EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックシューについて

2009/11/17 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

40Dで風景写真を夫婦で楽しんでおります。
下記の件 よろしくお願いします

先週、妻用にハスキー3段セットを注文しました。

評価の高いハスキー3D雲台ですが、ベルボンやスリックから
発売されている「クイックシュー」を装着するのは
カメラの装着には便利だと思いますが
「クイックシュー」使用は皆さんどう思われますか?
賛否両論があるかと思いますが

使用機材(妻と自分と兼用)
EOSX EOS40D
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
SP AF17-50mm
SP AF11-18mm
SP AF90mm


ご意見ください。購入のための判断材料にしたいです
よろしくお願いします。

書込番号:10489574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/17 10:04(1年以上前)

こんにちは。

私はクイックシューを使っています。

基本的に三脚を使うのは嫌い&恥ずかしい私には非常に便利な道具です。
つーか、これなしで三脚は使う気になれませんね。^^;

三脚というものはどこで使っても迷惑以外のなにものでもないので、
使う際は、とにもかくにも素早く設置して素早く撤収をこころがけています。

書込番号:10489631

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/11/17 10:08(1年以上前)

私はボディ2台ともスリックのシューアダプターを付けっぱなしです。
撮影スタイルが移動しながらのスナップショットばかりなので、
1基の三脚に付けたり外したりを頻繁にしています。
なので便利に思っています。

しかしながら、腰を据えて撮影される場合には特に必要では無いかもしれませんね。

書込番号:10489642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/17 10:25(1年以上前)

こんにちは(^^

クイックシュー、イイんではないでしょうか。
レンズやカメラに見合ったものであれば、なんの問題も無いと思います(^^

奥さんにハスキー3段ですか〜。
たくましいですね〜(^^
でも、イイ三脚ですよね♪

書込番号:10489696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/11/17 11:37(1年以上前)

F2→10Dさん
毛糸屋さん
タツマキパパさん

早速の返信ありがとうございます。

購入してみようと思います
お勧めのクイックシューあれば
教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:10489934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/11/17 11:39(1年以上前)

すみません書き忘れました

皆様のご使用になられている三脚
差し支えなけらば教えてください

よろしくお願いします。

書込番号:10489941

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/11/17 12:08(1年以上前)

エイブル 400 DX-LE
http://www.slik.com/pro/4906752103425.html

マグネクイックシューDQ-L BK(5D2用に)
http://www.slik.com/acc/shoe/4906752360019.html

KDXにDQ-Sシュー BK(電池室の蓋にギリギリ干渉しません。)
http://www.slik.com/acc/shoe/4906752360040.html
(LとSは同じベースに装着できます。)

です。

書込番号:10490027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/11/17 13:59(1年以上前)

なんこういずみさん
こんにちわ(^-^)
僕は40D本体と、EF70-200L2.8L IS USMの三脚座にベルボンのクイックシューQRA-35Lを付けっぱなしにしています。
以前は三脚座に付けていると手持ちの際、気になっていましたが今ではスッカリ慣れちゃいました…

ベルボンのエルカルマーニュ645付属の雲台がクイックシュー付きのPHD-61Qだったため、共通のクイックシューが使えるように自由雲台のQHD-62Qを買い、状況によってカメラ雲台と自由雲台を使い分けています。

PHD-61Q
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd61q.html
QHD-62Q
http://www.velbon.com/jp/catalog/ballhead/qhd62q.html

書込番号:10490421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/11/17 14:17(1年以上前)

私もベルボンのクィックシューつけています
微細なブレまで考えるとつけないほうがいいとわかっていますが
逆にクィックシューなら、手軽に三脚を使ってみようという気になりますね

書込番号:10490472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/11/17 14:52(1年以上前)

毛糸屋さん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
しっかりチェックさせていただきました。

自然が1番さん
ありがとうございます 私もPHD-61Qがあります。
ベース部分を購入すれば共有出来る様ですね。
価格も手ごろなので購入してみようと思います。

atosパパさん
ありがとうございます
HP拝見しました!「艶」のあるすばらしい写真ですね
私など足元にも及びません。





書込番号:10490573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 18:25(1年以上前)

こんばんは

やっと国内メーカーからも出ましたね。

質感は値段なりですが使い勝手はイチオシです。

剛性も雲台のオマケとは比べ物になりません。

http://www.slik.co.jp/accessories/universal/4906752360248.html

書込番号:10491283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/11/17 23:33(1年以上前)

初めまして

クイックシューの場合どうしてもカメラに取り付けアダプターの
カメラに固定するネジをしっかり締めないと縦位置で撮影する時などに
すぐにゆるんでしまいます
またその緩む際ボディーの裏のラバーがめくれたりします
どうしても小型のクイックシューの場合取り付けネジを回す所が小さいため
しっかりカメラに固定できません またクイックシューを取り外す時も
かなり力が必要になります

ちなみにお勧めですがリンホフのクイックシューなんかカメラへの固定を
六角レンチを使って固定しますのでしっかり固定できると思います
価格のほうは少々しますが十年以上使っていてガタなどはありません

リンホフはドイツの大型カメラメーカーでクイックシューの元祖とも言われています

書込番号:10493031

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/18 13:17(1年以上前)

便利なので、使っていますよ。

書込番号:10495133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/20 06:32(1年以上前)

なんこういずみさん
おはようございます

私は本気撮りの時にマンフロットの055XPROBにジュニアギヤヘッド410を使い、
それ以外のちび三脚、一脚、中型三脚にはそれぞれにマンフロットの
クイックシュー付きの雲台を組み合わせています
本気の時のプレートだけが大きくカメラに合わないので付け替えたいと考えているのが
下記で紹介しているクイックシューです
いい値段しますが、気になる逸品です

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090915_315044.html

書込番号:10503500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2009/11/15 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

ライブビューでのピント合わせがしたく、現在使用中のEosKissXからの買い替えを検討中です。
候補になっているのが中古の40Dか新品のEosKissX3なのですが、どちらが幸せになれるでしょう?
主な使い道は風景や鉄道、航空機です。
X3の液晶画面の綺麗さもいいですし40Dの連写速度も気になります。
アドバイスお願いします。

書込番号:10481152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/15 18:59(1年以上前)

福井のおっさんさん、こんにちは

鉄道、航空機ですから連写速度、AFの追従性と精度に勝る動体撮影が得意な中級機の方が適しているかと

ただ中古ですからそれなりのリスクもあるかと...
程度の良い中古の40Dなら40Dでしょう

書込番号:10481282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/15 19:22(1年以上前)

難しいですね。

40Dのライブビューは、必ずしも実用的ではありません。
なぜなら、液晶の質が悪く、正確なピント合わせが難しいからです(爆)。
慣れればへっちゃらかもしれませんが。
※うちの40Dでは、ライブビューはおろか、今撮った像の確認さえ、できません。
  ああ、ぼけてる…とがっかりして家に帰ると、案外シャキッとしてることもあります。
この点は、X2やX3ではかなり操作性と共に改善されていると聞きます。

ただ、連写でいうと、40Dしかありませんわな。
KDX「シャピィシャピィシャピィシャピィシャピィシャピィ」(2秒で6コマ)
KX2「シャピ シャピ シャピ シャピ シャピ シャピ シャピ」(2秒で7コマ)
40D「カツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツカツ」(2秒で13コマ)
※40Dの「カツ」は字数の関係でこう記しておりますので、「ぼにょ」と読み替えてください(爆)
…とかなり変わりますからねぇ(^^;)
どちらを優先されるか、ですね。あるいは50Dにしちゃうか。

書込番号:10481403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/15 19:27(1年以上前)

普通に考えると40Dでしょうけど…
KissXでそれら(鉄道&航空機)を撮られてあったのであれば動画も撮れるX3でもいいかもしれませんね^^(動画も必要であれば)

書込番号:10481427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 19:58(1年以上前)

コメントありがとうございます
40Dの液晶がKiss Xより綺麗なら文句無く40Dに決まりなのですが、やはりKiss Xと同等なので悩ましい所です^^;

書込番号:10481586

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 23:35(1年以上前)

>ライブビューでのピント合わせがしたく

なら X3 のほうが使いやすいと思います。

しかし、連写が必要なら 40D しかありません。

書込番号:10483039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/11/16 14:01(1年以上前)

この際、もう少し無理をして7Dにするのは駄目でしょうか?

書込番号:10485070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/11/16 14:11(1年以上前)

7Dですとかなりの無理になっちゃいます^^;
無理できるとしたら50Dまでですねー  それでも予算オーバーですが・・・

書込番号:10485100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/16 14:50(1年以上前)

連写が必要で液晶がキレイとなると…ちょっと頑張って50Dになりますね^^

書込番号:10485226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 主鉄写日記 

2009/11/16 18:45(1年以上前)

あとライブビューを多用するならバッテリーの予備も
有ったほうが良いかも?
40Dのライブビューは思ったより電池の消耗が早いです。

書込番号:10486095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 20:05(1年以上前)

迷わずに40Dです^^
どうしてもというなら、せめてX2の方がいいと思います
X3は50Dと同じですから、あまり画質はお勧めできません。

書込番号:10486496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/16 20:15(1年以上前)

ルッキングさんが40Dを推してる。
(*_*)
画素数的には40Dでも十分に思います。

書込番号:10486547

ナイスクチコミ!0


キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/17 00:11(1年以上前)

機種不明

40Dで撮りました

うーん、連写だけなら40Dなんですけどねえ、
液晶がきれいとなるとやっぱり50Dかと思います。
KX2と3では連写が厳しいと思います。

書込番号:10488438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/17 02:13(1年以上前)

自分の中で40Dの方向できまりそうです^^
また購入しましたら報告いたしますので、よろしくお願いします。

書込番号:10488888

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/17 03:53(1年以上前)

こんばんは

カメレス失礼
40Dの液晶は全然悪くないですし実用的には十分だと思っていますが、欠点もあります。撮影後ピント確認で液晶の最大倍率では像がボケしまいますので、私の場合最大倍率にしてから三つ倍率を戻して確認をしております。ココだけを注意すれば問題は無いと思います。後は液晶の見慣れですかね(笑)
もし参考にならなかったらスミマセン。

書込番号:10489022

ナイスクチコミ!0


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/18 22:22(1年以上前)

連写が必要な場面があるのであれば迷わず40Dです。
私は子供の運動会等で使いますが40Dの連写のおかげで良い写真を撮れています。
40Dの連写性能を知ってしまうと40D以下の連写性能だと動きモノは厳しいと感じてしまいますよ。
ちなみに私はライブビューは全く使いません。

書込番号:10497325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

今年の紅葉は?

2009/11/15 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:79件
当機種
当機種
当機種

またまた平和な40Dへお邪魔します。 m(_ _)m
今年の紅葉の見ごろは今くらいでしょうか?
例年より遅いと聞きましたが・・・・。
しかし、寒くなりましたね。
風邪などひかないように40D可愛がってあげて撮影しましょう・・(^。^;a

書込番号:10479323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 11:03(1年以上前)

こんにちは。

>今年の紅葉の見ごろは今くらいでしょうか?

どの辺かにもよりますが、箱根や高尾山辺りは今くらいのようです。

平和が一番ね♪(^_-)

書込番号:10479359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/15 11:05(1年以上前)

F2→10Dさんいつも写真拝見して参考にさせていただいてます。
箱根いいですね、一度は行って見たいです

書込番号:10479377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/15 11:36(1年以上前)

地域は出したくないようなので、この辺で調べてください。
http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/

書込番号:10479514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/15 11:42(1年以上前)

先週、高尾山行きましたが、ちょっと早かったです。
(^-^;
今週あたりはよさそうですね。
(^▽^)ノ

書込番号:10479542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/15 11:52(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
こういう調べるサイトがあるのですね。
お弁当作って行ってみようかと検討しています。(*^。^*)

書込番号:10479579

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 14:47(1年以上前)

紅葉ネタいいですね。
昨年と違い、今年は本当に「紅」になっていてうれしいです。
寒暖の差や気候が紅葉にとってはよかったのでしょうね。
昨年は、なんか枯れたような色が多かったので。

書込番号:10480165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/15 15:16(1年以上前)

紅葉の季節はいいですね。
四季があるっていいですね。
栗ご飯と銀杏が無性に食べたくなります。
銀杏は臭いけどフライパンで炒って塩振って食べるが大好きで
ついつい、食べ過ぎてお腹壊します・・・(>_<)>

書込番号:10480273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/15 18:20(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

先月の武田尾(EOS IX50+Tokina AT-X DX10-17)

先週の布引雌滝(EOS KD+EF-S17-85/4-5.6IS USM)

今、庭で撮ってきた南天の葉(笑)(NikonD70+AF35-70/2.8D)

あれ、昨年の紅葉は醜かったのですか?
TVでは散々、「ここ10年ほどで一番美しくなっている」と、各地の中継をしていましたが。
昨年は「よし、京都を撮るぞぉ!」と気合入れてきっぷから何から手配したのに休みが取れず、
紅葉撮影1度もなしで、かなり悔しく思っていました。ケイタイでスーパーの前の木を撮るくらいなもんで。


今年は暑くなったり寒くなったりで、さっぱりポン。
スーパーの木も、既に大半は赤くもならずにいきなり茶色になって散ってしまいました。

多分スレ主様と私はそこそこご近所様だと思いますが(苦笑)、このあたりはちょうど今頃でしょうかね。

今日は武田尾へリベンジしようと思っていましたが、やんごとなき急な野暮用で1日つぶれてしまいました(;_;)
来週まで残ってるかなぁ…(1ヶ月前に既に始まってる木もありましたからねぇ…)

夕方、近くの池の、毎年真っ赤に萌える木を見に行ったら、葉が落ちてあまり残っていませんでした。
先週だったようです。

先週、布引はまだでした。今週くらい、よかったのかも(;_;)

うちの南天は、今きれいよ(爆)

書込番号:10481083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/15 18:39(1年以上前)

武田尾といえばJR宝塚線ですね。
最近は電車に乗っていないので久々に乗って撮影いきたいです。

書込番号:10481169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/15 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東京府中はイチョウも一部しか色づいていませんでした・・・・・・・。

来週は昭和記念公園に行く予定ですが、紅葉はもってくれるか・・・・・、天気はどうか・・・・・。

紅葉はいまいちでしたが、多摩川からこんなのが。
夕日がちょうど富士山に。

書込番号:10482785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2009/11/15 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かえぶ-ぶ-ぶ-さん
こんばんは。

東京郊外(昭和記念公園)ですが、好天に恵まれお散歩日和の一日でした。
これからが見頃になると思います。

北関東は見頃が過ぎてしまった様です。

書込番号:10483047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/15 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

昨日の雨上がり EF35mmF2

本日の長瀞 EF70-200F2.8L USM

こんばんは。
今週末の埼玉は見頃ですね〜。

書込番号:10483133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/16 07:11(1年以上前)

αyamanekoさん・ゆき ちゃんさん ・ゆーすずさん おはようございます。
いつもお写真拝見させていただいてます、素敵です。
皆様もいろいろと情報ありがとうございます。
関東も見頃になってきているのですね。
サイクリング好きなのでいつか足がよくなれで関東でもカメラ持参で行って見たいです。
一度、皇居前とかポタリングしてみたいです。 (*^。^*)

書込番号:10483964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 05:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

かえぶ-ぶ-ぶ-さん、ねこちゃんのあくびカワイイ。あくびネコちゃん、ちょっとダイエットした方が良いかな?

ロスアンゼルスの紅葉です。もみじではないみたいです。

書込番号:10494054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/18 10:27(1年以上前)

ゼロヨンマンさん おはようございます。
お写真拝見しました。
いいですね、写真ってベタッとした感じではなくて
空気感やその場の臨場感まで写したいなあっていつも感じています。
そろそろ寒さが厳しくなってきましたね

書込番号:10494599

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/18 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

紅葉台だったかな?

久々にみた富士山

かえぶ-ぶ-ぶ-さん、こんにちは。

もう閉まってしまいましたが・・・
先週末、河口湖に行っていました。
ちょうど見ごろで、もみじ祭りを行ってこともあり
結構混雑してました。
今年は昨年よりきれいみたいです。

昭和記念公園も見ごろだと思います。
神宮外苑のイチョウは、もうちょっとという感じでしょうか。
でも結構色づいています。

書込番号:10494868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/18 12:22(1年以上前)

hiro?さん こんにちわ
富士山も綺麗ですね、素晴らしいです。
今年は急に寒くなってこれから撮影にはいいかもしれませんね。
大阪もボチボチと色づいているようです。

書込番号:10494910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/18 12:38(1年以上前)

猫の写真なので一言
構図はどれもすばらしいと思います
大変大きなお世話でしょうが
黒猫のタンゴはもっとアンダー気味で、白猫のルンバはもっとオーバー気味で

書込番号:10494962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/11/18 15:20(1年以上前)

本当は怖いうちの嫁さん アドバイスありがとうございます。
なるほど、勉強になります。
あとSSも少し遅くしてるのでこのあたりも含めて勉強します。
今後はマニュアル撮影も勉強したいです。
撮影ってカメラに拘るのもいいですが構図とか設定一つで
変わるものだなぁってつくづく思います。
難しいですが楽しいですね。 (*^。^*)
頑張ってみなさんのように腕をあげて上達したいです。
まだ初心者マ−クが取れていないので・・(^。^;a

書込番号:10495449

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/18 19:45(1年以上前)

写真についてのコメントは、専門でないのでうまくいえませんが
スレ主のファンの1人として
かえぶ-ぶ-ぶ-さんの写真
好きですよ
癒されたり
ほのぼのしたり

自分もカメラ欲しくなったりしました

一段と寒くなったので体調に気をつけ
これからも良い写真見せてください

書込番号:10496328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/11/18 21:07(1年以上前)

髭様mk2さん ありがとうございます。
見たままに撮影してるだけなのでそう言ってもらえるとなんだか嬉しいです(*μ_μ)σ|
勉強してこれからも沢山撮ります。
寒くなったので体調には気をつけてください。
インフルエンザとかも怖いですし。

書込番号:10496753

ナイスクチコミ!1


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/18 21:40(1年以上前)

個人的なお願いなんですが
自分かなりハムスター好きなんです
種類はブルーサファイアの毛並みが

もしハムスター撮影する機会があったら
よろしくです
(ネズミぃゃ〜〜〜;;なら申し訳ない・・)

書込番号:10496991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/11/18 21:53(1年以上前)

昔、うさぎとハムスタ−飼ってました。
ぽんきち君とハムは、ちょろたんという名前でした。
いつ撮影できるかは分かりませんがチャンスがあれば撮影しますね。。。(*^。^*)

書込番号:10497106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW

2009/11/15 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

デジ1を始めてからJPEGだけでずっと撮影してきましたが、価格.comを見ていると皆さんRAWで撮影をされているような感じを受けすごく気になっています。
 RAWの現像時に出来る画像の調整と、撮影の時にする調整(露出補正・WB・ピクチャースタイルなど)は違うものなんでしょうか? 
 また、RAWからの現像でJPEGにした方が、JPEGでいきなり撮るよりも良い画像が得られるんでしょうか?
 インターネットで調べてみると、自分の好みに調整できるとありますが、これはどのような機材を使っても色に関して言えば、調整で同じような結果が得られると言う事なのでしょうか? 


 すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、愛機が40Dなのでこの板に質問さしてもらいました。
 皆さんの経験談など聞かせてもらえると嬉しいです。

書込番号:10478893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 09:20(1年以上前)

RAWは、露出補正とホワイトバランスが撮った後で調整できます。

JPEGも明度・コントラストとカラーバランスと調整は出来ますが、

RAWの露出補正とホワイトバランスほど自由度がありません。

CFおよびHDDに余裕があれば、RAWで撮りたいですね。

書込番号:10478953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/15 09:33(1年以上前)

ランチワカレーさんこんにちは
私は1月にX2を買ってRAWでしか撮っていません。長男の体育館スポーツがメインでしたので。今は中学で出場機会が少ない為休憩中です。と言っても明るいレンズは撒き餌だけですが...。
昨日も次男の保育園の生活発表会があり、Wズームで撮影しましたがSSが稼げずMモードで明るさを少々犠牲にして、被写体ブレを少なくして撮影しました。後はパソコンで明るさをもとに戻してOKでした。ノイズもほとんどなく編集が終わりました。RAWはいろいろ出来て資金不足の私でもそれなりの撮影を可能にしてくれます。覚えると今まで以上に楽しめますよ。

書込番号:10479010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 09:51(1年以上前)

こんにちは。

>RAWからの現像でJPEGにした方が、JPEGでいきなり撮るよりも良い画像が得られるんでしょうか?

機種によってかなり違いがあります。
5D2などはだいぶRAWからの方が良いですが、
7DはRAWからDPPのデフォルト(カメラ設定)のままJPEGだと、カメラからJPEGの方が良いようです。

カメラをお持ちですから試すのが一番。^^;

>これはどのような機材を使っても色に関して言えば、調整で同じような結果が得られると言う事なのでしょうか? 

程度にもよりますが基本的には無理と考えた方が良いでしょう。
やはり撮影時の状態は少なからず残ります。
つーか、残さなきゃ意味が無い。

極端に言えば、
カメラ撮って出しのJPEGは、ネガフィルムをカメラ屋さんに持ち込むのと同じ。
RAWの場合は自分の暗室でフィルムを現像するのと同じ。

RAWだと、多少の失敗が救われる確率は上がります。σ(^^;)
その分、撮影する時の心構えが多少いい加減になるかも?(-_-;)

書込番号:10479082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/15 10:00(1年以上前)

まず「RAW+JPEG」で撮って自分でやってみてからです。

書込番号:10479118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 10:05(1年以上前)

 ランチワカレーさん、こんにちは。

 KissX2を使用していた時はカメラのjpg出しでしたが、露出補正0で撮影しても暗いはずのフク木並木が異常に明るく写ったり、暗くしようと思っても補正が効かなかったりと…いろいろな紆余曲折を経て、今はRAW1本撮りです。

 お手持ちのPCがDUO以上であれば、PCでの現像をお勧めします。私は国産ソフトのSILKYPIXを使用しておりますが、現像中はi7の8コアが100%フル稼働状態になります。カメラに内蔵されているCPUでは、一定限度があると今では思っています。

 SILKYPIXでは、RAWの状態で水平調整が出来ますし、露出補正、コントラスト調整等…ほとんど全ての調整が可能です。撮影時には露出補正-0.6、画質ナチュラルであらゆるシーンを撮影しています。絞り値とピント合わせのみに集中できますから、是非RAW現像にチャレンジしてみては如何でしょうか。

 ps. SILKYPIXは30日の無料お試し期間もあります。

書込番号:10479139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/15 11:09(1年以上前)

>RAWの現像時に出来る画像の調整と、撮影の時にする調整(露出補正・WB・ピクチャースタイルなど)は違うものなんでしょうか? 

RAWは撮影時に露出補正・WB・ピクチャースタイルを毎回設定しなくてもあとから同じようなことができるものと思ってください。また、撮影時に設定を間違えた場合でも、あとから直せます。JPEGでもかなりの程度直せるのですが、元々圧縮されていて劣化している画像ですから、レタッチすることによりもう一段階劣化が進むということになります。
RAWはまったく劣化のない状態ですから、RAWから調整してJPEGに変換すれば劣化は1回で済みます。

ちなみに、自分が一番便利と思っているのは色温度の調整ですね。ホワイトバランスの設定をしないでオートにしておいて、あとで変えればよいのですから、撮影前にほとんど準備がいりません。撮ろうと思ったときに電源を入れ、すぐに撮れます。特に、室内撮影のときは便利です。前もって設定しても、室内照明の明るさなどによって、毎回違いますから。というわけで今ではすべてオートホワイトバランスで、気に入らなければあとから補正です。

まあ、それ以外のほとんどあらゆることもしてレタッチしまくりですが。(笑)

>また、RAWからの現像でJPEGにした方が、JPEGでいきなり撮るよりも良い画像が得られるんでしょうか?

40DではRAW→現像→調整しないでJPEGだとまったく変わらないと思いますね。自分で使用していてそう思います。調整するのが前提です。

書込番号:10479392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/15 12:59(1年以上前)

私もJPEGのみの撮影でしたが、結婚式の撮影を前にRAWを使うようになりました^^
今ではほとんどRAWを使用していますが、枚数をたくさん撮る時やすぐにネットに画像をアップしたい時はJPEGを使います♪

RAWを一度使ってみるといいですよ☆

書込番号:10479825

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/15 14:53(1年以上前)

RAW 撮影のみの者です。
RAW 撮影するメリットは、なんといってもあとで調整できるので、撮影が
楽になります。JPEG でも撮影時にある程度追い込めますが、シャッターチャンス
を逃してしまいそうで。 RAW なら最低限、フレーミングとほぼ正確な露出、ピント
くらいを気にすればいいので撮影に集中できます。WB や、1/6段ステップでの露出
の微調整(これはカメラでは無理)、実際の画像をみながらの、シャープネスや
NR、ALOの適用度合いの判断など、結果としてよりよい仕上げにできる可能性が
高いです。

ただ、それだけの労力をかけることができる場合の話になります。。

書込番号:10480189

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/15 17:54(1年以上前)

デジイチはRAWのみ
コンデジはJPEGです
JPEGで撮った画像を弄る時は画像劣化をともなうのでオリジナル画像を保存しておくように気を使ってます。

書込番号:10480949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/11/15 18:28(1年以上前)

ランチワカレーさんこんばんは。
私は「RAW+JPEG」でいつも撮影し、気に入ったJPEGは残し気に入らなかったJPEGは
捨てています。けれどもRAWはすべて残していて、何かの時にはそこから取り出して
います。トリミングして使用とか以外ほとんど出番はないですが・・・。そして、
これ!という作品は、RAWからいろいろと調整しています。RAWは絵を作るという意味
でいいんだけど、やり始めると時間がかかってしまうのが私の悩み。だから、ここぞ
の時以外(後は暇なとき?)以外はさわらないようにしています。あと、いい作品に
仕上げるには、露出とピントは撮影時にそれなりにやっておかないといけないと思っ
ています。その他はRAWデータからいろいろ調整できて楽しいですよ。

書込番号:10481112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2009/11/15 18:38(1年以上前)

 皆さん返信ありがとうございます。

>伊達真紀さん
 
RAWとJPEGでは調整の幅にかなり差があるんですね。
データ量の違いは大きいですよね、たくさん撮りたい人なので(て言うか数を撮らないと当りが出ない・・・)撮影枚数の点でもチョット敬遠していました。

>あつくんのぱぱさん 

撮影条件の悪いときにRAWでの編集を視野に入れると、撮影の幅が広がりそうですね。

>F2→10Dさん

「機種によってかなり違いがあります。
5D2などはだいぶRAWからの方が良いですが、
7DはRAWからDPPのデフォルト(カメラ設定)のままJPEGだと、カメラからJPEGの方が良いようです。」 
 これはフルサイズとAPS−Cの違いと考えて良いのでしょうか? センサーサイズとは関係なく機種によって違うのでしょうか。
 
 RAWで調整してもボディのメーカーや機種・レンズなどの特色、撮影時の設定などは少なからず最後まで残るんですね。

>デジ(Digi)さん

 カメラの知識も無いままデジ1を始めて、RAWとは専門の知識と技術がないと使えないベテラン向けの設定だと今まで思い込んでいたので、失敗するのが嫌で使うのを躊躇していました。何事もやってみるのが1番ですよね。

>from OKINAWAさん

 水平調整も出来るんですか!! スゴイですね。
ソフトによって出来る事が違うんですか?

>明神さん

 画像が劣化すると言う表現を皆さんよくされますが、これは色の粒子がだんだん大きくなり
ザラザラした画像になるという事でしょうか?

「40DではRAW→現像→調整しないでJPEGだとまったく変わらないと思いますね」
そうですか、調整してこそのRAW撮影と言う事ですね。

>ちょきちょき。さん

 ケースbyケースと言う事ですね、撮影枚数が減るのは私にとってかなり痛手なので(かと言って大容量のメディアを何枚も購入する資金も無く・・・)どちらか、ではなく撮影条件のコロコロ変わるときや悪いときに使ってみたいです。

>mt_papaさん 

 スゴイですね、写真を撮ると言うよりも、作品を創り上げるイメージですね。
露出補正はカメラよりも細かく調整できるんですね。

>Frank.Flankerさん

 自分の使用目的がハッキリすると住み分けがちゃんと出来るのですね。
今、JPEGから見てRAWがすごく魅力的に思えますが、RAWから見てJPEGの魅力もあると言う事ですね。


 *サーキットで車を撮りたい為に買って始めたデジ一撮影、数打ちゃ当たるで今まで撮ってきて、たまに出る当たりで満足していましたが、カメラの事を色々知ってくると後で写真を見て「もう少しこうしておけば・・」と思う事が多々…、しかし現場で即座に対応できる知識も技術も経験も無く、そこでRAW撮影のことがすごく気になり始め質問に至りました。
 サーキットのでの撮影は来年まで出来ないので、近所の風景でも撮ってRAWの現像を勉強しておきたいと思います。

書込番号:10481160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 19:18(1年以上前)

> これはフルサイズとAPS−Cの違いと考えて良いのでしょうか? センサーサイズとは関係なく機種によって違うのでしょうか。


撮像素子のサイズが関係しているとは思えません。
開発年度だと思います。

メーカーも現像処理は試行錯誤の繰り返しをしているのだと思います。

書込番号:10481386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2009/11/15 20:48(1年以上前)

>Taroimotarokunさん こんばんは

 遅筆なもので遅くなりました…(パソコンでもこう言うのかな〜??)
使い慣れた人でも時間が掛かるんですね。私なんか撮った画像の整理だけで何ヶ月も掛かるのに…

>F2→10Dさん 

 早速の返答ありがとうございます。
これはメーカーさんの頑張りに期待と言う事ですね、5D2も7Dも気になる今日この頃、両者の違いが気になったので質問しました。


 *皆さん後で色々な調整が出来ると言う理由でRAWでの撮影を選んでいるんですね。
(確かに撮影時にじっくり出来ればいいんでしょうけど被写体は待ってくれませんから・・・)  でも、調整は出来るけど変えることは出来ない、と言う解釈でいいんでしょうか、そうであれば今までJPEG撮って出しで、鮮やかな色を出そうとしてきた経験が報われるのですが・・・

書込番号:10481881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/15 21:05(1年以上前)

>今までJPEG撮って出しで、鮮やかな色を出そうとしてきた経験が報われるのですが・・・

その通りです。
基本はいかに撮影時の追い込みが出来ているかです。

料理でいえば、あとの変更は味付けみたいなもの。
素材がわるければ、どんな有名な料理人でもだめですよ。

書込番号:10481981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/15 23:44(1年以上前)

30D愛用してます。

DPPで現像簡単!

撮影はRAW LARGE ONLYでOKですよ。

今は16ビットTIFFにもRAWから吐き出せます。

PICTURESTYLEも使用できるのが,
RAWの良いところ。

RAW LARGE+JPEGでもよいです。
RAWは保険ですかね。

またPHOTOSHOP ELEMENNTSでもRAW現像可能(PLUG-INあり),
買いました。

書込番号:10483105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ラン・カレ 〜Cafe〜  

2009/11/16 11:19(1年以上前)

 デジ一のおかげで、私の様な素人でも気軽に本格的な撮影が楽しめるようになりました。
でも、間口は広くなっても奥は限りなく深いんですね、さらに奥深く潜る気になってきました。(息が続かなくなったらまた助けを求めにきます!)
 
 たくさんの返信、皆さんありがとうございました。皆さんに紹介出来るようなRAW画像が撮れる様に挑戦してみます。
  
 

書込番号:10484535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 40Dか7Dか

2009/11/14 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:130件

7D板の方では高画素化の是非について論議が定まらないようですが
canonのaps-c機の購入を考えている者です。(旧5dを持っているので
レンズ資産を活用するためです)
そこで40Dと7Dを実際に写してみられた方、双方の画質の優劣について感想いただければ大変参考になります。

書込番号:10473879

ナイスクチコミ!0


返信する
07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/11/14 16:17(1年以上前)

トヨッタさん こんにちは。
私は40Dユーザーで、先日キヤノン大撮影会にて7Dを二時間借りてポートレートを撮ってみました。
画像は掲載NGなので感想です。
画像については 24-105ISを使用していたせいもありますが7Dの方が解像感があり私には堅い印象です。
撮影のサクサク感やAF、液晶など新しい7Dの方が上ですね。
私としてはボーナス次第で購入したいと思ってます。

書込番号:10474616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/14 16:33(1年以上前)

07Sさん返信ありがとうございます。
7Dの方が解像感がありましたか。
大変参考になりました。

書込番号:10474685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/11/14 17:15(1年以上前)

カメラ専門誌のうち、どれかが40Dも含めたテストをしていましたよ。
予想以上に40Dが善戦していました。私は素晴らしい機種だと思います。
初代5Dをお持ちなら、バッテリー共通ですし、40Dは悪くない選択だと思いますよ。

書込番号:10474910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 19:08(1年以上前)

40Dと7Dの両方を持っています。
7Dは良いカメラですよ。
40Dなら中古狙いかな?
いまから新品はちょっと。
予算があるなら迷わず7D。

書込番号:10475472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/14 19:56(1年以上前)

ぽんた@風のふくままさん。信州真田藩さん。
アドバイスありがとうございます。
価格板を見ていたら40Dの新品が久々に出ていたので迷っておりました。
また7Dの板で有名になっている方は40Dを押しており、迷っております。
40Dも素晴らしいカメラだと思っております。
両機種使っている方の率直な感想を伺えれば方向性が見えてくるかと
思いました。
信州真田藩さん的には7Dがお勧めということですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:10475737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 20:37(1年以上前)

あちこちに書いていますけど、7Dの発売直後に40Dのシャッターボタンが故障、
これは「7Dを買いなさい」という写真の神様のお告げに従い迷わず購入しました。
私の撮影技術では40Dで十分なのですが、
AF、ファインダー、液晶、ISOなど7Dはずいぶん進化しています。
特にクッキリ液晶は、ボンヤリ液晶の40Dとの差は大きいです。
尚、40Dは5年保障で修理して復活、もちろん現役です。
40Dで満足できるなら、50Dにして差額で単焦点レンズを狙うのもよいかと。
おっと、さらに迷うような悪魔のささやきですね。

書込番号:10475956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/14 21:03(1年以上前)

信州真田藩さん
>>7Dの発売直後に40Dのシャッターボタンが故障
絶妙なタイミングでの故障でしたね。
小生も40Dに比較して7Dは機械的な部分がいろいろ進歩しているのは理解しております。
が、一番気になっているのは画質です。
率直に言って画質は進歩していますか?

書込番号:10476130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/14 22:09(1年以上前)

40Dと7D両方持っていました。
しかし、7DのmRAWに設定すると1010万画素で専用処理によりノイズはISO800でもほぼノイズレスです。
普通に7Dの1800万画素では40Dの方がノイズ処理はいいように思えます。

僕は7Dを常時1010万画素のmRAW、秒間8コマの22枚バッファ、UDMA対応で40Dの正常進化的な使い方をしています。いろいろと撮影しましたが露出が引っ張られにくい気がします。いままでのデジタル一眼レフから考えると背景に引っ張られそうな構図でもそんなに引っ張られないので慣れるまではとまどうかも…

いまは資金不足と40Dの非UDMAに満足できず売ってしまいましたが、それ以外では非常に気に入っている40Dでした。個人的には40Dは名機だと思いますよ。

書込番号:10476581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/11/14 22:17(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
40Dも7Dと比較してもなかなかの名機であったということですね。
うーん悩ましいですね。

書込番号:10476633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/15 00:07(1年以上前)

参考にはならないかもしれませんが、先日キヤノンSC併設のギャラリーで写真を見てますと、
EOS学園の皆さんの写真が。いろんなカメラで撮っておられます。1D系からKDXまで。

わたしは40Dの色味が好みでしたね。50Dでさえ「うーん」とうなりました
(悪いほうに、です。50Dの色味はどうも私の好みには合いませんでした。)。
KDXは渋すぎ(苦笑)。
7Dはいうに及ばず。最近のキヤノンの色味には、どうもしっくりきませんね。あくまで「私は」ですけど。

私がもし7Dを買うとしたら、時期は既に決まっています。
5年以上先、7Dの中古が5万を切れば、買うかもしれません。
※つまり、全く買うつもりはないということにかなり近いですね(苦笑)。

書込番号:10477513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/15 00:37(1年以上前)

7Dお勧めします。

しかし、もう少し+すると、
5D MARK II かえます。

フルサイズです!!

自分なら後者ですがね。。。

書込番号:10477730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/15 09:19(1年以上前)

光川・・・朝さん
率直な感想参考になりました。
YAZAWA CAROLさん
ご意見ありがとうございます。
現時点では旧5Dを持っておりますので、今はAPS−C機を考えております。

書込番号:10478951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 09:29(1年以上前)

40Dと7Dを持っていますが
7Dを買って「画質が良くなった!」とは全く思いませんでしたね

しかし、7Dのメカ部は今のAPSCでは最高ですので、
画質優先なら40D
メカ優先なら7D
のように思います。


書込番号:10478994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/11/15 09:36(1年以上前)

伊達真紀さん
両機お持ちですか。うらやましいですね。
私もカメラとしての機械的な部分においては7Dに魅力を感じております。
ですので、少なくとも画質部分で40Dと同等であれば7Dを購入しようと思っております。が7D板で有名な方が主張しているように7Dの方の方が劣る(たとえばISO100で既にノイジーとかありますが本当でしょうか?)となると、40Dの方が良いかもしれないと迷っております。

書込番号:10479021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/15 15:04(1年以上前)

>現時点では旧5Dを持っておりますので、今はAPS−C機を考えております。
>
すいませんでした。
それでしたら7Dしかないですよ。

近所のプロもいいなーと言ってました。

ただ最近の流行ですが,
ビデオも取れるとはどうかと感じます。

自分はビデオはSONY HC1で撮影します。

カメラでビデオ撮影して,
放熱処理など十分なんでしょうかね?

HC1でもかなりお暑くなります。

よいのでしょうか?

疑問でしょうがないのでした!


書込番号:10480229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2009/11/15 18:38(1年以上前)

私も7D気になっています。デジタル製品としてみるなら新しい7Dで決定です。
けれども、私は通常でA4サイズまで、気に入った作品は我が部屋に飾るために
せいぜいA3サイズまでの印刷しかしません。目的は自己満足のためですので、
画質は気になりません。(正しくは気にしていません ですね。)
よほど大きくしないなら、画質も40Dで十分満足だと思いますがいかがでしょう。
でも、私の心のどこかに画質+(新機種)いうのがあって正直7D気になってます。

書込番号:10481165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/15 18:47(1年以上前)

自分も7Dはすでにカタログや月刊カメラマンなどで調査済みです。
自分は30D使用してますが,
そろそろガタがきてます。

できれば次こそは,

5D MARK IIのフルサイズと考えてます。

しかしAPS-Cサイズの7Dに100%視野ファインダーを投入したCANONは,

恐らく本気腰と見てます。

7D価格に少し足すと5D MARK IIが買えますよね!!


資金はないですが,
そう考えたます。

書込番号:10481205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/15 23:06(1年以上前)

AFの精度などのマシーン性能は間違いなく向上しています
しかし、画質に関しては私は40Dがまだましだと思ってます。
私は7Dは画質を優先するカメラだとは思えません。
画質を犠牲にしてもマシーン性能と動画が欲しいのなら
買い替えをお勧めいたします。

外国のHPの批判記事を一つ紹介します
こういう考え方もあるということですね

http://www.kareldonk.com/karel/2009/11/08/canon-eos-7d-review-noisier-than-40d/

直訳引用:

7Dイメージがどのようにしたがって、D300sイメージと比べて、はるかに騒がしく見えるかに注意してください。
これは、確かに、7Dイメージにおける雑音に関する私の初期の恐怖が根拠があったと立証します。
私は、以前、それを言ったことがありますが、キヤノンは本当に写真家が本当に求めているものを心配するように思えません。
7Dと共に、彼らは多くのものの世話をしましたが、画質は非常に重要です。 私たちは、より大きいイメージにおける、より多くの雑音が欲しいと思いません!
これは改良ではありません。
今、800ドルで買える2年前の40Dは、1700ドルかかる'最先端'の7Dより良い画質を届けます。
これをあなたは納得できますか?いや、私はできない

キヤノンは7Dのセンサー設計における同じ改良を特徴とする10MPか12MPセンサを7Dに持たせるべきでした。
それは、40Dと比較してより良い画質を保証しました。
はい、18MP 7Dイメージには10MP 40Dイメージと比較してより多くの決議があります、しかし、本当に、イメージがまた、よりうるさい、そして、高いISO特にででないあるとき、これは多く役立ちません。
それは、ポストプロダクションにおける雑音をきれいにするためにただずっと多くの仕事を写真家に与えます。
また、さらに、より小さい改良されたセンサの上により多くのダイナミックレンジと他の利益を歓迎したでしょう。


結論すると、7Dに関して、私は残念ながらこれを推薦できません
50Dと5DマークIIのように、いくつかの新しい技術の進化がありますので、
お金の無駄とまでは確かに言えないかもしれません。
しかし、良い画質を求めるのなら、それは最上の選択肢ではありません。
ニコンのD300sとD700は明確にそれ以上の画質を提供します。

40Dユーザであれば、あなたは買い換える必要はありません。
あなたが50Dユーザであれば、私は、あなたが本当に気の毒であると思っています
そして、7Dにアップグレードするのは、良い選択ですが、
旧機種の40Dの方がより手頃でしょう。
あなたが5DマークIIユーザであれば、7Dへの買い替えをお勧めいたします。
私も7Dへアップグレードするでしょう。
何故なら、少しノイズが増えるだけで、多くの場面でフォーカスが
勝るからです。
個人的に、40Dが利用可能なままで残っている限り、私は7Dを買わないでしょう。
私は1DマークIVを様子見します。うまくいけば、そのモデルでは失敗をしないかもしれません。

書込番号:10482814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/15 23:17(1年以上前)

通常の一眼と比較するのは不公平があると感じてます。

本カメラのコンセプトは
一眼で携帯性に優れるもの! と思います。

書込番号:10482898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 23:20(1年以上前)

どうやら、7D板で有名な方を召喚してしまったようです。

7Dの画質がよいとは思いませんが、逆に悪いとも思いません。
少なくともISO100でノイジーだとは感じません。

書込番号:10482919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/15 23:57(1年以上前)

ルッキングさん
おでましご苦労様です。貴重なご意見ありがとうございます。
YAZAWA CAROLさん
ご意見ありがとうございます。
伊達真紀さん
>>7Dが・・逆に悪いとも感じません
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10483191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 00:09(1年以上前)

ISO100でもこんな作例もありますよ?
http://dcimage.it168.com/Images/It168xiong/canon/eos7d/14.jpg
設定と条件によるのでしょうが。
でもISO100ならまだなんとかってところですね。
ISO400くらいでもうノイジーかなぁって気がします
個人的には高感度よりも低感度時のノイズがちょっと気になるかもしれません

条件が悪いとこんな感じでモヤモヤになるんですよね
7Dって。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File4767.jpg

強いのは接写とかの物撮りです
だからマクロ撮影とかでISO100限定ならそこそこいいかもしれません。

こちらのユーザーの方も低感度ノイズを指摘してます
この方は絶賛されているので私よりも信憑性が高いと思います
http://blog.livedoor.jp/doubleh_com/archives/51405007.html

7Dも5D2も悪環境に弱いと思います
だからシビアな環境で撮影する向きのカメラではない気がするんですよね
でも、トヨッタさんは7Dでもいいような気もします
画質を最重視しないなら、7Dもまだまだ使えますよ
M-RAWとか使えば、40Dとの差は小さくなりますしね。
私は最新の機種なのに、劣るってのが許せないだけですので。
そして今後のD3s路線のためにもこんなカメラを認めるわけにはいかないのです^^;

認めたら、5D3では3000万画素オーバー、8Dも2000万画素超えてくるでしょう
私はそれが怖い。特にフルサイズでこれ以上上げてくるのが

書込番号:10483275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/16 00:18(1年以上前)

そして40Dは名機ではありますが、新品を9万出して買うカメラでは
もうないと思います。
UDMAにも対応してないし、マイクロアジャストメントもありません。
中古で5万ならお勧めしますが
7Dは18万の価値はどう見てもなかった
でも今は値下げして適性価格になったと思います
10万を切ることになったら、7Dも用途によっては
いいと思います。動画性能は素晴らしいですからね。

ただ私なら、20万そこそこのD700を買います
画質性能ともに7Dよりも遥かに上ですから

書込番号:10483319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/16 14:19(1年以上前)

やっぱり古い40Dの方が画質がよさそうですね。
高画素化の支障を私も昔から懸念していた1人ですが、
どうします?キヤノンさん。機能より画質!連射よりも最高の一枚の写真じゃないの?

書込番号:10485129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/16 22:15(1年以上前)

ルッキングさん
詳細なアドバイスありがとうございます
 私も現状の画像処理エンジン等の技術では高画素化は手放しで喜べる状況ではないと思っております。
 マウント乗り換えは経済的に痛いので、EFレンズユーザーとしてキャノンさんには画質の向上に最重点を置いていただきたいと強く願っております。現状維持ならまだしも、画質面で新製品が旧製品より劣る事態だけは避けていただきたいです。
 ミスターKEHさん
私も同様の考えを持っている者の一人です。

書込番号:10487432

ナイスクチコミ!0


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/18 22:16(1年以上前)

私は40Dユーザーなのですが、予算があるのなら7Dを購入された方が良いと思います。
写真を比較すると大きな差は感じませんが、友人の7Dと比較すると良い写真を撮れる確率は7Dの方が高いです。
40Dを所有している私は買い替える気持ちはありませんが、これからご購入されるのであれば7Dを購入した方が後悔はないと思いますよ。

書込番号:10497279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/18 23:50(1年以上前)

KA24さんレスありがとうございます。
40Dユーザーとしてのご意見大変参考なりました。

書込番号:10498014

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/19 00:20(1年以上前)

トヨッタさん、今晩は。

40Dをメインで使っています。
先日、30分ほどですが7Dを使ってみました。

リレーズのフィーリグは、1D系には及ばないにせよ、
7Dはかなり良いです。
連写しても、40D比で考えると、振動が全くない?と
思うほど良いものでした。
シャッター音も小さく抑えられていて、個人的には
これだけでほしくなってしまいました(笑)

mRAW使って画質が同じなら、ぼくなら間違いなく
7Dを考えます。

書込番号:10498212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/19 20:28(1年以上前)

hiro?さん
レスありがとうございます。
シャッターフィーリングは7Dがかなり上ということですか。
私も欲しくなってきました。

書込番号:10501262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/19 23:34(1年以上前)


自分は30Dを愛用してます。

実は近所のプロにCANONを薦められました。


CANONのカメラはISOをあげてもノイズが少ないということでした。
30D使用当初は,そのまま信じてました。

しかし30Dに関してはISO200で子供の顔があまりよろしくないではないですか?

最近のCANONのカメラは費用面で買ってないですが,

やはり購入してから評価したいですね。

ちなみにGX100ではISO80でしか撮影しません。

7Dは興味はあまりないですが,
動的な追尾機能向上(30Dは弱いです)とISOでのノイズ軽減を趣味的に期待したいです。


今はフルサイズしか興味ないです。

書込番号:10502567

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/20 15:48(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん

スレ主さんは、7Dか40Dで考えられてるようです。
30Dの話は、ここでは関係ないですよ。
それから動画も、CX100も、フルサイズも。

僕も子供を撮るのがメインですが、40DでISO400は普通に使ってます。
別に色も変だとは思いませんよ。場合によっては、ISO1600も使います。
その人、個人個人でどこまで許容できるかって話だけでしょ。

別にスレッドを立てられて方が良いと思いますけど。

書込番号:10504741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/21 21:49(1年以上前)

すれぬし様へ

すいませんでした。

書込番号:10510980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/24 21:37(1年以上前)

決定的な比較が出てきました
http://ouchiphoto.exblog.jp/12218893/

やはり40Dが画質では勝るみたいですね
こう見ると、50Dは低感度ではまだ使える画質かもしれません。
ただ50Dは高感度の時のディティールの損失が惨く、
またJPEGだとモヤモヤで使えないってデメリットがあります
バランスでは、やはり40Dですね。

書込番号:10527172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/11/24 22:52(1年以上前)

決定的と言えるでしょうね。

書込番号:10527786

ナイスクチコミ!0


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/24 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

作例1

作例2

トヨッタさんこんばんは。
自分は40Dと7D両方を持っています。

優劣付けるとすれば、高感度時の事の差が大きいと感じました。
40DでISO800で撮っているとノイズが多いけど、
7DではISO1600でも普通に見れちゃうレベルなので、
ストロボが炊けない状況下では圧倒的に7Dが有利です。

7Dは使っていてオススメ出来ます。

下手くそですが少し作例を...

書込番号:10528194

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/25 16:36(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

40D ISO100

7D ISO 100

40D ISO 1600

7D ISO 1600

画質は変わらないと思います。
7Dの方が自動では明るく写る傾向があります。
同じ絞り、シャッタースピードでは7Dの方が暗く写ります。

40D,7Dとも初期設定で比べてみました。

書込番号:10530961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2009/11/25 22:42(1年以上前)

40Dユーザーです。

色々な評価がありますが、私なら資金があれば新しい方を買います。
たぶんその方が後悔が少ないと思います。

書込番号:10532879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/11/25 23:00(1年以上前)

taku15さん
作例アップしていただきありがとうございます。
また両方所有されている方の評価は一番参考になります。
明神さん。
大変同一被写体の作例をアップしていただき本当に参考になりました。
私の目には発色の傾向以外には画質に大きな違いがないように見えました。「画質が変わらないと思います」というのはそのとおりのようですね。
ひかり屋本舗さん
おっしゃる通りだと思います。

書込番号:10533042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 22:04(1年以上前)

新たな比較作例です
40DVS7D

http://dslcamera.ptzn.com/2009/5200

やはり40Dの方がノイズが少ないようですね

書込番号:10578676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/12/04 22:25(1年以上前)

ルッキングさん
レスありがとうございます。
ルッキングさんの主張におおむね同意している者です。
私は現時点では7Dは所有していないからです。
私は銀塩時代はFマウントユーザーでした。
私はD200の登場を心待ちにしておりました。
しかしD200はいかなる基準を持ってしても私には眠い画像のように
思われました。
そこで一大決心をしてFマウントに見切りを付けEFマウントユーザーになる決心をし、5Dを購入し、EFレンズを購入しました。
しかしここに来てかつてのN社とC社の状況は逆転してしまったようでまことに残念に思っております。
C社が往年の優位を回復する日が来ることを気を長くして切に願っております。
ルッキングさんのようにFマウントに乗り換える経済力がないからです。

書込番号:10578806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 00:03(1年以上前)

D200の頃はキャノンのカメラの圧勝でしたよね。
ニケ氏もそれでキャノンに来たそうです
しかし、そのニケ氏はまたニコンに帰られたようですw
財力がある方は羨ましいですね^^;

でもキャノンもこのまま傍観はしてないと思いますよ
技術力は高いですから、戦略さえ間違えなかったらいいカメラを出してくるはずです
ただ、今のラインナップだと、3Dとかが登場するのは2年近く掛かりそうなんですよね・・・
2年はもう待てないので、一時的に私はニコンへ避難することにしました。
人生初のニコンですよw

とりあえずレンズ資産はほとんど処分する予定です
本当はまたキャノンに戻る日のために2マウント体制を維持するのがベスト
なのは分かっていますが、先立つものがないので・・・

書込番号:10585128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/06 15:08(1年以上前)

トヨッタさん 

はじめまして,

お好きなカメラをお買い下さいな!!

これしかないです。

書込番号:10587976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 cmrsaurusさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

この板で40Dに惹かれ、1年2ヶ月ほど使用しています。
この度予備のバッテリーをアマゾンで購入したのですが、添付の画像の商品が届きました。
これって過去のデッドストックなのでしょうか?
どなたか分かる方ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10455020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/10 22:35(1年以上前)

>これって過去のデッドストックなのでしょうか?
>どなたか分かる方ご教示いただけないでしょうか。
超能力でも無い限り無理じゃないかな?

書込番号:10455088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/10 22:56(1年以上前)

cmrsaurusさん  こんばんは

BP-511Aはまだ販売中です
私はデジ一を10Dから始めたのですが
40Dでもそのまま使えるところが嬉しかったですね!

書込番号:10455287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/10 23:37(1年以上前)

さぁ。
写真ではわかりませんねぇ。
製造年とかも、パッケージには記載がないと思いますし。

小さなカメラ屋でほこりかぶってるのを買ったのならともかく、アマゾンから直接買ったんですよね?
※アマゾン内で商売してる各店舗じゃなくて。
「アマゾンは有名だから、常に品が動いてるからきっと先月製造のものだ♪」って感じで、
楽観的でよろしいのでは?
私も、「ヨドバシ梅田なら、常に商品が売れ、補充があるはずで、製造も新しいはずだ」と思って、
高いけど辛抱して買いました。


どうしても気になるなら、全く参考になりませんけど、
推定5年前製造の Power Shot Pro1 用のは、バッテリに「44AG」とあり、
その1年後と推定される20Daのには「47A6」とあり、
2年前に40D購入に合わせ、ヨドバシ梅田で2回に分けて買ったものは、
初回が「76CG」、2回目が「78CG」ですけど、なんか役に立ちました?(苦笑)
バッテリの本体裏側に刻印されている4文字が、私のこれより大きな数字
もしくはアルファベットなら、少なくとも2年以内ということだと思いますが。
※使用順は、1→9→A→Z と、思いますが、定かではありません。

書込番号:10455618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/10 23:47(1年以上前)

手元にある 511A は 4xxx や 5xxx が多いです。20D/5D 時代のころのものと
思います。(5D -> 5Dmk2 に乗り換えた人から数個譲り受けていて、まざって
います。。)

書込番号:10455680

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmrsaurusさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/11 04:00(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
実は近所のキタムラで売っていた511Aは紙の箱に入ったより簡易な包装になっていました。てっきり紙の箱の物が届くと思っていましたが、そうではなかったものですから、いつごろ包装が変わったものなのか、何年も前に変わっていて届いたものが、製造年の古いものだったらいやだなと思い質問させていただきました。

書込番号:10456525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/11 08:10(1年以上前)

あ、そうなのですか。それは知りませんでした。

情報ありがとうございました。

…まさかキタムラのって、他社互換品とかじゃなかったですよね(^^;)

書込番号:10456836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/11 10:32(1年以上前)

こちらだったりして・・・(?)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/7264

書込番号:10457227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/11 11:00(1年以上前)

>こちらだったり
しないでしょう(笑)

ケンコーの互換バッテリーを40Dで使用していますが、ちゃんとDyou'sブランドのパッケージでキヤノンのロゴなんて付いていませんでしたよ。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/battery/4961607832295.html

書込番号:10457326

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmrsaurusさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/11 19:28(1年以上前)

機種不明

キタムラで売っていたのはキャノン純正でした。
どうして紙の箱に入って売られていたかは分かりませんが、光る川・・・朝さんが言うように楽観的に考えようかと思います。
皆さんどうもありがとうございました。


書込番号:10459247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/12 00:58(1年以上前)

最近はいろいろと「コスト!コスト!!コスト!!!」で、ストラップの小さなエンブレム1つであっても
文字数を減らしたりしてコスト削減に奮闘してるキヤノンですから、
最新のもの(現在出庫品)は紙ケースである可能性は十分あります。
※昔のエンブレムは「Canon EOS」だったが、今は社名部分が削られ、間伸びした感じで「EOS」とあるだけ。

最新版かもしれませんね。

書込番号:10461784

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmrsaurusさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/12 08:04(1年以上前)

機種不明

光る川・・・朝さん、返信ありがとうございます。
おっしゃる通りパッケージが変わったのかもしれませんね。
初めての投稿で不慣れなところ、丁寧な対応をしていただきありがとうございました。

hotmanさん、エヴォンUさん、mt papaさん、じじかめさん、そこじゃさん、皆さん返信ありがとうございます。

40Dまだまだ使いこなせていませんが、いろいろ撮ってあそんでいます。
それからアイコンが最初のものと違っていますが、こちらが歳相応です。
これからもよろしくお願いします。


書込番号:10462563

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmrsaurusさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 20:43(1年以上前)

やっぱり気になったので、キャノンのお客様相談センターにパーケージが変更されたのか確認してみました。
BP−511Aはパッケージに変更はなく、発売当初から同じパッケージで販売されているとの事でした。
私が見たものは今となってはなんだか分かりませんが、きっと店員さんが手に取った箱をBP−511Aと勘違いしたのではないかと思います。
よく確認もせずスレをたてましたこと深く反省しております。
お相手していただいた方にお詫びいたします。すみませんでした。

書込番号:10573252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング