EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

40d購入を考えています。

2010/02/02 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

初めましてpapabreasthairといいます。
今までコンデジしか使った事のないずぶの初心者ですが宜しくお願いします。
この度デジイチに非常に興味をそそられ自分なりにボディを絞るに至りました。
主な撮影対象は
○一歳四ヵ月の娘。
○ペットのワンコ
○趣味のスケートボード です。

素人考えでやはり連射速度は重要かなと。
そしてパソコンも自分もロースペックな為
最新の高画素数のモデルは扱いきれないかな…なんて。
また限られたお小遣いの中での買い物です。
それらも加味してアドバイスを頂けたらと思います。

現在レンズの選択で頭を抱えております。
キットの18-55や17-85か?
シグマの17-70も気になるしタムロンの
18-50/2,8もどうなんだろう…
知り合いには単焦点を薦められやはり描写と明るさから
とても惹かれています。(実体験は伴いませんが汗)
efの24/2.8や50/1.8等評価&口コミも参考にさせて
頂いているのですがもはや頭の中がグルグルしてきてしまいまして…

今の所中古で揃えてみようかと思っていますが、
このレンズがお勧めだよ!やむしろボディから
考え直せば?などなんでも良いので御意見を聞かせてください。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10874300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/02 06:05(1年以上前)

こんにちわ。

古い17-70mm(HSMでないやつ)使っていますが、重宝していますよ。
シグマはCANONに比べて安価ですしね(^^;)
私なら現行の17-70 F2.8-4を買いますね。(安価ですし♪)

が、

1年ほど前にシグマの50mm F1.4 単焦点を買って以来、50mmをほぼ付けっぱなしです。いかがですか?単焦点レンズ♪
多分、価格的には17-70と同じくらいです。


お子さんはまだ小さいようですので、標準レンズで大丈夫と思いますが、ペットやスケボーは怖いですね。
きっと「望遠が欲しいっ!」ってなって・・・(^^)v

書込番号:10874992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/02 06:27(1年以上前)

一歳四ヵ月の娘さん、ペットのワンコの室内撮りを考えた場合、単焦点で選ぶとしたらEF28mmF1.8USMかEF35mmF2が良いと思います。
EF24mmF2.8は私も持っており画質は良いですが単焦点にしてはF値が大きいし、部屋で子供撮りに使うと少し画角が広めに感じます(あくまで主観です)
私の場合は35mmF2だけを40Dに付けて出かけることも多いです

EF50mmF1.8は背景がボケた写真を撮るにはとっても良いですが40Dにつけると焦点距離が少し長めなので50mm一本だけというのはお勧めできません
EF-S18-55やタムロン17-50との併用も良いですが、主観で言えばシグマ17-70とEF50mmF1.8との併用が一番魅力的に感じます。

書込番号:10875008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/02 06:28(1年以上前)

40D はいい機種だと思います、今使っている20Dが壊れたら40Dを考えようと思ってます。

レンズはとりあえず標準ズームレンズは一本あるほうがいいでしょう、
それで不足な点を単焦点で補うということでいかがでしょうか。

お金があれば、EFS17-55/F2.8 IS が最強です、が、・・・
明るさ重視であれば、Tamron 17-50/F2.8 VC(B005)、もしくは Tamron 17-50/F2.8 (A16)を、
焦点距離重視であれば、EFS15-85 IS (これも結構高い)などいかがでしょうか?

私は20Dに Tamron 17-50/F2.8(A16) をつけっぱなしです。
新しいVC付きも気になりますが、旧型もかなり気に入っています。

室内でのお子様撮りは、EF35/F2 かストロボでのバウンス撮影をお勧めします。

書込番号:10875009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/02 08:22(1年以上前)

おはようございます!早速のご回答に驚き、また感謝しております。

twinkling star さん
17-70お使いなんですね!
マクロからちょこっと望遠と自分のやりたい事を
いろいろ探せそうで楽しそうなレンズだなーと眺めてましたが
やはり良い様ですね♪
ワンコもスケートも速度があるのでフォーカスの速さも
気になります。キットの18-55は手振れ補正のみのようなので
動体を追いかけるにはどうなのかな?とおもってます。
それと純正と比べてやはり価格面での魅力もたっぷりです(#^.^#)
単焦点との同時購入は厳しそうですが(価格×2となると)
貯金しつつも狙いたくなりますね!

frankflankerさん
おはようございます♪
24ミリでは室内でも広めになってしまうんですね…
明るさも少し暗めなんですね。ズームのF値ばかり
見ていたので十分明るいね!などと勝手に合点してました(^◇^;)
やはり単焦点の距離は標準ズームなどでいろんな画角を
試してからの方が良さそうですね!
50/1.8は素敵なボケ方をする様ですね♪
評判も価格帯も良い所でとてもそそられてます(^。^)
17-70との組み合わせ良さそうですね!

cantamさん
ありがとうございます!
>レンズはとりあえず標準ズームレンズは一本あるほうがいいでしょう、
それで不足な点を単焦点で補うということでいかがでしょうか。
なるほどやはりそうですよね。いきなり単焦点一本勝負などと
初心者の早とちりをしてしまわなくて良かったです汗
40D良さそうですよね!タムロンお使いなんですね!
新しい方に着いた手振れが相当良い様なので自分の落ち着かない
挙動もフォローしてくれるのかな?!と頼ってみたいです!
タムロンは肌色ののりが良いそうでそれもとても惹かれてる点です♪
バウンス撮影って確か天井に向かってフラッシュたくやつですよね?
あれを付けてるととても上級者ぽいですよね(^◇^;)
EF35もよくみてみますありがとうございました!

書込番号:10875190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/02 12:51(1年以上前)

とりあえず、キットの17-85が手に入れば、当面はそれでいけそうな気もします。
もしくは17-70とか。
18-55、18-50だと、もう少し望遠側がほしくなるかもしれませんね。
ワンコの種類にもよりますが、外を駆け巡る姿をとるには中望遠以上必要かと。

初めて、ということなので、最初からあれもこれも・・・といかないで、
とりあえず広角から中望遠くらいのズーム一本で始めてみるのがいいかもしれませんね。
しばらくするとほしいレンズが出てくると思いますよ。

ただ、50/1.8は価格の安さが魅力ですよね。
単焦点に興味があって、予算にまだ余裕があるようなら
とりあえず手を出してしまうのもありかも・・・

書込番号:10876046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/02 13:17(1年以上前)

先程キタムラのネットショップを見てみたら
シグマの17-70が会員割引+下取りキャンペーン
のようなもので大分お安くなってました。
最安価格とまではいかないですが、気持ちが大きく傾いています(~_~;)
あー悩ましい…

らっくたまりんさん
こんにちは(^。^)ありがとうございます。
そうですよね調べれば調べる程色々欲しくなってきてしまいます。
歩き出してもいないのに勝手に「沼」という奴の気分です。
実は先日中古の17-85のセットを店先でチョロっといじってみたのですが、
やはり少し暗いのかな?と思ってしまいました。
設定等幾らも触らずの感想なのですが、やはり明るいレンズが良いのかなと思いました。
因みにうちのワンコは一応トイプードルなんですが5キロ程あります。
おデブではなく大き目の体つきで足も速いんですよ。
あと色が濃い目の茶色なのでコンデジだと顔が写らなくて汗
EF50も欲しいなースケートのデッキ一枚我慢すれば買えそうなんですよね。
于〜ん

書込番号:10876142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2010/02/02 22:03(1年以上前)

Papa-breasthairさん、こんばんわ。
40Dはバランスが良くいいカメラですね^^
AFは純正がいいのでわんこ用に欲しいですねぇ〜
サードパーティーのも使っていますが曇りになるとかなり合いません・・・
予算があるようなのでその範囲になるでしょうがよく検討されてくださいね^^
あたしはほとんど中古レンズですが安くて程度の良いのを買っているので満足しています。
EF-S60マクロなんか換算90mmですし外でのわんこや娘さん撮りにどうでしょう? 室内ならEF28F1.8でしょうか。
中古でしたら↓のお店が信頼できますよ、ただ中古の回転が早いので要注意ですよぉ〜
フジヤカメラ:http://www.fujiya-camera.co.jp/
三宝カメラ:http://www.sanpou.ne.jp/
納得のできるお買い物ができることを祈っています♪

書込番号:10878289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/02 23:20(1年以上前)

ドートマンダーさん
こんばんは(^。^)コメントありがとうございます!
やっぱり40D良いんですね!益々欲しくなってきました。
AFの性能は純正とレンズメーカーではそんなにも違う物なのですね…
動きものにピント合わないのも困ります(-。-;
そこらへんは流石の純正なんですね。。

>EF-S60マクロなんか換算90mmですし外でのわんこや娘さん撮りにどうでしょう?
中望遠のマクロですか!こだわりの一本て感じですね♪
大変興味深いのですが素人の最初の一歩には難しそうな印象が…
そんなこともないのでしょうか?!
ご紹介頂いたホームページ覗いてみました!
とても検索しやすいですね!これからちょくちょくチェックして
掘り出し物を探してみたいです♪
情報ありがとうございました(*^◯^*)
やはり室内撮りには28や35ミリ位の単焦点が使い易いようですね。

純正のクオリティ、レンズメーカーの価格&個性、
焦点距離に明るさに…頭の中バターになりそうです(⌒-⌒; )
でもこういう悩みも一眼の楽しみなんでしょうね!
いっぱい考えてみます!!

書込番号:10878856

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/02 23:42(1年以上前)

17-70 なら今なら OS HSM が出ているのでねらい目かも。
お子さん撮りならタムロンの A09 もお勧めです。

書込番号:10879023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/02 23:45(1年以上前)

すでにレンズ沼に落ちてるみたい(笑)

40Dいい仕事しますよ♪
レンズは室内撮影も多いと思いますのでF2.8以下の明るいレンズ(ズームでも単でも)から選ぶといいと思います^^

書込番号:10879046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2010/02/03 00:41(1年以上前)

Papa-breasthairさん、こんばんわ。
>純正のクオリティ、レンズメーカーの価格&個性、
>焦点距離に明るさに…頭の中バターになりそうです(⌒-⌒; )
>でもこういう悩みも一眼の楽しみなんでしょうね!
>いっぱい考えてみます!!
そうなんですよぉ〜、よくおわかりでぇ〜♪
レンズもカメラも一長一短・・・使ってみないとわからないです^^
あたしなんかはキヤノンレンズはEF28F1.8、EF-S60マクロと17-85キットレンズだけですぅ〜
時間があるのでしたらじっくり考えてくださいね、安いお買い物ではないですから^^

>やはり室内撮りには28や35ミリ位の単焦点が使い易いようですね。
aps-cで換算約50mmなのとF値が小さいので^^
ちょっと離れたポートレートなどは換算85mmあたりがいいですね! で、60マクロ(換算90mm)をお薦めしましたぁ〜

書込番号:10879383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/02/03 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM

シグマ30mm F1.4 EX DC HSM

A09+KissDX暗くったってへっちゃら♪

EF-S60mm F2.8 マクロも使いやすいですよ♪

40Dの良品の中古が見つかると良いですね♪

レンズも用途によって使い分けた方が楽しさが広がりますが、予算の関係もありますから、そうそう増やすこともできませんし、悩ましいですね…

僕は室内や夜の撮影にはシグマの30mmやタムロンの28-75F2.8(A09)を良く使います(^-^)
できれば室外用と室内用のレンズを買われる方が良いと思いますが1本のみであればA09は使いやすいと思いますよ♪
広角を重視するならタムロン17-50/F2.8 VC(B005)、もしくはタムロン17-50/F2.8(A16)が安くて評価も良いと思います♪
予算が許すならEF-S17-55F2.8ISUSMやEF24-105F4ISUSMなんかも評判が良いですよね♪

書込番号:10880842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/03 13:01(1年以上前)

mt_papaさん
そうですよねoshsmがとても魅力的なんです♪
望遠は後々efs55-250(200でしたっけ?)あたりを買い足してもいいかな等と考えています。
暫くは手元の撮影が多くなるかと思いますのでこのレンズが候補として)^o^(

ちょきちょき。さん
室内用に皆さんに勧めてもらった明るい単焦点が欲しいんです(-。-;
直ぐには用意出来ないかもですけれどいずれは…d(^_^o)
単、望遠〜そうやってずぶずぶと嵌っていくのでしょうか(笑)

ドートマンダーさん
奥様の説得&お金の都合上三月の半ば頃を購入目標としています。
ですので妄想に耽る時間はたぶんにあるので脳内迷子を愉しみます!
また色々教えて下さいm(._.)m



書込番号:10880916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/03 16:18(1年以上前)

自然が1番さん
こんにちは!素敵な写真見せて頂いてありがとうございます。
パピチャン&プーちゃんですか?可愛いですねーそして綺麗に撮られてますね!
うちのコンデジだとブレるかつぶれるかの二択に近いです(;_;)
特に室内は駄目ですね…シグマの30ミリ良さそうですね♪

>EF-S17-55F2.8ISUSMやEF24-105F4ISUSMなんかも評判が良いですよね♪
確かに。しかしいかんせん手が出ません(ToT)/
取り敢えずは明る目、遊べそうな標準域ということでシグマの17-70に揺さ振られてます…

書込番号:10881562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/03 20:19(1年以上前)

40Dにシグマ17〜70mmDC・OS・HSMの組み合わせで使用しております…
近接能力に優れて、明るさもそこそこでOS付きですから、なかなか単焦点レンズに出番を与えない働き者です。
最初の一本に選べば、しばらくは不満なしで楽しめると思われます。
ちなみに…
近所の馴染みのキタムラでフィルター込みで3万8000円でした。

書込番号:10882569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 23:48(1年以上前)

こんばんは〜
はじめましてo(^-^)o
家にも一歳半の子供とワン1匹ダックスとニャ〜1匹雑種がいます(=^_^=)

40DEF17-85セットで購入しその後沼から沼で今はヘドロの沼地に沈み中…
で本題
今上がったレンズ全てあるのですが個人的に純正レンズがお勧めですo(^-^)o
気にし無ければサードパーティレンズでも純正知らなければソレが普通に(笑)

室内なら17から50ミリ位がお勧めです!
F値は、できれば1.8以下が欲しいかな…
手振れはしませんが被写体の居場所や被写体の色が悪いと被写体振れしちゃいます…なので単レンズ系か安価なズームレンズと外付ストロボでバウンスがお勧めです!

って、私も二年程の初心者なのであくまでも参考になればと思います。

写真って良いですよね!

書込番号:10883981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/05 00:44(1年以上前)

アナベル・ガトーさん
シグマの新型使ってらっしゃるんですね♪
そうなんですよね使い勝手の良い所取りみたいな
感じでかなりお得感あふれる感じです。
自分のような初心者には持ってこいなのかなとも思われます^^;
しかしその価格はお安いですね!交渉次第で引き出せるものでしょうか!?
やはり平素からのお付き合いの賜物でしょうかf^_^;)
フィルターはやはり装着した方が良いのでしょうか?
無知に依る想像ではレンズ先端に付ける透明な蓋?という位にしか
思いつかず…汗。またフードの装着には干渉しないのですか?
あと件のレンズは人物撮影の際にどんな色乗りでしょうか?
皆様の投稿画像を参考にさせて頂いているのですが風景が多く
人肌をどう表現してくれるのか推し量れなくて(^◇^;)
被写体の半分以上は子供になると思われるので気になる所なんです…
後連写の際のAFの追従性も教えて頂きたいです。
質問ばかりで申し訳ありません(−_−;)


ゆずゆずぽんさん
こんばんは初めまして(#^.^#)よろしくお願いします!
うちと撮影対象が同じですね♪参考になります!!
色々なレンズを使ってらっしゃるのですね!
頭でっかちに知識ばかり得ようとしている自分からは羨ましい限りです(笑)
ゆずゆずぽんさんの経験値をもってやはり純正がお勧めとのこと。
お聞きしたいことが山程あります(^◇^;)
本日取り寄せ予約していた40D+18-55ISがお店に届いたという事で
近日中に触りに行こうと思っているのですがF値が3.5〜な事とUSMが
ついていない事が気にかかっています。軽量と写りの良さに定評があるようですが
実際17-70と比べどの様な具合なのでしょうか?
上記の品はもちろん中古なので状態もまだわかりません。
中古ですが純正VS新型のサードパーティ…うーんむ。
あと明るい単焦点orズームでバウンスについてなのですが
カタログを見ていてスピードライト270EXというのが
1番買い求めやすそうな感じなのですがこれは天井に向くのでしょうか?
また光量や使い勝手は初心者には必要十分な物なのでしょうか?
カタログの言葉を理解する事すら難しくて汗
良かったら教えて下さい(T . T)



書込番号:10888961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/05 08:21(1年以上前)

スレ主さん…おはようございます。

値段に関しては…
馴染みの店員さんが頑張ってくれるので助かっております(笑)
通販より安く、トラブルの際にも安心です。

質問のお答えですが…
描写や連写に関しては何も問題ないです。
粗探しやらデ−タどりが私は嫌いなので実戦での使用感のみの評価ですけど…
どんなレンズにも癖やら個性がありますけど、このレンズもシグマらしくシャ−プな印象です…
ポ−トレ−トでの使用ならば他にも適したレンズがありますが、標準ズ−ムに求められる要素は全て備えており、値段も含めたバランスは最良だと私は思います。

書込番号:10889662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/05 08:32(1年以上前)

すいません…
補足します。
フィルターの件は接触などのトラブルやレンズに直接汚れや埃がついて拭いたりしないで済むので保護フィルターを常時付けています。
フ−ドやキャップとの干渉も問題ないです。

書込番号:10889690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 08:49(1年以上前)

おはよー御座います
私見たいに考え無しで買ってしまうのは無謀ですよ(汗)
知識と言うか欲しい物をじっくり検証してから購入を(笑)
純正品は新品でサードパーティは中古購入なので(=^_^=)

まずストロボ270EXは天井バウンス正面0度から90度の縦バウンスのみで横には振れないようです
光は一般宅なら使えるかと思いますが今後を考え430EXをお勧めします。
レンズの件は17−55isと17−70F2.8-4osHMSだとシグマがお勧めです!
EOS40D+17-70購入し使ってみてダメならストロボ検討する


EOS40D+17−55IS+ストロボ430EX


ストロボは本体ストロボで影とか気にならないので有れば検討でもいいと思います(=^_^=)

レンズの質については、高価なLよりシグマの方が好きだと言う方も居られます(笑)
人それぞれの好みがあるのでネット等でレンズ写真探すのもいいかと思います(=^_^=)

書込番号:10889724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/05 12:51(1年以上前)

40Dは使いやすいです。
7Dよりも軽い。
50Dよりもレンズ性能を気にしなくても良い。
一応、オートISO(感度800までですが)がある。

中古の購入の際には、実際の使用感が少なそうなモノを選びたいですね。
現状渡しよりは、販売店の保証(1ヶ月〜6ヶ月)が付いているほうが安心ですが、40Dは2年以上前の機種ですから、そういうのは殆ど無いかも知れません。

レンズは、純正が安心ですし、DPP(附属のRAW現像ソフト)は、40Dでは制限ありますが、結構使えます。(レンズの緒収差補正可能です)

標準系ズーム と 明るい単焦点レンズ の2本からスタートし、後々望遠系レンズを買い増すのが無難ですし、多分レンズが増えるとカメラがもう一台欲しくなって来ますよ(笑)

ストロボは、補助的に使うのがベストだと思うので、カメラを縦位置にしても天井に向けてバウンスできる機種がよいと思います。
キヤノンなら、430EXU(ストロボは新品で!)でしょうね。

書込番号:10890441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/05 15:07(1年以上前)

今PCボンバーで新品が売り出されていますよ。\69800

50mmf1.8は安いですね〜。あの値段なのでプロテクトフィルター無しで使っています。その分画質も少し良いです。だけど「L」にはかないません。

いつも迷いを増やす悪い私。

書込番号:10890845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/05 16:29(1年以上前)

アナベル・ガトーさん
なるほど店員さんの頑張りは大きいですね!
僕も懇意にしてもらえるようなお客さんになりたいです。
今は金落とさないのにちょくちょくやって来る小僧なので(−_−;)
まずはデジイチの楽しみに触れたいのでシグマで始めてみようかなと
いう気持ちで固まってきています!
後々いろんなレンズを試してみたいですね♪
フィルターとはそういった効果が有るんですね!
キャップも閉められるってスゴイ!!
自分で触ったり子供に襲われたりワンコにぺろっとされたり…
色々なケースが想定されるので僕もつけたいな(笑)
ありがとうございます!

ゆずゆずぽんさん
ストロボ430だと横にも振れるんですかΣ(・□・;)
使い勝手を考えると当然そちらが良さそうですね。
先ずはカメラを入手し慣れながら必要かどうかを見極めたいと思います♪
レンズも個性があるんですね!画像等沢山拝見して
あわよくば構図やらなんやら参考にさせていただきます(#^.^#)

さすらいのMさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
これだけ親身にアドバイスして頂ける方が沢山いらっしゃって
それだけでも40Dを選んで良かったと思ってます(笑)
まだ買ってもいませんが(ーー;)
中古のボディ購入の際はキタムラのお世話になろうかと思っているので
保障的な物も大丈夫だと思います。
DPPというのはレンズについてくるものなのですか?
やはり最初は背伸びをせず皆さんに頂いたアドバイスを基に
オーソドックスなセットを組みたいですね♪
ストロボは買い替える方が少ないのか中古もあまり
出ていないようですね。出来れば新品で欲しいしな(#^.^#)

ゼロヨンマンさん
ほんとだΣ(・□・;)
今検討しているのが中古で49800とかなんです。
+二万円で新品が…………
魅力的だけどレンズが買えなくなっちゃいます泣
ほんとに悩ます御人(笑)
でも50/1.8本当に良さそうですよね。
于〜ん(~_~;)

書込番号:10891141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/05 17:45(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

馴染みのキタムラでは、今までに購入した全ての商品を価格コムの最安値よりも安くしてもらえています…

レンズ選びは試行錯誤となりますが、このシグマのレンズならば標準ズ−ムを買い替えるような不満はでないと思われます…
現に私もタムロンのA09からの買い替えで、キヤノンの17〜40Lと悩みに悩んで比較して選ばれるだけの魅力あるレンズですから。

押し売りみたいで申し訳ありません…
他のユ−ザ−の皆さんも同じような感想なので大袈裟でもないですよ。

40Dとのコンビで良い写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:10891399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/05 18:43(1年以上前)

アナベル・ガトーさん
それだけ検証を重ねてLレンズに勝ってしまうようなレンズなんですね!


じ、実は…
先程ボディの中古取り寄せ予約していたキタムラに寄り
届いた実機を見せてもらいました。とても状態がよく付属品も全てついていました。
グラッ。
試しにシグマ17-70がいくら位でお願いできるか聞いてみました。

暫くパソコンをいじる店員さんをドキドキしながら眺め…
「フィルター付きで四万円なら…」
グラグラッ。
安い!とは思ったのですが小心者ゆえ躊躇。
しかしお願いしてしまいました!!
たたまそこまでいってからお金の都合上三月まで取り置きで来ますか?と
聞いたらうーんと、まぁ確実に買って頂けるなら。
とのお答えをもらえ決定です♪はやく三月にならないかなー♪♪

皆様のお陰で悩みに悩み納得の出来る選択に出会えたと思います!
あとは早く手にして腕を磨きたいです!
本当に有難うございましたo(^▽^)o
まだまだわからない事だらけなのでこれからもよろしくお願いいたします!

書込番号:10891611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/02/05 19:20(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

良かったですね〜
3月まで我慢は辛そうですけど楽しみですね。
性能とは関係ありませんが…40Dとシグマ17〜70・OS・HSMのコンビは見た目も凛々しいですよ。

書込番号:10891746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/06 12:49(1年以上前)

アナベル・ガトーさん
ありがとうございます!
嬉しくて思わず もーいーくつねーるーと♪な気分です。
早く構えてみたいものです!
凛々しいカメラの姿を携帯で撮るという本末転倒?な事をしてしまいそうです(笑)

書込番号:10895236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/08 09:50(1年以上前)

40D&17−70・OSにされるのですね。

写りに関しては、問題なさそうで、良かったです。

DPPは、レンズではなくカメラに付いているCDから、PCにインストールするソフトウェアです。
40D附属のソフトウェアはバージョンが古いので、最新のアップデータをキヤノンのHPからダウンロードしてバージョンアップしてくださいね。
ただし、前に申しました、レンズの収差補正(RAWデータに限る)は、シグマ17−70では、たぶん使用不可だと思いますので、ご承知おきください。

それから蛇足ですが、中古品に付いてくるモノで、ご注意頂きたいのが、バッテリーです。
最新機種のモノなら余り心配ないのですが、2年以上使用されていると、撮影回数に関わらず劣化しているはずです。
最初に説明書に書かれている撮影可能枚数よりも、大幅に撮影できる枚数が少ないことも予想されます。

書込番号:10905567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/09 13:06(1年以上前)

さすらいのMさん
なるほどそのソフトは本体に付属のものなんですね!
一旦インストールせてからアップデートする感じなのでしょうか?

そうかバッテリーΣ(・□・;)御指摘ありがとうございます。
そうですよね劣化してますよね…
使ってみて余りに持たない様なら買い換えですよね。
最近ストロボも欲しくなってきてしまい皮算用がかさむばかりです汗

書込番号:10911251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/09 16:23(1年以上前)

>一旦インストールせてからアップデートする感じなのでしょうか?

そうです。
DPPだけではなく、その他のアプリケーションソフトウェアも同様です。

40Dのファームウェアの最新版は、Version 1.1.1 です。
カメラを手に入れられたら、先ずファームウェアを見てくださいね。(液晶画面上でわかります)

もし、Papa-breasthair さんが大都市近郊でキヤノンのSCに行ける距離にお住みなら、最初にセンサーダストクリーニング(有償¥1,050で所要2時間位)に出されるとファームウェアも無料でアップデートしてくれますよ。

では、デジタル一眼カメラライフをお楽しみください♪

書込番号:10911927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/11 14:38(1年以上前)

さすらいのMさん
ありがとうございます!手元に来次第時間をつくってもって行ってみます!
しかし平日しかやってないんですね汗

実は今さっき近所のキタムラ(先日の店舗ではない)を
覗いたら40Dの17-85レンズキットで2013年までヤマダの保障付き、
75000で状態良しというのを見かけてしまい揺れてます…
自分なりに沢山考えて決めたので当然シグマも良いのです。
が、価格差が15000程出るのと「純正」のネームバリューでしょうか汗
どうしましょ…初志貫徹がいいかお願いを取り下げてでもそちらが良いか!(◎_◎;)
どう思われますか?

書込番号:10922911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/11 16:09(1年以上前)

いえいえどういたしまして

さて、レンズでお悩みなんですか?

客観的にみると、純正17−85oは40Dでは問題ないと思います。

でも、最新のレンズではないので、将来的に、例えばKissX4でも解像度の点で不満が出る性能だと思います。

シグマ 17−70oF2.8−4DC OS HSM は、デジタル時代の性能があると思います。

因みに、↓こちらに情報があります(参考程度にお考え下さい)

http://digicame-info.com/2010/02/-17-70mm-f28-40-dc-os-hsm.html

それに、85o側(50oくらいから)はF5.6になるので、SS一段分暗いです。

書込番号:10923265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/11 23:33(1年以上前)

さすらいの「M」さん
なるほど!的確な説明大変参考になりました。
やはり17-85も良いレンズの様ですがシグマのレンズも
進化してきているという事ですね!明るく使いやすい。
求める所を忘れずに手にできる日を待ちます(#^.^#)
きっと保障や価格にだいぶブラされて背中を押して欲しかったんだと思います(~_~;)
助かりました(笑)
それとCFカードのお勧めってありますか?
40Dは高速書き込みには対応していないんですよね?
なのでそんな高価なカードを選ばなくてもいいのかな?と。
容量も4Gがいいか8Gがいいか…?と。

書込番号:10926127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/12 00:24(1年以上前)

CF・・・は、400× 300× 266× 133× などを現在は使用してますが、現在最もC/Pが高いと思うのが、300×ですね。

40Dでは、266×以上あれば、連写もほぼ問題ないと思います。

現在のCFは

600×(90MB/S)
533×(80MB/S)
400×(60MB/S)
300×(45MB/S)↑ここから上がUDMA対応
266×(40MB/S)
200×(30MB/S)

これは、目安です。実際はメーカー毎、CFの銘柄毎に違いますね。

因みに、私が常用しているメーカーは、SANDISKです。

http://www.sandisk.co.jp/

↑こちらをご参照ください。

使用する容量は、4GB×2枚 か 8GB×1枚 くらいから始めてみては如何ですか?

書込番号:10926426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ひまりのひ 

2010/02/15 12:52(1年以上前)

さすらいのMさん
度々詳しい解説ありがとうございます!
参考にしつつネットで見ていたのですが色々なメーカーから
沢山の種類が出ていて選びきれないですね汗
サンディスクは信頼性と価格とのバランスが良い様ですね。
財力と相談しながら考えてみます(^-^)/

書込番号:10944794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのクリーニング

2010/01/07 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

間もなく使い出して2年が経とうとしています。
この前試しに絞りを絞って空を撮ってみたら、
ゴミがたくさん写りました。

カメラの構造はまったく分かりません。
クリーニングに出そうと思っているのですが、
この絞ったらゴミが写るというのは、
どの部分にゴミが付着しているのでしょうか?
クリーニングに出すにしても、
どこをクリーニングしてくださいと言っていいのかすら分かりません。
また、ついでにここもいっしょにクリーニングしたらいいよっていう箇所はありますか?

田舎在住なので近くにキャノンのSCはありません。
購入したカメラのキタムラから出そうと思っているのですが、
近くにSCがない方はどのように出しておられますか?

質問ばかりで恐縮ですが、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10747682

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:07(1年以上前)

>どの部分にゴミが付着しているのでしょうか?
ローパスフィルターに付着したゴミですね。

>どこをクリーニングしてくださいと言っていいのかすら分かりません。
センサーのクリーニングをお願いします。
で伝わりますよ!でも有料1.050円かかります。

>近くにSCがない方はどのように出しておられますか?
購入にたお店に出すのが一番だと思います。

書込番号:10747720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:13(1年以上前)

この辺を参考にしてください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/feature-highquality.html
くれぐれもご自分で清掃しようなんて考えないでくださいね。
失敗すると逆に高くつきますよ。(笑)

書込番号:10747736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/07 19:23(1年以上前)

一度キヤノンに問い合わせてみてはどうでしょう?
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html

書込番号:10747775

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:41(1年以上前)

>近くにSCがない方はどのように出しておられますか?

直接キヤノンSCへ送ることも出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
一度電話をして確認してください。

書込番号:10747848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2010/01/07 21:11(1年以上前)

真っ赤なポルシェさん こんばんは。

私も同じようによくわからないまま使っていて、個々の情報をいろいろと読んで
クリーニングに行った者です。以前に行ったときのことが、↓に有りますので参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=10206323/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83N%83%8A%81%5B%83j%83%93%83O

クリーニングすると、新品の製品が手に入ったような気にもなり、より大切に愛着持って
使いたくなりますよ。

書込番号:10748312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 21:24(1年以上前)

真っ赤なポルシェさん、こんばんは。

私は購入店に持って行く時間がなかったり、ネット店でも購入した事もあるので、手間や時間を省く意味でも、クリーニングや故障は宅配便で直接SCに送っています。
センサークリーニングと、気になるところがあればメモ書きして入れていますが、大抵一応各部点検はお願いします。
場合によっては無料・有料と違うので、事前にHPで確認されるかお問い合わせされるか、それでももし不安や不明・親しい店員さんがいらっしゃるなら、最初は購入店にお願いした方が良いかもしれませんね。

書込番号:10748384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/01/07 21:33(1年以上前)

> この前試しに絞りを絞って空を撮ってみたら、ゴミがたくさん写りました。
-----
どのぐらい絞られましたか?絞りすぎると、多かれ少なかれ、ゴミは写ると思います。

> 購入したカメラのキタムラから出そうと思っているのですが、
> 近くにSCがない方はどのように出しておられますか?
-----
キタムラだったか、どこのお店だったかは忘れましたが、お店によっては、自前または、
提携先の会社で清掃や修理をする場合あります。ものによっては、メーカー直の方が
安い上、安心できますので、キタムラに値段と清掃会社(メーカーかどうか)を
聞いてみては
いかがでしょうか?個人的には、メーカー直の方がよろしいかと思います。

こちらに、送付する場合の手順が出ていますので、ご覧ください。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html

書込番号:10748441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/01/08 00:30(1年以上前)

思い出しました。キタムラは「日研テクノ」という会社を使っているという報告があります。

詳しくは、こちらの板をご覧ください。

・5D2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10132255/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8FC%97%9D%81%40%8B%C6%8E%D2

・50D
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%8C%A4%83e%83N%83m

書込番号:10749589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/08 23:47(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございます。

確かにそんなに絞って撮ることはほとんどないので、
気にしなければいいのかもしれませんが…

少年野球の最後のシーズンを迎える前に、
また、40D今まで2年間ありがとうという感謝も込めて、
一度きれいにしてあげようかなと思った次第です。

キタムラに持って行こうか、
キャノンに直送しようか、
北陸からだとどこのSCに行くのだろうか?

とりあえずキタムラに聞きに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10754010

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/09 09:31(1年以上前)

こんなのもあるみたいですよ。 ボク自身はまだ出していませんが。
書き込みNo.[7868374]

書込番号:10755292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dの故障について

2010/01/06 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

20年2月購入した40Dを使っています。
今日、屋外で撮影していたら、突然シャッターが切れなくなりました。
AFで焦点は合わせに行くんですが、シャッターがおりません。
カメラを見たら、右上の撮影可能な残枚数表示が消えていて何も表示されていません。
メニューボタンや画像再生ボタンを押しても全く反応なし。
媒体のCFを出し入れしても、変化なしです。

仕方なくサービスに持っていったら、修理に11,000円ですと言われました。
消耗品でもないカメラが、2年も経たずして、壊れるものなんでしょうか?
使用頻度は会社員なのでごく普通だと思いますし、大切に使っています。
メーカー保障は1年間でこれは初期不良対応が主のはずです。
初期不良がなく、その後2年間の使用に耐えられないとしたら、商品的にリコール対象の不良品で問題だと思うのですがどんなものでしょう?
故障の経験がおありの方、アドバイスをお願いします。

書込番号:10742371

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 18:32(1年以上前)

こんばんは。
こればかりは仕方のないことですね。
私は昨年12月まで40Dを使用していましたがこの様な現象は出ませんでした。
私は携行品の保険に加入していて月々80円で免責3千円、最高50万円まで保証の対象になります。
昨年10月に屋久島へ出かけた時に移動中のバスの中で40Dを落としてしまいストロボ部分とその周りに
大きなキズがついてしまいこれでは売れないなと思いこの保険を使い22000円かけて修理しました。
免責3千円を引いた実質19000円の修理代は保険でカバーできました。
>仕方なくサービスに持っていったら、修理に11,000円ですと言われました。
この見積もりはあくまで修理してみないと解りませんよ。
私のカメラも当初16000円前後と言う事でしたがいざ修理してみたら22000円と言われ保険に入っていなかったら
修理するのやめました。

書込番号:10742438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 19:03(1年以上前)

今までの撮影枚数はどれくらいでしょうか
もしかしたらシャッターユニットが逝っちゃったのかなと思います
シャッターの耐久性は確か10万回だと思ったのですが、そんなに撮られてないのでしょうか?

書込番号:10742598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 20:01(1年以上前)

残念ですが、運が悪かったと諦めるしかないかもしれませんね?

書込番号:10742889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/06 20:45(1年以上前)

こんばんは
故障って本当に悔しいですよね。
私は初代EOS KISSでシャッター幕の故障がありました。
数年経っていましたが、丁度運がいいか悪いのか、CCDの清掃直後になりました。
グリップの痛みもあってそれも有償交換してもらったのに、グリップがかなりめくれ上がって帰ってきました。原因はわからずじまいでしたが、とりあえず上記2点の修理は再修理でした。再修理でお金がかからなかったので、故障原因までは追求しませんでした。

ロングパパさんの場合、なぜ修理が必要なのかが納得できていらっしゃらないようなので、
故障箇所などを詳しく聞かれては如何でしょう??

書込番号:10743121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/06 21:04(1年以上前)

シャッターユニットは消耗品ですよ。10万回と謳ってますが壊れる時は壊れます。
僕も購入して2000ショットで壊れましたから…

メーカー保証は落下や盗難、天災による故障以外はほとんど対象です。
初期不良は1ヶ月以内が目安ですよ。

書込番号:10743222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/06 22:15(1年以上前)

もしもそのような理由でリコールになってしまったら、家電メーカーは潰れてしまうと思います。

書込番号:10743673

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/06 22:59(1年以上前)

これまでの撮影枚数が気になります。
10万回くらいいっていれば、交換時期とは思いますが。。

書込番号:10744020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/06 23:23(1年以上前)

まことに残念ながら、カメラはいまや「消耗品」です。決して「耐久消費財」ではありません。
メーカーももちろんそのつもりで作ってます。
昔と違い、「いつまでも大切にしていただきたい」などとは露にも思っていないでしょう。

めまぐるしく変わる、機種名をご覧になればわかるでしょう?
毎年のように次のモデルが出て、どんどん置いてけぼりにされる。

何10万もするものが、2年持つかどうかの消耗品。非常に滑稽な話ですがね。
日本以外ではありえない商売でしょう。
ま、何100万円もするクルマが、10年以内で乗換えがほとんどだといいますから…
それに比べたら安いかもね…(呆)。

このたびは、ご愁傷様でした…m(__)m

ちなみにうちの40D、19年9月末、18-55ISキット発売翌日に購入し、
買って1週間でSC内で「初期不良の疑い」で見てもらったところ、
どうやら怒りを買ったようで、ボロボロの傷だらけにされて返却されましたが、
以降、頻繁にピンずれが起こる以外は、35,000コマを過ぎてもいたって元気です。
現在もズレてますので、そのうち直してもらおうかと…

書込番号:10744204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/07 08:00(1年以上前)

運が悪かったみたいですね。心中察し致します。リコールまでは行かないでしょうけど、原因と修理の内容はキチンと把握しておきたいですよね。後日で構いませんので 差し使いなかったらメーカーからの回答を教えて下さい。

書込番号:10745487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 20:36(1年以上前)

EOS 40D ボディのクチコミ掲示板を、「故障」で検索すると、たくさんヒットします。
既出のように「消耗品」ですね。
私の40Dは、レリーズスイッチとアクセサリー・シューが故障しました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=40d+%8C%CC%8F%E1&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490111089&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:10748135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:21(1年以上前)

Frank.Flankerさん 

カキコミ有難うございます。
カメラにシャッター押した回数のデーターは記録されていませんよね?
推測では大目に見積もって、1万枚だと思います。
だいたい週1回休みの日に持ち歩いて2年使用ですので
1回平均100枚×50週/年間×2年
で1万枚です。実際はもっと少ないと思います。
10万枚なんてとてもいきません。

書込番号:10757285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:27(1年以上前)

さんがくさんへ


的確なコメント有難うございます
>なぜ修理が必要なのかが納得できていらっしゃらないようなので、
故障箇所などを詳しく聞かれては如何でしょう??<

どこがどう悪くなって故障したのか?
故障を誘引したと想定される要因はいったい何なのか?
ちゃんと聞いてみようと思います

書込番号:10757313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:38(1年以上前)

mt_papaさんへ

カキコミ有難うございます。
上述の通り大目に見積もって1万回だと思います。 

書込番号:10757360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:47(1年以上前)

夜空が好き♪さんへ

SSに現物を持参したとき、係りの方は原因には全く触れず極めて事務的に、工場出し9000円、部品交換2000円合計11000円、〇月〇日出来上がってますからうけとりに来て下さいとの対応でした。
まあ原因など、カウンターではうかつに口にしないほうがよいのかも知れませんね。
でも原因がはっきりしないのに、部品交換2000円と金額が出てくるの不思議ですが。

いづれにしても原因がわかったらお知らせします。

書込番号:10757409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:50(1年以上前)

信州真田藩さんへ

カキコミ有難うございます。
ご指定いただいたアドレスにアクセスしたらものすごい量がありますね。
驚きです。
時間が許す限り、見てみようと思います。
有難うございます。

書込番号:10757423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー99について

2010/01/06 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:16件

私の40Dもエラー99が出てしまい、壊れてしまいました

ただ、エラー発生時になんかひっかかった感じかしてましたので、シャッター系だろうなとはここのスレッドを読む限りは推測できるのですが、なんでもかんでもエラー99は心臓に悪いです
(キスDXの時も焦りました)

皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました

宜しくお願いします

書込番号:10739778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/01/06 04:10(1年以上前)

真っ赤なザクさん

 40Dは購入1年半で7万ショットは撮っていると思いますが、
購入2ヶ月目の猛暑日にエラー99が出た以外は調子が良いです。
(その時は電池の抜き差しで回復)

でも最初のKiss DNの時は1年半頃(5万ショット?)にキットレンズの調子が悪くなって
頻繁にエラー99が出て、レンズの取り外しで回復させながら(絞り不能回復?)
数ヶ月間壊れるまで我慢して使いました。
その後中古のキットレンズを購入し使い続けましたが3ヶ月後にはカメラ本体が
完全に停止しました(10万ショット)。

Kiss DNのエラー99発生は、カメラ(レンズ)をかなり使い込んでからなので寿命と割り切りました。
もしフィルムカメラで5万ショット撮るとしたら36枚撮りで約1400本(フィルム+現像代800円として111万円!)なので
元は十分取れていると。
なお1万ショットで22万円です。

でも予備のカメラが無い時に突然動かなくなったら最悪なので、
大切な撮影では必ず予備機(コンデジ)を持って行きます。

書込番号:10740110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 05:18(1年以上前)

おはようございます

私の40Dは1度、Err 06(ファームアップ前)が表示されて驚かされたことがありますが、最近はエラーにお目にかかってません。
(時々、レンズ装着後に通信状態が悪いようでレンズの付け直しをすることはありますが)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているか

エラー99が40Dを使い倒してのシャッターユニットを交換してくれという合図ならしょうがないでしょうね
40Dの中古で処分価格、下取り価格が修理価格を下回るようになったら修理はしないかもしれませんが、まだ40Dは現役でいけるだけの性能があるので私ならまだ修理をして使い続けると思います。

書込番号:10740163

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 05:58(1年以上前)

1DMarkVを購入してすぐにエラー99が出たことあります。
12月まで40Dを使用していましたがエラー99は出たことなかったです。

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました
即キヤノンSCでしょう。

書込番号:10740188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 13:20(1年以上前)

キヤノンによるとErr99は「その他の故障(異常)」ということらしいです。
多く見られるのは「シャッター系統」「レリーズ系統」の故障ですね。
これは噂なので本当かどうかは分かりませんが、DIGICのバグで起こるErr99もあると聞いたことがあります。

でも、エラーメッセージが「撮影できません。電源スイッチの<OFF> -> <ON>、またはバッテリーを入れなおしてください。」という言葉だけなのでハードの問題かソフトの問題か分からないんですよね。

50Dではエラーメッセージを具体化したようですが・・・。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=060136

自分の40Dは買ってから1年半経ちますが、まだErr99は起きてないです。ただ、最近のEOSのErr99の報告の多さとErr99に対するSCの対応(聞いた話)はちょっと疑問です。
それに、どのメーカーもエラーが多いならまだ分かりますが、キヤノンだけ多いんですから。

ユーザーが気持ちよく、安心して使えるカメラを造るように心掛けてもらいたいです。

書込番号:10741312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/06 14:07(1年以上前)

こんにちは。
うちの40Dは1年10ヶ月ほど使用しておりますが、いままでエラー99をはじめ、その他のエラーや不具合は全く出たことがありません。
エラーに対しては、個体の当たり外れもあるかと思いますが、全体の販売数に対して、そんなに頻発しているものなのかな〜と思ってしまいます。

書込番号:10741486

ナイスクチコミ!0


TTL2さん
クチコミ投稿数:69件

2010/01/06 16:16(1年以上前)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました
電源のオン、オフ、バッテリーの抜き差し、ほかのレンズで試してもだめな場合、
即キャノンSC。

書込番号:10741908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/01/06 17:31(1年以上前)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました

僕も以前、人から頼まれた撮影の直前にエラー99が出て困ったことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=8427323/

異常が無いに越したことはありませんが、もし異常があってもエラーが出ずに取り返しのつかない壊れ方をすることを思えば、ちゃんとエラーが出るということは有りがたいことだと思います(^^ゞ

書込番号:10742170

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/06 23:01(1年以上前)

エラー99が出たら、カメラの内部処理上、想定外の状態になっている
はずで、安全のために、エラー表示して止まるようになっている点は
評価できると思います。 エラー表示なしに、誤動作するよりはまし?

書込番号:10744040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/06 23:33(1年以上前)

見たくねー。そいだけ(を。

できる蘇生はやってみる。ダメなら救急車呼ぶ(SC連れてく)。

注:よい子はカメラが壊れても、119番通報しないように(爆)。

ただ、西日本の「先生」の中には、大変「ヤブ」がいるからなぁ…
「"できる限り調整しました"って、前よりひどくなってるやん」とか、ざら(爆)。
関東の皆様からはそのような声を1度も聞いたことがなく、うらやましい限りです。


※キヤノンの名誉のために申しますと、SCの皆様の接客姿勢は、昔のような「殿様商売」じゃなくなり、
  ずいぶん変わりましたよ。相変わらず日曜はお休みくださいますが(爆)。
※※ニコンみたいに「年末年始及びお盆期間中」(詳細別途)とか、定休を平日にしてもらえないものかなぁ…

書込番号:10744272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 23:55(1年以上前)

>定休を平日にしてもらえないものかなぁ…
同感です。一般人は休日に良く使うので、SCは日曜日は休まない方がいいと思いますね…。

書込番号:10744439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/01/07 00:06(1年以上前)

>ただ、西日本の「先生」の中には、大変「ヤブ」がいるからなぁ…
>「"できる限り調整しました"って、前よりひどくなってるやん」とか、ざら(爆)。

そうそうf(^_^;
ヤブが多い…
僕も以前ローパスフィルターのゴミ掃除に梅田SCに出したら大変なことになったことあるよ(p_;)\(^^ )

家に持ち帰って、さぁ〜♪キレイになったし写真を撮ろうとファインダー覗くと黒い油の指紋がベットリ…
え〜!!!!
と思ってファインダーを拭けども拭けども取れず(T_T)
キヤノンのサービスに電話をしたが、とりあえずSCにもう一度出してください。としか説明も無く…
仕方が無いので再度SCに持ち込むとフォーカシングスクリーンに指紋がベットリ…
その時の受付のオッサンが僕を見て、「普通ローパスフィルターの掃除でこんなとこに指紋が付くことは無いんですけどね〜」の一言。
まるで僕が付けたかのような口ぶりにブチ切れそうになるが、こんなとこで喧嘩しても大人げないので、怒りを抑え、フォーカシングスクリーンを交換してもらい帰ってきたことがあります。
かなり酷い対応に久しぶりに腹が立ちました(`ヘ´)

書込番号:10744510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/07 07:46(1年以上前)

私は過去に二度ほど。どちらも買って間もない頃でしたが その後のファームアップ以降はでていませんねぇ。いずれも電源のオンオフまたはバッテリーの抜き差しで復旧しました。確かに大事な写真を撮っているときにエラーは勘弁してほしいですよね。やはりこんなときはサブ機も同行ですかね。

書込番号:10745456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/08 00:39(1年以上前)

こんばんは、回答をしていただいた全ての方に感謝します。
肝心なときのエラー99はがっかりしてしまいますよね。
ちなみに私の所有機、何にも出なかったのは08年11月の競馬撮影と、09年3月のレース撮影だけで、あとは少なからずエラー99が発生しています。
かなりがっかりしてしまってます。


>>TSセリカXXさん

費用の面においてはフィルム機よりかは気軽に撮影できる分はデジタル機のいい面ですが、いつ発生するかわからないエラーの為に私はいつも40D、キスDX、power shot s5isの3台持ちです。(08年鈴鹿1000Kmレースの時に懲りましたので)

>>Frank.Flankerさん
>まだ40Dは現役でいけるだけの性能があるので私ならまだ修理をして使い続けると思います
同感です いくら新機種が出ようとも、この40Dを買うときはかなり悩んで購入した為相当の思いいれがあります。使用できる限りは使いたいカメラですね。

>>titan2916 さん、ゆーすずさん

いい個体を引き当てられたのか、経験なしはうらやましいですね。
私はキスDX、40Dと2連発・・・・・悲しいです。

>>クルマ好きのこまっちゃんさん
50Dでそんなことができるなら、全機種をファームアップで対応させて頂きたいですね。
>それに、どのメーカーもエラーが多いならまだ分かりますが、キヤノンだけ多いんですから。
ユーザーが気持ちよく、安心して使えるカメラを造るように心掛けてもらいたいです。

全くもって同感です。不安感があり、どこ行くのも3台もちですから。
新型が出るたびにエラー99報告が多いですよねキャノン機って。

>>自然が1番さん、mt_papaさん
確かに取り返しの付かないような故障や誤動作を招くまでにエラー表示で停止するのは評価しますけど、なんでエラーが発生したのかを知りたいんですよね。
とはいえ、PCのブルースクリーンみたいのも困りますけど。
 
>>光る川・・・朝さん
キャノン機で1番見たくない表示ですよね、これって。

関西はヤブがおおい?困りますね。
平日にSCに行けないんで帰すキスDXの時はネットから修理に出したら関東へ旅立ちました。それ以来元気ですけどなんだか関西SCへは1人旅させたくなくなりました・・・・・
休日にもSCをやって欲しいですね

>>夜空が好き♪さん
サブ機を持ち歩かないと不安な私は3台体制ですが、だんだんと信用できなくなってしまい、メイン、サブ、サブのサブ コンデジにならないようにしたいです。



書込番号:10749626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/24 18:20(1年以上前)

40Dを買ってからやがて2年が経とうとする時に、出ましたヨ99が。キャノンSCに緊急入院しました。治療費¥13,000。シャッターユニット交換となりました。僅か2万ショット位で壊れるなんて信じられない。壊れたその日はたまたま予備の(5D)カメラをもていたので、交通費が無駄にはなりませんでしたが、40Dお使いの皆さ〜ん! 遠出での旅には予備のカメラもお忘れなく!どうも40Dはシャッター回路に弱点がありそう。

書込番号:10833085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 18:39(1年以上前)

二万回で交換ですか。ちょっと早いですね。予備は殆んど持ち歩かないのですが、コンデジって、一眼持ってると見事なくらい使わないんですよね。みなさん通常も持ち歩いてるのでしょうかね。ところで、シャッター回数のトータルってどこかで見れるんですか?ファイルNo.のリセットはしないので9999から0001になったから一万回越えたんだなぁ…くらいしか認識してなかったんですが。

書込番号:10833168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/24 21:25(1年以上前)

2万回ですか。ご愁傷様です。

うちは年末に35000回を超えたところです。SCでセンサー清掃の際についでに調べていただきました。

もちろん1度も故障はなく、無事です。
Err99 自身は数回体験しておりますが(爆)。

どことは言いませんが、某社のコンデジは「突然死」が確認されていますが、
メーカー側は「そういう修理依頼は確かに多いが、当社としては、不具合とは認識していない」と
リコール扱いにせず修理費約2万だそうですよ。
そこの板見てますと、それを機会に他社に乗り換えるユーザーが多数いるようです。

それに比べたらずいぶん安いと思いませんか?(汗)。

お怒りはごもっともですが、今後とも大事にしてやってください。m(__)m

書込番号:10834013

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/25 10:57(1年以上前)

これを理由に2台体制に踏み切るべきかしら…(笑)
でもやはり大事な時はコンデジも持っていきますね。

ところで、エラー99から修理に出された方々は、その後の調子はいかがなんでしょうね?
再発の恐れはどうなんでしょう?

書込番号:10836472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/28 21:25(1年以上前)

さて、スレ主が再び現れます(笑)

意を決して、40Dに千葉へ入院をさせてきました

結局は原因は『ミラー作動検知部の不具合』だそうです
ついでにショット数の確認をして貰いましたが、8500弱でした

結局部品交換で復活しましたが、故障部位の原因特定は出来なかったようです
8500位で壊れるようでは困るんですけどね

ま、思ったよりも安く復活してくれました。(部品代は2000円、手術費用9000えん!ナリ)

退院した40D、エラーが出なくてすんなり起動した時は嬉しかったですね

いろいろご意見賜りまして、ありがとうございました
やっぱり『エラー99』は出ないに限りますね

レスを頂いた方やこのスレを見て頂いた方所有の40Dがいつまでも元気で現役でいられますように!

書込番号:10853568

ナイスクチコミ!1


つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/10 20:36(1年以上前)

私は一年でエラー99を表示し、修理にだしましたが。帰ってきて撮影初日にまたエラー99を一回表示しました。そこでD40はどうなんだと思っていました。またカメラ屋に持っていこうと思っている所です。買い直すならキャノンではなく、ニコンがベストなのでしょうか?
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの購入を検討していましたが、他の買い替えを検討した方がいいのでしょうか? 本当にどうしたものかと?

ちなみみ
 私はド素人で、連写モードで子供のスポーツをバンバン撮るなどの使い方をしていました。

書込番号:10918667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/10 21:29(1年以上前)

ニコンD40でいいんですか?

連写速度、EOS40Dの1/3しかありませんけど? いいんですか?

40D:ぼにょぼにょぼにょぼにょぼにょぼにょ(6コマ)
D40:かしゃん、   かしゃん、   かしゃん(3コマ行くかどうか)

こんな感じ(苦笑)

書込番号:10918983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/02/10 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canonの絵造り(Kiss DN,40D共通)

Nikon(特にD00)の絵造り

Canon

Nikon(特にD00)


つく男さん

上のスレに書きましたがレンズが原因でエラーが出る場合が有ります。
レンズを交換しても(断続的に)エラーが出るようで有れば、早めに再修理をした方が良いです。

私は仕事でNikon D200を1年間使った事が有り、確かにエラーは出ませんでしたが、
純正のスピードライトは運悪く1日目の撮影中に壊れて基盤交換する事になりました。

またD200は確かに頑丈でしたが、NikonはCanonとは絵作りが根本的に違うため
色調設定に半年も悩む事になり、価格が半分のKissDNの方がはるかに写りが良く感じたもので、
たとえカメラが頑丈でも、肝心の撮影能力が?では使いたくない強く感じたものです。

よってCanonに不満が有るならNikonに移れば良いと言う人がいますが、
Canonの絵造りに慣れた後だとたとえカメラにエラーがでなくても苦労すると思います。

でもそれがきっかけでD200のスレッドで多くのスレ仲間(共感者)ができ、今に至っているので
D200には感謝しています。シャッター音も悪くないですが、大げさすぎるのが欠点(恥ずかしい)。


書込番号:10919003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/02/10 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ISO100が最高の写りのD200

スピードライトが壊れたのに気付かないで撮影(D200)

Kiss DNで撮影・・・翌日に寿命に

40D+キットレンズ


つく男さん

 D200についてCanonと絵造りが違う事を別にして、
D200のISO100の画質はD300やD700が出た今でも最高の写りだと思っています。
そもそもD300やD700(D300sやD3s)はISO200が標準設定でISO100は拡張設定です。
よってISO100の画質はあまり期待できません。
その点も理解してならNikonも悪くないと思います。

書込番号:10919392

ナイスクチコミ!0


つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/14 00:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
すいません。キャノンの40Dのことを言っています。(正40Dです)

皆さんの返信を見て、先ず思ったのはこんなにもキャノンとニコンでは絵作りが違うのかという発見でした。初心者で無知なため”同じ一眼”なのであんまり変わらないのではという思い込みがあったのでびっくりしました。【TSセリカXXさんの写真を見て】

40D+キッドレンズの写真、きれいにとれているし、こんなにもきれいにとれるんだ!という感じでした。私の気のせいでしょうか?私の撮影したものとは何かちがうような気がして

今思っていることは、別の一眼(標準クラス)を購入すべきか?もしくは望遠で100−300mmをもっており新たに400mmまでのより大きな望遠を購入すべきか?と思案中です(被写体は主に子供のスポーツ撮影ですので、数撃ちゃ当たるかもという事で連写機能を求めています)

書込番号:10937331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/02/14 02:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPGオリジナル

Photoshopで色調・階調補正、トリミング

連写の一枚

手ぶれ防止をかねて高速連写で撮影


真っ赤なザクさん 横スレ失礼します

つく男さん

 すみません。
再度見直したら4枚目はフィルム時代から使っているEF28〜135mmISでした。

改めてキットレンズの撮影写真をUPします。
私は基本JPG撮影したデータをPhotoshopで調整しています。
RAWだとデータが大きなって連写が連続して出来ない等不便なため
私はほとんどRAWで撮らないのですが、
RAWデータをDPPで現像しても同様の調整が可能となります。

それぞれの写真を説明すると
写真の1枚目はJPGそのままのデータで、
40D購入1週間目の初めてのライブビュー実践でかなり周りが写ってしまったため
2枚目のように(ミリ単位で)トリミングをして完成させました。
3枚目のしゃぼん玉は予測が付かないのでひたすら連写した中の一枚で、
それこそ数撃ちゃ当たる戦法です(笑)。
4枚目は連写によって手ぶれを防いだ写真です。スローシャッターのため
押した時と離した時はぶれ易いですが真中はぶれしにくいという原理です。
このように40Dは、使い方によって様々な撮影が出来て良いです。

なお最近初めてLレンズを買ったのですが、
AF速度や使い勝手が全く別物で40Dがリニューアルしたような感覚になりました。
それはEF70〜200mmIS F4で7D本体にせまる価格でしたが(+エクステンションでオーバー)、
(40Dの調子が良い限り)レンズにお金をかけるのも手だと思います。

撮影後のデータ調整、レンズの選択で40Dはまだまだ使えるカメラだと思います。

書込番号:10937735

ナイスクチコミ!0


つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/14 02:50(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

真っ赤なザクさん 横スレ失礼しました。

書込番号:10937801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DPP

2010/01/03 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

あけましておめでとうございます。
DPPについて質問があります。
このたび、パソコンを新しく購入し、DPPをインストール。
DPPを起動させ終了後に、デスクトップ上にCANONというフォルダーが作成されるようになってしまいました。
最新のバージョンに設定済みです。OSがウインドウズ7になったせいかもしれませんが、
対処方法があれば教えてください。
私も40D愛用していますので、ここで質問させていただきました。

書込番号:10725079

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/03 09:53(1年以上前)

こんにちは
それではCANONフォルダーをクリックして起動してみてください。
中身があって、説明なだだけの場合もあります、本来のDDPの起動や動作に関係ないものなら
削除(右クリック)もいいでしょう。
中身次第です。

書込番号:10725103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/03 12:50(1年以上前)

DPPのメニューバーの ツール ⇒ 環境設定 ⇒ 基本設定タブ ⇒ 起動時のフォルダ がデスクトップになっていませんか?
もしそうであれば最後に表示したフォルダに変えてやればどうでしょう?
はずしている可能性が大ですので、そうのときは悪しからず。

書込番号:10725756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/03 16:42(1年以上前)

パソコン大好さん
こんにちは。おそらくhotmanさんのコメントで解決するのではないかと思います。

ちょっと横スレになってしまいますが、DPPでサムネイル表示から不要データを消去していると、PCがたまにフリーズします。どなたか経験者いらっしゃいますか?
PCはXP、CPUクワッド・メモリ2Gなのでスペック的にはそんなに劣ってはいないと思います。

書込番号:10726689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/03 22:15(1年以上前)

>DPPでサムネイル表示から不要データを消去していると、PCがたまにフリーズします。
自分も以前経験しました。
フリーズは『クイックチェックツール』でも経験があります。
当方は5D2なのですが、フル画面でファイルを次々と表示させたりするとビデオが追いつかないのか?
以前よくフリーズしていました。
画像が大量に入っているファイルなどではファイル読み込み・移動・削除にでフリーズする・時間がかかることがよくありました。
最近はあまり急がないようにしてファイル読み込み時は読み込みが終わるまで待つようにし、
削除はチェックツールでフラッグをまず立ててやって、フラッグの立っているファイルを全て選択して削除するようにしています。
自分の現在の環境はXP/Core2Duo E7400/MEMO3GB/OSのスワップファイルはRamDiskに3GB切ってあります。
スワップファイルをRamDiskに切り替えたのも結構効果があったような感じです。

書込番号:10728245

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/04 17:56(1年以上前)

私も 3.7.2 になってからフリーズを経験するようになりました。
これまでは大丈夫だったのに。。OS は XP です。。

書込番号:10732048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/01/04 19:28(1年以上前)

hotmanさん<
ご回答ありがとうございます。
起動時のフォルダ は、デスクトップと指定はなっておりませんでした。
逆に、マイピクチャーに指定してみても、デスクトップにファイルが現れてしまいます。
まー特に支障をきたすわけではないので、このまま使用していきます。

みなさん、ご親切にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:10732480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/04 19:53(1年以上前)

こんばんは。

一度、キヤノンにメールででも問い合わせされたらどうでしょうか?

勿論、PCのメーカー(自作なら内容)、OS(SPのバ-ジョン)も含めてです。

私は出ませんけどね。。。

書込番号:10732578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/04 21:08(1年以上前)

パソコン大好さん
デスクトップ出来るCANONというフォルダには何かファイルが入っているのでしょうか?
HDDのワークエリアとしてデスクトップを使っているのかな?
ただWork指定の項目がないようなので・・・。

書込番号:10732996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2010/01/05 01:03(1年以上前)

hotmanさん<
CANONのフォルダーを開くと、GENZOというファイル、GENZOを開くと、コレクションデータとういファイルと、ソートデータというファイルが入っています。ファイルの中身は空っぽです。
DPPを開いて閉じるだけで、デスクトップに現れます。インストールしなおしても同じでした。
やはり、OSがウインドウズ7に変えたのが原因でしょうね。

書込番号:10734626

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/01/05 01:25(1年以上前)

おかしいですね..
通常、そのフォルダは「AppData」にあるはずです。
当方、Win7環境ですけどそのような問題はないですよ。
DPPは最新バージョン。
原因は分からないですけど、Win7はアップグレードですか?

フォルダの場所は、(変えていなければ)
C:\ユーザー\xxxxx\AppData\Roaming\Canon の中にあります
xxxxx:ユーザー名

書込番号:10734717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/05 07:52(1年以上前)

スレ主さま
横スレで申し訳ありません!
hotmanさん、mt,papaさん
やはり経験ありですか。ある程度の枚数をRawから現像しているときに これをやられると 結構厳しいですよね。私はマシンは二台体制でして、データ処理用のマシンはネット環境にさらしていません。(必要なアップデートはしています)勿論、余計なソフトも入れていませんので やはりバグかなんかが原因の可能性は有りそうですね。一度キヤノンに問い合わせてみたいと思います。何かわかりましたら改めて報告致します。

書込番号:10735263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 10:36(1年以上前)

パソコン大好さん
ありがとうございます。

manamonさん そうですよね。
"C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Canon"の中にあるはずですね。
何も入っていないところを見るとworkareaなのか?
インストール時におかしくなってしまったのか?
それともOSのユーザのセッティングがそうなっているのか?
後者だとすると全てのプログラムで同じ動作をするのでしょうし?
レジストリを探してみましたけど特に"GENZO"を指定する行は無いようですし。
programfileのDPPフォルダの中にも作業場所の指定が無いようですね?
もう少し考えて見ます。

夜空が好き♪さん
何かわかればよろしくお願いします。

書込番号:10735676

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/01/05 19:36(1年以上前)

>C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Canon
VISTA以前だとこうでしたっけ??^^;

確かに、レジストリもそれらしいところがありませんね
DPP関連のフォルダも見てみましたがそれらしいところなし..
ユーザーが触れるところがないですけど、デスクトップに表示されるのはおかしいですね。
私の環境では C:\ユーザー\xxxxx\AppData\Roaming\Canon に「Genzo」フォルダがDPPの起動・停止関係なしに存在してます。
デスクトップに現れるとなると「???」です。

私は経験ないですが、フリーズ現象もあるとのこと もしかするとDPPの不具合かもしれません

書込番号:10737614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/01/05 20:04(1年以上前)

機種不明


え-っと 私は全く分からない領域ですが..
この画像の中の文字に デスクトップに関する記述があるような..
詳しい方 お分かりになりますでしょうか

書込番号:10737733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 20:14(1年以上前)

manamonさんのお書きの
>フォルダの場所は、(変えていなければ)
の部分なんですけど、もしかしてインストの時に変更可能なんでしょうか?
自分はよく覚えていないのでワークの場所をインストール時に変更できるのかどうか?
ワークエリアって普通は選択できないものな、普通は。
今気がついたのですけど、ユーザプロファイルが壊れて『仮の位置としてデスクトップが選択されている』ってことは無いのでしょうか?

>え-っと 私は全く分からない領域ですが..
>この画像の中の文字に デスクトップに関する記述があるような..
>詳しい方 お分かりになりますでしょうか
どのファイルに含まれる文字列しょう?
バイナリエディタだと読めるかもしれませんね。

書込番号:10737790

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/01/05 20:32(1年以上前)

特に意味はないです(^^;)
インストールは特に指定するところなかったと思います。
バイナリエディタでみたのは、DPPViewer(?)です。
見ることはできますけど、これ以上はわかりません。

書込番号:10737893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 22:06(1年以上前)

やっと判った!

manamonさん、どこかのショートカットから起動していません?
たとえばデスクトップの?

直接 C:\Program Files\Canon\Digital Photo Professional\DPPViewer.exe を
クリックしても『CANON』フォルダは出来るのでしょうか

もしそれで出ないようなら、ショートカットの作業フォルダが『デスクトップ』になっていないでしょうか?

書込番号:10738516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2010/01/05 22:39(1年以上前)

40Dの場所なのに、DPPについて、こんなにたくさんの方々が、
問題を解決しようと考えていただきまして、誠に恐縮です。

hotmanさん<
直接、プログラムからDPPを起動させると、Canonのフォルダーはデスクトップに
あらわれませんでした。
でも、DPPのショートカットをデスクトップにつくっての起動はダメってことなのでしょうか?
他のソフトもデスクトップにショートカットで起動しても、問題ありませんです。
 

 

書込番号:10738750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 22:48(1年以上前)

機種不明

でも、DPPのショートカットをデスクトップにつくっての起動はダメってことなのでしょうか?
他のソフトもデスクトップにショートカットで起動しても、問題ありませんです。

そのショートカットのプロパティに作業フォルダが『デスクトップ』と書き込まれています(多分)。
書き込んであればそれを消してみてください。
多分それでフォルダは出来ないと思います。

書込番号:10738810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/01/05 23:24(1年以上前)

hotmanさん<
たびたびすみませんでした。
プロパテイーをのぞきましたが、ご指摘された作業フォルダーの項目には
何もありませんでした。空欄となっております。
逆に、この領域に、本来の場所を指定すればいいのでしょうか。
また、指定するにもどこの場所を選べばいいのでしょうか? 

書込番号:10739087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/05 23:29(1年以上前)

わたしもパソコン大好きさんと同じフォルダ(中身も全く同じ)が、
最近デスクトップ上に現れるようになりました。

ちなみにPCのOSはVISTAで、
同じPCで2年近くDPPを使ってきましたが、
今まではそういうフォルダはデスクトップ上にはありませんでした。
特に最近になって何かしたという心当たりはないのですが…

また、hotmanが言われるDPPのショートカットのプロパティを見てみましたが、
作業フォルダはブランクになっています。

まあ、デスクトップ上にフォルダが現れるだけで、
普通に使えているので、気にしなければいいだけなのですが…
でも気になってしまいます。

書込番号:10739131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/05 23:40(1年以上前)

はずしていましたか?申し訳ありません。
ではスタートメニュー⇒プログラムファイル⇒Canon Utilities⇒Digital Photo Professional⇒Digital Photo Professional x.x からの起動ではどうでしょう?

もしそれでフォルダが出来ないようであればそのショートカットを好みの位置にコピーする。
それでフォルダが出来るようであればC:\Program Files\Canon\Digital Photo Pro
fessional\DPPViewer.exeを好みの位置にドラッグしてコピーする。
でどうでしょう?

書込番号:10739214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/01/06 00:25(1年以上前)

hotmanさん<

「ではスタートメニュー⇒プログラムファイル⇒Canon Utilities⇒Digital Photo Professional⇒Digital Photo Professional x.x からの起動ではどうでしょう?」
実は、このやり方で今までショートカットを作成していました。

でも、この発想により、Cドライブより、プログラムから直接DPPのショートカットを作成したら、デスクトップ上には何もでて出てこなくなりました。

hotmanさんの熱心な指導により、解決いたしました。
本当にありがとうございました。

また皆様も、カメラ以外での質問にもかかわらず、お付き合いしていただき、感謝いたします。

書込番号:10739515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/06 07:54(1年以上前)

パソコン大好さん
完全解決とまで行かないまでも、何とか出来ましたので自分もほっとしています。

>C:\Program Files\Canon\Digital Photo Professional\DPPViewer.exeを好みの位置にドラッグしてコピーする。
(ショートカットを作成する意味で)
って書いて置いたのですけど、一応上にも。
途中で切れているし解りにくかったですかね?

書込番号:10740318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2010/01/07 08:12(1年以上前)

hotmanさん<
はい、そうでしたね。大変失礼いたしました。
また、PCでわからないことがでてきましたら、よろしくお願いいたします。
これで、すっきりした気持ちで、DPPを使うことが出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:10745512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

EOS40Dのファームアップを本日行いました。Version1.0.8からVersion1.1.1です。
カメラ本体へのファームアップは問題なく出来たのですが、パソコンへのインストールが出来ません。
EOS 40D ファームウェア 変更 Version 1.1.1の(4-2) ファームウェアの変更を開始しますの項目でコンピューターにバージョン確認画面が表示されるのですが、何度実行してもこの画面が出てきません。
なにか方法がおかしいのでしょうか。
また私はROWは使わないのですが、パソコンにファームアップはインストールしなくても良いのでしょうか。
分かりづらい質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:10708994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 20:19(1年以上前)

EOS40Dのファームアップですよね、しかもカメラのファームアップは無事済んでいるとのこと。

>パソコンへのインストールが出来ません。
元々パソコンへはインストールするものではないものですし、する必要もありません。

>何度実行してもこの画面が出てきません。
それはカメラを接続していないのでファームのバージョンが確認できないからでしょう?

書込番号:10709175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/30 20:23(1年以上前)

追記、EOS40Dのファームアップに伴いお使いのソフト(DPPなど)のアップデートが必要かもしれません。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/index.html

書込番号:10709194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/30 20:51(1年以上前)

>カメラ本体へのファームアップは問題なく出来たのですが、


これで十分だと思います。パソコンは関係ありません。

書込番号:10709297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2009/12/30 21:39(1年以上前)

40Dの欄でレスがこんなに早くいただけるとは思いませんでした。
とても嬉しいです。

さて、補足ですがカメラとパソコンはケーブルで繋いだ状態でインストール作業をしていました。
EOS Utility を立ち上げてからインストールをしています。
自分でも良く分からないでファームアップをしていたのですが、 Version 1.1.1の(4-2)前までは順調に進みましたが、実際にはVersion 1.1.1の(4-2)はインストールしなくても良い作業と捉えて宜しいですか。

hotmanさんから教えていただいたアップデートもどれをインストールして使えるのか分からなくて、申し訳ございません。

取り合えず、パソコンにインストールすることは取りやめます。

良く分からない御礼で申し訳ございません。
ありがとうございました。



パソコンにはファームアップしなくても

書込番号:10709562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/12/30 23:17(1年以上前)

投稿後、再度ファームウェアの説明を読み直しました。
その結果、注意書きを良く理解していないことが分かりました。
(2) ホームページからファームウェア変更ファイルをダウンロードします。の最後に
CF カードリーダーをご利用の場合は (3-1) 以降の手順を、CF カードリーダーをご利用にならない場合は (4-1) 以降の手順を行います。と明記されていました。

物覚えが悪く中々理解できなかったのですが、hotmanさん、+ハッピースナッパー+さんのご回答で気づくことができました。
大変お手数とご迷惑をお掛けいたしました。
無事、ファームアップを終えることができ安心しました。
改めまして御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:10710142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/31 20:40(1年以上前)

無事解決、よかったですね。
よいお年をお迎えください。

書込番号:10714571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/12/31 22:20(1年以上前)

hotmanさんありがとうございます。
hotmanさんも良い年をお迎えください
またしょうもない質問するかも知れませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:10715035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング