EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 40D〜の買い替え!

2011/04/04 05:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

高校写真部40Dユーザーです。
普段は40Dにバッテリーグリップと430EXで撮影しています。

主に学校行事(部活・学園祭・クラス写真・モデル撮影会)を撮影しています。

使用レンズは、

・EF70-200mm F4L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF85mm F1.8 USM
を使用しています。

普段は顧問のカメラ(NikonD300s )と二台体制で撮っているのですが、さすがにメーカーの違う二台のカメラを使いこなすのが大変で、私物としてCanon機を二台持とうとおもっています。

そこで新たにCanonの機種を買い増ししたいと思っているのですが、高校生なのでバイトと貯金で買う為中古になってしまうのですが、親にも協力してもらう予定です。

そこで候補が、1DMARKV、5DMARKU、7D、60Dです。


審査会などに出すので半切サイズまでプリントします。
そんなことを踏まえてとても迷っています。

すぐに購入はできませんが5DMARKUの中古が買えるくらいの予算です。

この候補の中でこれがいいよなどアドバイスをいただける方よろしくお願いします。


40Dは2世代前の機種になってしまいましたがとても楽しく毎日色んなものを撮っています!

書込番号:12857120

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/04 06:51(1年以上前)

フルサイズに拘るなら中古の5DU、
拘らないのなら新品の60Dでいいんじゃないでしょうか。

もし今の40Dで連写を駆使して撮影されているのなら
7Dの中古でしょうかね。

書込番号:12857176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/04 06:56(1年以上前)

5Dmk2が良いと思います。私は40Dと5Dmk2の2台体制ですが、これでしばらく楽しめそうです。

書込番号:12857187

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/04/04 07:13(1年以上前)

お持ちのレンズからすると、60Dがいいかと思いますよ。レンズまで一緒に買い換えしないですよね。

書込番号:12857214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/04 07:19(1年以上前)

>部活・学園祭・クラス写真・モデル撮影会
5D2をお勧めします。
標準域はEF50f1.8Uを追加ということで・・・。

書込番号:12857222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/04 08:05(1年以上前)

予算がOKなら、フルサイズの5DmkUがいいのではないでしょうか。

書込番号:12857283

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/04/04 08:29(1年以上前)

こんにちは。

5D2の中古程度の予算ということは15万くらいでしょうか。
半切まで伸ばすのであれば高画素機かフルサイズがいいですね。
ちょっと質問の範囲から外れますが、標準ズームの17-85mmも
この際大口径に更新してはどうかと思いました。

フルサイズ+大口径ですと予算が厳しいでしょうから、
50Dor40D中古+EF-S17-55/2.8、または7D中古+タムB005あたり
はいかがでしょうか。

書込番号:12857321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 09:28(1年以上前)

D300sにはどんなレンズを使っていますか

高校生ですよねもし可能なら1DMARKVの購入が将来への思い出になるでしょう

実用を考えた場合ボデイの追加をする場合レンズ構成も不足になるので候補からは60D又は7Dとなりますが
僕は候補外の40D追加購入をお勧めします
残った予算でレンズ購入が良いかと思います
(10−22とか明るい標準レンズ、もう少し長い望遠レンズ等)

又は5D+24−105と言う選択はどうですか
共用できるレンズもあるしバッテリーも共通ですし
2台体制とした場合のレンズ構成もあまりムリがないと思います

すみません候補の中でのアドバイスができず

高校生なら今できる最大限の背伸びが将来の良い思い出にらると思います

僕が高校生だったのはかなり昔ですがCONTAX RTSの1型を使っていました
当時としてはかなりの背伸びでしたしツアイスのなにがどう良いのかもよくわかりませんでしたが
あのカメラが写真の面白さを教えてくれたのは確かです

書込番号:12857417

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/04 10:13(1年以上前)

5DMk2と1Dだと標準ズームも新たに購入しなければならないと言う事になりますね。
お手持ちのレンズをすべて有効に使うのであれば、7Dが一番の候補になるのではないかと思います。

書込番号:12857498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 10:32(1年以上前)

みなさん、早々にお返事ありがとうございます。


・canon2006さん

5DUの中古or60D新品ですか。60Dの場合レンズも追加購入できますもんね…
40Dではかなり連写を多用していました!

・フォトグラファーぽよさん
5DU40Dと2台体制ですか!レンズ構成はどんな感じですか?

・goodideaさん
そうなんです。レンズ資産が無くて…60Dに買い替えた人いますか?40Dから

・hotmanさん
モデル撮影会で85mmの1.6倍ということでなかなか大変でした…
高校生という特権でかなり視線くれましたが(笑)
50mmF1.8検討します!

・じじかめさん
やはりフルサイズの5DUですか、一喜十憂見せてもらいました。
桜が綺麗ですね!!

・BAJA人さん
1800万画素あるカメラなら半切大丈夫ですよね?
やはりレンズですか…17-85は素人目から冷たいんです色が(涙)
そんな組み合わせもあるんですね!!参考になります!

・gda_hisashiさん
D300sのレンズはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIです。
1DV!どんなふうにいいですか?
もう一台40Dという手もあるんですね、やはりレンズを変えるというのが必要ですか…

私は小学校の時にフィルムEOS10を持ってから写真を撮るようになりました!
40Dを買ってから毎日毎日楽しくて色んなものを撮ってます!
あのシャッター音が快感でして…(笑)

・Kazuki_Sさん
やはりレンズを有効に使うという意味では7Dですか…!

5DU、60Dという意見が多かったですね。


レンズも見直してみます。

書込番号:12857548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 11:05(1年以上前)

>1DV!どんなふうにいいですか?

スペック(カメラとしてのパワー、連写、AF測点等)の他にフイーリング質感も違います

いくらスカイラインが良くてもポルシェとはやはり違います
アッ高校生か

100円のシャープペンシルと1000円のシャープペンシルは
機能として同じといえば同じだけど使うとなんとなく違いますよね

高校時代の背伸びは将来の為になります(もちろん写真に限った事ではなくすべての事柄です)

ボデイを背伸びする場合1DV

画質を背伸びするなら5D+24−105

撮影量を背伸びするなら
40D+レンズ資産(70−200/2.8とか10−22とか)

が良いのでは!



書込番号:12857633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 11:40(1年以上前)


・gda_hisashiさん
ありがとうございます!先生みたいで分かりやすいです(^○^)

1D系なんて持ってたらなんかニヤニヤしちゃいますね(笑)
頑張って背伸びは為になりますかやっぱり!

やはり別格なんですね1D系は。

5Dは5DUではなくですよね?

しかし、1Dで半切サイズは大丈夫ですかね?

まだまだ素人ですのでLレンズを購入して40Dでやるあたりが無難なんですかね!!

60D.7Dは1800万画素という点も気になります…

動画はまったく必要としません!

あと、書き忘れましたが、バッテリーグリップも装着したいと思っています!

書込番号:12857750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/04 18:26(1年以上前)

使いたいレンズがズームか単焦点と
連写がいるかいらないかかなああ

被写体からさっするにおそらく望遠は70−200で足りてそうなので
広角から中望遠までを単焦点で使いたいなら
単焦点はもともとフルサイズで使うために設計されたレンズばかりなので

5Dか5D2かなああ

連写も必要なら1Ds2か1.2倍だけども1D3

ズームでいいならAPS−Cでもレンズはそろってるので7Dかな
60Dは連写としてはスペックダウンしてますし、AF微調整ないですし…
やはり中級機にとどきそうなエントリー機って位置づけですよね


15万で買えてしまうし1Ds2が面白そう♪
(*´ω`)

書込番号:12858765

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/04 18:49(1年以上前)

1D3いいですけど広角でお手ごろレンズが少ないですよね。
40Dに任せるってのでもいいですけど。
ちなみに1Dは1.3倍です。

書込番号:12858833

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/04 18:53(1年以上前)

こんにちは。keitter.sasさん

・EF70-200mm F4L USM
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF85mm F1.8 USM

をお持ちならば僕も EOS 60D をお奨めしますね。

書込番号:12858848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/04 19:45(1年以上前)


みなさん、ありがとうございます。

・あふろべなと〜るさん
連写は40Dで足りてる感じです。早い被写体としては人が走ってるところくらいですから。
1DsUですか…意外な意見でした。←今となってはどうですか?
やはりフルサイズはレンズ資産あら厳しいですか…
60DのAF微調整とは??すみません教えてください。40Dにはありますか??

・AE84さん
そうでしたフルサイズ→APS-H→APS-Cですか…
やはりレンズですよね問題は。

・万雄さん
私のレンズ達だと60Dですかね。
うーん悩みます。

今の感じだと、やはりレンズ的にAPS-Cの機種になりそうです。

書込番号:12858982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/05 01:19(1年以上前)

keitter.sasさん価格.comのみなさん初めまして
NYANON-にやのん と申します。
まだお若いスレ主さんなので、四半世紀以上キヤノンのカメラを
趣味で使ってきたので、カキコさせていただきます。
当方も高校入学にキヤノンのAE-1pを買って貰い依頼キヤノンのカメラを
使い続けてます。
2マウントが大変との事でボディ追加との事ですが、
せっかく顧問の先生のカメラを使えるのだから、ここはレンズラインナップを
充実させてはいかがですか?
可能ならば、残ったお金を今後の自己投資にまわすって事で、
40Dはまだまだ現役ですし、どうしてもキヤノン2台体制ならば、中古の20Dとかでも
良いと思います。ピクチャースタイルとかPCでいじれますからね。
知人の写真家がいつも言ってます。
「写真は足で撮るんだよ。」

書込番号:12860480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 03:27(1年以上前)

>AE84さん

失礼しました…
出勤前でバタバタしていて間違えました(笑)

広角単焦点ならばAPS−CよりはAPS−Hのほうがお手軽レンズありますよ(笑)
フルサイズのほうがさらにありますけどね♪
ズームだと別なはなしですけどね(笑)

書込番号:12860668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 03:44(1年以上前)

>keitter.sasさん

40Dで足りているならまあ連写は40Dにして…

単焦点でそろえたいなら5D,5D2かなあ
単焦点はやっぱりフルサイズがやりやすいですよね
まあフィルム時代の古いレンズが残っているからですが(笑)
APS−Cの単焦点で比較的まともにレンズがそろっているのはペンタックスくらいでしょう…
ズームならキヤノンはかなりそろっているのでフルサイズにこだわらないのもOKですかね

使い分けならまあ、APS−Cの40Dにたいして高感度スナップ、高解像度用に5D2ですかねえ



とはいえ…アートよりの写真やりたいのならカメラの性能なんて微々たる差なので
センス磨くのが一番結果に現れる部分かとは思いますけどね♪
(*´ω`)


ちなみにAF微調整とは50D,7DについているAFマイクロアジャストメントです
40D、60Dにはついてないです

書込番号:12860682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 07:36(1年以上前)


・NYANON-にやのんさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。

「写真は足で撮るんだよ」←おっしゃるとおりです!

私は別の趣味もやっているのですが写真部に入って以来写真に完全にはまってしまい…(笑)

やはりレンズですよね…うーん考え直した方がいいみたい!


・あふろべなと〜るさん
ありがとうございます。
AF微調整50Dにあって60Dにないのですね…

お二方の共通なお言葉として、

何事も技術を磨くことが先決ですね!
カメラを急ぐのではなくレンズから検討してみたいと思います!

カメラ&レンズ安くなったらいいのに…涙
みんなそう思ってますよね(笑)


書込番号:12860883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 09:13(1年以上前)

そうですね
マウントの1本化と追加レンズですね

「撮影する」に進む場合
ボデイはやはり2台欲しいと思うので
40Dをメインに20D以上の二桁機一台を購入し
残りでレンズを含めた他の機材にあてたら良いでしょう

ボデイについては画質がどうのと言うよりまず写す(写る)ことが大切です
今は数を撮ったほうが良いでしょう

僕は2台必要な時今はは40D+10Dですが10DにはEF−Sレンズが使えません
ですから最低20D
30Dになるとピクチャースタイルありと1コマ撮りの連続がシャッター半押しから連続して出来ます(これって1コマ撮りの連続でかなり違います)
40Dがご存知の通りで
50Dは画素数が多くなったのとモニターが見やすくなりました
60Dはバリアングルと電池の変更

30Dならアンチダストがありませんがあとは今の機種ど同じような撮影ができると思います





書込番号:12861073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 15:30(1年以上前)


私がスレ立ててからこんなにも沢山の人から
返答(アドバイス)を頂けるとは思いませんでした。

みなさんGOOD ANSWER につけたいのですが、3人までなんですね…

・gda_hisashiさん返信ありがとうございます。

沢山撮ります!!

ちなみに皆さんは一回の撮影でどれくらい枚数切るのでしょう?

私は、1つの行事で必ず1300枚くらいなのですが…

量より質と言われそうですが…汗汗

話がずれまして、そーしますと慣れてる30D〜新型の60Dですかね。
値段的在庫的に50Dかなぁ…

最初にも書いたとおり半切サイズの場合40Dの画素数でたりていますか?

そういえば最近私の40D横撮影の時シャッターを半押しでピンをあわせシャッターを切ろうと前押しの時に若干タイムラグがでるようになってしまいました…

縦撮影(バッテリーグリップ使用)では素早く切れるのですが、、

話がずれてしまい申し訳ないです。


書込番号:12862005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/05 15:46(1年以上前)

一応定説では1200万画素でA3といわれているので…

半切ですともう一回り大きいですからね

でも600、800万画素の時代から個展に使ってる人は沢山いたので
どのくらいを自分が求めるかでしょうね
補間技術も色々あるようですし…

ちなみに普通の写真集の印刷はA4で1200万画素いるみたいです(笑)

書込番号:12862043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 16:51(1年以上前)

半切に撮って出しの場合はやはり1800万画素から2000万画素くらいは必要じゃないですかね

僕は詳しくないですけど印刷する前にデータの補間をする事により大きく伸ばせるみたいですよ

以前ニコンのD1?だったか260万画素くらいのモデルでのF−1写真の全紙くらいの作品を見ましたがフイルムの作品に対して劣っている感じはなかったですよ

撮影枚数ですか
普段はあまり写さないですね1日300枚くらいかな
撮影が中心だと800枚から1500枚くらいです

相手が高速で動いている場合は別ですがあまり連写しない方が写真はうまくなりますよ
1コマモードにしてチャンス毎にシャッターを押す連写の方がシャッターチャンスを狙う練習にもなりますよ

ただ単に高速連写の中からの1コマを選ぼうとしたら8コマ/秒、10コマ/秒、12コマ/秒
とか際限がなくなります

シャッターラグの変化は二桁もでるではよくあるようでシャッターボタンの劣化でそのうち修理が必要になるでしょう

買い足しモデルについては費用を控える為には30Dから60Dで良いかと思います
(安価な40Dか30Dがお勧めですが5ODも可です 勿論、価格と程度を見極めて購入しましょう)

と言うか僕は今程度の良い安価な30Dを物色しています
(本当は7Dか60Dが欲しいのですが予算と電池の互換を考えて今は30D狙いです)




書込番号:12862195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/05 18:46(1年以上前)

・あふろべなと〜るさん
写真集A4で1200万も必要なんですね。
上追ったらキリがないですね!
画素数より違うところを重視しようと思います。


・gda_hisashiさん
1日300枚もとるんですね(^O^)
顧問の先生にも同じことを言われたので1コマで撮っています!


50Dがすごく気になってきました(^-^)
gda_hisashiさんは主のカメラは何をお持ちなのですか?

落ち着いたらオーバーホールに出そうと思います!

30Dから50Dはバッテリーも同じなんですね。

書込番号:12862527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/05 19:37(1年以上前)

50Dあたりかなと解は出ているようなところで、スイマセン。

EF-Sレンズは使えませんが、銀塩EOS機の中古というのはいかがですか?

デジタルとフィルムの2台体制も楽しめそうですよ。
私の楽しみ方ですが、私のHPのカテゴリー>カメラとカテゴリー>レンズをよろしかったら、ご覧ください。

若い多感な時に、いろんなことにチャレンジすると良いと思います。

書込番号:12862721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 19:50(1年以上前)

>50D中古
割高ですね、今は。
とはいっても、今購入しないことには状態の良いものはどんどん無くなっていきますが・・・。
今なら60Dの新品または7Dの中古の方がお買い得感があると考えます。

自分は、60D発表直後から50Dを狙っていて年明け直ぐに未使用品に近いものを格安にて手に入れました。
2桁機用のバッテリグリップとBP-511A山ほど持っていたので抑えておく必要があったので・・・。

書込番号:12862775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 00:15(1年以上前)

別機種
別機種

モンサンミッシェル

パリ、オペラ座より

私も40D持っていますが動き物以外は5Dmk2です
APSCは40Dで十分ではないでしょうか?
5Dmk2と40Dあとなにか広角のズーム、
単焦点も欲しくなるでしょうがスレ主さんが社会人に
なる頃まで楽しめると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:12863945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/06 09:02(1年以上前)

今使っているカメラはどれがメインと言うわけではないんですが
40D、10Dと初代kissDです
パワー(連続写真)が欲しい時は40Dでないといけませんが

お散歩カメラとしてはkissDは優秀です
電池とメデアは40Dと共通だしグリップは後のkissより持ちやすいです
レンズは後にキットレンズになった18−55ISを付ける場合が多いです
そこそこ軽いし気に入ってます
(もしこれに親指AF機能があれば最強のお散歩カメラになります)

40Dより10Dを気に行っているのはなんといっても静かな事です
動き物を撮らない場合は10Dで十分です
ただEF−Sレンズが取り付けられない点が不便かな
最近シグマの18−125_OSを購入したので10Dの出番が増えています

40Dはオールマイテイで2台体制の場合は必ず出動します
不便と言うか「もっと」と感じるのは動き物を撮る時のAF性能とAFの敏感度の設定がほしいと思う事があります

以前はNF−1やEOS−1、1Vでモータースポーツを撮っていました
今は昔ほど撮影もしないので僕はAPS−Cで十分です

ただ昔のレンズ(社外品含む)で面白いレンズや中望遠までの単焦点レンズはフルサイズに使いやすい商品構成になっています
画質よ言うよりは受光素子の大きさとしてフルサイズにも興味はあります
(具体的には5Dの中古です)
あくまでお遊びカメラとしてなので今の価格では僕にとってはまだ高額です
5Dはフルサイズですけど受光素子に関する性能以外 僕は10Dクラスと思っています

今では2台で大量に撮影するのが年に数回ですがその時10Dのパワー不足とnotEF−Sが不自由なのでとりあえず30Dを物色しています

APS−Cのフラッグシップか7Dの新しいモデルが出たらこちらに向かうかもしれません

少しは参考になりましたか!

