成させなければ。
写真無しもあまりに淋しいのでつい先日手にいれたカメラ写真を貼っておきましょうかね。^^
書込番号:23195342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
キスMで動きモノっ。びっくりですが、腕前、経験、なせる業なのでしょうね♪
私には、M3は古レンズばかりで動きモノ撮るなんて、思いもせずです(^^ゞ
調子にのって小鳥のケツ写真をもう一枚(..ゞ
ライチョウのケツ写真は、写真家の戸塚学さんの撮影会に参加した時に撮りました。
私は後ろ姿を撮りたくて見送りましたら、他の参加者の皆さんは先回りしていて、
その先でオス同士のバトルが展開されて皆さん躍動感スゴイ写真をばりばり撮られてましたよ(^^)
おじゃましましたX700の写真は、うちのかみさんがバトル写真を撮る皆さんの後ろ頭を撮った、そんなカットです(^^)
書込番号:23202538
2点

金魚おじさん
とりのおしりってかわいいんですよね。 ^^
アヒルのおしりやカモのおしりはとてもかわしいです。
最近撮ってるとんび君のおしりは毛が硬そうであんまりかわいくないかもです。 ^^
書込番号:23212094
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
久しぶりの出番で、私にはめずらしく撮りたてカットです(^^ゞ
鳥さんに逢えたらと望遠持ち出しましたが、撮れたのは梅だけでした(>_<)でも楽しい♪
書込番号:23254235
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
40D久しぶりに持ち出しまして、おじゃまします(..)
タラの芽美味しかったです♪買って帰った物ですよ(^^)
書込番号:23345927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金魚おじさんさん
こんばんは〜 ^^
このすれを忘れないでくれてどうもありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=23097898/ImageID=3368751/
こちら、すごいですね! 圧倒されました。 ^^v
わたしも、40Dもっと使わなければ。 ありがとうございました!
書込番号:23346676
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
おはようございます(^^)
40Dを使う時には、おじゃまさせてくださいませ(..)しばらく控え目になりそうですが。。。(>_<)
書込番号:23350998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
お久しぶりにおじゃまします♪今年1年に40Dで撮った写真です(^^ゞ
コロナで写真撮る機会が減りましたが、それにしたって40Dは私の唯一のデジタル一眼レフ、
本当に少なかったです。。。
写真紹介です(..)
1枚目、コロナ自粛で家の金魚撮ってました(>_<ゞ
2枚目、群馬へ湯治に行きまして、草津を見下ろす峠で夜明けの愛車を♪
3枚目、かみさんの仕事に便乗して福島の海寄りへ行きまして、40Dが今年一番活躍した時だったのですが。。。、
選んだ写真は帰り道の袋田の滝、しかも滝でない地下道のカットです(^^ゞ
4枚目、40D自画像(^^)EFS最後のレンズになってしまうのか、35mmマクロと♪
また40D使うことがあったら、おじゃまさせてください(..)
それでは、よいお年を〜(^^)
書込番号:23877536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS40Dはやっぱり名機ですねぇ!\(^o^)/
私はEOS40Dを10年以上愛用していますよ!画素数が1,000万画素で最新型の機種に比べると見劣りしますが、画質はまったく問題ないですよ!
A3プリント、ワイド四つ切りプリントでも十分に綺麗ですよ!まあ、画素数で無理していないからかなぁ?
Facebookに投稿するにも全然問題ないですし、投稿写真の画質も最新型の機種に見劣りしないですよねぇ!\(^o^)/
ただ、高感度撮影やオートフォーカスの側距点では最新型の機種に比べると物足りないですが?
ちょっとした写真展にワイド四つ切りプリントで出展したり、Facebookに投稿するには十分で満足していますよ!
でも、修理部品の在庫がないので壊れるまで愛用したいと思っていますね!\(^o^)/
1点

40Dが名器かどうかはわかんないですが・・・今でも現役で時折使います。
うちのはメンテ切れになる前にオーバーホールしましたので、使用頻度からしてもまだまだ使えそうです。
画素数1000万画素程度ですが、現役バリバリの頃は全紙プリントもしていました。
プリントが大きくなると鑑賞距離も遠くなりますので、そんなに不足もありませんでした。
現在RPのクロップモードが1000万画素程度ですから、そのつもりなら使えます。
連写速度6.5枚/秒は今でも使える範囲内の速度だと思います。
ISOオートがなぜか400始まりで、しかも露出オーバーしない限りISOが下がらないのは???の仕様です。
AF測距点が菱形9点というのは時代を感じるかもしれませんが・・・
マルコン一発で測距点移動が可能なのは、使っていると便利に思うことはあります。
AF多点になって、マルコンでシコシコ動かすのは面堂と思うこともあるので・・・
ちなみに・・・10Dも現役だったりします。緑の色のクセがスゴイ・・・
雑に夜の散歩、蛍光灯の下のツワブキかなぁ・・・
40D発売当時はラインナップになかった15-85mmにて。
書込番号:23021765
2点

お返事ありがとうございます!\(^o^)/
私もEOS40Dで撮影した写真を全紙(457ミリ×560ミリ)まで大伸ばしプリントしたことがありますよ!
まあ、フルサイズ機には及ばないかもしれませんが?そこそこの画質で十分に満足しましたね!
デジタルカメラは画素数だけではないみたいですね!画素数で無理していないので綺麗なのかも?\(^o^)/
書込番号:23022638
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





