EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

おすすめ三脚

2008/09/17 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

レンズキットを購入したのでこちらに移動します。
40Dのオーナーになって3ヶ月の初心者です。
以前、レンズの質問でご教授下さった方々有難う御座いました。
EF55-200mm F4.5-5.6II USM とEF75-300mm F4-5.6 V USM を手に入れて練習しています。
娘の撮影の為に買ったのですが今は、すっかりはまってしまい楽しくて仕方ありません。
そこで本題なのですが、もうすぐ娘の運動会があり三脚を購入しようと思います。
運動会以外にも鉄道写真を撮るときにも使いたいのでお勧めの三脚があればご教授下さい。
先日名鉄パノラマカーのイベントに行ってきました。
もうすぐ無くなっちゃうんですね今のうちにとりまくらないと。
よろしくお願いします。

書込番号:8367125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/09/17 22:07(1年以上前)

予算をお教えいただけないでしょうか?

アルミ製でいいならスリックのマスター3あたりは撮り鉄にいいと思いますが、安くて2万ちょいです。

書込番号:8367329

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/17 22:17(1年以上前)

水野勝成さんこんばんは。
予算は、1万前後で考えています。
高いものと安いものは、具体的に何が違うのですか?

書込番号:8367427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/17 22:36(1年以上前)

siosai33さん
こんばんわ(^-^)
僕も最初1万ちょっとの三脚を買ったのですが、高さと安定性に不満を持ち、その後1ヶ月もしない内に4万弱(ベルボンのエルカルマーニュ645)の三脚を買い足す羽目になりました。
三脚はそんなに買い換えるものではないので、最初から少し高くてもある程度しっかりしたモノを買ったほうが安く済むと実感いたしました(^^ゞ

書込番号:8367610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/17 22:40(1年以上前)

siosai33さん、こんばんわ。
>40Dのオーナーになって3ヶ月の初心者です。
ご購入おめでとうございます!
>娘の撮影の為に買ったのですが今は、すっかりはまってしまい楽しくて仕方ありません。
おぉ〜、そうですよね、私も楽しくてしょうがないです^^
私は Velbon ULTRA LUXi L を使っていますが、屋内(物撮り)兼ちょこっと屋外で軽くて、最低高19cmで重宝しています。 私はあまり気にならないのですが足の伸縮がやり辛いという方もいらっしゃいますので、量販店などで触ってみるのが1番良いと思います。 金額はヨドバシで1万5千円位だと思いました。
高いのはカーボン製で頑丈で軽め、安いものでももちろん良い物もあります。基本的に足が細いと屋外などで風で煽られやすく重しが必要になったりしますし、アルミ製ですとカーボン製より柔らかめで重めですね。
ちょっとこんなのを読んでみて下さい↓
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/sankyaku.pdf
ヨドバシのベルボン:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_96/moid_542155/sr_nm/23472083.html
納得の1本が見つかると良いですね^^

書込番号:8367654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/17 22:48(1年以上前)

siosai33さん、こんばんは。

自然が一番さんに激しく同意です。
私も最初に1万円ちょっとの安い三脚を買ったのですが、安定性に欠けるため後悔してます。
さらに最悪なことに私の財布が故障中みたいで、新しい三脚を買うことも出来ないまま今に至ります(^^;

あくまで個人的勝手な意見ですが、もう少し予算を足された方が満足度が高いと思います(^^

書込番号:8367727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/17 22:58(1年以上前)

siosai33さん こんばんは

私もドートマンダーさんと同じVelbon ULTRA LUX iLを使っています
軽くてコンパクトなので気に入っていますが、望遠レンズでは少し華奢ですかね。
鉄道撮りだとしっかりしたものがいいと思います。そうすると高い?
また、お嬢様の運動会で三脚を使いたいという事ですが、
三脚よりも一脚のほうが機動性があって使いやすいと思います。
また、良いポイントには大勢のカメラマンが集まりますので、
三脚を広げているとちょっと迷惑かも・・・
その点一脚なら自分の周りに人がいても使えます。それに安い。
私の一脚はスリックのHandy Pod EX。確か通販で3700円(送料込み)くらいだったような
手振れもなくなりますしお勧めですよ!!(私もISは持っていません)

ここで一句
 ”運動会 デジ一パパも 走ります”  結構走りますよ
 お粗末でした 


書込番号:8367812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/17 22:59(1年以上前)

タシデレさんたちがおっしゃる通り、高くていいのを選択した方がいいですよ。
ある意味、三脚は一生もんですから。

とはいえ、私はまだ買えずじまいなんですが…。
エルカル535が欲しいんですよね。

書込番号:8367828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/17 23:04(1年以上前)

siosai33さん

 こんばんわです。
 な、何というタイムリーな話題でしょうか???
 私の心を覗けるのでしょうか???(冗談です(^_^;))

 諸先輩方のご意見を参考にじっくり検討なさっては如何でしょうか?
 ご予算の制約もあるでしょうし(この辺は激しく同意!)
 実物を見て・触って…値段見て…価格.comみて…。
 個人的には基本的に一発勝負で決めたいので
 何キロまで使えるかとか、その辺のデータも大切に検討する予定です。
 もち運び時にあまりに重いのもなんですが、
 『重い・太い・低い』が基本らしいので(^_^;))
 難しくなってしまいました。
 私はカーボンで心は決めていたので…