書込番号:12864763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/07 00:09(1年以上前)

当機種

keitter.sasさんこんばんわ
一回の撮影で1,300枚は凄いですね。当方なんて頑張っても800枚位
がよいとこです。
高校生の頃はフィルムでしたので、せいぜい36枚取りフィルム4本が限度
でした。修学旅行でも多分5本位でした。
便利な時代になったもんです。
本題の方が未解決のようですが、やはり当方としては、レンズに投資を
おすすめします。単焦点とか広角とか楽しいですよ。

書込番号:12867724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/07 14:28(1年以上前)


皆さん、返信遅くなり申し訳ないです。

・フォトグラファーぽよさん

以前父親のEOS-1v HSとEOS-7 を貸してもらっていました!
フィルム、現像代がとてもきつくデジタルに移行してしまいました…

レンズと組み合わせが(笑)あんな変換アダプターあるんですねー
驚きです!

はい!色んなことにチャレンジしたいです(^O^)


・hotmanさん
50D高いですね〜、そして60Dの新品のが時代程度からいって安いなぁ〜
私40Dバッテリーグリップ装着しながら一つしか持ってないし、バッテリーも1つという(>_<)

やはり本体買う前に色々と…レンズやら

・セイントルークさん
モンサンミッシェルきれいですね〜行ってみたいです!

5D2はやはりレンズ資産からいって無理になりました…
レンズを先買うかもう一機40D〜60Dのいずれかってかんじですか。
5D2か…でも欲しいなぁー

・gda_hisashiさん
とっても参考になりました!
10Dもとっても優秀なのですね!

カメラは二桁の中古40Dあたりから検討してみたいと思います。
後はレンズです…うーん…

・NYANONーにやのんさん
夢中になるとご飯も食べないで撮ってます(笑)
フィルムは失敗しても現像しないとわからないですもんね。
データならすぐ消せますし←危険な場合もありますけど…

レンズと中古二桁を考えてみようと思います。

書込番号:12869385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/18 08:54(1年以上前)


今頃の解決済みすみません。

40D追加でレンズ購入に決定しました。

沢山のご意見ありがとうございました。

good answerは皆さんでしたが回答沢山いただいた3人を選ばせてもらいました。
ありがとうございました。


40Dでまだまだ今から撮って頑張ります!

書込番号:12909210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/04/18 08:58(1年以上前)


あふろべなと〜る様も沢山回答いただいたのにgood answerつけられずすみません。
以後気をつけます。

書込番号:12909217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポートレート撮影について

2011/01/23 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

いつも楽しくこのサイトを拝見しております。

皆さまにアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。

40Dを所有しており、今までは人物を撮る事がなかったのですが、今度モデル撮影会に参加する事となりました。

そこで3つ質問させて下さい。

一応、明るい単焦点レンズが良いかと思い、唯一所有している単焦点レンズのEF50mm f1.8 U で撮影しようかと思います。

@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かそうかと思っておりますが。

Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?

以上、経験多き皆さまのアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:12549570

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:15(1年以上前)

EF85/1.8でどうでしょうか?

書込番号:12549676

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/23 13:23(1年以上前)

ご免なさい
続きを書き込んだつもりが消えていました

1:レンズEF85/1.8 中古で買えば安くないかな?

2:AVモード(絞り優先) 
目でピントを合わせ、カメラをずらすと開放気味の時ピンズレが有ると思うので
ピントは背面のグリグリ(名前忘れました)その時で好きな場所をチョイス

3:他の方に圧倒されないよう頑張る。沢山シャッターを切る。同じアングルばかりで撮らず色々見方を変える。
バッテリーは前日に充電確認! CFも前日にカメラで初期化!CFやバッテリーはトラブルのことも考え予備を持つように!
できればカメラも予備があれば、50o専用、85o専用と使い分けしやすくなります。

書込番号:12549711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 13:29(1年以上前)

どのようなモデル撮影会かわかりませんが

大人数の撮影会の場合大抵の人は70−200/2.8をつけているとおもいます
(ちょっと言いすぎかもしれませんが多いはずです)
もし可能であればシグマ、タムロンでも良いので70−200/2.8をオークション等で探してみてはどうでしょう

ポートレートには85mm等の明るい短焦点が定説ですが実際の撮影会では人数も多いのでもっと長いレンズが多いです

様子見の場合はムリしてレンズの購入はせず50/1.8で参加も可です

他の参加者の機材をみたりいろいろなウンチクを聞いてから購入しても遅くありません

撮影はPモードでもかまいませんがせっかくなのでAVモードにして絞り開放から1絞り程度の間で撮影してみてはどうでしょう

注意する点は撮影会の質にもよりますが大勢で撮影する場合1箇所にずっと陣どらず交互に撮影できるよう心がける事ですかね
現場には多分撮影のコーデネーターがいると思いますのである程度言うことを聞いて積極的になりすぎず、消極的になりすぎず撮るですかね
回りには多分図々しい人がいるでしょうけど圧倒されないようにしてください

楽しい撮影を!

書込番号:12549733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 13:52(1年以上前)

撮影会と言うのは参加したことありませんが…

@被写体との距離がどれだけ取れるかと、撮影者の好みで必要なレンズは変わるでしょうね

50f1.8はフルサイズ換算80mmとポートレイトの王道なので
中望遠域はこれですますとして
屋内の場合被写体と距離がとれないので広角レンズが欲しいとこですかね

APS−Cに適したの広角単焦点レンズは純正で探すとなると…
高いか中途半端に明るいか…
社外品でシグマの20f1.8とかは面白そうですかね

ズームで17−50f2.8クラスも使い易いですが
純正では大幅に予算オーバー
社外品なら色々ありますね
シグマ17−50f2.8EX DC OS HSM
タムロンSP AF17−50mm F/2.8 XR Di II VC LD
トキナーAT−X 165 PRO DX 16−50mm F2.8

まあとりあえず最初はキットレンズでもいいとは思いますけどね(笑)

大人数の撮影会で被写体との距離が遠いなら望遠ズームがお勧めですね
70−200f2.8とか
タムロンなら6万で買えます

シグマAPO 50−150mm F2.8 EX DC HSM
もいいのが見つかれば面白いレンズですねえ

純正なら70−200f4かなああ
IS無しなら中古で予算内(笑)

Aじっくり撮れるなら絞り優先でAFポイントを選択しながら撮影がいいかとは思いますが…

テンポよく撮らないといけないならAFロックの方が速いでしょうね
若干ピントがずれますが…
Pモードはボケがカメラ任せになるってことなのでお勧めしません

書込番号:12549833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 15:31(1年以上前)

短時間での早速のご回答ありがとうございます!

撮影会の状況について、同じ撮影会に参加した事のある友人に聞きましたところ、スタジオ撮影の場合のスタジオは、あまり広くないとの事でした。
撮影する際には、屋外の場合もスタジオの場合も、1人1人個別に撮影するそうです。


1234!様

EF85/1.8、良さそうですね。
ポートレートには85mmの明るい単焦点が定説とはよく聞きますが、APS-Cの40Dですと長過ぎたりはしないのでしょうか?

AVモード(絞り優先)は、今まで使った事がありませんでした。
勿論、背面のグリグリなんかも使った事が無く。。。
その様な機能があるんですね!
難しくない様でしたら、今度チャレンジしてみます。

確かに、他の方に圧倒されないよう頑張らねばですね。
ただ、恥ずかしくて気後れしそうですが。。。(汗)
ボディは40Dしか持っていないので、レンズ交換しながら頑張ります。


gda_hisashi様

撮影会の状況は、冒頭の様な感じだそうです。

人数は5〜10名程度だそうです。
70-200 2.8 とは驚きです!
屋外ならまだしも、スタジオ内では最短70mmで間に合うのでしょうか?

というか、そんな高価なレンズは今は買えませんね。。。
70-200 2.8 を、どうせ買うなら純正の白いのが欲しいですので。。。

他の参加者と会話をするのも、恥ずかしくてちょっと気がひけますし。。。

撮影はやはりAVモードが良いのですね!
使った事がないので、絞り開放や1絞り程度ってよく解りませんが、マニュアルでも読んでトライしてみます。

やはり撮影会では、回りに図々しい人がいるのでしょうね。
圧倒されそう。


あふろべなと〜る様

被写体との距離は、けっこう近いそうです。
であれば、50mm f1.8 では中望遠過ぎますかね?

ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。
広角域だけ使うのであれば、使えそうな感じですね。

純正の、70-200 f4 IS 欲しいです。。。
でも今は買えません。。。

撮影はやはり、絞り優先なのですね!
AFロックの場合、Pモードはボケがカメラ任せになるのであれば、どのモードを使えば宜しいのでしょうか?
素人質問ですみません。

書込番号:12550174

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/23 15:33(1年以上前)

こんにちは。umakumaさん

>@他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
>4〜5万円程度なら、買おうかと思ってます。
>撮影場所は、屋外とスタジオの両方があるそうです。

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

がポートレート撮影で活躍してくれると思いますよ。

書込番号:12550186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/23 15:48(1年以上前)

17−70 f2.8−4 DC MACRO OS
があるのならとりあえず全く問題ないですね♪

室内はそれがよいでしょう

50mmもバストアップとか顔だけとか室内でも色々使えると思いますよ

とりあえずはこの2本で撮るのがベストかと思います♪

もう少しお金をためて
70−200f4ISを買えばいいのではないですかね♪
(*´ω`)

書込番号:12550241

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/01/23 15:52(1年以上前)

人それぞれ考えが有ると思いますが
新規ジャンルにするからと言って機材を追加するのも如何なものかと思います。

>ズームですと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS を持っております。

少人数の有料撮影会だと思いますがまずはこのレンズと50f1.8ぐらいで様子見で良いのではと思います。
今後の予定も判らない状況で機材を追加するより自分が欲しいと思った機材を追加していった方が良いのはないでしょか。


またそんな撮影会ではアシスタント等のスタッフが居ると思うので撮影条件等々判らない点はどんどん質問できると思いますししても良いと思います。
機材を準備万端整えるよりまずは撮影会の雰囲気なりに慣れる方が先決かと思います。

楽しんできて下さい。

書込番号:12550252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 16:25(1年以上前)

レンズについては皆さん既に書かれているので、スタジオ撮影について書きます。
・ホワイトバランスは「マニュアル」がベストです。
 (撮影会側でグレーカードが準備してあるところがほとんどです。)
 (光源が安定しているのでAWBを使う必要がありません。逆にAWBだと変な色となる場合があります。)
・背景などによって露出が変わってきますので、マニュアルで撮ったほうが安定して撮れます。
 (PやAvの場合は背景色が暗色だとモデルさんの顔が飛ぶ場合があります。逆もありますし。。。)
・撮影会にもよりますが、主催者やアシスタントがカメラに詳しくない場合がありますので操作マニュアルを持参するか、事前に操作をチェックしておいた方がよいと思います。
・その他としては、1対1の撮影の場合には問題にはなりませんが、モデルさんとの距離を空けて撮影しようとしてると割り込んでくる馬鹿者がいるので注意してください。

書込番号:12550388

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 16:57(1年以上前)

万雄様

EF35mm F2
EF85mm F1.8 USM
EF100mm F2 USM

やはり安価なレンズでは、この3本がポートレート撮影での王道なのですね。


あふろべなと〜る様

ホームページを拝見致しました。
撮影会は参加された事がないとの事でしたので、これらの写真は個人でモデルを雇って撮影されたのでしょうか?
17-70 f2.8-4 DC MACRO OS は、標準ズームとして持っています。
取りあえずは、これとEF50 1.8 Uで参戦してみます。


Dr.T777様

確かに、機材を追加するのも宜しくないですね。
レンズよりも、腕を上げた方がよさそうですね。

撮影会の雰囲気に慣れる様に、頑張ってみます。


スター・トレック様

素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

書込番号:12550515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 18:04(1年以上前)

>素人の私にはAVモードだけでも苦労しそうでうが、ホワイトバランスを「マニュアル」にですか。
>1枚1枚写真を撮るのに、すごい時間がかかりそうですね。。。

えっと、説明書のホワイトバランス項目を参照ください。
マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されます。
なので、グレーカードがあれば最初に設定しておけばよいのです。

露出についてはM(マニュアル)は他の方が撮っている間にあらかじめ設定していればそのまま撮影可能です。

必ずしもこれらの方法にする必要はありません。ご自身の一番撮りやすいスタイルで微調整をしてください。
(私が参加している撮影会の参加者は屋外でもマニュアル露出でスタジオではマニュアルホワイトバランスの方々が多いです。わたしは屋外ではAvモード、スタジオではMモードにしています。)

書込番号:12550826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/23 18:17(1年以上前)

1. 4〜5万円の予算があるなら、要るレンズを考えたり次の撮影機会にまわすなり、いちど体験した後で判断してはどうでしょう。

2. Pモードで、眼にピントを合わせた後に、撮りたいアングルにカメラを動かすといった撮り方に慣れてるのでしたら、それでぜんぜんokです。どんな写真になるのか、ふだんと違う撮り方をやってみる、みたいなのもありです。

3. 撮影会の楽しみは、ご一緒した人の撮り方を見られたり、縁があれば結果にも立ち会えるところのような気がします。楽しめたもん勝ちみたいなところもあるので、ぜひ味わってみてください。

書込番号:12550884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/23 23:04(1年以上前)

室内は
70−200だと長いでしょう
17−70と50でOKだと思います

書込番号:12552453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/24 00:24(1年以上前)

僕の写真はコラボレーションとしてモデルさん、ヘアメイクさんと共に作っている
ファッションフォト作品なので、お互いに金銭のやりとりはないのですよ(笑)

さっき書き忘れましたが

PモードよりAvモードがよいって話ですね
他の方も書いてますが、Mモードもありです
重要なのは絞りを自分で決めるってことなのでAvでもMでもOKです
AvにするかMにするかは照明によるので…
説明はややこしいですが…照明の安定しているステージのような照明なら
Mが圧倒的に使い易いですが
ある程度ランダムに光があたる照明ならAvがいいですね
−1ほど露出補正かけておくとよいかもしれません

ピントがずれるのは中央1点のAFにしておいて
AFロックでピントを合わせてから構図を決める場合です

AFロックしたとこが構図を決めたときに画面中央からずれるほどピントはずれます(笑)

書込番号:12552943

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/24 12:29(1年以上前)

スター・トレック様

マニュアルホワイトバランスは一度設定すると解除するまでその設定が継続されるのですね。
今度トライしてみます。

AVモードに、Mモード、色々と勉強せねばですね。


絞ってもF5様

確かにレンズの衝動買いは、よろしくないですね。
本当に欲しくなった時の為に、貯金しておく様に致します。

まずは楽しむのが先決ですね!!


gda_hisashi様

50mm f1.8 Uと、17-70 f2.8-4 DC MACRO OS で頑張ります。


あふろべなと〜る様

モデルさん、ヘアメイクさんとのコラボレーションだなんて、羨ましいですね!

AVモードとMモード、いろいろと試してみる様に致します。

書込番号:12554328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/01/26 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40D+キットレンズ

40D+キットレンズ+420EX

umakumaさん

 私は1人のモデルさんに対して30〜50人のカメラマンが参加する撮影会に年間5回程参加しています。
今までの話より、モデルさんや撮影会の雰囲気にもよりますが、
初めての撮影会(それも1対1!?)の参加の場合、よほどの強心臓で無い限り舞い上がってしまい
ファインダー越しにモデルさんを見る(撮る)だけで精一杯になると思います。
なので、使い慣れたレンズと普段の撮影方法で極力ピンボケと手ぶれの無い設定にして←ここがポイント
モデルさんの表情と構図が良い瞬間を逃さないようにひたすら集中してシャッターを切るのが良いです。

なおAv(絞り優先)で周りをぼかすためにF値を2.8等に小さくして撮るとピントがシビアになって
失敗する確率が高くなり、後からPC画面で見てがっかりする事が多々有るので、
最初はF5.6〜8.0等に絞り込んでピントの合う範囲を広げた方が安全です。

またホワイトバランスはRAWで撮るならよほど変でない限りDPPで後から変えられるし、
JPGとしてもPhotoshop等のソフトが有れば調整できるのでオートのままでも良いと思います。
(スタジオはマニュアル、屋外はオートという方法も有りますが、切替を絶対に忘れないように!)

なお40Dでは、任意の撮影設定が3つ記憶できるので
C−1に屋外用、
C−2にスタジオ用F5.6〜、
C−3にスタジオ用F2.8〜(ボケ優先)
等に設定して瞬時に切り替えられるようにする方法がお勧めです。
その場合、微調整による再登録を瞬時に行えるように練習しておいてください。

参考として私の風景やモデル撮影での設定はパンフォーカスよりが好きなので
C−1 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、露出オートブラケット3枚撮り、高速連写、JPG (通常撮影用)
C−2 AvモードF8 ISOオート、高輝度・階調側on、低速連写、RAW (ホワイトバランスが微妙な時用)
C−3 AvモードF8 ISOオート、高速連写、JPG (動く被写体のひたすら連写用)
を基本として、
被写体によって微妙に絞りと露出を補正して随時再登録して撮影しています。

最後に、最初の撮影会なので撮影の流れや先輩方の撮り方を参考にして慣れる事が最も大切だと思います。
たとえ失敗写真を量産しても次回に生かせば良く、失敗を教訓に場数を踏まなければ(或いは場数を踏んでも)
満足できる写真を撮るのはなかなか難しい事を加えておきます。

書込番号:12565264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/01/27 07:32(1年以上前)

単は確かに王道ではありますが、初めての撮影会ならば 使い馴れた標準ズームで 先ずは様子見というか雰囲気を知るという感じで挑まれてみては如何でしょう?
1対1だとモデルさんへの声かけも大事です。恐らく一時間程度だと思いますので限られた時間を有効に使う為にも 使い馴れた今の機材を使い、次回の課題にするのも悪くありません。ちなみに私は過去に40Dプラス24-105F4で室内の撮影会に参加したことがあります。
撮影会、楽しんできてくださいね。

書込番号:12566619

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/01/29 20:07(1年以上前)

TSセリカXX様

とても丁寧な御回答、ありがとうございます。

確かに撮影会では舞い上がってしまいそうですね。
おそらくポージングのリクエストなんか、出来る気がしません。。。

任意の撮影設定、やってみようと思います。
微調整による再登録を瞬時に行える様になるには、時間がかかりそうですが。

TSセリカXX様は、どの設定でもF8まで絞られるのですね。
ポートレート撮影では、開放するのが普通かと思っていましたので、勉強になります。


夜空が好き♪様

モデルさんへの声かけは、恥ずかしくて出来そうもありません。
たぶんひたすら無言でシャッターを切る気がします。。。

書込番号:12578456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/29 23:48(1年以上前)

ポートレートに関して、
プロの方が言っていたのは50m1.2fで撮れば、1D2の 24m-105F4をも超える、と。

書込番号:12579786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/30 02:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モーターショー、ゲームショー、撮影会などで10回くらい撮ったことがあります。
最初の頃は、撮ることで精いっぱいで、他のことを考える暇がありませんでした。
まだそれほどの撮影経験はありませんが、ご参考になれば。。。。。

> @他にお勧めの単焦点レンズはございますでしょうか?
CanonとNikonの2マウント体制で楽しんでいます。
Canon機では50mmf1.0、Nikon機の方では28-70mmF2.8と70-200mmF2.8の2本を良く使います。
室内で距離が無いようですので24-70mmの範囲のレンズが一番使いやすいと思います。
でも、お持ちになられているEF50mm f1.8 U+自分でズームの一本勝負でも良いかもしれませんよ。

> A設定は、どの様にすれば良いのでしょうか?
絞り優先Aモードで、絞り値は開放から2絞りまでで撮っています。
目にピントを合わせたあとにリフレームすると、ピントを外すことが多いので、MFで撮るか、何枚か
シャッターを切っておいたらよいと思います。
室内で同じ場所でライティングが変わらないのならば、Mで露出を一度合わせれば、大丈夫かな。
ホワイトバランスも18%グレー板(スタジオなら置いてあるかも)で合わせておく。

> Bその他、ポートレート撮影で注意する点は、ございますでしょうか?
ピントは、手前の目にAFを合わせるようにしていますが、開放付近でのジャスピンは難しいデス。
ピントに関しての反省はいつもデス。
ストロボは直接光が当たって、肌が照かったり、強い影が出ないようにディフューズ光を当てるようにしています。
他の人もいるでしょうから、テンポ良く撮って、モデルさんと周囲の人に不快な気持ちにしないように。。。。。
あとは、電池とCFカードの予備は忘れないようにすることでしょうか。

書込番号:12580306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/01/30 15:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@ 撮影会ですと、自由なポジションは取りにくいかと思います
単焦点よりもズームレンズをおすすめします
17-50くらいで、出来ればF2,8固定だといいですね

A 固定F値のレンズでしたら、マニュアルモードでの撮影をおすすめします
2,3枚とれば、露出は決定できると思います。 
慣れると、絞り優先などで、露出補正するより簡単ですよ
それでも、めんどうだとお感じなら、絞り優先モード、中央重点測光で
プラス0.3段補正でいいでしょう
絞りは、F4位がピント外れが少なくていいですね

B なによりもモデルさんと仲良くなることです
挨拶をして、初めてなら初めてですといえば、慣れているモデルさんなら
それなりにやってくれます
最初から声はかけにくいでしょうけど、褒めてやって悪い気がする人は
いませんから、一生懸命褒めてあげて下さい

初めて撮影会に参加するなら、面倒なことは考えないで、可愛い子を
ひたら楽しんで撮影するということでいいのではないでしょうか?
半日あれば、1000枚くらい切っちゃいますから、メディアには
余裕を持ちましょう。

そのうち、普通に撮ることに飽きてきますから、そしたら色々な
撮り方を試してみればいいでよ

書込番号:12582208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/31 12:50(1年以上前)

いやぁ〜 umakumaさんの質問、私にもとても参考になりました。
質問してくださってありがとうございます。

 TSセリカXXさん 
 いつ見てもきれいな写真ですね。私と同じ機種での撮影とは思えません。
 一枚目の写真は以前にも拝見したことがありますが、その時の驚きを
 思い出しました。TSセリカXXさんの他の写真も拝見したいのですが
 どこかに掲示されてませんか?

 フォトグラファーぽよさん
 初めまして! 質問に対するお答えがとてもよくわかり参考になりました。
 こういった撮影会があるということは、東京か大阪なのでしょうか?
 出身地など記載されてないもので。
 名古屋あたりで撮影会があるなら、一度行ってみたいです。
 私は一度、キヤノン撮影会に福岡で行ったことがあります。

 
 絞りは開放から1段〜2段絞る方が多いようですね。
 パンフォーカスを求めないなら、その方が写りがいいのでしょうか?
 バックのボケのためでしょうか?

 umakumaさん、そしてみなさん、ありがとうございました。

 
 

書込番号:12586160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/02 23:24(1年以上前)

大吉まるまるさん

こんばんは、ご質問がありましたのでお答えしますね。

> こういった撮影会があるということは、東京か大阪なのでしょうか?

東京です。

私がたまに撮りに行くのは、
・東京オートサロン
・東京モーターショー
・東京ゲームショウ
・CP+(カメラと写真・映像の総合イベント)
などのイベントコンパニオンです。
(撮影会じゃなくて、イベントです)

ちなみに↑↑↑の写真は、東京ゲームショウ2010です。

> 名古屋あたりで撮影会があるなら、一度行ってみたいです。

調べてみましたら、
・名古屋オートトレンド
・名古屋モーターショー
というのがありました。
これから開催されるようですよ〜。
入場料が少しかかりますが、2000円くらいだと思いますョ。

> 絞りは開放から1段〜2段絞る方が多いようですね。
> パンフォーカスを求めないなら、その方が写りがいいのでしょうか?
> バックのボケのためでしょうか?

私の場合ですが、イベントの写真ですと背景に人が入ることが多いので、開放から2絞り程度までにしておくと、
背景の人の顔がはっきりと写ることがないので良いかと思っています。
それと、2絞り以内までの方が、そのレンズならではの特徴が良く出るので、面白いということもあります。
一言で言ってしまうと、開放に近い方が「好き」だからということになっちゃいます。

書込番号:12598042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/03 05:53(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん

ありがとうございます。
 名古屋でのイベント、チェックしてみます。
 そして一度は行ってみたいと思います。
  なんかカメラを向けるのが緊張しそうですね(笑)
 ‘ぽよりん’の写真集のいくつかを見せてもらいました。
  素晴らしいですね。 レンズの撮影もとてもうまいし
  よくあんなにきれいに、ソフトに撮れるなぁ〜って。
  ハスの花もきれいだし。
  
 レンズっていうのは、開放値近くで撮るのが特性がでるんですね?
  ・・・それとポートレートを撮影するには、バックをぼかして
  人物を際立たせるには、135mm F2ぐらいのレンズがいいのでしょうか?
  欲しくなりました。そして、フォトグラファーぽよさんの写真をみてて
  5DMUも欲しくなりました。私は40Dなので、買い替えは7Dと思ってた
  のですが、クチコミを見れば見るほど、画質は5DMUかな?って。

  また、いろいろ教えてください。 本当にありがとうございました。
  

書込番号:12598834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/06 05:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影会の様子・・・いつもこんな感じです

⇒こんな中ではチャンスはほんの一瞬となります

約1/3にトリミングしても綺麗です

全てEF70-200mmF4L ISです

umakumaさん

 撮影会には参加されたでしょうか?
お勧めの単焦点レンズは持ってないので判りませんが、ズームならF70-200mmF4L ISが超お勧めです。
価格と機動性(大きさ・重量)・写り等全てに私は満足しています。


大吉まるまるさん

 写真を覚えていてくださりありがとうございます。
私はホームページ等を持っていないので、全て価格.comにUPした写真のみになります。
これからも宜しくお願いします。


書込番号:12612823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/06 06:31(1年以上前)

フォトグラファーぽよさん


 先日ご紹介いただいた名古屋オートトレンドに行くことにしました。
 さっそくコンビニで前売りチケットを購入しました。
 開催は3/5(土)〜6(日)です。
 いい情報ありがとうございました。いまから楽しみです。


TSセリカXXさん

 今回UPされている写真も素晴らしいです。
 4枚のうち2枚目〜4枚目は、70-200mm F4L IS でしょうか?
 それにしても、開放ではないのにバックのボケがけっこう出てますよね?!
 私も、70-200mm F4L ISは持っているので 3月予定している
 名古屋オートトレンドには持って行こうと思います。
 室内なのが不安ですが。
  持っていく予定のレンズは、この70-200mm と16-35mmF2.8LUと
  24-105mmF4ISにしようと思ってます。
  フラッシュも持って行った方がいいでしょうか?
  迷っています。

 またいろいろと教えてください。

書込番号:12612897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/08 22:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

40D EF28〜135mmIS

Kiss DN

モーターショーは撮影会よりもチャンスが多い!?

全て仙台モーターショーで撮影しています

大吉まるまるさん

 撮影会ではレフ板で顔に影が出来ないよう照らしてくれるのでフラッシュが不要な事が多いですが、
モーターショー等の会場内はそのような配慮が全く無いのでフラッシュは必須と考えています。
でも近距離だと白い衣装は白飛びしたり、写りすぎて困る事もあるので注意が必要です。
そのためマニュアルで絞り込んだり、フラッシュにディヒューザーをつけたりと工夫が必要になります。


書込番号:12626448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 05:21(1年以上前)

TSセリカXXさん 

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。
 3月5日モーターショーに行く予定ですので、参考にさせて
 いただきます。
 初めてなので、年甲斐もなく、わくわく気分です。
 今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:12627896

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/02/09 23:41(1年以上前)

仕事が忙し過ぎて、少しチェックしない間にたくさんのコメントをいただき有難うございます。


フォトグラファーぽよ様

やはり絞り優先モードで、開放〜2絞りまでなんですね。
目にピントを合わせたあとにリフレームせずに、背面グリグリを使ってAEB撮影してみます。

ホワイトバランスの18%グレー板での合わせ方、マニュアルを見ましたが覚えれなさそう。。。


atosパパ様

F2,8固定ズーム、欲しいですが、現在所有している 17-70 f2.8-4 DG OS が勿体ない気がします。

絞りは、なるべく開放で撮りたいと思ってますが、F4位でも撮ってみようと思います。
面倒なことは考えないで、可愛い子をひたすら楽しんで撮影する様にします!


大吉まるまる様

質問を参考にしていただき、なによりです。
私になり変わって、色々質問していただき有難うございます!

とても参考になりました。


TSセリカXX様

EF70-200mmF4L IS、憧れです。。
いつかは欲しい欲しいと、早2年。。。

撮影会は、今週末の予定ですが、天気がよろしくない様で延期になるかもです。

書込番号:12632041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/11 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ umakumaさん

撮影会は今週末の予定でしたね。
今日は雪でしたが、大丈夫ですか?
撮られたら、見せてくださいね。

★ 大吉まるまるさん

名古屋オートトレンドに行くことにされたんですね。
車系のイベントコンパニオンさんは、レベルも高いし撮りやすいと思いますョ。
楽しんできて下さいね。(できたら、見せてくださいね)

★ TSセリカXXさん

お久しぶりです。
伝説の? D200スレでは、お世話になりました。
私はその後、40Dを買ったんですよ。楽に色が出るので感動しました。


本日は雪の中、パシフィコ横浜で開催中(2/9〜12)のカメラと写真映像の情報発信イベント
‘CP+2011(CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW)’に行ってきました。
40Dはお休みで、5Dmk2を連れて行きました。

書込番号:12640790

ナイスクチコミ!1


スレ主 umakumaさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2011/02/14 22:48(1年以上前)

皆さま

いろいろとアドバイスありがとうございました!!

結局、先週末の撮影会は雪の為延期となってしまいました。。。
しかも振替日は、私が出張の為、参加できなさそうです。

また3月には開催されると思いますので、それまでに写真の腕を上げておく様に致します!!
撮影会に参加した際には、写真をUPしたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12656888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2011/02/16 02:21(1年以上前)

当機種
当機種

寒い外では厚着になって・・・

私には6月の撮影会が最初となります

umakumaさん

 楽しみにしていた撮影会に参加できないのは残念と思いますが、
3月だと暖かくなって防寒対策等が不要で撮影に有利になると思います。
(カメラを持つ手が冷えないのとモデルさんの衣装がより薄く・・・)
次回のモデルさんの写真を楽しみに待っています。

フォトグラファーぽよさん
 
 良いレンズをお持ちのようで、フラッシュ無しでも十分綺麗なのに驚きました。
D200にはCanonとあまりにも違う絵造りに悩まされましたが、その分考えて撮る癖がついたと思います。
更に簡単に理想の色を出す事のできるCanonを使う事ができて幸せな事も・・・。

書込番号:12662600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/17 00:08(1年以上前)

当機種

サルビア・コクネシア・コーラルニンフ

★ TSセリカXXさん

> 良いレンズをお持ちのようで、フラッシュ無しでも十分綺麗なのに驚きました。
サンパックのディフュージョンヘッド付マニュアルストロボを使っています。
バカみたいに大きいストロボのためISO100で撮れました。
カメラ側の露出はストロボの光量を予測してマニュアルで合わせています。
Canon製のストロボじゃないと連動していなからなのかExif情報に「フラッシュ…発光禁止」と出ているようです。
レンズは50L1.0というおバカなレンズです。

> D200にはCanonとあまりにも違う絵造りに悩まされましたが、その分考えて撮る癖がついたと思います。
> 更に簡単に理想の色を出す事のできるCanonを使う事ができて幸せな事も・・・。
まさに、そのとおりですね〜。。
初めて買ったデジ一がD200でした。すぐ白トビするし、色は合わないし、ISO100以外ではザラつくし、、、、、
言い出せばキリがないくらい、お茶目なカメラでした。(まだ現役です)
そのためCapture NXでの調整を一枚ずつする羽目になり、デジ一ってフイルムに比べて大変なんだな〜って思っていました。
でもそのおかげで、どう撮ればどうなるということがものすごく勉強になり、超感謝しています。
だから、D200は手放せません。
で、D40を手に入れてしまってからは、5Dmk2もきっと買うだろうなと思っていたとおりになってしまいました。
肌の色と食べ物の色が何にもしなくてもちゃんと出るので、その後は楽させてもらっています。(笑)
伝説のD200スレでTSセリカXXさんが40Dの色のことを書かれていたことは、コレのことだなって、よく分かりました。

私のメイン被写体は「花」なので、ベッピンさんを1枚ほど。。。。。

書込番号:12666628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古レンズのピントずれ、どうしよう

2010/11/30 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 penpenguinさん
クチコミ投稿数:8件

先日ここの書き込みを参考にEOS40Dを購入し、楽しいカメラライフを送っております

使用レンズは安価で描写に定評のあるEF50mm f1.8IIをまず購入し
後は親父がフイルム時代に使用していたレンズたち

ところがその数本が、どうもピントずれを起こしているようなんです
最初は自分の手振れのせいだろうと思っていましたが
試しに三脚を使って撮ってもやはりピントずれを起こしていました

そのレンズは

EF28-105 f3.5-4.5
EF20-35 f2.8L

の2本。

ちなみに他のEF28-80 f3.5-5.6V USMや
EF70-210 f3.5-4.5、EF70-300 f4.5-5.6VUSM
などはしっかりピントが合っていました

ピントずれを起こしていたのがメインで使っていこうと考えていたレンズだけに
ショックです。28-105の方はピントずれもわずかなので神経質にならなければ
それほど気になるレベルではないのですが
Lレンズのずれ方は許容範囲を超えるレベル

キャノンサポートに聞いたところ、どちらもサポート期限を過ぎて対応できないとのこと
せっかくのLレンズはMF専用と割り切って使っていくか、今後の対処に悩むところです

標準レンズに関してはEF28-80 V USMを標準にするか
他のレンズを購入することになるのですが

その前に28-80レンズの描写の評判はどうでしょう?
また、新たに標準で使うレンズを購入するとしたらどれがいいでしょう?

よろしくお願いします

書込番号:12298778

ナイスクチコミ!0


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/30 10:03(1年以上前)

> 標準レンズに関してはEF28-80 V USMを標準にするか
> 他のレンズを購入することになるのですが


画質(解像度)の点からも画角の点からも
40Dの標準レンズとしては満足できないと思います。。。

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS あたりを購入をお薦めします。

書込番号:12298825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/30 10:15(1年以上前)

>せっかくのLレンズはMF専用と割り切って使っていくか、

写り的には問題はないんでしょうか?

おもに何を撮られているのかわかりませんが、個人的には

>EF20-35 f2.8L
(35mm換算:32〜56mm)

は、ちょっと中途半端な画角に感じます。
ということで、わたしなら、なかったものと考えるでしょう。
(35mm換算で24mm〜ならしょっちゅう持出したくなるでしょうけど。)

書込番号:12298862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/11/30 10:53(1年以上前)

EF28-80 F3.5-5.6V USMについての評判ならこちらが参考になるかと(^^)

http://review.kakaku.com/review/10501010036/




書込番号:12298979

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/11/30 12:25(1年以上前)

何本かF2.8の広角ズーム持っていますが、この手のレンズはピンズレしやすいのですね。
MFで割り切ってます。広角のMFは面倒なのでその場合スプリットマットがベストなのですけどね。

書込番号:12299249

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpenguinさん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/30 13:31(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます

outfocusさん
 
EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISですか。ありがとうございます
キタムラの中古で程度のいいものがあれば考えてみます

αyamanekoさん
 
20-35 f2.8Lはいろいろ見ていると曲者レンズみたいですね
当方素人目には写りは問題ないと思われます
こちらはMFで風景をパンフォーカス的に使えば問題ないのかと
ただ、やはりおっしゃるように広角側がすこし物足りないですね

eotica567さん

レビューがあったんですね
なるほど、アンダー気味で使えば白跳びおさえられる。
参考になります。
機材も大切ですが、その特徴を知った上で使いこなす腕も磨く必要がありますね。

中熊猫さん

「この手のレンズはピンズレしやすいのですね。」

そうだったんですか、MFで割り切るのがいいかもしれませんが
ところでスプリットマットとフォーカシングスクリーンというのは
同じものの事なんでしょうか?
なにぶん初心者なもので。。。



書込番号:12299469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/30 14:41(1年以上前)

>ところでスプリットマットと

スプリットマイクロスクリーンのことだと思います。

1系には用意されているようです。↓

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4721a001.html

このスクリーンのセンター(のサークル)部分に横線が見えると思いますが、
縦方向の線などをここで見ると、
ピントが合えばちゃんと一直線につながって見える。
ピントがずれていると、たとえば、上半分が右、下半分が左にずれて見える、という昔はよくついていたスクリーンです。

個人的には、スプリットマイクロは構図に縦ラインなどがあればピントが合わせやすいです、
今も使っている機種用があれば付け替えたいですが・・・・・。

書込番号:12299663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/11/30 14:44(1年以上前)

デジタルになってキャノンのスプリットマットをださなくなりました。
たまたま1D系は、EOS1と同じスクリーンがつかえるので私は一台は水平タイプのスプリットを
使ってます。

>曲者
20−35Lまだ持ってますが特に悪天の時の色のりはLらしいなあと印象です。
古いので逆光はいまいちですが、開放時〜F4は近距離の時によく流れますね。
くせものではありますが、それを逆手に取れば面白いかもしれません。

書込番号:12299668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/12/14 12:24(1年以上前)

40D用のスプリットマイクロプリズムスクリーンはあるようですよ。
純正ではなく、社外品で、純正のスクリーンより高いですが・・・

"スプリットマイクロ EOS 40D"で検索すれば出てくると思います。

私は値段の差に負けてEf-sスーパープレシジョンマットを使用しています。
ノーマルに比べると多少ピントの山がつかみやすくなりますよ。

ほとんどAFでとってますが・・・

書込番号:12365497

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 製品寿命&望遠時のピントの甘さについて

2010/11/23 06:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 つく男さん
クチコミ投稿数:16件

カメラの買替え時期の目安はどんな時(どんな症状が見られた時)でしょうか?
望遠レンズを使った時に、遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました。昔からあったものなのか?テクニック的なものなのか?製品寿命的なものなのか?いま悩んでいます!レンズはEF70-300mm f4-5.6 IS USMを使用しています。
写真をお見せできなくてわかりにくいかと思いますが、考えられることでお教え願います。
初心者ゆえ余り専門用語などわかっていないとおもいますが、宜しくお願いします。

書込番号:12259861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/23 06:38(1年以上前)

おはよーございます♪

可能性の高い順に・・・^_^;
1)昔からあったのに気がつかなかった(それだけベテランになった)
2)テクニック的な物(手ブレ、被写体ブレ、AFの使い方がなって無い=修行のやり直し(笑))
3)製品寿命的な物(寿命でピントが甘くなる事は無いです。)
※寿命ではありませんが、経年変化等により、センサーの位置がずれたり、センサー(レンズ)にゴミなどが付着してピントがずれる事があります。この場合、清掃や、調性、交換等で修理が可能です。

書込番号:12259876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/23 07:22(1年以上前)

40Dがもう寿命ということは無いと思います。
一緒に撮影に行っているメンバーで30Dを使っている人もいますし、私は約3年前に買った
D80を使っています。
ピントがずれることはありえますので、サービスセンターに見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:12259946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/11/23 08:05(1年以上前)

レンズ側の問題かもしれません。
ISの故障やレンズにカビが生えていることもあるので、一度診てもらった方がいいのでは?

書込番号:12260047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/11/23 08:26(1年以上前)

そうですね、確実に機器の調子がおかしいと思える確証があれば
サービスセンターで点検なり調整をして見られるのが一番かと。

ただ失礼ですが、つく男さんは自称初心者という事で思うところは
#4001さんの2)の意見が可能性が高いような気がします。
ピントずれと手ブレの見間違いと言うものもあります。
AFが外れてピントずれで他の物にピントが合ってたりしてませんか?
つく男さんの過去スレからスポーツ写真を撮られることが多いようですが
AFモードは何にされてますでしょうか?
動体予測という事でAiサーボですか?それともOneSHOTでしょうか?
サーカーのように動きが急に止まるような場合だと動体予測も追従できない場合があります。
またOneshotだと半押しから全押しまでタイムラグという点で外れる場合があります。
色々な要素がありますのでどういう設定でどういう被写体を撮ってるかなど
もちろん写真があればそこから皆さんも判断してくださると思いますよ。

書込番号:12260108

ナイスクチコミ!2


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/11/23 08:55(1年以上前)

以前、このレンズでメーカー見解として摩耗(!?)なる回答を
貰った方がいらっしゃるようです。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011451/SortID=12054482/

書込番号:12260237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/23 09:05(1年以上前)

がっちりと三脚で固定して撮影する。
それでもダメならばピントの調整で治るのでは?
サービスセンターに出しても、このケースだと故障とは考えにくいですね。
もし故障と診断され、かかる費用が大きければ買い替えを考えると思います。
40Dを発売当初に購入したとしても、過激なシャッター回数やハードな使い方でもなければ、機械的な寿命には到底達していないと思います。

でも、ここに買い替えを匂わせる書き込みをしたという事は、新機種が欲しくなっているのかも知れないですよ。
であるから、自然とピンが甘い画像に見えてしまったり、何とか粗を探そうとし始める。

私は不満足が溜まってきて、それが解消されそうな機種が出た瞬間に買いに走りますが、心が欲していて財布が許してくれるなら満足させてあげましょうよ。
機種の選択をしている間が、この趣味は一番楽しいのかも知れないです。

書込番号:12260281

ナイスクチコミ!7


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/23 10:07(1年以上前)

>遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました

簡易的な確認なら・・・
三脚に据えて、無限遠にあるモノをAFで撮影
ライブビューにして、同じ場所をマニュアルでフォーカス
両方とも同じに見えたら、ピンズレではないような・・・
ライブビューでピントが来てるなら、レンズ調整・・・
私ならそんなことをやってみたりしますけど・・・

絞りが開放になっていて甘くなっていた・・・なんてことは?
目が肥えちゃって・・・

>カメラの買替え時期の目安

デジイチになってから、買い換えてないです・・・
前の機種を売ってもいいお値段にならないので・・・「買い増し」です・・・
欲求とお財布の中身とのせめぎ合いの中で苦労しつつ・・・

書込番号:12260565

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/23 12:04(1年以上前)

月でも撮ってみては?

ついでにうpしてみるといいかも.

書込番号:12261125

ナイスクチコミ!1


スレ主 つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/25 01:33(1年以上前)

皆さん、沢山のご指摘やアドバイスありがとうございます。
また返信も遅くなり申し訳ありません。

撮影では一脚を使用して撮影していまして、主にAIサーボにて撮影しています。

購入当初からですが、天候のいい日であってもたまにフラッシュが上がることがありました。(”おや”って思っていましたが)

前までは、望遠を使ってもピント(被写体の輪郭など)がはっきりしていたように思いました。今回確認の仕方についてもアドバイス頂きましたので、点検に出す前に一度試してみたいとおもいます。
過激な使い方についてですが、連写モードでバンバン撮影しており、一日で6ギガ程度を殆ど連写モードで撮影しているような感じだと思います。

書込番号:12271186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/27 13:52(1年以上前)

ボディとレンズを一緒にサービスセンターに預け、ベストピント調整してもらったらいかがでしょう。
私の場合はボディをメーカー基準値の中央に合わせてもらい、所有するEFレンズすべてをそのボディに合わせてもらいました。

書込番号:12283448

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/27 17:03(1年以上前)

こんにちは。 つく男さん

>望遠レンズを使った時に、遠くの場合にはピントの甘さが見られるようになりました。

レンズ側のピントがずれていると思いますよ。一度サービスセンターで診てもらって
はいかがでしょうか。

40Dの寿命じゃないと思います。

書込番号:12284229

ナイスクチコミ!2


スレ主 つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/30 02:27(1年以上前)

アドバイス有難うございます

撮影するタイミングを見計らって、一度メンテナンスサービスに診てもらおうと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12298190

ナイスクチコミ!0


JQ999さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/15 06:53(1年以上前)

初めまして。
私もEF70-300mm f4-5.6 IS USMを子供の野球で使っています。(ボディーは40D)
最初は、値段の割りに良いレンズだと思っていましたが、使っているうちに望遠側の解像度が悪くなってきました。約30,000枚撮ったころから望遠側にすると前部のガタが大きくなり下に垂れるようになり、写真の上半分の解像度が悪い写真が急増しました。修理に出したら撮影枚数が多く機械的に磨耗しているとのことでした。
このレンズは耐久性が低いようなので連射でがんがん撮る用途には向いてないようです。
レンズの前部を持ち上げながら撮影すると、改善されることがありますので試してみて下さい。(AF時に回転するのでたいへんですが)

書込番号:12510414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードの抜き差し!?

2010/11/08 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:28件

皆さん、こんばんは。

撮影したデータはCFカードに保存されている訳ですが、
皆さんは、CFカードを抜いてカードリーダーにてPC保存されていますか?
又はカメラ本体にUSBケーブルを繋げてデータを取り出してますか?

私は、都度CFカードを抜いてカードリーダーにてデータを取り出しているのですが、
何度も抜き差ししていると、あの細いピンが壊れないかと少々ビビっております。^^;
USBケーブルを使うと、ラバーキャップがくたびれてしまいそうな感じもしますし。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12181887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/08 01:12(1年以上前)

>何度も抜き差ししていると、あの細いピンが壊れないかと少々ビビっております。^^;

カメラは違いますがほぼ毎日CFカードの抜き差しをしていますが、一度もピンが折れたりしたことはありませんよ

カメラからの転送だと転送時間がかかるのでIEEE 1394を使ってサンデスクのFireWire Readerを使って転送しています

書込番号:12181944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/08 01:14(1年以上前)

過去8,9年、さまざまなデジタル一眼を使いました。
しかし、USBでカメラからデータを抜き出した事は一回もありません。
PCから常にぶら下がっているカードリーダーがあるのに、なぜUSBケーブルをカメラに指して転送する意味を感じなかったからです。

買ってもAVケーブルと併せて袋から出しもせずに放置ですが、最近はファームアップのために嫌々ですが袋を破って出して使うことも増えました。

書込番号:12181956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/08 03:57(1年以上前)

私も40D使ってますし、カードリーダー派です
ピンが壊れるとしたら裏表を逆にして刺ししたらそうなるかも(^^;

予想に反して意外と丈夫なピンなのかもしれませんね
で、カードリーダー逆刺しの私の経験談です(自慢できませんが)

私はバッファローのマルチタイプのカードリーダーを買ってきて、説明書も読まずにCFを入れたことがあります

なんかCFが入らないなぁ
なんで入れにくいのだぁ...


思いっきり力を入れて押し込んでみました...

グニュ あるいわ グキ  (擬音です)
なんか嫌な感触...

カードリーダーを覗き込むとピンが3、4本ほど根元から折れ曲がっているではありませんか(唖然)

説明書を読むとCFは逆さまにして挿入とのこと...(遅かりしシャーロック...なんのこった


何日かしてカードリーダーを分解できるとこまで分解してピンをピンセットで起こしたところ、無事に使えるようになり、今も問題なく使えてます(カードリーダーだけどピンは意外と丈夫)
もちろん、おもいっきり刺してピンを折り曲げた原因となったCFも問題は出ていません(ただし2GBなので今はほとんど使ってない)

書込番号:12182252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/08 07:48(1年以上前)

カードの抜き差し回数がどの程度見込まれて作られているかわかりませんが・・・
40DでもKiss-DNでも、CFカードの抜き差し、未だに問題なくできています。
普通に使うのであれば、そんなに心配しなくてもいいかも・・・と思ったり・・・

先日、カードリーダーにSDカードを入れたら・・・
少しきついなとは思ったんだけど・・・ピンが曲がりました・・・
CFより気を遣います・・・

書込番号:12182511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/08 11:02(1年以上前)

以前の書込み(#3837495)で、USBコネクターの寿命(抜き差し)は1500回、
CFカードは1万回という投稿がありました。

書込番号:12183013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/08 12:58(1年以上前)

じじかめさん記載の通り、USBは頻繁な着脱前提ではないようです。
カメラはOnになっていないとだめですし、ひも付きで引っかけると危険ですし。

私はカードリーダオンリーで、USB経験ゼロです。

書込番号:12183432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/08 13:56(1年以上前)

皆さん こんにちは
アドバイスありがとうございます。

餃子定食さん
やはりカメラ本体からの転送速度を考えると、
カードリーダーが良いですね。

Depeche詩織さん
私も最初の数回以降は、全くケーブルを使っていません。
コネクター部分の強度の方が心配です。

Frank.Flankerさん
逆挿しなんてリーダーもあるんですね。
挿し間違いによる破損に注意します。^^;

myushellyさん
ピンの細さを見るとビビリますが、問題なさそうですね。
もう少し勇気を持って行います。

じじかめさん
1万回も耐えられれば、毎日1回行っても27年は持ちますね。
十分な耐久性だと思います。

うさらネットさん
私も一度ケーブル引っ掛けて、落下しそうになりました。
もうUSB接続は止めることにします!

書込番号:12183705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/11/08 14:36(1年以上前)

カードリーダーで読み込みしています

5年使い続けていますがピンのトラブルはなしです

但しカードリーダーへの差込は表と裏があるので注意します
間違えないようにカードリーダーにウラと記載しています

書込番号:12183844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/08 14:43(1年以上前)

gda_hisashiさん こんにちは

情報ありがとうございます。
5年間お使いになられて、トラブル無いんですね。
意外とピンは丈夫なんですね。^^

書込番号:12183866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/09 08:16(1年以上前)

いつも楽しく参考にさせていただいています

ちなみに私は
ほとんどいないと思われるUSBとカードリーダー使用派です(^^;)
取り込みははUSBなのは
設定すると月ごと日付ごとにフォルダ分けが自動的にされるのが便利なので

1 USB自動保存
2 フォルダ名変更
3 ファイル名一括変換
 撮影日時分秒_フォルダ名_元の名前
4 各フォルダからファイルを取りだし月ごとに一括保存
5 印刷
6 カードリーダーにてCF前月分を削除

使用頻度は
USB1回/週
カードリーダー1回/月
カメラ8000ショット/年


シャッターが先かUSBが先か…

書込番号:12188065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dでスポーツ写真

2010/11/05 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ossan.nさん
クチコミ投稿数:44件

40Dユーザーの方に質問です。

私は屋内スポーツを、たまに撮影しています。

そこで質問ですが、近いうちにシグマの120-400 OS F4.5-5.6を購入予定です。
このレンズを使用して、バスケの試合を撮影しようと思っています。

ある程度、感度をあげて撮影するつもりです
館内は少し薄暗いですが、このレンズで撮影できますでしょうか?

今までは、70-200 F2.8を使っていましたが
もう少し、望遠が欲しくてこのレンズを
購入しようと思いました。

どなたか、体験などありましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:12167861

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 13:43(1年以上前)

望遠側ではISOが同じ条件ではシャッタースピードが1/4になってしまうので厳しいと思います。
ISO 800で撮れている場合はISO 3200で同じ条件で撮れますが、40DのISO 3200はちょっと画質が悪いですよね。

70-200F2.8に1.4倍テレコンならF4ですからISO感度1段分で済みます。ただし、AFは遅くなってしまいますが。

7Dなら画素数が増えている分、多少のトリミングには耐えられるのと、40DのISO 1600と7DのISO 3200がほぼ同等ですし、場合によってはISO 4000や5000も使えないことはないので、屋内スポーツは撮り易くなります。

現実的にはシグマの120-400 OS F4.5-5.6で室内スポーツを撮りたい場合にはISO6400以上も実用的に使える1D系にしないと厳しいでしょうね。

書込番号:12168013

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/05 14:35(1年以上前)

もう既に書かれていますが
F2.8とF5.6では絞りが2段分暗くなりますし、より望遠なのでシャッター速度落とすわけにいきませんからISOを2段分上げてカバーするしかないでしょうね
それに40Dだと感度拡張にしても上限がISO3200しかなりませんので、70-200mmF2.8でISO800で撮れていないと厳しいという状態になるかと

もし70-200mmF2.8でISO 800で撮れているような明るい体育館なら、次の機会に70-200mmF2.8の絞りをF5.6にしISOを3200にして撮影してみて、撮れた画像が問題ないか確かめてみたらどうでしょうか

書込番号:12168116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/05 18:22(1年以上前)

ダメ押しですが(笑

インドアスポーツ撮影ではF4やF5.6と言った暗いレンズを選択する余地は無いと思った方が良いです^_^;。。。
F2.8のレンズありきでお考えになった方が良いと思います。

実際ISO1600 F2.8でも撮影はキツイわけですから^_^;。。。
F5.6のレンズならISO6400でもキツイです(笑
ISO12800やISO25600が常用感度にならないと、スレ主さんが想像しているような快適な撮影にはなりません。。。

まあ・・・色々難しい面があるのは承知していますが、インドアスポーツは、まず被写体に近づく努力をするところから。。。
望遠レンズで遠くからコッソリ撮影しよう。。。ってのは、素人考えと思って良いです。
なので、頑張って200mmの望遠レンズ(購入できるF2.8の明るさのレンズ)で撮影できるレンジに入る事を考えるべきでしょうね♪

モチロンF5.6でも撮れないわけでは無いので。。。
ズル賢く撮影する方法を勉強してトライ&エラーを繰り返す覚悟があるなら・・・止めはしませんが^_^;。。。
それなりにストレスのある撮影になる事は覚悟してください。

書込番号:12168867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/05 19:04(1年以上前)

 7DにΣ120−400つけて撮影しますが、個体の問題かもしれませんが、このレンズ開放では描写が甘いです、なので私はもっぱらF8以上に絞って使ってます。私の場合、屋外での使用なのであまり気にしませんが、屋内では厳しいのではないでしょうか。

 他のレンズを考えたほうがいいように思います。

書込番号:12169028

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/05 19:33(1年以上前)

出力サイズはどの程度の大きさでしょうか。
70-200mm/F2.8でトリミングした方が現実的だと思います。
横サイズを3456の800万画素相当にトリミングしたら・・・
400mm相当の画角にはなりませんが・・・それでも300mmくらいにはならないかな・・・

40DのISO=3200を使ったとしても、5.6のレンズでは辛いと思う・・・

書込番号:12169137

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 19:42(1年以上前)

私の文章に言いたかったことが2行抜けていました。

70-200F2.8をお持ちなのですから、7Dにしてトリミングも考えると言うのはどうでしょう。
室内スポーツは40Dよりもずっと撮り易くなりますよ。

書込番号:12169173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ossan.nさん
クチコミ投稿数:44件

2010/11/05 23:41(1年以上前)

>明神さん

 
 >40DのISO 3200はちょっと画質が悪いですよね。

  確かに画質は、悪いですよね。
  
  さすがに1D系は、手が出ませんし・・・。
  
>Frank.Flanker さん

  >70-200mmF2.8でISO800で撮れていないと厳しいという状態になるかと

  ISO800 F2.8で撮れますが、望遠があと少し欲しくて
  上記レンズを考えてましたが、さすがに2段暗くなると厳しいですね。

>♯4001さん

  >インドアスポーツ撮影ではF4やF5.6と言った暗いレンズを選択する余地は無いと思った   方が良いです^_^;。。。
   F2.8のレンズありきでお考えになった方が良いと思います。

   
   確かにそうですね、前回EF35-350で撮影しましたが
   200ミリ位で、F5.6がやっとです。
   
   F2.8で近くで撮影するよう努力します。

>遮光器土偶さん

   >屋外での使用なのであまり気にしませんが、屋内では厳しいのではないでしょうか。

    屋外撮影でしたら、確かに問題ないですよね。
    やはり、屋内はきびしいですね。

>myushelly さん

     >40DのISO=3200を使ったとしても、5.6のレンズでは辛いと思う・・・
 
      わかりました。
      7Dも視野に入れて、200 F2.8でトリミングを
      頭に入れて撮影します。


>明神さん

      >70-200F2.8をお持ちなのですから、7Dにしてトリミングも考えると言うのはど       うでしょう。
       室内スポーツは40Dよりもずっと撮り易くなりますよ。

 
       やはり7Dに、乗り換えですかね・・・。^^;

  

書込番号:12170592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング