このページのスレッド一覧(全3122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 25 | 2013年8月28日 13:38 | |
| 25 | 17 | 2013年8月22日 00:53 | |
| 44 | 26 | 2013年8月17日 10:30 | |
| 6 | 9 | 2013年8月1日 11:33 | |
| 3 | 11 | 2013年7月9日 19:38 | |
| 6 | 6 | 2013年6月9日 16:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
2009年にEOS40Dをつかいはじめましたが、8か月ほど前にどこかのねじが撮れて、レンズをのぞいてもなにもみえず、シャッターを押せば物は写るといった状態になり、すっかりカメラをいじっておりません
しかし、やっぱり一眼レフで撮りたいとおもい、次のカメラを購入しようと思ってます。
40Dよりできあがりの写真の質は落としたくないのですが、40dは持ち回りをするのに少しおもたかったなぁと。
40Dから浮気するつもり全然なかったのですが、もしかしたら、時代がすすんでいて、もう少し軽くて40Dに劣らない(腕がいまいちなのでカメラの力に頼っているところもありますが)機種を教えていただけたらと。
主に、海際で使います。
是非アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。
0点
月が昇る頃さん、こんにちは。
EOS 40Dより軽いとなると、EOS Kiss X7かEOS Kiss X7i、これらのカメラをチェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16499154
0点
早速のご返答有難うございます。
主に、波乗りシーンと、音楽のライブシーンを撮ることが多いかと思われるのですが、
KISSラインは波乗りシーンも大丈夫でしょうか?
性能は40Dよりあがっているみたいですね。
カメラに頼れそうですが、、、
軽いに越したことはないのですが、、、
70Dが近くでるのですね、すっかりカメラから遠のいていたので知りませんでした。
海際で使うことがおおく、砂と潮との戦いで、
新品を買うのはちょっとびびりそうですが、、、、悩むところです。
40Dがとてもお安くなっているのにもびっくりしました。
また40Dを購入するならやはりえい!と70Dなのでしょうか、、
書込番号:16499171
0点
こんにちは。
40Dからの買い替えですと7Dがいいとは思うんですが、ひと回り大きく
重くなるのがどうかですね。
AFの食いつきがいいですからサーフィンにも向いているでしょうし、
一応防塵防滴(簡易みたいですが)ですから、海岸での使用も少しは安心かな?
http://kakaku.com/item/K0000055429/
ただし高感度画質は40Dからは劇的な変化はないかと思います。
おそらく1段分程度かと。
書込番号:16499203
0点
画質だけを考えればX7が小さく軽いです
連写性能やAF性能も考慮すると今安価になっている7Dか今度発売される70Dが良いでしょう
7Dは40Dより大きく思いです70Dは40Dより多少小さく多少軽いです
7Dは操作系が40Dに近いです
もし予算が厳しい場合は今60Dがバーゲン価格です
但し連写速度のみ40Dより少し遅いです
僕だったら波乗りシーン重視の場合7D、音楽のライブシーン重視の場合70D
どちらも・・・の場合 悩んだ末70Dかな
(70Dはまだ発売されていないので発表さえれているスペックと期待値です)
書込番号:16499207
1点
こんにちは
新しく出る70Dが一番いいかな?
防塵防滴ボディですしね
7Dも防塵防滴ですが重たいですし
kiss系や60Dでは、防塵防滴では無いので・・・
新しく70D良いと思いますよ♪
書込番号:16499215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BAJAさん、gda_hisashiさん、うちの4姉妹さん
貴重かつ分かりやすいアドバイス有難うございます。
7Dか70D。
音楽シーンより波乗りシーン、海際がおおいので7Dを1度お店で手にしてみます。
どれくらい重いのだろう、、、、
40Dが撮ってるあいだはそんなにきにならないのですが、持ち運びが不便でした。
やっぱり重さが、となったら70Dを奮発するってところでしょうか。
みなさんのお蔭で、まるでわからないところから、絞れてきたのですごく嬉しいです。
これから海際にいってしまうので、しばらくこちらを訪れられませんが、
重ねて有難うございます!!
書込番号:16499231
0点
ボディは70Dでもレンズを換えると軽くなる場合があります。ダブルレンズキットは軽いと思いますが、今ご使用のレンズは何でしょうか?
書込番号:16499235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
用途的には70Dでしょう。
軽くなってるようだし…SDでよいなら(笑)!
書込番号:16499244
2点
波乗りシーンの撮影とのことですが、さすがに撮影者自身が海に入るわけではなく、浜辺からの撮影ですよね?
それでしたら、撮影中はタオルを巻いて、潮や砂をカバーして、撮影が終わったら、すぐに固く絞った濡れタオルで拭く、などの対策をされれば、Kissラインのカメラでも十分に撮影は可能です(一眼レフカメラに、海辺の風は大敵ですので、防塵・防滴構造のカメラであっても、このような対策は必要かと思います)。
書込番号:16499253
0点
松永さん
ご返答ありがとうございます。
SDでいいなら、、、というのは??
すみません、無知で。
書込番号:16499258
0点
spacexさん
レンズはEF50mm F1.8ll
EF100mm F2.8 マクロ USM
とシグマの魚眼です。
書込番号:16499276
0点
secondfloorさん
確かに海には入りません。
実は、まだ望遠レンズすらちゃんともってないので、
レンズも購入しないとと思ってる次第です。
いつも、友達のレンズをかりるか、防波堤の先まであるいてとってます。
書込番号:16499280
0点
皆さま
アドバイス本当にありがとうございます。
そろそろ、PCの前からはなれないといけないので、、、、
火曜日また訪れさせていただきます。
感謝です。
書込番号:16499287
0点
こんにちは。
40Dの後継でしたら、素直に70Dとなるでしょうね。
今の40Dで重いとなると、7Dはもっと重いです。
また防塵・防滴ですが、防水ではありませんので過信なきよう…。
特に海の潮風や潮水は、通常防水とあっても大敵です。
撮影場所が、海岸でも時間が短くてめったに行かないなら、現状でもあまり影響はないでしょうけど。
ただこの内容からすると、きちっとボディなどはタオルなどで防護しておいて、使用後は固く絞ったウエスなどで拭く。
そんなような場所の気がします。
後々のことを考えましたら、こちらの対策もご一考ください。
とすると、重いのは避けられたほうが良いですね。手入れだけでくたびれてしまいかねません。
いずれにせよ、70Dが登場してからですね。
書込番号:16499294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
性能が40Dよりも良くて軽いとなると皆さんの仰るように70Dですね
比較表を張っておきます
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=40d&p2=70d
書込番号:16499315
![]()
4点
EOS40DはCF…コンパクトフラッシュかマイクロドライブですよね。
まぁ、低速や実用的なSDなら安いですけどね。
書込番号:16499319
0点
ちょっと気になったので・・・
>2009年にEOS40Dをつかいはじめましたが、8か月ほど前にどこかのねじが撮れて、
>レンズをのぞいてもなにもみえず、シャッターを押せば物は写るといった状態になり、
すっかりカメラをいじっておりません
どのような状態なのでしょう?
ファインダーを覗いても何も見えた無いって言う意味なのかな?
ファインダー↓
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo02_l.jpg
それとも、レンズを外して覗いてみてもネジは見えないって意味(これは違うと思うけれど)
書込番号:16499433
0点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00490111089_K0000484119
X7が軽くていいと思います。
書込番号:16499819
2点
ミラー外れたとか?
とりあえずSCで40Dを見て貰った方が良いのでは。
直すのにいくら掛かるか聞いてからでも良いのでは。
それで新たに買うのは70Dでしょうね。
書込番号:16500081
1点
軽くしたいとは思っていても、kissにするつもりはないなら、多少重くなっても7Dが良いと思います。
X6i,X7i,X7はまだ触ったことないのですが、X5より基本性能は40Dの方が上だと感じています。
この感覚から、私なら最新kissより旧二桁機以上を選びます。
がやはり、私もまずは40DをSCに持ち込むと思います。
書込番号:16501430
![]()
1点
EF100mm F2.8 マクロ USM 625g
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 375g
新しく70Dと発売されるダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは、EF100mm F2.8 マクロ USMの替わりに持ち出せる機会も多いのではないかと思います。MTF特性図を見ると新型(EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)は旧型よりもかなり良くなっているので、画質も期待できます。
発売は9月中旬となっていますが、70Dダブルズームキットはどうでしょう?
書込番号:16507404
![]()
1点
皆さま
沢山の為になるアドバイスありがとうございます。
感激しております。
週末7Dをお持ちの方にお会いし、持たせていただきました。
これに、念願の望遠をつけると、ちょっと重いかなーと思い、70Dを店頭で触ってからにしてみようと思います。
KISSシリーズは、、、、見栄っ張りでなんか手が出せないんです。
でも、お値段や重量を考えると今一度チェックはして、納得しないとだめかなぁと思っております。
参考に頂いた、機種、HP上でもこの後ちゃんと見てみます。
先にどうしてもお礼がしたかったので
故障している私の40Dですが、
ある時ねじがポロリとどこからかとれて、それからレンズをのぞいても何も映らなくなりました。
その前から、シャッターがおりなかったり、レンズが反応しなかったりと色々と動きの悪い状態があったりしたので、そろそろかえ時かなぁと。かなり撮ってます。
書込番号:16516801
0点
SPACEXさん
ありがとうございます。
70Dを店頭で触って、お値段通り払えたら、70Dかなと思ってます。
9月の中旬に島にトリップにいくのでそれまでにいづれかのカメラをと思ってます
じじかめさん
X7の情報ありがとうございます。
KISSシリーズはと思ってましたが、軽さが数字に表れると、、それと性能を今一度チェックすると注目してしまいました。
みなさんのご意見でかなり、イメージと知識とチェックどころがわかったので
70D発売したらすぐに店頭にてアドバイスして頂いた機種をチェックし、キャノンのカメラを手に入れたいと思います。
本当にありがとうございました。
70Dがもう一声お安いといいんだけどなぁ、、、、
書込番号:16516839
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
はじめまして。
はじめて投稿します。
40D(ボデイのみ)を先日中古で購入させていただきました。
今までKiss Digital N+Cannon Zoomlenz 55-200mm 1:4.5-5.6 USMUで撮影してきました。
韓国にKPOP撮影しにいくことが多いため、200mmでは足りず、300mmの中古レンズを購入しようと思っています。
また、初心者モードで撮影してきたことが多いせいかもしれませんが、
室内や暗い所のブレが多かったので少しだけでも改善できないものかと考えております。
予算はそれほどありませんが、おすすめのレンズはございますでしょうか。
当方カメラ初心者ですので、ご教えていただけますと大変助かります。
ご参考にKIss Degital Nで撮った画像貼り付けておきます。
ご多忙のところ、恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
1点
EF70-300 f4-5.6 IS USM は、中古でも手頃だと思います、軽いし、携帯性もいいですよ=Nには!
300mm→420mmになりますし、私も使用していますが手ぶれの音が少しうるさいですが
慣れれば気になりません。
純正以外は興味がないので、わかりませんが、おすすめです!
書込番号:16489373
1点
>予算はそれほどありませんが、
上限はどれくらいなのでしょうか?
書いておかないと、とんでもないのばかりになるような?
サンニッパ(300mm F2.8)とか。
まずはネットで、マップカメラやキタムラの中古を調べてみては?
その候補について質問する、というのもいいと思いますけど。
あと、画像が誰かわかりませんが、権利関係とかはアップしても問題ないのでしょうか?
たぶん芸能人でしょうから。
書込番号:16489377
1点
追伸
40Dでの望遠撮影は、風景かプログラムAEでシャープネスを4に設定すると望遠でポートレート向きに、
個人的感覚もありますが・・・参考までに。
書込番号:16489381
0点
へたなレンズを中古で選ぶよりは、値段で選ぶのならEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIだと思いますし、これなら新品でも買えるかと思います
http://kakaku.com/item/K0000271169/
ダブルズームから抜いた白箱ならモット安く手に入るかとも思いますし200mmとの違いは50mmですが35mm換算で80mm違いますし、値段の割りに画質の良いハイコストパフォーマンスのレンズだと思います
なお1型と2型の違いは外観のみなので、画質は同じです
書込番号:16489393
![]()
3点
今後への投資の意味も含めてLレンズを1本いっときましょう。
EF70-300mm F4-5.6L IS USM などいかがでしょ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141302/
書込番号:16489410
2点
ao55さん こんにちは
300oまでのズームでしたら タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VCも良いかも知れません
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC
http://kakaku.com/item/K0000150561/#tab
書込番号:16489415
4点
とにかく予算次第でしょうね
3万円近く出せるならタムロン70-300mm VC USDの中古か新品
予算が2万円以下ならEF-S 55-250mm の新品か中古だと思います
書込番号:16489479
4点
こんにちは。
私も300ミリで予算が限られているという条件なら、タムロン SP AF 70−300 VC USD に一票です。
ただ、このレンズは安い割りに性能が良いので、できるだけ新品での購入をおすすめしたいです。
これでも厳しいのなら、純正のEFーS 55−250 IS しかありませんね。
中古市場で新品同様のものが多く見受けられますので、安価で容易に入手は可能かと考えます。
大体のご予算が明記されておりませんでしたが、この2本を推奨させていただきます。
ただし、室内で暗い場所という中での撮影であれば、かなりの出費になってしまいますので今の様子では厳しいかもです。
F2.8以下のクラスのレンズになると、相当高くなってきますので。
書込番号:16489507 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ao55さん
下記リンクの、シグマの70-300f4-5.6を昔、20Dで使っていた事が有ります。
http://kakaku.com/item/10505011422/
画質は値段なりで特に発色は薄めでしたが、しかしテレ端でも割と色ずれが少なかったです。
画像の後処理次第ではまあまあのレンズだと思います。
あと、中古ではROMがデジカメに対応していなくて、絞りを絞ってシャッターを切るとエラーになる物も有りますので、
中古を買う際には必ずお持ちのカメラに付けて動作確認をしてやって下さい。
書込番号:16489563
1点
ao55さん、ソウルでしたら南大門のカメラ屋街で探して下さい。
電卓があれば値下げ交渉は簡単です。
日本で発売中止になったトキナーの古い大口径レンズも円高の頃は
超激安だったと聞いております。
http://zx11itinerary.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/nikon-fe-----in.html
書込番号:16489588
1点
こんにちは。
私も皆さんが推されるFE-S55-250mmISかタムロン70-300mmVCが
いいとは思いますが、
>室内や暗い所のブレが多かったので少しだけでも改善できないものかと考えております。
これが少し引っ掛ります。
今の使い方にもよりますが、ブレの軽減にはレンズの手ブレ補正が有効ですので、
上記のレンズにすることによって、おそらく手ブレは軽減されます。
しかし、被写体の動きが激しい場合は被写体ブレというのがおこります。
これを軽減するにはシャッター速度を上げる必要があるのですが、それには
「F値の小さいレンズを使う」ことや「ISO感度を上げる」ことが求められます。
F値の小さいレンズ(大口径レンズ)は高価で大きく重くなりますので、
経済的・体力的負担が大きくなります。で、手っ取り早くシャッター速度を上げる
にはISO感度を上げるといいのですが、おそらくKissデジN(KDN)ですとISO400以上は
画質的に厳しいのではと想像します。
ご予算が分かりませんが、もし可能ならもう少し新しいボディのWズームキットを
狙われてはどうかと思います。
最新機種は高いですが、このあたりならKDNより高感度が強いボディとEF-S55-250IS、EF-S18-55ISが
セットでお買い得なお値段で購入できますね。
各機種の評判などは掲示板やレビューを参考になさってください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_J0000001527_K0000168320
※Kiss X50はセンサーのゴミ取りがありません。ただし致命的な欠点ではないとは思いますが・・・
ご参考まで。
書込番号:16489722
![]()
0点
あーーーー!失礼しました。
40Dを買われていたんですね。よく読まずにレスしてしまいました。
私のレスはスルーしてください(^^;)
書込番号:16489728
0点
予算次第ですね
一番安価には
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
新品でも14000円以下くらい
中古なら10000円以下
但しAFは遅いしテブレ補正がありません
1番お勧めは
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
netでキットバラシとかなら12000くらいで入手可能
但し250mmです
多少予算があれば
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
新品が35000円くらいで入手可能
この程度予算があればこのレンズはCP高いかと思います
よれより予算があれば予算に合わせてご自由にと言う感じです
書込番号:16489778
1点
コストパフォーマンスを考えると、
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC が
ベストになるでしょうね。
先に断っておきますが、自分は使ったとこがないので悪しからず。
後から、使ったことが無いレンズを無責任に薦めるとか、
キヤノン製にして置けばいいのに、レンズメーカー製の物を
無責任に薦めるとか言う人が出てくるかと思いますが、
予算があることでしょうし、その点はご自分で御判断くださいね。
書込番号:16489873
2点
皆様、コメントありがとうございます。
SP AF70−300 VC USDかEFーS 55−250 ISになりそうです。
軽さ・価格では純正がよさそうですが、機能・外観・CPでいくと
SP AF70−300 VC USは本当にいいレンズみたいですね。
悩みますが、じっくり考えて選びたいと思います。
書込番号:16489912
2点
望遠だけでいいのなら、タムロン(A005)に一票!
書込番号:16490141
0点
私もタム70-300mm F/4-5.6 Di VC USDをオススメしまっす。
タムロンのVCの手ぶれ補正は強力ですよ〜
下手な写真でお目汚しして申し訳ありませんが、
VCの性能とやらをお見せします。
と言っても、普通はこのSSではブレてしまいますので、
あくまでも、参考ということで。
書込番号:16494320
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めまして。
物凄く悩んでいて皆様にお知恵拝借したいと思いここに来ました。
当方只今KissX2を所有しております(古っ)
そしてカメラの魅力にはまりミドルクラスが
欲しくなってきました。
1番の悩みはとても貧乏なんです。。
もし低予算で良い機種を手に入れるなら
40D
50D
60D
どれがお勧めで御座いますでしょうか?
60Dを中古で買う予算は何とか
あるのですが、
40Dでも十分!ならお安いこちらに
しますし、この微妙な判断が
出来兼ねます。。
書込番号:16476803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にはデジタルモノは迷ったら新しいものを買った方が良いでしょう。
60Dならまだ現役の機種ですから。
書込番号:16476854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動画もやりたいなら60D!
動画はやらないけど、快適にライブビュー撮影したいなら50D!
動画もライブビューでの細かい設定も不要なら…40Dはよいカメラです!
ただ、古い個体だし、今より遥かにステイタスの高い機種でしたから…今の5DVなみに使い込まれている可能性はあります。
そのあたりのリスクは理解して下さい。
書込番号:16476860
4点
極端なトリミングを行ったり、照度が低い環境での撮影が多いなどが無ければ、40Dは今でも現役で使えると思います。
自分なら、60Dを購入するならば、値ごろ感のある40Dにして、差額で良いレンズを購入したいと思います(^^)
40Dの1000万画素、トリミングしなければA3印刷して部屋に飾っても、十分な品質ですよ(^^)
あ、もちろんお金があるなら60D+良いレンズなんですが(^^;
書込番号:16476873
2点
naopokochanさんへ
私は40D、6D使用者です。50,60,70Dには、魅力を感じません!
動画が必要なら別ですが・・・・
風景写真は、40D、ポート、夜景なら6D
40Dのスレを覗いてみてください、40Dで撮影した写真が多数あります(参考までに)
40Dの新品未使用品が2点ある、サイトを教えますよ(EF18-55キット、¥61.999)
今はお盆休みで、まだ 在庫あると思います(お店に問い合わせて、1台私が購入しました)
あくまでも、個人的意見なので、みなさんの意見や自分の撮影目的、予算、等を考慮して
検討してみてください。
書込番号:16476949
1点
こんばんわ
私は40Dしかないので50Dや60Dとの具体的な操作性などはわかりませんが
なるべく低予算を希望するならば40Dがいいと思います。
あと昼の屋外で連写が必要なら40dか50d
高感度撮影など使うならなるべく新しい機種60Dがいいのでは?と思います。
私個人は40Dを購入してその分レンズ代でいいと思います。
中古で購入ならどの機種も当たり外れは、あるので心配ならカメラのキタムラとか中古保証のあるとこで購入が良いと思います。
書込番号:16476966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何を撮っててカメラに何を求めるかによりますが
高感度が欲しいなら断然60Dじゃないですかね。
性能の違いにビックリできると思います。
買い時なのは50D。
液晶も40DやX2よりも断然キレイ。
所有感も金属ボディで60Dよりも感じるかも。
40D以外は画素数がグンと上がってファイルサイズも大きくなるので
PCでの取り回しに余裕があるのかも結構大事。
40Dユーザーなので低感度の描写は40Dでも十分です。
つまり同世代のセンサーを積むX2でも十分です。
操作系や機能面を望むなら50D以降を検討してください。
書込番号:16476991
2点
皆様本当に即レスありがとうございます。
涙が出ます。。
40Dにしようかと傾いております。
皆様の作品をみて来ました!
ド素人がみても全然X2と違うんですがっっ
すげー綺麗です。パキッとしてるというかw
安くてあの様な表現できるなら
かなり魅力的です。(レンズにもよりますが)
書込番号:16477001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん
頑張ってください!
ただ、40Dも新品買った当時はBG合わせると20万近くしましたよ(^_^;)
書込番号:16477032
3点
X2?
被写体によっては40Dより絶対いい写真にもなりますよ?
キヤノンは昔から上に行くほど画素数軽視(笑)
基本的に1D系がKissより高画素だったのってほとんどない…
まあ、画素数だけで語るならですがね
操作性に不満がないならKissはすばらしい選択でもあるわけです
40DよりもX4がベストな場合もある
結局被写体しだいです…
書込番号:16477142
2点
書き込んでる内容から、お持ちのレンズも1〜2本でしょうかね?
本体よりいろいろなレンズ試した方が良いのでは?
キッスまだ使えるんでしょ?(^^)
書込番号:16477201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なろほどですぅー
X2もまだまだいける!?んですね!
確かに壊れてる訳でもないんです。
安易にステップアップの考えです。
ここでもう少し我慢してお金貯めるのも
アリですね。
レンズは6本所有で取り敢えず一通り
揃ったのでボディ探しに至ります。
書込番号:16477231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それからたくさん悩んでるみたいだけど
ひとつひとつ解決してください
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=naopokochan
書込番号:16477238
1点
あ、すみません。。
解決の仕方がわからなく。。
書込番号:16477285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう少し我慢してお金を貯めよう。 X7あたり狙ったら?
書込番号:16477322
1点
>解決の仕方がわからなく。。
解決済みのボタンを押せばよいのでは?
その前にグッドアンサーを選んでね。
書込番号:16477335
1点
私のEOS Kiss X2まだまだ現役です。5年弱使っています。持っているカメラはこれ1台です。11日に会社の人のボクシングを撮りに行きました。まずまずの写真が撮れたので、A4に引き伸ばしてプレゼントしたら良く撮れてるねと喜んで頂きました。
ちなみにレンズは70-200 F2.8L IS USM U型でした。
太陽光の下ではまだまだ十分行けます。室内撮影もレンズ次第でなんとかなります。
でもそういう私も、70Dに逝こうか、7DUまで待とうか悩んでいます(笑)。
書込番号:16477392
0点
こんばんは。
一般的に、、、予算内でもっとも程度のよいものを探すのが鉄則でしょう。
自分が考えるに、X2からだと40Dでは連射とAFぐらいしか解決しないと思われ・・・
あと、40D・50Dはメディアもコンパクトフラッシュになりお金がかかります。
そう考えると、60D以外に無いと思うのですが・・・
気になることが一つ・・・・
X2で何が不満なの???
そこをはっきりさせましょう。
お金が無いのに、ただの物欲に走るのは無駄な散財になりますのでお勧めできません。
何をどんな風に撮りたくて、所有のレンズはこれで、、、、とかの情報がないと現状の問題点が切り出せません、、
書込番号:16477443
2点
たしかKissX2って40Dより後発の機種ですよね?
操作性は中級機の40Dの方が良いとは思いますが、撮れる絵は、KissX2だからボヤっとしてて、40Dだとパキッとしてるというようなことはないと思いますよ・・・
カメラの設定、撮り方、光の加減、天気、もしくはレンズの違い。またはパソコンでの調整などの方が大きいと思います。
どうしても中級機がっていうのであれば、長く使いたいなら、少しでも新しい機種を選ぶ方が良いと思います。古い機種だと修理部品が無くなる可能性があるので・・・
それよりか、なぜ自分の画像がパキッとしないのかを考えた方が良いかも知れませんね♪
書込番号:16477475
3点
他の方がおっしゃるように、40DはkissX2より前の機種ですね。
なので、AFや操作性、連写といった点以外では、基本的にX2が40Dに劣ることはないと思っていいです。
しいて言えば、X2はISO感度のMAXが1600で、40DがISO3200ですが…そこに期待するなら素直に新しい60D買った方がよほどいいです。
一眼レフは、車でいえばマニュアル車みたいなもんで、それなりに撮る側も勉強しないと、下手なコンデジのオートに負けることもあります。
運転苦手な人間がマニュアル車運転すると、エンスト起こしたり、加速がスムーズにいかなくてオートマ車に負けるのと同じようなもんです。
シャッタースピードと絞りの関係覚えたり、きちんと光のあたる時間を狙ったり、そういうことだけでも写真手全然変わりますし・・・しばらくは、現有機材で色々撮ってみて、具体的に「ここが不満だ!」っていうのが出てきてからレンズなりボディなりを買い替えた方が、満足度は高いと思いますよ^^
…なんて言いつつ、私も機材とっかえひっかえしたクチなんですけどね^^;
高感度が必要じゃなければ、X2はまだまだ現役だと思いますし、スペック的にもバランスがとれてていい機種だと思います^^
書込番号:16477663
![]()
6点
naopokochanさん
こんばんは。
皆様の返信も見まして、購入したい理由が写りだけでしたら替えて違いを感じるのは少なそうです。
40D、50Dの私のおすすめしたいところは、ファインダーの見え方です。
上を求めればもっとありますが、せっかくの一眼レフ、少しでも見易いのをおすすめします。
あとボディーサイズなんですが、もしキスが小さく感じるようであれば、
特に大き目のレンズを付けるとバランスが良くなります。
中古屋さんに行くことがありましたら、
ファインダーの見え方も、ボディーも一度見てみるのが良いと思います。
そこでビビッときたら、買っちゃうかもしれませんね(^^)
あ、連写に快感してしまうと、楽しいかもです(^^ゞ
もし中古を検討するようでしたら、買う時は慎重に。。。
できれば慣れた方がいらっしゃると良いのですが。
書込番号:16477697
0点
予算を考えれば、EOS D30です。
EOS 30Dではありません。(笑)
書込番号:16477702
0点
スレ主さんのレンズがどんなものか、書いてないのでなんともいえませんが・・・
シャキッとしてないのなら、ピンずれしてるのかもしれませんね。
一度、CANONのサービスにピントチェックに持ち込んでみたらどうでしょう?
レンズの保証があれば、たぶん、無償で調整してもらえると思います。
保証が切れてる場合は、有償ですが確か価格改定かなんかあった気が。
以前、どこかのスレッドで見た気がしますが、CANONのサービスに
メールして聞いてもいいと思います。
(今週の日曜日まで、夏季休暇らしいですが・・・・)
書込番号:16477781
0点
皆様本当にありがとうございました。
至れり尽くせりで。。。
X2で腕を磨きその期間お金を貯めて
ある程度最新機種を手に入れたいと
思いました。
気持ちが変化する程暖かい回答
ありがとうございました。
書込番号:16477943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
40D使ってる人って上手な気がします。機材ではないような。
>レンズは6本所有で取り敢えず一通り揃ったので
何を所有かわかりませんがレンズに投資された方が。
書込番号:16477993
0点
デジモノは陳腐化が早いので機種選びはよく考えて。
画像処理エンジンが同じなら同じ画質です。
書込番号:16478230
1点
あまり悩むと髪の毛に悪いので、ほどほどにしましょう!
書込番号:16478490
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、こんばんは!
このサイトを見てやっと中古で40D購入しました。
質問なんですが、中古で購入したので、一応ショット数を知りたいのですが、正確なショット数を自宅で調べる方法があるのでしょうか?詳しくないもので…
皆さんのお力添え、宜しくお願いいたします。
書込番号:16422735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
40D ショット数
でググるとフリーソフトの情報ありますよ(^◇^;)
書込番号:16422751 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
あっフリーソフトという手がありましたか!ありがとうございます!ググってみます!
書込番号:16422757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EOSINFO以外の方法だと、サービスセンターで調べてもらう人が多いみたいですよ(^ー^)ノ
書込番号:16422774 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
やはりSSいかなきゃですか!頑張っていってみようかなーと思います(^O^)
ありがとうございます!
書込番号:16422779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MA★RSさんありがとうございます(^O^)
書込番号:16422787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言えてますね(笑)結構恐怖です(^O^)
書込番号:16422845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
40Dのご購入おめでとうございます。
私はセンサーの清掃がてらサービスセンターで調べてもらいました。
近くにあれば良いのですが。
書込番号:16425033
0点
ありがとうございます(^O^)
ただいま調べてもらった所
3500ショットでした。
まだまだいけそうです(*^^*)
書込番号:16425082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
スマートフォンのアプリを使用してタイムラプス撮影を始めましたが、そろそろ一眼レフでの撮影に切り替えようと検討中です。予算の都合上中古で探していますが、EOS40Dを購入しようと考えてます。
そこで、何点か伺いたいことがあります。
@インターバル撮影のように数秒間隔といった短い間隔でシャッターを切った場合、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?撮影条件によって異なると思いますが、フル充電での撮影枚数、または連続使用時間はどれくらいでしょうか?バッテリーは純正の新品を購入しようと思います。
Aインターバル撮影ではシャッターユニット交換の頻度はどれくらいでしょうか。
Bインターバル撮影に使用するコンパクトフラッシュの転送速度はどれくらいのスピードのものを使うのが望ましいですか。
0点
数秒に1枚ならメモリやカードのバッファフル・書き込み待ちは
あまり気にしなくていいと思います。
バッテリーは通電時間に左右されるので撮影枚数も重要ですが
センサーへの通電時間が一番大きなファクターだと思います。
夜だと少なめで昼だと大目になると思います。あとは温度かな。
30秒に1枚とかで一晩なら1本でいけると思いますが、
心配ならBG追加でバッテリー2本使うのがベターで、
外部電源でACアダプタ駆動がベストですかね。
シャッターユニット交換頻度はあたりはずれが大きいのでなんともですね。
一晩タイムラプスすると1セットの撮影枚数が千のオーダーにのっちゃいますので
メーカーのいう数字、10万ショットとかそんなのもあっという間にきてしまうと
思いますが、壊れないコは壊れないし、壊れるコはいつ壊れるかわからないですね。
消耗品と割り切るなら中古のkissを使い倒した方がいいかもしれません。
jpegで色温度指定したいとかなければ2ケタDである必要あまりないと思います。
私はよく、カメラより先にリモコンの電池切れを経験してますwww
書込番号:16313231
0点
数秒間隔での撮影ならライブビューでの撮影をしなければ、千枚以上撮影できると思うので、
バッテリの持ちを気にする必要はないのでは?
ファイル転送はどれでも問題ないと考えますが、安定性を勘案して SanDisk Extreme 辺りを
お勧めですね。
書込番号:16313483
0点
@ 真冬の氷点下でライブビューを多用すると1晩でバッテリー交換2回。
A 壊れなかったので不明。
B 高速連写をせず、数秒間隔なら速度は気にしなくて大丈夫です。
書込番号:16313487
0点
1から3の質問ですが、どのような環境で使う計画なのでしょうか?
1は環境によっては、極端に低下するし、結露するような環境でしたら、バッテリー以前の問題もでると思いますよ?
2は何万枚撮影した機器なのでしょうか? 枚数を気にするのでしたら、O/Hに出してはどうでしょうか?
3は接続相手側次第でしょうから、早い方が良いかももしれませんね? こちらのほう問題で撮影枚数に影響出るかもしれませんね。
書込番号:16313526
0点
40Dは ライブビューではパッタンAFで、コントラストAFではないのでご注意を。
また オーバーホールには3万円以上掛かるので新品の60Dの方が(バッテリーを含むと
)お得かも知れません。
CFは200倍速(30MB/S)以上あれば行けると思いますが、サンディスクをお奨めしておきます。
ライブビューを使わず撮影時の自動再生をオフにして、長時間露出を使用しなければ(環境温度にもよりますが)、数百枚〜千枚くらいの撮影は撮影可能だと思います。
書込番号:16313668
1点
追記です。
シャッターユニットは(60Dと同様に)公称10万回とありますが、
私の場合11万回でも壊れませんでした。
ただ、シャッターボタンが接触不良になり、5年保証で無償修理した時に、同時にシャッターユニットも交換しました(実費だと1万数千円以上になると思います)。
現在 通算15万回くらいになりますが、シャッターボタンとシャッターユニットは10万回前後とみておくのが無難でしょう。
書込番号:16313730
0点
バッテリーグリップを使えば2本入りますから、倍持ちますけど。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2313b001.html
書込番号:16314093
0点
バッテリーの持ちは外気温に左右されるのは勿論ですが、それ以上に劣化による容量低下の方が影響が大きい気がします。
中古の40Dだと付いてるバッテリーもそれなりに使い古されたものでしょうから、そこらへんも気になりますが、バッテリーだけは新品を購入されるということなら容量いっぱい充電出来たとして以前比較明撮影に使っていた時はだいたい2時間くらいは持ったと思います。
しかし、そもそも現在の7D、60Dのバッテリーに比べて40D、50Dのバッテリーは容量が小さく、感覚的には倍くらい違う感じです。
長時間構図を変えずに撮り続けるならちょっとがんばって60Dを探された方がタイムラプスには安心かと思います。
シャッターユニット交換は撮影方法より総撮影枚数と個体差によるものでしょうから、メーカーがいってる10万ショットあたりとしかいいようがありませんが、こればかりは使い方にもよりますので運としか。
これもやはり新しい60Dを探された方が総ショット数が少ない固体に巡り会える可能性は高い気がします。
記録メディアはインターバルが数秒あるのであればカメラ本体のバッファによって十分カバー出来ますので書き込み速度はそんなに気にする必要は無く、それよりメディアの信頼性の方がはるかに重要になります。
個人的にはCFは全てサンディスクです。
書込番号:16314518
![]()
1点
みなさま、わかりやすく教えて頂き本当にありがとうございます。
これまでも1回の撮影で千枚を軽く超えるようなこともあったので、バッテリーの容量と、シャッター交換や故障によるコストを考え、60Dの購入を検討させていただきたいと思います。メディアも少しでも高速なものを使用したいと思います。ベストアンサーはすべての方に差し上げたいのですが、様々な視点から60Dを押していただいた takuron.n さんにさせていただきました。ありがとうございました。
今後もとよろしくお願い致します。
書込番号:16317678
0点
こんばんは。
結論が出た後ですが、60Dのバッテリーは通常でも6時間程度は持つと思います。私は最大8時間近く撮影出来てます。
良い選択肢をされたと思います。
ちなみに予備のバッテリーは純正品は高いので社外品を使ってますが、問題が起きたことはないです。値段は1/3以内で買えたと思います。m(__)m
書込番号:16318105
1点
ま〜しゃるさん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。返信遅くなり申し訳ないです。
やはりバッテリーの持ちは気になるところですので、実際に使われている方のお話を伺うことができて嬉しいです。
社外バッテリーも調べてみようと思います。
70Dが気になるところではありますが、過酷な使用であることと、予算を勘案しやはり60D狙おうかなと思います。
ありがとうございました!!!!
これからも宜しくお願いします!!
書込番号:16348445
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん こんばんは。
40Dを愛用しているのですが、たった今、USBの端子カバーが半分から切れてしまいました。。。
なくても支障はないかなと思ったのですが 見た目的やUSB接続部が丸見えですので
直そうかとおもいます。
CANONのHPやいろいろと調べてみたのですが その部分のパーツは売っていないのか
ネットで探すことはできませんでした。
おわかりになる方、以前交換してる方、教えていただけると幸いです
1点
こんばんは
修理用部品でしょうから、修理に出さないと駄目だと思います。
部品として欲しいのならSCで分けてくれるか聞いてみたらどうでしょうか
書込番号:16231213
1点
こんばんは。
カバーは発売されてなかったと思いますので
修理に出すしかないと思いますよ。
書込番号:16231223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
室内のみの利用なら、いいのですが、野外での利用があるなら、雨などが怖いです。
直しておいた方が、いいですね。
書込番号:16231326
1点
パーツとして取り寄せることも可能かと。
ニコンでしたが、以前コンデジを落として
外装カバーのたてつけが悪くなり
カメラ屋経由でカバーを取り寄せたことがあります。
自分で分解取り付けとなりますので、
取り付けによる動作不良など自己責任となりますが。
まあ、ネット等で調べてもヒットはしないと思います。
オークションで出ていれば見っけもんかと。
書込番号:16231801
![]()
1点
あの、ゴムパッキンいい加減改良すれば良いのに。開発者インタビューでも「そろそろ、改良しては?」と、つっこまれる度に「考えてはいるのですが(苦笑)」…ってへらへら笑ってる場合じゃないっつーの
書込番号:16232226
2点
皆さん ありがとうございます。
修理に出すことにしました。メンテも含めてだします。
帰ってくるまで棚に眠っているデジイチで遊んでます。
書込番号:16233331
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