〜草々〜
 

書込番号:8367873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/17 23:10(1年以上前)

siosai33さん こんばんわ。

私もタシデレさんに一票です。

カーボンでもこのような商品でしたら比較的ご予算に近くてお安く購入できると思います。
私も同じような物を使っています。お勧めです♪(用途に合えば良いですね。^^)

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4243

書込番号:8367926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/09/17 23:11(1年以上前)

皆さん言われておられる通り、三脚は基本高ければ高いほど性能がいいですからね 
安いのは安定しませんし、積載重量も少ないので望遠レンズは使えないと思います

書込番号:8367936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/17 23:26(1年以上前)

siosai33さん
度々すみません。しかも長文です(^^ゞ
僕が最初に買ったのは、スリックのスプリントMINI2というかなりコンパクトタイプの物でした。
これを選んだ時は勉強不足で三脚の高さ(全長)よりも収納時の長さと重さ(軽さ)を重要視しておりました。
三脚なんて、そんなに使うものじゃないと思っていたので、軽ければ持ち運びも楽だし、バイクのメットインにも入る長さを重視した結果でした。
本当は使用時の長さ(高さ)と安定性こそが三脚にとっては重要なことだとは知りませんでした。
その後、三脚を持ち出したはいいけど高さが足りず使えない場面や、風に揺れて安定しない。
また望遠レンズを買ったので、この三脚では…と判断し新たに購入しました。
先日、この三脚に装着したら少しは安定するかもと思い、エルカル645でも共通して使用できるようベルボンの自由雲台(QHD-62Q)を買って装着しました。
安定感は増しましたが、昨日、月を撮ろうと思い使用してみましたが、風やちょっとしたカメラ操作によるブレは防げませんでした。
たぶん標準レンズだったら平気かも知れません。

ドートマンダーさんが使用されている三脚は僕も気になる三脚です。
安くて高さもあって♪
旅行などで荷物を少なくしたいときには持って行きやすい三脚のような気がします♪

誰かが言ってましたが、三脚は三回買いなおして最適なものが見つかる。
僕は2回で見つけれたので、ラッキーかも♪

タシデレさん
>私の財布が故障中みたいで
笑いました(^-^)早く直ることを祈っております♪

書込番号:8368078

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/17 23:37(1年以上前)

予算オーバーですが、、、SLIK カーボン813EXをおすすめしたいです。
私も初三脚は1万予算で検討してましたが、様々な方のご意見を聞きコストパフォーマンスに
優れる813EXを購入しました。確かに値段の割に安定性があり非常に満足しています♪

書込番号:8368193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2008/09/18 00:03(1年以上前)

siosai33さん
予算重視でしたらカメラやさんで予算の範囲で一番重い三脚はどれか訪ねてみてください。オーバーしても良いものを、ということでしたら皆さんのアドバイスを。

便乗して伺ってみたいのですが、
軽くて硬いカーボン製と、
重くて柔らかめのアルミ製では
ケースバイケースではありますが、全般的にはアルミ製のほうが
写りはいいと思ってました。高価なカーボンのほうが技術も蓄積されやすいので、あるいは古い評価かなという気もします。このへんご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:8368427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/18 00:12(1年以上前)

三脚は使わないので、お勧めはお教えできないのですが…

三脚禁止、あるいは遠慮すべきところでの使用だけはなされませんよう。

※例えば不特定多数が利用する駅のホームとか、路上とか、線路端の私有地とか、
  学校の運動会会場のような大勢の人が集まる場所とか。
  今回使おうとされている鉄道写真なり運動会なり、本当に三脚の使用が認められていますか?
  鉄道会社、あるいは地権者、学校への許可は得てありますか?

  いまや三脚を自分の思うままに立てられる時代ではなくなりました。
  許可なく三脚を立てる輩は、混んだ電車内で大声で携帯電話を使う輩と同列視されます。
  三脚を持ってる人は「写真に熱心な人」ではなく、時と場合によっては危険人物扱いであることを
  肝に銘じてください。

書込番号:8368511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/18 00:14(1年以上前)

自然が1番さん、こんばんわ。
>ドートマンダーさんが使用されている三脚は僕も気になる三脚です。
>安くて高さもあって♪
>旅行などで荷物を少なくしたいときには持って行きやすい三脚のような気がします♪
そうなんです、ちょっと華奢ですが持ち運びには良いですね、このサイズは!
>誰かが言ってましたが、三脚は三回買いなおして最適なものが見つかる。
おぉ、初耳ですがわかる気がします。 私はこの三脚を気軽に持ち出して何が不満で、足りないのかを探って次に繋げようと思っています。 
自然が1番さんご使用のベルボンのエルカルマーニュ645は評判が良いですよね^^ 私は635、645、740辺りで検討中です!
横レス失礼しました。

書込番号:8368523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/18 00:39(1年以上前)

ドートマンダーさん
こんばんわ(^-^)
レスありがとうございます♪
ULTRA LUXi Lやっぱり使い勝手良さそうですね♪
僕もスリックのスプリントMINI2を買う前に知ってれば買ってただろうな〜
今もちょっと欲しい気がしてます♪(そう何本も三脚ばかりいらないか…)

>ベルボンのエルカルマーニュ645は評判が良いですよね^^
そうみたいなんです…
実は買ってからエルカルマーニュ645の板に書き込みした時、じじかめさんに教えていただきました♪
満足度ランキングNO.1だということを買ってから知りました(^^ゞ

>私は635、645、740辺りで検討中です!
僕はここでも持ち運びを考え645にしましたが、車で移動されるなら635、もしくは740が良いように思います。
僕の場合身長も低いので645で最適かと思いますが、今なら635か740でも良かったかな?と思うことがあります。
ただ740の場合、別途雲台を買わないといけないので、高くつきそうですが…
ドートマンダーさんも納得のいく三脚選びしてくださいね♪

横レス失礼しました。

書込番号:8368681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/18 01:08(1年以上前)

siosai33さん こんばんわ。

やはり三脚はカーボンが宜しいでしょう。
でも、予算が1万だと厳しいかと考えます。
お手ごろ価格でもスリック813EX(2万)かと考えます。
私はベルボンのエルカル635(5万弱)を狙っているのですが、レンズや40Dに費やし、未だ購入できません。

書込番号:8368846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/18 23:25(1年以上前)

siosai 33さん
ryotyさん
こんばんわ
横レスですみません
丁度、三脚のことでお聞きしたいと思っていましたので、タイミングが良かったのでこの場をお借りして教えてください。

私は、SLIK カーボン813EXかSLIK カーボン814EXにしようと考えています、この商品の長所、短所があればご教授お願いします。
ベルボンのエルカルマーニュ645はクチコミ等でも評価が高く、良いとは思いますが、私どもの予算的に厳しいものがあります。
2万円前後でカーボンなら上記になってしまいました。

書込番号:8373583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/20 00:41(1年以上前)

僕はスリックの「U 9800」を使っています。手ごろな大きさ、手ごろな価格で気に入ってます。雲台の交換も可能です。
http://www.slik.com/u/4906752101162.html
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/3358-001008002002-001008002

書込番号:8379161

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/20 01:31(1年以上前)

ご返信下さった皆様ご教授下さいまして有難う御座いました。
私には、娘が二人います。
上の子が今回始めての運動会で、なにもかもが初めての経験です。
2ヶ月前に七夕の発表会がありその時に40Dのデビューだったのですがキットのレンズ(IS付)にもかかわらず結構手振れがひどくいい写真が数枚しかありませんでした。
周りのお父さんたちは、結構三脚を使い撮影してる人もいて三脚がほしくなりました。
光る川・・・朝さんのご指摘のとおりモラルある使用をこころがけるつもりですが、確かに混雑している所に三脚は嫌がられると思います。
構えて撮った場合と三脚で撮った場合の違いを試してみたく購入を考えています。
Football-maniaさんおすすめのスリックのHandy Pod EXいいですね。
運動会までまだ少し時間があるのでバシバシ練習したいと思います。

書込番号:8379420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/20 01:35(1年以上前)

ちなみに、三脚で撮るときは手ブレ補正をOFFにしてくださいね。手ブレ補正OFFにしないと手ブレ補正が誤作動するときがあります。

書込番号:8379432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/20 01:40(1年以上前)

一点だけ、念のためお伝えします。

「三脚使用時は、ISはOFFのこと」

ISは手ぶれ補正機能ですが、補正の必要がない三脚固定時や地べた等に置いての撮影時に
ISを動作させたままにしておくと、わずかなショックでISが誤作動して
かえって像が乱れたりするケースもあるようです。

切らなくても大丈夫なレンズも、最新型の中にはあるといううわさですが、
このレンズの場合はたぶん切っておいたほうがよいかと思います。

書込番号:8379446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4 MINOCAME 

2008/09/20 09:45(1年以上前)

sisai33さんへ

載せるレンズやカメラの総重量や使用目的に合わせて購入するべき三脚も変わってくると
思います。私は、機動性を重視してアルミ製ではなくカーボンファイバー製の
三脚を選びました。初期投資はかかりましたが、買って損はなかったです。
京都の山寺で長い階段を登らなくてはいけない時や山岳地帯に撮影にいくときにの
機動性はやはりよいです。来週末、欧州出張の合間に、美しい山々で有名なスイスの
インターラーケンに行く予定ですが、もちろん三脚を持っていくつもりです。

私は、Velbon Neo Carmage 643Qに自由雲台(Velbon QHD-62Q)を組み合わせて使って
います。 私のブログにEOS40Dとこの三脚を組み合わせて撮った写真があります。
私もまだまだ初心者ですが、何かご参考になれば幸いです。

該当写真掲載ページ:http://minophoto.jugem.jp/?eid=170

この写真は、光る川・・・朝さんもご指摘の通り、ISをOFFにして撮っています。
ライブヴューを使わずファイダーを見ながらの撮影のときにはEOS40Dのミラー
アップ機能を有効利用すると、より鮮明な像に仕上がる確率が高くなると思います。

書込番号:8380459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

運動会撮影のおすすめ三脚

2008/09/17 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

40Dのオーナーになって3ヶ月の初心者です。
以前、レンズの質問でご教授下さった方々有難う御座いました。
EF55-200mm F4.5-5.6II USM とEF75-300mm F4-5.6 V USM を手に入れて練習しています。
娘の撮影の為に買ったのですが今は、すっかりはまってしまい楽しくて仕方ありません。
そこで本題なのですが、もうすぐ娘の運動会があり三脚を購入しようと思います。
運動会以外にも鉄道写真を撮るときにも使いたいのでお勧めの三脚があればご教授下さい。
先日名鉄パノラマカーのイベントに行ってきました。
もうすぐ無くなっちゃうんですね今のうちにとりまくらないと。
よろしくお願いします。

書込番号:8367054

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

2008/09/17 21:42(1年以上前)

すいません、スレをEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット移動します。

書込番号:8367077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/17 22:53(1年以上前)

鉄道写真は別にして、
運動会は三脚よりも一脚をお奨めします。機動力が違います。

余談ですが・・
撮影に夢中になって、まわりのお母さん達から白い目で見られないように。
三脚は結構邪魔になります。

書込番号:8367764

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/18 08:04(1年以上前)

いい三脚を買うとそれなりの値段しますが、70-300mm くらいで
三脚なしでいいと思いますよ。SS は屋外で、曇りとか晴れなら
1/400, 1/800 ( ISO400 ) は出ると思うので IS 付レンズもいらない
です。

私はこの間の土曜日運動会でしたが、70-300mmIS 1本+コンデジ(広角
用)にしました。レンズ交換している暇がないのと、一眼は1台しか
もっていないので。(笑)

書込番号:8369566

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 11:11(1年以上前)

運動会だと三脚の使用は禁止のところが多いですが、大丈夫でしょうか?

小生のお薦めは「ベルボン:エルカマ645」あたりはどうでしょうか?
小生の場合、身長176Cmですので、645L+スリックのSB320ですが・・・

書込番号:8370109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 12:34(1年以上前)

旧型ですがエルカル630使ってます。
(PCボンバーでまだ売ってるみたいですよ。)

運動会では席取りしたシートの上に三脚立てていますが、クイックシューをつけて直ぐにはずせるようにしています。
あとビデオ用にも別の三脚立ててます。

運動会では種目毎に撮影ポイントが変わるので一脚も併用しています。
…というか、一脚の出番の方が圧倒的に多いです。
もちろん、一脚にもクイックシューを付けています。

直ぐにはずせないとシャッターチャンス逃してしまうこともあるので、運動会の必須アイテムです。

書込番号:8370404

ナイスクチコミ!0


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/19 10:18(1年以上前)

運動会ではいつも白レンズで撮りまくってます。
うそはいいませんので、一脚で決まりです。
三脚以上に活躍すること間違いないです。
Lレンズの巨砲でなければ安いものでも十分大丈夫
です。

書込番号:8375226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/19 13:58(1年以上前)

 私も高麗人参さんのおっしゃる通り、一脚の使用をオススメします。
三脚だと重く大きくて、持って行くのが苦痛になります。

20年前に2kgクラスの三脚を買いましたが、出番はまれです。

ベルボンのUP−400をオススメします。
(160cm〜51cm 390g 実売価格¥2100前後)
安くて、しっかりしていて軽く、丈夫に作られています。
何よりも、レバー部分が大きいのが丈夫さにつながっています。

レバー部分が小さいのや、最大に伸ばしたときの一番細い本体部分が、あまりに細い一脚だと耐久性がありません。

一脚は地面に押し付けて使用することが多いので、華奢な一脚だと使用中に縮んでしまいます。

書込番号:8376012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

今更ながらの質問

2008/09/17 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:66件

毎度お世話になっております。

すでに40Dでいろいろ悪戦苦闘しながら、撮影しております。
今更ながら超基本的な話で申し訳ありませんが、なぜ皆様はCanonにされたのでしょうか?
Sony, Olympus, Nikonはなぜメイン機とはしなかったのでしょうか?
私はデジカメ Canon Power Shotが相性がなんとなく良かったからです。
このあたりの質問は、これからデジタル一眼を購入される方にも参考に
なるのではないかと思い、質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

書込番号:8364613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 14:40(1年以上前)

キヤノンで選んだ理由はレンズのラインナップですが、基本的にはメーカーではなく40Dだから買いました。40Dは10万円で高機能で魅力的だったからです。
ソニー、PENTAXはAFが気に入らず、オリンパスのフォーサーズに魅力を感じず、ニコンはD300はよかったですが、高いし、使い勝手は40Dの方が上だったのでパスしました。
カメラを買うときはあまりメーカーは気にしませんね。極端に言えば、欲しいカメラがキヤノンだったって感じです。笑

書込番号:8364681

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/17 14:43(1年以上前)

フィルム一眼でキヤノンを使っていたからです。
レンズ資産はやはり無駄に出来ないですね。
僕は30Dをメインに使用していますが、写りスペック共に満足しています。

書込番号:8364698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/17 15:37(1年以上前)

10Dが手に届く価格帯に入ったからです。あのころはCanonしかありませんでした。その流れで20D、KissN、5D、40Dです。10Dと5Dは売ってしまいました。手元には20D(バックアップ用)KissN(奥さん用)と40D(常に持ち歩き用)が残っています。

5DMarkUはスペック的に興味が無いのでパスです。あれは1Ds系の子分ですね。私は1D系の子分の50Dが安くなってきたら買い足す予定です。40Dのシャッターカウントが8万を越えてしまったので、間に合うかな?

書込番号:8364927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/17 15:49(1年以上前)

私はEOS630からのユーザーですが、650が出たときの衝撃は凄かったですね〜。

書込番号:8364983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 16:37(1年以上前)

カメラに興味を持ち、初めてカメラを買う時に店頭で
キヤノンとNIKONを比べてみて、
なんとなくキヤノンの方が使い易かったので選びました。
その時はEOS5を購入したのですが、露出補正が簡単に出来たので選んだ記憶があります。
あと、デザイン的にNIKONは好きになれなかったです。
レンズのラインナップからして、NIKONかキヤノンしか頭に無かったです。
結果、キヤノンを選びました。
デジタルに移行する際も、レンズ資産から考えて、キヤノンを選択しました。

書込番号:8365208

ナイスクチコミ!0


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2008/09/17 17:02(1年以上前)

こんにちは。

私はデジイチなら何でも良かったのですが、連写と価格で決めました。

書込番号:8365322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/09/17 17:42(1年以上前)

こんにちは

最初に買ったフィルム一眼レフカメラがCANONだったから。
一番多そうな理由になりますね。
NICONは姉貴が使っていたので、同じのは詰らないというへそ曲り根性も一部あります。
結果的に編集ソフトが重複しないようにコンデジもCANONばかりに買い換える事になってしまいました。
ちなみに私のお爺さんはPENTAXばかりでしたね。

書込番号:8365521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 ちょっとSiesta休憩中・・・ 

2008/09/17 17:44(1年以上前)

ごめんなさい、変換ミスです。

誤>NICONは姉貴が使っていたので、
正>NIKONは姉貴が使っていたので、

書込番号:8365533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 17:46(1年以上前)

こんにちは。
前にもどこかで書いた気がしますが、私がキヤノンを選んだ理由は「渡辺謙がカッコ良かったから」です(^^
今は大満足して使っていますので、結果オーライですね。

書込番号:8365540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/17 18:02(1年以上前)

当時バイクのレースを趣味にしていて、正面からぶっ飛んで来る仲間を追い続けられるAFはキヤノンのEOS(650だったかな?)の動体予測AFだけでした。

その後ビデオカメラに浮気しましたが、バイク熱が冷めた後の虚無感を埋めてくれたのがEOS5でした。

それからKDN、40Dとキヤノンばかりです。

キヤノンをやめようかと思った時期もあったけど、70-200 2.8Lを落札してしまったし、また一から揃えるのも・・・。

40Dもレンズも決して悪くないし(むしろ良すぎる)、今はキヤノンから離れるつもりはありません。

書込番号:8365616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 18:57(1年以上前)

@初めてのデジカメがキヤノンの初代IXY DIGITALだったので、カメラはキヤノンしかないと思っていたから

Aキムタクよりも同級生の渡辺謙を応援したかったから

BLレンズを買ってしまった以上、他に浮気すれば代償が大きいと思ったから

Cキヤノンに決めておけば他社で悩むこともない・・・と思ったから

DAFには定評があると思ったから



書込番号:8365891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/09/17 19:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
私も初めPower Shotを選ぶとき、ばかげた理由でCanonに
決めてしまいました。Canonのフォントはかっこよく
Nikonは中途半端に斜めに傾いているのが
当時の私には受け入れがたいものがあったからです。
意味不明で申し訳ありません。

書込番号:8365947

ナイスクチコミ!0


reiioenbさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/17 19:20(1年以上前)

40DのAFはやっぱりいいのかな??
私もペンタ(K10D)のAF精度に不安を感じ2社体制もありかななんて考えてます。
つかっている方いたらアドバイスもらえないでしょうか?

書込番号:8366022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/09/17 19:22(1年以上前)

 ナフィオンさん、今晩は。

キャノンにした理由は
@銀塩時代にEOSをを少しいじっていいため
Aモータースポーツ撮りたく、連写機能が欲しかったため
B価格、購入時キャッシュバックがありニコンより買いやすかった
C「動くものはキャノン」「場面を切り取るならニコン」という大ベテランの言葉

以上です。

書込番号:8366036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 19:49(1年以上前)

レビューにも書きましたが、圧倒的なコストパフォーマンスです。どうしてキヤノンかという点では答えになっていませんが、この時期のこのランクの機種で10万円を切るという点では秀逸だと思います。

書込番号:8366194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 20:16(1年以上前)

ナフィオンさん こんばんは

私は銀塩の頃はミノルタです
5年前コニミノからデジ一をなかなか出さないので我慢できず
EOS10Dを購入しました

ニコンにしなかった理由はフォーカスリングの回転方向が
ミノルタと逆だったのが受け入れられず嫌でパスしました

その後コニミノから出たα7Dも購入しましたが
AFスピードの圧倒的な違いから
今ではEOSがメインです!

書込番号:8366405

ナイスクチコミ!0


hirokotoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 ブログ 

2008/09/17 21:04(1年以上前)

初めて手にした、一眼レフはα707でした。でもデジイチに移行するのが、キスデジだったのでレンズを買い足しているうちにcanonユーザーから抜け出せなくなってしまいました。キスデジの価格設定は絶妙でしたね。それまで手がでなかったデジイチに手が届いてしまったのですから!
今なら選択肢がもっとあったのに。
もしかしたら、sonyユーザーだったかも?
今はどっぷりcanonに浸かってますけど(笑い)。

書込番号:8366736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 21:30(1年以上前)

私はこの春に子供の誕生に併せデジイチデビューいたしました。
コンデジからのステップアップでコンデジは
ニコンを使っていたので単純にデジイチもニコンと思ってD60をと思っていた矢先に
X2が発売となり皆様のスレを参考にX2を購入いたしました。
もっと勉強し40Dにしておけばよかったと思うことはありますが、
他のメーカーにしておけばよかったと思うことはありません。
これからもキャノンを愛し、使い続けます!

書込番号:8366957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 21:36(1年以上前)

ナフィオンさん こんばんは

30年以上前からキヤノン党ですが、
初めてフィルム一眼を購入するに当たり、キヤノンFT-bとニコマートEL(だったかな?)を
比較しましたが、性能的には同等でした。
決め手は、キヤノンはFT-b(最廉価版一眼レフ)でも”Canon”
なぜかニコンはELに関しては”ニコマート”
まるでニコン製ではないよ・・・と言ってるみたいでいやでした。
その点キヤノンは潔し!! 他にも重さや無骨なデザインが気に入ったんですが・・

こんないい加減な理由で、その後EOS650,KDX,40Dと乗り換えてきました。
650は売却してしまったので、現在はKDXと40Dです
これからもずっと「キヤノン」です

ここで一句
 ”これが良い 観音様の 啓示あり” 
 お粗末でした

書込番号:8367018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2008/09/17 22:52(1年以上前)

・・・いつもながらFootball-mania さんの一句は心に笑顔をもたらしてくれます(笑)。楽しみにしています。。字余りも大いに歓迎です!!

書込番号:8367759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 23:00(1年以上前)

横レスすみません

>いつもながらFootball-mania さんの一句は心に笑顔をもたらしてくれます(笑)。楽しみにしています

私もです!!
最後の一句を詠まないと和めません!

書込番号:8367837

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 23:11(1年以上前)

ナフィオンさん、こんばんわ。

・レンズのラインアップが豊富
・連写性能
・機能に対して価格が安かった(CPが高かった♪)
・加えてキャッシュバックキャンペーンでさらにCPが高かった♪♪

書込番号:8367935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/17 23:44(1年以上前)

ワタシもフォルム一眼のカメラがEOS100 QDで、安いEFレンズが何本かあったから。(そのEOS100 QDを買ったのは嫁さんです。)
ここんところ、ちょっと積極性を感じられないところもあるんですが、今もキヤノンで満足してますよ。システム入れ替えはまずないです。

書込番号:8368253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2008/09/17 23:46(1年以上前)

誤)フォルム一眼
正)フィルム一眼            ・・・一応。

書込番号:8368285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/18 00:57(1年以上前)

ナフィオンさん こんばんわ。

>今更ながら超基本的な話で申し訳ありませんが、なぜ皆様はCanonにされたのでしょうか?
周りにキヤノンユーザーがたくさん居たからだと思います。
私もPower ShotからKDXで一眼デビューし、先日40D保有者となりました。
交換レンズが豊富なのも利点ですね。
その分、お金がどんどん無くなって行きますが...?

書込番号:8368784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/18 01:07(1年以上前)

僕がデジイチを買おうと決めたのは、2007年の盆くらいでした。

機種選定をしようとしたら、丁度40Dが発表されました。その数日後、ニコンD300が発表されました。

ニコンは発売まで3ヶ月ありましたし、キヤノンは8月31日に発売。

当時のニコンD200との比較でしたが、やはり当時、最新だった40Dが良いと思って購入しました。

まさか、キヤノンというメーカーが、ここまで素晴らしいレンズの多いメーカーだとは思っていませんでした。

ニコンがどんなに良いカメラを出そうが、ニコンに行く気は毛頭ありません。

書込番号:8368845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/18 07:05(1年以上前)

僕が買った頃はキャッシュバックキャンペーン中だったので、レンズキットなら2万円キャッシュバック♪10万強でデジイチが買える♪しかもレンズつき♪ということで、コストパフォーマンスの良さで40Dを買いました♪

「カメラはニコン」というイメージと、知り合いがニコン派が多かったので、本当はD300が欲しかったんですが、値段も高いし、ニコンのレンズのデザインよりキヤノンのレンズのデザインの方が僕にはカッコ良く感じたので♪
特に白レンズがカッコ良く感じました♪
その時は、まさかあんな高いレンズを買うとは思ってませんでしたが…

買ってから、ここのクチコミを見るようになりましたが、キヤノン板の人たちの人柄の良さもあり、キヤノンにして良かったと心から思ってます♪

書込番号:8369425

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/18 08:07(1年以上前)

最初に Kiss デジタルの初代を買ったのがきっかけです。
当時はそんなに選択肢はなかったので。その後 xxD の APS-C 系列
に移行しました。

書込番号:8369572

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/18 08:22(1年以上前)

最初に使った一眼がAE-1Pだったので、それ以来キヤノンです。AFの時もマウントは違いましたがEOSでレンズが有ったので、デジタルも必然的にキヤノン。
もし、最初に買ったのがNikonだったら、Nikonになってたかも知れませんね。

書込番号:8369605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2008/09/18 08:26(1年以上前)

お早うございます。

私はコニミノのαSweetDで一眼レフデビューしました。出て来る画には不満はなかったのですが、スポーツや動体を撮るにはAF性能が悪すぎたため、α700へ移行するか悩みました。

しかし、結局は動体撮影の強さと豊富なレンズラインナップに惹かれてキャノンへ移籍しました。ニコンにしなかったのは、レンズが高かったのと、ミノルタの描写傾向に近いのはキャノンの方だと口コミで読んだからです。キムタクが嫌いだった事も多少は影響したかな?(^_^;)

最近はニコンの方が元気ですが、キャノンへ移籍して本当に良かったと思います。

書込番号:8369612

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/18 09:58(1年以上前)

私が2003年にデジ一選択を迷っていた時、価格帯から言って選択肢は、10DとD100 に絞られていました。

で、値段と使いたいレンズの多さからキヤノンを選択しました。
後悔はしていません。

書込番号:8369855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 10:35(1年以上前)

ナフィオンさん、こんにちは。

>今更ながら超基本的な話で申し訳ありませんが、なぜ皆様はCanonにされたのでしょうか?

子供の頃に欲しかったけど買えなかったA-1やAE-1Pの影響かな?一眼レフはCanonと刷り込まれているような気がします(笑)。冷めていた一眼熱が子供が出来たのを機に復活してデジタル一眼を買おうと決めた時、昔の資産も殆ど無くどのメーカーでも良かったのですが、やっぱりCanonのカメラしか目に入ってなかったです(汗)。
コンデジはいろんなメーカーの物を使っているんですけどね(^^)。

書込番号:8369996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/18 13:21(1年以上前)

そろそろ40D(初デジイチ)買って丁度、1年になりますが、私の場合
@持ち心地(これ位のサイズがないと、持ちづらい)
A機能(ライブビュー:静物のピント合わせには重宝します。最近老眼がきつくて)
Bレンズラインナップ
はじめは、ニコン買うつもりだったのですが、キャノンにして良かったと思ってます。
魅力的なレンズが、他のメーカーと違って、沢山あります。(こっちが重要ですが)
次は、5DmkUにでも行きましょうか?
皆さんそうだと思いますが、本体よりレンズの方が、遙かに高く付くと思いませんか?
広角、標準、望遠、ズームにマクロ、先日新宿QCでLのカタログまで貰って来てしまいました。
ドンドン沼の深みに入り込んで行ってます。

書込番号:8370602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ストロボの距離表示について

2008/09/17 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

諸先輩方にお尋ねします。

ストロボの580EXをお使いの方も多いかと思いますので、ご指導お願いします。

先日、夕方撮影していた時に気づいたのですが、背面の距離表示が、調光補正で+にすれば遠くまで届くのかと思いきや、距離表示は近くを表示し、逆に調光補正で−にすれば、距離表示は遠くを表示します。

実際の光量は+にすれば明るく、−にすれば暗く写るのでいいのですが、距離表示が上記のように逆に表示されるのはなぜなのかと思いまして質問しました。
なお、絞り優先での撮影です。また、数枚撮影したなかで、明るさがちょうどのものもあれば、白くとんでいるものも数枚ありましたが、これは異常なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8364122

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/17 13:29(1年以上前)

距離情報に関しては分かりませんが、光量の少ない場所で絞り優先ストロボ撮影を行うとカメラはストロボ無しと同じようにカメラがシャッタースピードを決めてしまうため、オーバーになったり、シャッタースピードが遅くなったりして上手く撮れないと思います。
MENUを押して右から2番目の所にあるFnI:露出7番で「Avモード時のストロボ同調速度」を1/250秒固定にすると撮りやすくなると思います。
もしくはプログラムオートやシャッタースピード優先の方がストロボ撮影はしやすいかもしれませんね。
僕は基本プログラムオートで、動き物の時はシャッタースピード優先を使用しています。

書込番号:8364283

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/17 13:49(1年以上前)

調光補正プラスは明るく写すための補正。(被写体の反射率によって補正の意味もありますが)

遠くまで光を届かせる補正ではありません。

距離が遠くなれば暗くなるのですから距離表示が近くになるのは当然でしょう。

書込番号:8364422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2008/09/17 16:11(1年以上前)

私は430EXしか持っていないので違うかも知れませんが。

調光ではなく、露出補正になっているのではないでしょうか?
補正した時にF値やSSに変化していませんか。

40D+430EXだと実際に光の強さを変える時は430EX本体を弄るか
ISOボタンを押してサブダイヤルで調光出来るけど、580EXだ違うのかな。

答えになって無くてすいません。

書込番号:8365096

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2008/09/17 16:44(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

ご意見参照させて頂きましたが、小生今ひとつ納得できず、もう一度質問させて頂きます。

「質問」
背面の距離表示が、調光補正で+にすれば遠くまで届くのかと思いきや(実際発行される光量は多くなるので明るく写ります)距離表示は近くを表示し、逆に調光補正で−にすればするほど距離表示は遠くを表示します(遠くを表示しますが、遠くは−にしているため明るく写りません)

なんでこのような矛盾が生じるのでしょうか?

どなたかご存じの方教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:8365234

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/17 17:57(1年以上前)

遠くまで光を届かせる補正ではありません。
距離表示は光が届く範囲では無く補正値の明るさで撮れる範囲です。
矛盾などありません。

書込番号:8365592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/09/17 18:41(1年以上前)

 EOS KISSさん 一寸考えると、変に感じますが、それでいいのです。

 +補正=明るく写す。よって、沢山の光が必要。ストロボの光の量は一定です。被写体に多く光を当てる為には、ストロボと被写体が、より近づかなければなりません。
 
 その為、撮影可能距離が短くなります。

 −補正はその逆です。

書込番号:8365804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/17 20:10(1年以上前)

こんばんは。

ご存じかもしれませんが、馬場先生解説のストロボ撮影に関する雑誌が、
先日学研から出版されました。

「デジカメ一眼レフ ストロボテクニック工夫とワザ」

大変勉強になりますので良かったら参考にしてください。

書込番号:8366369

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件

2008/09/18 17:04(1年以上前)

レスありがとうございました。

なんとなくわかったような、わからないような・・・
学研の馬場先生のストロボの本は、かなり読み込んではいるのですが、本件については書かれていませんでした。
教えて頂いた「デジカメ一眼レフ ストロボテクニック工夫とワザ」近々書店でチェックしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8371249

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2008/09/18 17:55(1年以上前)

たとえば

被写体まで10m (あくまで例えばの距離です)
580EXの調光補正±0でフル発光でぎりぎり標準露出で撮れる

これで調光補正を+1にする

どう頑張っても10mでフル発光で標準露出までの発光量しかないストロボなのですから
近づかないと明るくは撮れません

だから距離表示が短くなるのです

書込番号:8371467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントと露出を別々にしたい

2008/09/17 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

pモード連射にて

40dの一眼初心者ですがご指導よろしくお願いします。
画像では奥の一番高いビルにピントを合わせ、測光を周りの強い光に合わせたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
場違いスレでしたらすみません<(_ _)>
レンズは18-200mmf3.5-6.3のタムロン補正なしです

書込番号:8362717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:05(1年以上前)

機種不明

そういう時は、AEロックを使いましょう!!使い方ですが、ファインダー内に表示されている露出に固定できます。
撮影テクニック参考サイト
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction09.html

書込番号:8362764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:21(1年以上前)

やもりクンさん、こんばんは。
マニュアルの93ページにAEロックのやり方が書いてあります(^^

測光モードを変えたり(90ページ)、露出補正などを組み合わせると、さらにお好みの明るさになると思いますので色々と試してみてくださいね。

デジカメは何枚撮っても無料です♪ ジャンジャン撮って楽しんでくださいね〜!

書込番号:8362826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 01:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
測光(AE?)とAFの仕組みがよくわかりました。
ありがとうございます。

評価測光または中央重点平均測光を選択し、AEロックをすれば周りの強い光に対応できるということですよね・・・。
それに露出補正をくわえる
学校に行ったような適切なアドバイスに感謝です
どうもありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:8362882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 RAW画像が出ない

2008/09/17 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

今までJPEGのLサイズで撮影していたのですが、せっかくRAWがあるので使わないともったいないと思いL+RAWで撮影してみることにしました。

無事に撮影が終わり、家に帰って40Dをパソコンに繋いでいつものように転送...
あれ?

いつもと変わらずフォルダの中にはJEPGのデータしかない
説明書を読んでみるとRAWの場合、CR2ってデータが入るみたいなのにパソコンのどこを探してもCR2は見当たらず

何度試しても同じ結果です。

RAWをパソコンに取り込むに特別な手順があるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、わかる方どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8362441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/17 00:20(1年以上前)

自動転送ソフトではなく、WINだったらエクスプローラでコピー&ペースト、Macだったら、Finderでドラッグアンドドロップなどでコピーしてみたらどうでしょうか。

書込番号:8362476

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 00:22(1年以上前)

簡単撮影ゾーンってオチはないですよね?

書込番号:8362487

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/17 00:23(1年以上前)

>無事に撮影が終わり、家に帰って40Dをパソコンに繋いでいつものように転送...

どのように転送されているのですか? kuma_san_A1さんが言われているようにOSの自動転送だとうまくいかない可能性があります。EOS Utilityは使われてますか?

書込番号:8362500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 00:29(1年以上前)

簡単撮影ゾーンのオチに一票です。

私も一度だけアレ?っとなったことありましたし。

書込番号:8362542

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/17 00:32(1年以上前)

>簡単撮影ゾーン

これはどうか分かりませんが、簡単撮影ゾーンだとRAWが選べないのでは?
当方の30DではJPEGのみ選択できます

書込番号:8362554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2008/09/17 00:32(1年以上前)

CFを直接PCに接続した場合、ウイザードが立ち上がり任意のフォルダへ書き込み。これで普通はコピーされるはずですが・・・特別な方法は無いはずです。尚、Windowsの画像ビューアでは画像表示は出来ません。(RAW Codecを入れれば別ですが)試しにRAWのみにして撮影して任意のフォルダを作成し取り込んでみてください。そしてDPPかZoomBrowserで閲覧してみてください。

書込番号:8362559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/17 00:34(1年以上前)

USBカードリーダーを使って、コピーした方が確実かと・・・・・。

個人的にはカメラはPCにはつなぎません。
(転送速度がカードリーダーの方が速いので。)

書込番号:8362585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:28(1年以上前)

私も簡単撮影ゾーンに一票。

恥ずかしながら、購入直後に一度やってしまいました。(^^;)

書込番号:8362854

ナイスクチコミ!0


スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:48(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます


簡単撮影ゾーンでの撮影ではなくAvモードでの撮影でした


明日、また時間のある時にパソコンへの転送方法いじってみたいと思います


ありがとうございました

書込番号:8362921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 13:16(1年以上前)

RAWはJPEGとはちがってただ転送しただけでは見ることができません。

DPPやZoom Browserをカメラ付属のCDからインストールしたり、キャノンのサイトでRAW IMAGE TASKだったかそれをダウンロードしてインストールしないと見ることができません。

あと、ファイルの拡張子の表示方法ご存知でしょうか?

スタート→コントロールパネル→フォルダオプションを選び、表示タブの詳細設定の下の方に「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外すとファイルの拡張子が表示されますので、そうすれば.CR2のファイルがあるかどうかわかります。

ご存知でしたらすいません。

書込番号:8364194

ナイスクチコミ!0


スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/18 00:48(1年以上前)

よっち〜さん、アドバイスありがとうございます。
拡張子の表示方法ですが、恥かしながら知りませんでした。

実際、拡張子を表示させてみたのですが、CR2のファイルありませんでした。

eos utilityから画像取り込んでみます。




書込番号:8368732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング