EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フレームを覗くと見える黒い枠について

2008/09/20 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:18件

こんばんわ、初めてのデジ一購入検討中の者です。
40Dに狙いを定めて店頭に足を運んだのですが、
やっぱり迷って買わずに帰ってきてしまいました...

ただ、電源とCFカードが入った実機を触れたのは収穫でした。

が、そこで疑問が一つ。
こちらで検索してみたのですが当てはまるものが探せなかったので、
質問させていただきます。

フレームを覗くと黒い枠が見えますよね。
その枠の上辺だけが滲むというかボケているように見えました。

2箇所回っていずれも同じでした。

CANONを含む他の機種では見られない状態だったのですが、
これは40Dの仕様なのでしょうか?

撮影にはさほど影響がないように思えたのですが、
主人はこの状態をとても気にしていて、
二の足を踏んだ原因の一つとなったようです。

仕様の場合、解決策などありましたらご指南お願い致します。

私はコスパからいってもとても良い機種だと思っていますので、
どうか購入にたどり着けるようなご回答をよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8384342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/20 23:26(1年以上前)

>その枠の上辺だけが滲むというかボケているように見えました。

>これは40Dの仕様なのでしょうか?

いやぁ、仕様ではないですね(笑)
具体的によく分からないのでなんですが、視度調整がちゃんとなされてなかったのかな?と思いますよ。

40Dはそのスペックと比較してかなりお買い得になっていますので、ぜひお買い求めください。
いいお買い物だと思いますよ。

書込番号:8384397

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/20 23:38(1年以上前)

とめママさん、こんばんは。

自分の40Dで確認してみましたが、ちょっとよく分かりませんでした。
少なくとも、違和感などは感じません。

hirosan.rx-78-2さんが書かれているように、視度調節ができてなかった
のかもしれませんね。

書込番号:8384477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 23:40(1年以上前)

とめママさん、こんばんは。
>その枠の上辺だけが滲むというかボケているように見えました。

おそらく視度調整が狂っているのではないでしょうか?
ファインダーの右上にあるツマミを調整すると直ると思います。

少なくとも仕様ではありませんのでご安心ください(^^

40Dは良いカメラですよ〜♪
ぜひご主人と一緒に楽しんでくださいね!

書込番号:8384498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/20 23:41(1年以上前)

「黒い枠」というのがなんなのかがわかりませんが…(^^;)
症状から察するに、たぶん9つあるAFポイントのことではないと思いますので、
ファインダー全体の「枠」のことでしょうかね?
で、ファインダー枠の上側(つまりファインダー外)だけがにじんで見えると。

それ、当たりですよ。なぜなら、私のファインダーは、上下左右ににじみますから(火暴)。

写真に写るところではないですから、まったく気になりません。
なお、「いくらなんでもにじみすぎてるよなぁ」と思ったら、覗くのをやめて、
冷静にファインダーのガラス自体を見てください。
たぶん目やにやら汗やら何やらで、コテコテになってるんじゃないかと思います(^^;)
きれいに汚れを取れば、ずいぶんましにはなりますよ。

書込番号:8384507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/20 23:45(1年以上前)

とめママさん
こんばんわ(^-^)
黒い枠っていうのは9つあるやつですよね?
AFフレームといいます。
その一番上が滲む感じですね♪

以前話題になったのですが、僕のも滲みます。
普段は中央の1点に任意選択していますので気になりませんが、全点(9つ)光らせると一番上が滲みます。
撮影に差し支えないですから気にしないのが一番です♪

書込番号:8384538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/20 23:49(1年以上前)

早速ご回答いただきありがとうございます。

お三方が皆様に同じご意見を頂き、安心しました。

その場にいたCANONの販売員さんに主人が質問した際に、
タシデレさんご指摘のファインダー右上のツマミを動かしていたので、
多分ご指摘のとおりなのだと思います。
ただ、その後それでも変わりが無い様に見えたのですが、
きっと調節が足りなかったのですね。

もう一度足を運んで確認してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8384567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/21 00:03(1年以上前)

間違えました。

>お三方が皆様に同じ
→お三方が皆様同じ

書き込んでいる間にさらにご回答いただき、ありがとうございます。

光る川・・・朝さん、
丁寧なご推察ありがとうございます。
そうです、ファインダーを覗くと一番外側に見えている黒い縁取りのことです。
クチコミ検索をしていると「ファインダー枠」という言葉が頻繁に出ていたのですが、
それの事なのかどうかがいまひとつ分からず悩んでおりました。

自然が一番さん、
という事で、今回の質問はご指摘のAFフレームではありませんでした。
が、過去スレ検索していてとても気になるトピでしたので、購入した暁には
ぜひ参考にさせていただきます。

質問する前に用語の確認もせず、皆様にご迷惑をおかけしたことお詫びいたします。
にもかかわらずご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:8384664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

40D AFフレームの変更

2008/09/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3件

こんばんは今日40Dを買ってきたんですが
AFフレームの変更ができないいんですが
やり方が間違ってる?
テトリス風の十字マークを押すと今の設定しているAFフレームが表示されます
その後.ダイヤルなどを回しても変化しないし小窓のディスプレーの表示も変わりません
これって故障なんでしょうか?

書込番号:8384187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/20 23:02(1年以上前)

福田元首相さん
こんばんわ(^-^)
簡単撮影ゾーンにしてるとAFフレームの選択はできませんが…
応用撮影ゾーンにされてますか?

書込番号:8384223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/20 23:17(1年以上前)

追伸
今日買ってこられたんですね♪
ご購入おめでとうございます♪

取説の18ページを見てください。
モードダイヤルが、かんたん撮影ゾーンになっていないか確認していただけますか?
もしモードダイヤルが、かんたん撮影ゾーンになっているようなら応用撮影ゾーンに切り替えて、もう一度取説76ページの手順で選択してみてください。
あとモードダイヤルがA-DEPになっていても選択できないようです。

では40Dでカメラライフを満喫してくださいね♪

書込番号:8384327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/20 23:18(1年以上前)

こんばんは自然が1番さん
はいMで設定してます
一度.初期化してしましたが変わりませんでした

書込番号:8384335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/20 23:34(1年以上前)

んー、AFポイントは前のダイヤルだったかな、後のダイヤルだったかな…
後のダイヤルだと、電源スイッチを一番上まで持っていかないと、ダイヤル自体が無効化されてしまいます。

…今確認すると、前でも後でも大丈夫ですね…

以前、同様の症状の方がおられまして、最終的には修理対応だったかと思いますが…(−−;)

書込番号:8384448

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/20 23:45(1年以上前)

福田元首相さん、購入おめでとうございます。

カスタムファンクションのIII、AF・ドライブのところで、
AFフレームの選択方法が変更できますが、こちらは変更とか
してないでしょうか?

マルチコントローラダイレクトになっていると、サブダイヤルなど
では変更できないと思います。

特にいじってないのであれば、購入されたお店で相談してみたほうが
良いかもしれませんね。

書込番号:8384535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/21 18:18(1年以上前)

こんばんは みなさん
色々とありがとうございます
結局.hiro?さんの指摘通り.カスタムファンクションのIII、AF・ドライブが変更になってました 元に戻した普通にAFフレームの変更ができました
ありがとうございました
これからバシバシと撮りたいです

書込番号:8388563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

数十年振りの一眼レフ。

2008/09/20 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:18件

数週間前に40Dを購入して日々色々いじくりながら撮影しています。
根っからのキヤノン信者です。T70、T90、と使ってきて暫くは
キヤノンのIXYとパワーショットS1ISとコンデジを使った来ましたが
どうしても40Dが欲しくなりかなり無理を購入。
ところで皆さんはカメラの保管はどうしていますか?
というのは最後に使っていたT90が乾電池は抜いていたのですが
どうやらメモリー用のボタン電池が液漏れ(未だにその電池がどこにあるかわかりません)
で中でショートして起動しなくなりました。。。
この様なトラブルが起こらないためにも簡単で確実な方法があればお教えください。
まだまだT90には未練が・・・。(FE50mmF1.4と保管中)

ところで最近のデジ一低感度がないのが残念です。

書込番号:8383392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/20 21:07(1年以上前)

こんばんは。40D、ご購入おめでとうございます。
保管は防湿庫があれば一番でしょうが、ドライケースでも大丈夫だと思いますよ。
定期的に取り出して、たまに使ってやるのが大切です。

>ところで最近のデジ一低感度がないのが残念です。
40Dの場合、高輝度側・階調優先機能をOFFにしないとISO400〜になってしまうかと思います。
使用説明書でご確認なさるとよいでしょう。

書込番号:8383500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/20 21:14(1年以上前)

暁の彗星さん、ご購入おめでとうございます!
長期で使わない場合はボタン電池も抜いた方がいいです。が、自然と使用頻度が減って気が付いたら・・・というパターンが多いと思います。
レンズもご所有のようですし、是非是非40D堪能してくださいね^^

書込番号:8383552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 21:14(1年以上前)

残念でしたね。
デジ一の場合はリチュウムイオン充電池のみのはずですから、特に気にする必要はないと思います。

書込番号:8383557

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 21:23(1年以上前)

>低感度がない

こんばんは。これはISO50とかそういう低感度でしょうか?
だとしたら、まだ銀塩のほうが得意です。一般的にデジタルは感度を上げるのも下げすぎるのも余り得意ではないようです。技術的にも難しいらしく、コストも割りに合いません。
私の撮影スタイルではISO100あれば充分です。高感度画質も技術の進歩でかなり良くなってきていますしね(^^)


じじかめさん 

デジ一もメモリー保存のためのボタン電池入ってますよ〜。 普段、リチウム電池入れっぱなしなんでボタン電池の容量が減る気がしませんがね〜〜

書込番号:8383610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 21:38(1年以上前)

manamonさん、ご説明ありがとうございます。
そうだったんですか? 取扱説明書に載ってないので、無いものだと思っていました。
失礼致しました。

書込番号:8383699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/20 21:49(1年以上前)

T90は残念でした…
って、どこか修理サービス店で直してもらえないもんでしょうか?
T90ならそういう依頼もあるかと思いますし、直るかもしれませんね。

基本は、保管方法を取説で見ることでしょう。
ちなみに40Dの場合は、メインバッテリの横に、さりげなく CR2016 が入ってるようです。
※かくいう私も、取説ではなく実機で確認しました(^^;)

書込番号:8383764

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 21:52(1年以上前)

>取扱説明書に載ってないので、無いものだと思っていました。
じじかめさん、こちらこそ失礼致しました。だとすると、カメラによっては違うのかもしれませんね〜


>ちなみに40Dの場合は、メインバッテリの横に、さりげなく CR2016 が入ってるようです。

光る川・・・朝さん 私の30Dにもさりげなく入ってますよ!

書込番号:8383789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/20 22:12(1年以上前)

皆さん>早速のお返事ありがとうございます。
使用頻度は不定期になりそうですがインターバルは何ヶ月も
空く事はないと思うので今のところ心配はなさそうです。
40Dのメモリー電池は分かりやすいところにあるので安心ですね。

低感度の話ですが私が欲しいのはISO100以下です。
テクノロジーでいくらでも高感度が出ているようですが低感度の
よさも再認識して欲しいですね。

書込番号:8383905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 22:22(1年以上前)

「メモリー用電池」で取説を探して見つかりませんでしたが、「時計用電池」と言うことで
D80の取説にも記載がありました。(バッテリー室を開けてもボタン電池は見えませんが)
見落として、失礼致しました。

書込番号:8383965

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 22:47(1年以上前)

じじかめさん、私もまたまた失礼致しました。
今、30Dの取説見ました^^; メモリー用電池ではなく、日付/時計機能用電池と表記されています。寿命は約5年だそうです、デジタルの場合電池が無くなれば症状が分かりやすいですから、定期的に撮影していれば問題ないですね(^^)

書込番号:8384129

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 22:51(1年以上前)

暁の彗星さん 

>テクノロジーでいくらでも高感度が出ているようですが低感度の
よさも再認識して欲しいですね。

そうですね。コンデジでは一部機種にISO50とかISO64とか乗せてる機種がありますからデジ一に乗せてくるのも時間の問題かもしれませんね。。
キャノンの場合1D系があるから簡単にいかないかもしれませんが、ISO100から使えるデジ一がそう多くないのも事実ですね!

書込番号:8384154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/20 22:58(1年以上前)

暁の彗星さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

>低感度の話ですが私が欲しいのはISO100以下です。

たしか5DにはISO感度拡張「L」(ISO50相当)があるみたいですが、残念ながら40Dや50Dにはないですね。

ここは前向きに考えて、ISO100でがんがん撮っちゃってください。(^^)

書込番号:8384198

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/20 23:12(1年以上前)

暁の彗星さん、こんばんは。

CANONではまだISO100からスタートですが、他社ではISO200からと
なっているもの多いですね。

ちょっと検索してみたところ、修理を受け付けてくれそうな
ところがありますね。
http://www.ycs-1964.com/index.html

>ところで皆さんはカメラの保管はどうしていますか?

カメラは適度に使ってあげるのが一番なんだと思います。
これまで、カメラはその辺り^^; 食卓とか椅子とかそのへんに転がして
いて、普段使わないレンズはドライボックスに入れていたのですが、
無計画に買ったレンズが増えてしまったのと、娘が歩き回るようになって
勝手にいろいろいじってるの見て^^;;
あわてて防湿庫を買っちゃいました。

防湿庫、ちょっとしたレンズくらいの金額がしちゃいますが、
あっちこっちに散在していたカメラ機関連のものがまとまって
良かったと思っています。

書込番号:8384289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/20 23:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ところで皆さんはカメラの保管はどうしていますか?
電池とCFを抜いて防湿庫に保管しております。
カビ対策には万全と思っているのですが...?

書込番号:8384438

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/20 23:39(1年以上前)

私も防湿庫持っています。カメラ数台、レンズ、プリント用紙、フィルム等 湿気に弱そうな物を入れてますが、普段よく使うものは出しっぱなしです。
以前テレビでやってましたが、一般的に家にある保管場所として風通しの良い机の上が一番だそうです。念には念をで、私は防湿庫を併用してますが。。

書込番号:8384490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 00:17(1年以上前)

暁の彗星さん

 こんばんわです。
 ちょいと横スレ?ですが
 良い機会なのでお伺いしたいのですが
 保管時の『期間』による対応の違いについてですが
 ベジタンVさんもおっしゃられております
 電池とCFを抜いて…
 と言うのはどれ位の期間を基準になさっているのでしょうか?

 私は防湿庫を買う程の装備もお金もありませんので
 ドライボックスで代用しておりますが
 基本的には1週間の1日程度の使用ですので
 その間は仕舞っぱなしです。
 その際に電池を抜く事もしておりませんが
 本来は不味いのでしょうか?

 とんだチャチャを入れてしまったようで申し訳ないのですが
 教えて頂けますと助かります<m(__)m>

〜草々〜

書込番号:8384756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/21 00:39(1年以上前)

バッテリを抜かないといけないのは、一般的な電化製品全般で、1ヶ月以上未使用の場合、でしょうか?
3社ほどの取説を見てみましたが、どれも「長期間」としか記載がありませんね。

時計をお考えください。「使用中」とはいえ、1年も2年も電池を入れたままで、問題が出ません。
しかし、もし時計が止まっても、そのまま電池を抜かずに放置すれば、電池は液漏れを始めるでしょう。
止まったら、すぐに気づいて新しいのに替えるからこそ、問題が起こらないのです。

バッテリ残量がなくなったのに、そのまま回路内に放置することが問題なので、
メーカー側としても、明確な期間は書けないのでしょうね。
新品のバッテリであれば、1年近く放置しても大丈夫かもしれませんし、
使用後のバッテリを誤って入れてしまったまま1ヶ月放置すれば、アウトかもしれません。

書込番号:8384897

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/21 10:04(1年以上前)

暁の彗星さん、こんにちは。

>低感度の話ですが私が欲しいのはISO100以下です。
>テクノロジーでいくらでも高感度が出ているようですが低感度の
>よさも再認識して欲しいですね。

デジ一の場合ISO100や200以下にしてももう画質の向上がないところまできているのでしょう。しかも高速連写、高感度での高速シャッタースピードばかりに注目が集まるので、どうしても高感度での画質改善が技術開発の中心になっているのでしょう。
5Dや1D系では50まで拡張感度が搭載されています。ただし実効感度は100でデジタル処理で1/2に落としているのだと思います。
スローシャッターでしかももう絞りたくない条件は必ず出てきますので、低感度も50といわず25とかものせて欲しいですよね。

書込番号:8386335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/21 11:49(1年以上前)

みなさん>レスありがといございます。
私は関西に住んでいてモチロンycsにも問い合わせをしましたが
すでにカメラは修理不可能とのことでした。

たしかにdai 731さんが仰るとおり画質に関してはISO100でも充分ですね。
私の場合一眼レフ=低感度のイメージがあったので・・・。

保管の方ですが使わない時は涼しいところでバッテリーは抜いています。

でまたまた質問ですが置きピンはやはりMFでないと無理ですよね。
撮っているものが走っている鉄道がメインなので。
添付した写真の撮影条件ですがAIサーボ、AFフレームは先頭車両にピントが合うように
右に、シャッター優先1/250、絞り9.0です。
どうも先頭車両がピントが甘いようです。。。
以前はMFだったのでイマイチAFにまだ違和感があります。
モチロンピントの早さは納得にています。

書込番号:8386778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/21 12:02(1年以上前)

当機種

写真添付間違いでした。

書込番号:8386835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/21 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4016M(後追い)

5088レ

回3018M

京都方もいいですよ(3230M)

あー、ウイスキーの音楽が流れる駅の大阪方ですね(爆)。

ピントの合わせ方には、3通りあるかと思います。

MF…自分で合わす。

ONE SHOT…あらかじめ中央1点(が一番精度が高いので好ましい)で通過予定の砂利に合わせておき、半押しのまま待機、
列車がそこまできたらシャッターを切る

AI SERVO…9点全点自動選択にしておく(重要)。最初、「必ず中央の点で」列車を捕捉(重要)、
後は半押しのまま構図を戻して連写開始。カメラは9点すべてを使って列車先頭を追いかけ、ピントをあわせ続けてくれる。

AI SERVO で1点選択にすると、先頭がそこから外れたらピントが狂います。
列車を夢中で追いかけてるうちに先頭がAF枠からはずれ、列車で隠れてしまったうしろの建物に
ピントが合ってしまっていたのではないでしょうか?
9点で追いかけると、そういう失敗はなくなります。<とキヤノンは申しております。

しかし、今回のこれは、ピンボケだけじゃないですよ?
シャッター速度が遅すぎます。「被写体ブレ」ですね。列車が速すぎたんです。
このアングルだと、1/1000秒はいりますね。できれば1/2000秒以上ほしいですね。
F値を5.6〜8くらいまでに落として、ISO200〜400で。それでもう少しは止まるでしょう。

書込番号:8391046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 23:35(1年以上前)

光る川・・・朝さん>アドバイスありがとうございました。
早速明日再チャレンジしてきます。

因みに島本駅は時々行っています。
以前は百山踏み切りや山崎カーブにも行ってました。。。

書込番号:8396190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/23 00:12(1年以上前)

別機種
機種不明

KDX+EF100-300/5.6L(4037M)

百山名物(今はもうありません)

…最後の一文、引っかかります。

そこらへん、高い柵ができたとか言ううわさですが、そのうわさを聞いたあたりからそちらに出向いていないので
真実のほどがわかりません。

あのあたりはすべて、まったくダメになってしまったんでしょうか?

私も山崎へは昨年の今頃まで、百山には10年近く前までは行っていました。

書込番号:8396475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/23 20:03(1年以上前)

当機種

光る川・・・朝さん>本日リベンジ果たしてきました。
アドバイスありがとうございました。
以前より格段にシャープな写真になってきました。
後はスキル・アップですね。
485系A10です。(^-^)v

で山崎カーブですがあのフェンス出来てからは行ってません。
百山は毎年6月のみ51レ狙いで朝5時前から出撃しています。(^^;;;;

書込番号:8400784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/23 22:37(1年以上前)

きれいになりましたね(^^;)

実は、昨日あげた写真は、島本の大阪方できれいに撮れたものすべてといっても過言でなく…
ちょうど昼ごろが逆光になりますからね。逆光に弱いDOで行ったもんで、ぼんやりした写真だらけになってしまったのです。

柵の件、そんなにひどいのですか?
まぁ、たぶんマニアがまいた種でしょうから、どうしようもないですが。
そこらへんJRWも、柵を設置するに至った事情をしっかり各鉄道雑誌社に垂れ込んで、
マナー啓発の一助としていただきたいものです。
そうでないと、柵によじ登るものやら穴開けるものも出てきますよ。
関西の鉄ヲタを馬鹿にしてはいけません。彼らはやるときゃやる(殺るともいう)んです。
※なので私はついていけません…集まりそうな場所や時間帯は近寄らないようにしています…

書込番号:8401919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 高感度撮影時のノイズ低減について

2008/09/20 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

カスタム機能で高感度撮影時のノイズ低減をするとしないとでは、どの位の差がでますか?
主に、ISOオートで400−800で使っています。800レベルで、差はでますか?
先輩諸氏は、この機能をどの様に使い分けていますか?(室内ON、室外OFFとか・・・)
ONにすると、連続撮影枚数が、極度に減ります。この辺も踏まえて、
小生、一眼初心者ゆえ どうかご教授お願いいたします。
(あーあ、それにしても買って4か月で50Dがでるとは思いませんでした!)
高感度に強い50Dとありますが、主に、室内での子供撮りにおいて、800レベルで40Dとの差はいかがでしょうか? この辺も教えてください。お願いいたします。

書込番号:8381524

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/20 14:49(1年以上前)

自分的には40DでISO800なら十分ノイズレスだと思っているのでノイズ低減はOFFでも使用しています。
ISO1600になると流石にONとOFFでは差が出ますね。

ISO1600でのON、OFFは試してないですがISO3200でNRのON、OFFで撮影したのをブログにUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが興味があれば覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-337.html

ブログでも説明していますが画像上からISO800、1600、3200NRoff、3200NRonの順番です。

書込番号:8381763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/20 20:43(1年以上前)

hiroyaーマサくんさん、こんばんは。
カスタム機能で高感度撮影時のノイズ低減をするとしないとでは連写枚数が変わってくるので、暗所で連写かけたい時はOFFにしています。そうじゃない時はONにしておく事が多いです。

書込番号:8383373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/21 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

ノイズ低減なし

ノイズ低減あり

hiroya-マサくんさん こんばんは

40Dでのノイズ低減ありとなしの写真です!

書込番号:8384789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/21 00:34(1年以上前)


おぉっ!?

ネコちゃんの耳毛?の1本1本が解りますね〜
エヴォンさんのサンプルに感動と感謝を…<m(__)m>

私もその効果の程をハッキリと区別できないままで
この機能は使っていましたが
ここまでとは…

いやはや、勉強になります。
あ、でも

ISO3200って使ったこと無いです…
これはEF135 F2をお使いと言う事ですか?
レンズ性能にも左右されるのでしょうか?

〜草々〜

書込番号:8384864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/21 01:15(1年以上前)

hiroya-マサくんさん、こんばんわ!!
私の場合は、殆ど高感度撮影時のノイズ低減はしないに設定して、後からDPPで補正しています。私も子供を撮りますが、連写スピードが落ちると厳しいのでそうしています。
40Dと50Dの高感度の比較は、実際にやったことがないので分かりません。

書込番号:8385107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/22 13:38(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
iso800レベルでは、offで使用しても十分ノイズレスと思って良いのですか。
高感度とは、1600以上で、その差がでると解釈しておいて良いのですか?
800レベルでは、40Dも50Dと対等のノイズ処理がされている。でしょうか?

書込番号:8393128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2008/09/22 16:59(1年以上前)

hiroya-マサくんさん
こんにちはハングルアングルと申します

何時も撮影はJpegですかRAWですか?
どちらにしても撮影時ではなく撮影後にPCでDPPを使用すれば
ノイズリダクションを適用できますので
連写枚数を気になさるようでしたら撮影後に適用すればいいと思いますよ

50Dとの比較は雑誌などに載っていますが製品が出てこないことには
一般ユーザーはなかなか解らないと思います
想像としては画像エンジンも進化しているでしょうから
画素数が増えていますが40Dよりも高感度でのノイズの出方は
少なくなっているとは思いますが
高感度ノイズは解像感とのトレードオフになると思うので
使い所は人によると思います

書込番号:8393868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/22 18:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

40D ISO800

5D ISO800

40D ISO1600

5D ISO1600

こんばんは

>iso800レベルでは、offで使用しても十分ノイズレスと思って良いのですか。
高感度とは、1600以上で、その差がでると解釈しておいて良いのですか?
800レベルでは、40Dも50Dと対等のノイズ処理がされている。でしょうか?

ISO800なら40Dは十分に綺麗です
50Dはわかりませんが現行5Dとの比較を載せます!

比較のための写真ですので
両機ともJpegファインで40Dはノイズ低減無しです

書込番号:8394324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

40Dと旧型5D

2008/09/20 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

画素数やフルサイズを除けば40Dの方が上?でしょうか?
写りに関してはほとんど変わりありませんか?
5Dと40Dを選ぶのにどちらがいいか迷いますが5Dはすでにメーカー販売終了との事です。

また、40Dと1DMKVを比較すると(連写とフォーカス)以外を除けば
ほとんど変わりはないものでしょうか?

まだまだ初心者で何も分からないのでこんな感じで今悩んでおりました。
宜しくお願いします。m(__)m


書込番号:8380428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/20 09:48(1年以上前)

子供やスポーツ等の動体が多いなら40D。。。

風景やポートレート(「動かないで!・・・ハイ!チーズ!」・・・で撮影する技法)なら5D

書込番号:8380476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/20 09:55(1年以上前)

何を重視するかだと思います。

5Dが40Dよりも優れているの部分は、フルサイズによって作り出される画質だと思います。
この画質を除外すれば、スペック的には40Dの方が明らかに上です。
でも、カメラは写真を撮るものなので、この画質を除外して、どっちが優れているというのは比べてもあまり意味がないのでは?

ただ、40Dの画質も十分満足できるものなので、十分満足度は高いと思います。でも、50Dが発売されているので、5Dを買う予算があり、連写、その他のスペックを重視されるなら50Dを買われた方が良いと思います。

書込番号:8380502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/20 10:09(1年以上前)

画質やAF性能でいえば40Dより5Dの方が上と思います。
シャッターのレスポンスや取り回しは40Dの方が軽快です。

初心者の場合は自分の重要視するカメラ特性(撮影スタイル)が判らないと思いますので
一足飛びに中級以上のカメラに行かず、まずはKISSシリーズから始めたほうが
ロスが少なく満足度が高いと思いますよ。

例えば、いきなり1DMK3を購入して、高くて重く出番の少ないカメラになっては
撮影の楽しさもわからず勿体無いだけですので。

書込番号:8380561

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 10:19(1年以上前)

フルサイズが気になって仕方がないのなら、5Dに行かれた方が精神衛生上よろしいかと思います。
ボクは5DmkUの登場を待ち、40Dを選択肢しましたが、満足はしています。
それでもやはりフルサイズ機が気になることに変わりはありません。 
値段が小慣れた頃に購入し、ボディ2台体制にする予定です。

書込番号:8380608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/20 10:25(1年以上前)

> わくわくワールドさん

被写体が何かで、どのカメラを購入するか決まってくると思います。

連写重視なら、40Dや1D系がよろしいですし、風景ならフルサイズの5Dがよろしいと思います。

書込番号:8380636

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/20 13:07(1年以上前)

今までコンデジしか使ったことも見たことも無いのであれば、
40Dの画質でも充分満足できる、、、、、、、っていうか、写りの違いに驚愕すると思いますよ。
APS-Cはボケないと言われますが、それはフルサイズ基準の目線です。
被写体が浮き出るような背景のボケは、40Dでも充分楽しめます。

5Dとの差額で良いレンズ一本追加するだけでも、かなり幸せになれますよ。

書込番号:8381348

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/20 13:25(1年以上前)

写りは違うといえば違いますが、
それよりレンズを含めた総重量と総経費のほうが、違いが身にしみますよ。

普通の、握力50程度の男性の私ですが、
5D+5Dの標準レンズで、写りには満足していますが、重量には嫌気が差しています。

書込番号:8381419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 14:13(1年以上前)

回答の方参考になります。

もう少しお聞きしたいのですが宜しくお願いします。
40DとkissX2を見てみたのですが値段はかなり違いますが
この値段の違いは
1『ボディーがチタン』か『プラスティック』の差と。
2『連写6.5』か『3.5』コマの違いだけでしょうか?

画素数はX2の方が良いみたいですが実際撮影してはどうなのでしょうか?
(X2)は単にのっぺらとした画質で普通のコンパクトカメラのように見えるのですが。
また、あたしの感覚では40Dは5Dに近い写りに感じますが?皆様はどのように思えますか?



書込番号:8381610

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 15:22(1年以上前)

ここで「X2」でキーワード検索かけると色んな意見が見つかりますよ。 
画質に関しては [7758140]が参考になると思います。

友人がX2を所有しており、たまに借りるのですが、40Dの重さに慣れてしまうと、あの軽さは違和感を覚えます。
最初の購入動機も「kissでは小さすぎる・軽すぎる」というのがあり、ボクは40Dを選択しました。
5Dが選択肢に入っている位ですから、重さは気にならないですよね?

書込番号:8381890

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/20 15:51(1年以上前)

何を主に撮りたいのか、L判以外の大きいものもプリントしたいのか、普段持ち歩きたいのか、
わくわくワールドさんの用途をもっと詳しく出してもらわないと、今以上の答えを皆さんに求めるのは酷ってものです。
何も決めてなくて、ただデジイチデビューしたいとお考えなら、X2から始めて40Dや5Dへステップアップしても、損はしないと思いますけどね。上位機種に行くほど、色々とコストが嵩んでくるとは思いますが。

書込番号:8381999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/09/20 17:11(1年以上前)

わくわくワールドさんこんにちは

>40DとkissX2を見てみたのですが値段はかなり違いますが
>この値段の違いは
>1『ボディーがチタン』か『プラスティック』の差と。
>2『連写6.5』か『3.5』コマの違いだけでしょうか?

ですが、1はチタンではなくマグネシウムですね。

この両者の違いは、写真を撮る姿勢の違いではないでしょうか?
やはり写真にこだわってくると、色々な設定をその場ですばやく変更等をして
写真を撮るようになります。
そうなった時に両者ではかなりの違いが出てきます。

出てくる絵に違いは少ないでしょう。
わくわくワールドさんが写真に(カメラに)ハマリそうなら
40Dまたは50Dをオススメしておきます。

高画質な絵をゆっくりと撮りたいというなら5Dですが、
レンズとかにはお金が掛かりそうですよ。

書込番号:8382328

ナイスクチコミ!1


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/20 17:22(1年以上前)

KissX2から1Dmk3までと、随分と選択に幅があるようですが
価格があがればそれなりの画質や機能が付加してきます。

女性の方が撮りまわしするには、用途のほかにもカメラ本体の重量も
考慮した方がよいかもしれません。重くて持ち出すのが嫌になれば
購入した意味がなくなってしまいます。

初心者で初めてというのであれば、kissDXあたりを安価に購入して
試してみて、不満が出てきたらステップアップするのがお勧めです。

私はKissDXから40Dの買い増しをしたクチですが、40Dを使えば
Kiss系は玩具のように感じてしまいます。ただ、気軽に持ち出すのに
便利なので、売却せず残しました^^

書込番号:8382380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 18:47(1年以上前)

SILENCIAさんの玩具との回答であたしの答えが決まりました。
そして皆様のアドバイスも本当に参考になりました、有難うございました。

本日ヨドバシカメラにて
40D
レンズ20-105mm
コンパクト4G×2枚(サンディスク)
以上を購入してきました。
レンズは来年にはフルサイズが安くなるかな?なんて見込んでのLレンズなのです。
撮影は主に飛行機・レース(車)・電車・風景等です。

次に欲しい物は300〜500mmクラスのレンズが欲しいのですが
今はお金の余裕がありませんのでちょっと貯金しようって思っっちゃってます。

もう夜だけど何かを撮ってみたいですがまだまだ分からないので勉強中で〜す(^^♪
今まで携帯のデジカメしか使ってないのでなんかわくわくドキドキです。

40Dってカメラカメラしててかっこがいいです。
皆様有難うですぅ

書込番号:8382759

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/20 20:02(1年以上前)

わくわくワールドさん

40DとEF24-105mmF4Lの購入おめでとうございます。
今更ながら、撮影目的からして40Dの選択は間違いなかったと思います。
航空機、モータスポーツの撮影は非常にお金がかかるので、しっかり
お金を貯めて頂いて、大口径レンズに行ってください。

この次のステップアップとなると、1Dmk3となるかと思いますが
先ずはレンズに投資すると良いのではないでしょうか^^
良い作品が撮れるよう頑張ってたくさん撮影してください

書込番号:8383141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/20 20:03(1年以上前)

わくわくワールドさん
こんばんわ(^-^)
良い買い物をされましたね♪
ご購入おめでとうございます♪
最初のレンズがLレンズとは、うらやましい♪
評判の良い組み合わせだと思いますので、使い倒してくださいね♪

書込番号:8383142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/09/20 22:52(1年以上前)

わくわくワールドさん

40Dご購入おめでとうございます!
しかもLレンズでのデビュー凄すぎです。
私もこのレンズは、標準レンズ沼をさまよった挙句に
やっとたどり着いたレンズです。
EF-S10-22USMとコンビを組むと最強ですよ。

でも撮りたい物はレンズ選びが大変ですね!
レンズ選びも楽しいですのでこれからのお楽しみという事で。

40Dはシャッターを押せば押すだけ上達するカメラですよ。
私も1万回を超え、なんとなく使えこなせているような感じになりました^^ゞ

書込番号:8384160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信39

お気に入りに追加

標準

秋ですね

2008/09/19 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

広角で鰯雲とコスモスを。

山のススキです。

エノコログサつまりネコジャラシですね。

気の早い紅葉

私の住んでいるところは台風がどうやら無事に通過してくれたようで、明日の小学校の運動会はありそうな気配です。(^^)
ところで運動会もさることながら、秋は被写体が結構充実していそうですが、みなさんは何を撮っておられますか?

取り敢えず、私の場合はコスモス、ススキ、野草、紅葉…さて次は?

   http://senbeino.exblog.jp/

フルサイズ移行も興味あるんですが、先立つものが…もしお金があってもそれより先にレンズでしょうか。(笑)

書込番号:8377321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/19 20:31(1年以上前)

安穏君さん こんばんは

私は5DMKUに逝きます!
花の写真は好きですね

>さて次は?
菊、さざんかあたりでしょうか

書込番号:8377415

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 20:54(1年以上前)

エヴォンさん ご無沙汰しています。(^^)

>>さて次は?
>菊、さざんかあたりでしょうか
なるほど、その手がありましたね。秋の花はどれも美しいですものねえ。


そうですか…5DMKU買われますか〜。もし私が買ったら(買えませんが!)フルサイズは広角側が今よりもう少しワイドにできるようですので(シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMはフルサイズだと12〜3mmまでけられないとくろちゃねこさんが以前書き込まれてました。)、それが第一の利点です。あとは何といってもボケ味の美しさでしょうか…。望遠は40Dに任せて2台体制ですね。いつかそうなりたいものですが、単焦点レンズも100−400も気になります。

先立つものもないのに物欲の秋…。(笑)

書込番号:8377541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/19 20:54(1年以上前)

安穏君さん、こんばんわ。
私のところは台風がこれからのようですね、明日の午後くらいには晴れそうです^^
素晴らしい作例ありがとうございます、どれも甲乙付けがたし!
私は最近は何も撮れていない状況です。 何を撮ったらいいでしょうかね、みなさんを参考にさせて頂きますね^^

書込番号:8377543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/19 21:00(1年以上前)

安穏君さん
こんばんわ(^-^)
今回も素敵な写真ですね♪
僕もコスモス好きですよ♪
先日撮ってみましたが、難しかったです(^^ゞ
安穏君さんのように、たくさんのコスモスを撮りたかったのですが、画面がごちゃごちゃした感じでなかなか撮れませんでした。
安穏君さんのように撮れば良かったんですね♪
いい勉強になりました♪
ススキもまだ垂れておらず、思うようなススキに巡り会えず…
またチャレンジしてきます♪
秋は空気が綺麗になってきますし、木の実や紅葉、柿など楽しみな被写体がたくさんありますね♪

シグマの広角10-20はフルサイズでも使用できるのですか?
それならEF-S10-22より魅力的かも♪


エヴォンさん
5DMKUに逝かれるのですね♪
うらやましいです(>_<)
僕もいつかフルサイズを夢見ています♪

書込番号:8377586

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 21:06(1年以上前)

ドートマンダーさん こんばんは
台風これからですか…どうぞお気をつけられて!私の住む滋賀は風も全くと言っていいほど吹かず、今日の午後の雨もたいしたことなく全く拍子抜けです。明日は回復して運動会ができそうです。(^^)

さて、拙い作例をおほめいただき、ありがとうございます。最近は特に「透過光」と「逆光」の写真にこだわっています。それに秋の風物がうまくマッチしてくれるとうれしいのですが…。

書込番号:8377611

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2008/09/19 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アヤメ

ヒマワリ

もひとつヒマワリ

安穏君さん、エヴォンさん、みなさんこんばんは!!

春はアヤメに集中、夏はヒマワリのみ撮影と「一つ覚え」の私でしたが懲りずに秋のテーマを考え中です。

やっぱりバラか菊でしょうかねぇ??でも野に咲く花も魅力的ですよねぇ・・・・

一応紅葉は「冬」のテーマととらえておりますw・・・

書込番号:8377659

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 21:16(1年以上前)

自然が1番さん こんばんは。すっかりご無沙汰です。m(_ _)m
コスモス相手にここ2〜3日四苦八苦しています。作例の写真は植え込みの中に座り込んで撮ってみました。(笑) なかなか思うようには撮れないですねえ…。

>シグマの広角10-20はフルサイズでも使用できるのですか?
>それならEF-S10-22より魅力的かも♪
そうです。シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSMはフルサイズでも使用可能なはずです。10-12mmはけられるようですけど…。写りがL並の純正も素晴らしいですが、フルサイズで使えるならこちらもいいかも知れませんね。(^^)

書込番号:8377668

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 21:23(1年以上前)

NFLさん こんばんは!
春はアヤメ、夏はヒマワリ…なるほど一点集中型ですね。(^^)
>やっぱりバラか菊でしょうかねぇ??でも野に咲く花も魅力的ですよねぇ・・・・
実は私、つい先頃までバラが秋まで咲いているとは知りませんでした…お恥ずかしい。野に咲く草花…あ、今ひとつ思いつきました「彼岸花」はどうでしょう?

>一応紅葉は「冬」のテーマととらえておりますw・・・
なるほど…よく考えてみると深く納得です。本当にそうかも知れませんね。(笑)

書込番号:8377703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/19 21:32(1年以上前)

当機種
別機種

再レスです

バラは10月も咲きますね

NFLさんこんばんは
「紅葉」ですね
では私も今年のメインテーマに致します!

書込番号:8377760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 21:32(1年以上前)

当機種

70−200F4も大活躍

先日、遅ればせながら40Dの連写機能をHにして、その性能に驚きました。
5D MarkUを視野に入れていますが、連写はこちらが上なので運動会での使用を全面移行することはできないようですね。
また、結構、内臓ストロボも使用しているため、あちらは未実装のため買い足しになりそうです。
5D後継機入手までの繋ぎとして購入した40Dですが、使い勝手もよく、購入から1年が経ち改めて愛着を感じた次第です。
ここは、1年後にでも、1600万画素、内臓ストロボ付き、小型軽量のフルサイズ廉価版を出してもらいたいです。

書込番号:8377761

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 21:36(1年以上前)

エヴォンさん 再レスありがとうございます。
バラは10月にも咲くのですね…私はてっきり6月がシーズンだとばかり思い込んでおりました〜。(^^;) いや、お恥ずかしい…。

書込番号:8377784

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/19 21:38(1年以上前)

別機種

休日 35L

安穏君さん こんばんは

何時もながらお写真とても雰囲気があり素敵ですね
「透過光」「逆光」の拘りが感じられます
さて5D2のお祭り騒ぎも一段落し私も秋の気配を撮影に行きたいものです
腕はさておきフルサイズ参入いたします
雑然と咲いてるコスモス攻略法研究中です

書込番号:8377800

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 21:40(1年以上前)

ざる蕎麦さん こんばんは
5D MarkU視野に入れておられるんですか…うらやましい。(^^)
私はフルサイズ機を使ったことがありませんので(銀塩は使ってましたが遠い昔です。)、比べようがないのですが、望遠で使ったときの1.6倍は何物にも代え難い40Dの利点ですよね。それと連写性能のよさ…5D MarkU連写性能をもっと上げてくると思ってたんですけど…。(笑)

書込番号:8377818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/09/19 21:41(1年以上前)

当機種

秋の涼しい透明感

安穏君さん こんばんは。
素敵な写真ありがとうございます。

秋はやはり「紅葉」ですよね!
今年は時間をつくって京都に行きたいと思っています。

皆さんの「秋」の写真も楽しみにしております。

書込番号:8377819

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2008/09/19 21:44(1年以上前)

安穏君さん、こんばんは

そうなんです。バラは春と秋に咲くのです!と言っても私も知ったのはカメラを始めたこの1、2年ですがw・・・
バラだとやっぱり近場は新宿御苑なんですよねぇ・・・

エヴォンさん、こんばんは
「紅葉」これだけは外せないテーマですね♪
紅葉だとやっぱり近場は新宿御苑なんですよねぇ・・・

芸も無く同じ落ちを記述してしまいスミマセンm(_ _)m

書込番号:8377844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 22:10(1年以上前)

これまで40Dの連射性能をフルに活用してこなかったことが悔やまれます。
過去に所有したα100などでは秒間3コマ程度で悔しい思いをしていましたが、連写Hの設定をしていなければ秒間6.5コマを堪能することもできませんでしたね。
フルサイズへの移行に備えて、粛々と準備を進めてきたため実現可能なだけです。
趣味にどれだけ投資できるかなのでしょうね。
でも、冷静に見れば、デジカメの今の状況はユーザーにとって幸せですよね。
D700が1200万画素に抑えて低ノイズだとか、α900が高画素を突き進んでいるとか、APS−Cでは各社がしのぎを削っていたり選択肢が増えているのですから。
ミノルタユーザーであった私は、1眼デジの発売が無かったためにA1に行ったり、D70に浮気したり、ソニーでしばらくお茶を濁したりしましたが、どのカメラを選択してもそこそこですからね。
結局、キャノンのレンズラインナップに魅かれてユーザーになりましたが、安定感っていうのも変な気を使わなくて楽な気がします。

書込番号:8378035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/19 22:17(1年以上前)

安穏君さん こんばんは

秋の風景素敵ですね。
コスモスとススキが好きです。
この一ヶ月ほとんどカメラに触っていませんので明日の台風明けが楽しみです。
(サッカーもグラウンドがダメで中止だし)
台風一過の秋空を撮ってみたいです。

横レス失礼します。
エヴォンさん ご無沙汰しています。
5DMKU いくんですか? (羨ましいです)
私はまだ欲しいレンズが沢山あるのでしばらくは40Dで我慢です。
5DMKU、手に入りましたら作例のUPお願いします。
一番はミケちゃんですよね(笑)

ここで一句
 ”さあ撮るぞ 台風一過 日本晴れ” 日本晴れになるんでしょうか?
 お粗末でした
 

書込番号:8378092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/19 22:35(1年以上前)

また横レス申し訳ありません

Football-maniaさん こんばんはです

ライブビューとAFマイクロアジャストだけでも逝くつもりでした
最近40Dは娘専用気味なので
目と頭の悪くなった私にはライブビューは便利ですし
ISO1600のまま撮りまくることもなくなるでしょうから(笑)

ここで一句
”年寄りに 優しいカメラが できました” お粗末でした

書込番号:8378221

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2008/09/19 22:37(1年以上前)

Football-maniaさん、こんばんは

>”さあ撮るぞ 台風一過 日本晴れ” 日本晴れになるんでしょうか?

明日の関東以西がそうなると良いですね!!

私も明日のお出かけ(ゴルフですがw)にちゃんとカメラ持っていくことにします♪

つたないですが返歌を一つ

「野分去り、ピントカンペキ、ヘタレでもw」

台風、昔は野分と呼ばれていたみたいですね♪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8

明日以降の飛び石連休はは台風一過で「ピーカン」になることを祈っております♪

書込番号:8378235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/19 23:05(1年以上前)

たびたび横レス失礼します

エヴォンさん
>”年寄りに 優しいカメラが できました”
年寄りなんていってないで、5DMKU使い倒してください。(おっとまだ発売してなかった)

NFLさん
凄い日にゴルフの予定を入れましたね。
でも今天気予報で、明日の未明には台風は関東沖を通過するそうです。
そうなると待望の”ニッホンッバレ” ゴルフ日和でしょう。 
お天気キャスター・・ではなく「能天気キャスター」の天気予報(テレビのパクリ)でした。

ここで一句
 ”歳なんて 楽しい趣味で 忘れます” 忘れましょ!!
 お粗末でした


書込番号:8378447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/19 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

安穏君さん こんばんは!

私の地域では水不足が深刻な為、台風が恵みの雨を齎してくれると思っていましたが
殆ど降りませんでした。(18日現在ダム貯水率0%)

秋らしい作例で、特に鰯雲とコスモスの写真とても綺麗ですね。
いつもながら、素晴らしい作例ありがとうございます
季節の移り変わりは早く、もう秋ですね。ウチの庭はまだ夏と秋が同居しています。
(画像は、すべて14日に撮影した物です)

私も5DMKUは興味津々です。いつかは、フルサイズを使ってみたいと思うのですが・・・

書込番号:8378506

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:25(1年以上前)

rifureinさん こんばんは
息子を塾に迎えに行って、そのまま晩ご飯に突入しちゃいまして…お返事遅くなって申し訳ありません。(^^;)
さて、拙い作例をほめていただいて恐縮です。「透過光」「逆光」は本当に奥が深くてなかなかです。特に「逆光」は直接レンズに飛び込む光量の加減が難しいなと痛感しています。
>さて5D2のお祭り騒ぎも一段落し私も秋の気配を撮影に行きたいものです
>腕はさておきフルサイズ参入いたします
私もずっと静観していましたが、5D2のお祭り騒ぎの余熱はまだ残っていそうですね。で、フルサイズ参入ですか〜いいなあ!(^^)
雑然と咲いてるコスモスは望遠か広角どちらかで攻略するといいかも知れませんよ…。

書込番号:8378605

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:34(1年以上前)

サンローランさん こんばんは すっかりご無沙汰しちゃいまして…。(^^;)
おしゃれなコスモスの作例をありがとうございます。実はこんなふうに撮ってみるのが私の次の目標…。
ところで、秋はやはり「紅葉」ですか!京都の秋はしみじみといいですよ〜。人は多いですが…。素晴らしいお写真待ってまーす。(^o^)

書込番号:8378673

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:37(1年以上前)

NFLさん
新宿御苑って被写体多そうで羨ましいです。(^^)
バラも紅葉も一緒に撮れるところってなかなかないですよ!

書込番号:8378698

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:45(1年以上前)

ざる蕎麦さん
40Dの高速連写は半端じゃありません…そう思っていたのですが、先日某所でカシオの「ハイスピード・カメラ」EXILIM PRO EX-F1をさわる機会がありまして、秒間60コマを体感してきました。ジャンル違いとはいえすごすぎるっ!(笑)

それにしても、やっぱりキャノンのレンズラインナップは流石だと私も感じています。(^^)

書込番号:8378760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/19 23:47(1年以上前)

安穏君さん こんばんわ。

私の住んでいる地方は雨足が強くなってきました。

>取り敢えず、私の場合はコスモス、ススキ、野草、紅葉…さて次は?
コスモスは定番ですね!
私も台風が過ぎたらコスモスの撮影に行こうと思っておりました。
後は干潮時の干潟へ野鳥の撮影にも挑戦したいと思います。
野鳥が見つからなかったら、横を走っている鉄撮りにチャレンジです。

書込番号:8378777

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:49(1年以上前)

Football-maniaさん ご無沙汰しています。(^^)
コスモスとススキほめていただいてありがとうございます。
先ほどちょいと外へ出てみましたら、こちらはきれいな月と満天の星です。台風はどこへ行ったのでしょうね…というわけで、明日は絶好のカメラ日和となりそうですよ。台風一過の秋空期待できそう…。(笑)

書込番号:8378794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/19 23:57(1年以上前)

機種不明

秋というか、今頃になると、里山に出かけたくてうずうずします。

大阪の最北端、能勢という里山あたりには、彼岸花がきれいに咲いていました。
で、いつもこの時期、それを撮りたくて仕方がないのです。

「いました」なのは、能勢は1〜2時間に1本のバスがあるだけというひなびた山村で、
実質車で行くしかなく、私は運転免許というものを取得したことがない…助手席専門だからなのです。(^^;)

このガソリン高騰の折、連れてってくれる人などいるはずがなく…(;_;)
今年の彼岸花、どこにしようかなぁ…(;_;)

もう、10年以上前のコンデジでの写真ですが…

書込番号:8378843

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/19 23:59(1年以上前)

EOSキャパさん こんばんは!本当にご無沙汰です。(^o^)

ダム貯水率0%っていうのはすごいですね!深刻な水不足ってそこまで行ったらもうあとがありません…。
ところで、鰯雲とコスモスの写真おほめいただき恐縮です。
本当に季節の移り変わりは早いですね。いつの間にか朝夕は寒いくらいです。ついこの間まで暑いあついと言っていたのが嘘のようです。

>私も5DMKUは興味津々です。いつかは、フルサイズを使ってみたいと思うのですが・・・
全く同感です…が、1年以内に買える可能性は限りなく低いです。(泣)

書込番号:8378851

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 00:10(1年以上前)

ベジタンVさん こんばんは しばらくぶりで投稿させていただきました。(^^)

私の住んでいる地方は雨足が強くなってきました。
>そうですか、充分にお気をつけくださいね。こちらは静かに晴れ渡った夜空が戻ってきています。
ところで、台風が過ぎたあとの青空をバックにしてのコスモスの撮影…最高ですね。野鳥の撮影もよさげです。さらにコスモスの花を添えての鉄撮りなんていい感じです。いやあ、秋を満喫できそうですなあ。(笑)

書込番号:8378923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

安穏君さん、こんばんは。毎度です(^^
相変わらず魅力的な写真をお撮りになりますね〜!

コスモスの写真、私には発想もつかないような写真で非常に刺激になりました。
参考までにお尋ねしたいのですが、ピクチャースタイルは例のクリアですかね??
コントラストと逆光具合が実に面白いです。

秋は空を撮りたいです!
クリアに澄み渡った空は、気持ち良いですしね♪

ちなみに私はフルサイズとやらは視界の片隅にも入っておりません(^^;
まぁ性能を引き出す自信も無いですし…ってのは2次的要素で、どうやら通帳の桁数が少ないみたいです、我が家は(涙)

書込番号:8379114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/20 04:18(1年以上前)

10月の3連休に長野に一足早い紅葉狩りに行ってきます。

そのあと11月の最後の3連休に京都に行って、帰ってきたら都内の紅葉狩りと秋は紅葉狩り三昧です。

あ、10月の半ば頃から秋バラが咲き始めますね。

書込番号:8379790

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 04:58(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは 5DUの盛り上がりを横目で眺めて巻き込まれないようにチンとしておりましたらすっかりご無沙汰です。(^^) 

能勢ですか〜。いいところらしいですね。行ったことはないのですが、後輩が住んでいましたのであのあたりのことは話だけは聞いております。イノシシさんもでるとか?
里山に咲く彼岸花きれいでしょうね。私も探してみます。(^^)/

この記事書きかけで、ビールが効いてきてうっかり寝ちゃいました。返事が遅くなってスミマセン…。

書込番号:8379837

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 05:07(1年以上前)

タシデレさん おはようございます。毎度ですっていうか、お元気でしたでしょうか。(^^)/
コスモスの写真ほめていただいてありがとうございます。
ピクチャースタイルは例のクリアです。春以来ずっと何とかの一つ覚えでして、もうこればっかり…。今回はDPPのRGB補正で青空の色を少しだけ強調していま〜す。(笑)

>どうやら通帳の桁数が少ないみたいです、我が家は(涙)
おお、後同様…!

書込番号:8379850

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 05:14(1年以上前)

よっち〜♪さん おはようございます。すっかりご無沙汰です。(^^;)

>10月の3連休に長野に一足早い紅葉狩りに行ってきます。
>そのあと11月の最後の3連休に京都に行って、帰ってきたら都内の紅葉狩りと秋は紅葉狩り三昧です。
うわーい!思わずため息の出そうなスケジュールですね…羨ましすぎます。秋はやっぱり紅葉狩りですか…いいなあ!

>あ、10月の半ば頃から秋バラが咲き始めますね。
10月頃から咲き出すバラを秋バラって言うんですか?また一つ賢くなりました。(笑)

書込番号:8379852

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/20 05:27(1年以上前)

私はニコン&フジユーザーですが、お邪魔します。

いやー、くっだらねースレが多い中で、やっぱこういうのが良いですねー。
思わず秋を撮りたくなりますね。
秋の夜長を鳴き通す鈴虫の声でも録音と。。。
おー、危なくくっだらねースレにいっちゃうところでした。

やっぱ、撮ってなんぼのもんですよね。
みんなで秋へ行こう、秋へ。

書込番号:8379871

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 05:55(1年以上前)

kawase302さん おはようございます
>やっぱ、撮ってなんぼのもんですよね。
>みんなで秋へ行こう、秋へ。

色々新しい機種が発売されて、私もすごく気になるところですが、取り敢えずお金もない私は手持ちの40Dを使い倒すしか残された道がありません…これってある意味幸せなのかも? ま、そんなわけで今年も淡々と移りゆく秋を切り取るのみっ!(笑)

書込番号:8379892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/09/20 17:00(1年以上前)

当機種

40D + EF200F2.8L

安穏君さんこんにちは!
かな〜り遅レスですが・・・

カメラの話題が多い中、写真の話題でホッとしてしまいました。

秋は撮りたいものが多いですね!
来週は彼岸花で有名な埼玉県日高市の「巾着田」に行こうと思っています。
そしたら何と! 今朝自宅の花壇から彼岸花が自然に咲いてました!!!

後はやはり、コスモスや紅葉も撮りたいですね!

今年の秋は40Dでガンガン撮りまくりましょう!
皆さんの秋の作例も楽しみにしています。

書込番号:8382272

ナイスクチコミ!0


スレ主 安穏君さん
クチコミ投稿数:885件 Illusion on the Borderlines II 

2008/09/20 23:48(1年以上前)

スーパーチャーボーさん レスありがとうございます。本当にご無沙汰でした〜。


みなさんのご意見から次はひがんばなかな?と思っていたら早速の作例ありがとうございます。彼岸花、みごとですねえ。こんなのが自宅の花壇に自然に咲いてるなんて、羨ましいです(^^;)

>後はやはり、コスモスや紅葉も撮りたいですね!
こちらは私ももちろん!(笑)

書込番号:8384562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング