EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

どれもビミョー

2007/12/03 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

祖母に貰ったEOS 20Dから、カメラを始めたガキです。
時々、Kakaku.comに書き込んだりしています。

現在、EOS 40Dを使ってるのですが、なんともレンズ達が微妙なのです。

持ってるのは、
17-40 F4
28-135 F3.5-5.6 IS
50 F1.4
70-200 F2.8 IS
SIGMA 24-70 F2.8
なのですが、

標準ズームで40mmでは、望遠が短いし、そう思ってSIGMA 24-70にすると、広角側が狭いし。。。

ってことで、色々考えてるんですけど、あまり良いのが見つかりません。
同時にEOS 7sも使っているので出来ればフルサイズが良いのですが、何か無いでしょうか?

やはり最終的に、APS-C専用の、18-50辺りになるのでしょうか?
それとも、17-40 + 28-135でカバーするとか。。。

良いレンズ無いですか?
良い組み合わせなど無いでしょうか?

わがままで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:7063003

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/03 08:12(1年以上前)

用途によって使い分ければ今のレンズでも問題ないと思いますよ。
17-40mmと28-135mm(若しくはシグマの24-70mm)を組み合わせるかどうですか?

40Dにおいて広角から標準まで1本で済ませたいならシグマの18-50mm、17-70mmやタムロンの17-50mmあたりになっちゃいそうです。
(これも全部APS-C専用ですが)
しかもシグマの18-50mmやタムロンの17-50mmだと17-40mmとほとんど被っちゃいますよね。

APS-Cのデジタルで35mmフォーマットと併用して使える広角から標準までのズームレンズは私が知るトコロでは無いですね。

書込番号:7063124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/03 09:16(1年以上前)

良いレンズをお持ちですね。
17-40F4+28-135でカバーされるのが良いと思います。

もし一本でフィルムも兼用となると17、18スタートのズーム比3倍以上のレンズは見当たりませんので40D専用レンズとして割り切って追加されるしかないでしょう。
EF-S18-55mmIS、シグマ17-70かタムロン17-50mmF2.8、タムロン18-50mmF2.8、EF-S17-55mmF2.8あたりが候補でしょう。
画質重視ならEF-S17-55mmF2.8ISですが、明るさがそれほど必要なければEF-S18-55mmISあたりが求めやすくて良いのではないでしょうか。

書込番号:7063267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/03 09:34(1年以上前)

フルサイズ対応のレンズで、APS-Cの広角域から中望遠域を
カバーできるズームってのは聞いたことがないですね(^^;;)
APS-C用のズームを検討なされた方が良いでしょう。

書込番号:7063299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/03 09:38(1年以上前)

 そのレンズ群で十分ご希望の焦点域はカバーできていると思います。私でしたら、APS-C用レンズは買わずにお手持ちのレンズ2本を持って行きます(私は貧乏性です、はい・・・)。

 買うのであれば、新しい世界に踏み込む為にマクロレンズとか、更に広角のレンズを買うかがいいように思います。あ、勿論、EOS7sでも使えるレンズで。

書込番号:7063305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

⇒さん、くろこげパンダさん
やはり、そんなに高機能でわがままなレンズは無いようですね。35mm対応で17-70 F2.8とか。。。
あきらめて、ダブルで行きたいと思います。

北のまちさん
ありがとうございます。良いレンズとは、17-40ですね!(←勝手に決めつけ)
中古の新同品40,000で購入し、いつもくっつけてます。
超高速のAF、親の白髪の数まで数えられる写りw
美しいとしか言いようがありません。
けど、やっぱり、これを求める事は出来ないようですね。

ridinghorseさん
やはり、90mmマクロでしょうか?
EF対応のマクロと言うとタムロンの90mmマクロを良く耳にしますが。。。

書込番号:7063495

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/12/03 11:11(1年以上前)

Johnson Macさん

良いレンズをお持ちですね。

レンズの距離は長い試行錯誤の中で落ち着いてきていたりしますので、APS-C機を使うならEF-Sレンズ等がちょうど良くできていると思います。
今のレンズなら思い切ってフルサイズ機を使うのも良いと思います。

1本のレンズで不便ながらも使い切るような練習も良いと思いますよ。
昔話で申し訳ないですが、50mm1本しかなくて、でもそんな時のほうが色々工夫して楽しんで写真を撮っていた様な気がします。今は、大人になって(笑)贅沢ができるぶんだけ楽しむ気持ちが減った気がします。

書込番号:7063545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 13:05(1年以上前)

山だ錦さん
写真の基本を忘れておりました。
やはり、楽せずに体で覚える事も大切ですね!
大学では、単焦点ばかり使ってます。
ってか、F3なので単焦点くらいしか使えない。。。

書込番号:7063888

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/03 13:54(1年以上前)

山だ錦さまがおっしゃるとおりです。せっかくそれだけレンズお持ちなら、
いっそのことフルサイズに逝ってしまわれては?!

APS−Cのレンズだって、なんやかんや買っているとあっという間に
10万15万になってしまうかもしれません。だったら、今は安くなっている
5Dか5D後継を買うことになさってはいかがでしょうか。

お持ちの40D(もしまだお持ちならおばあさまの20Dも)を売りに出せば
プラス10万くらいで現行5Dなら手にはいるかもしれませんね。

たしかに40Dもいいカメラで、その俊敏性は5D遣いの私も欲しくなる
くらいです。でも高感度特性とか画質になると、やはり5D、という風評
を支えに踏みとどまっています。もしJohnson Macさまがスポーツとか、
速写性を重視する分野で撮っておられるのなら5Dは全然勧めませんが、
風景など動かないもの中心であれば、5Dは結構おすすめです。

フルサイズの値段が下がるのを待つ、というのも一法、売りに出すことに
なる40Dの値段が下がらないうちにさっさと買い換える、というのも一法
です。

書込番号:7064037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/03 18:41(1年以上前)

こんばんは。

フルサイズに移行できるレンズ群ですね、EOS-7sをもっているのですか。
わたしの場合はEOS-7を買って(3年前)17-40mmの広角側の写りの差に唖然として
5Dが発売時のキャンペーン中に購入しました。

5Dと40Dの2台体制ですが40Dの出番が多いです(笑)
17-55mmISを買ってしまったことが原因ですが(^^ヾ

書込番号:7064927

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 18:41(1年以上前)

こんばんは。
記載されているレンズを見るととてもビミョーとは思えませんよ!
>良いレンズ無いですか?
24-105F4LISはどうでしょう。

書込番号:7064931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 22:29(1年以上前)

quagetoraさん
ガキの分際なのでまだフルサイズは遠いかと思ってます。
けど、今からバイトすれば5Dの後継機種が出るときには、その辺のサラリーマンさん達より簡単に手に入ってしまうかも。。
自分の意志で色々使えるから。。。


まよい道さん
やはり、17-55 F2.8 IS良いですか?
気分的に、EFsにそこまではかけられません。

それなら、titan2916さん、おすすめの
24-105 ISを28-135 ISと引き換えに買っちゃうかも。
28-135 ISは僕が幼稚園/小学校のときに親が使ってたからかなり来てるから店では値段つかないだろーな
Yオークションくらいで。。。まあ、ISもAFも結構 まだまだ行けるっぽいです。

titan2916さん
17-40 F4を購入した時から24-105 F4 ISは買い物リストに乗っております。
現在、Lレンズ推奨運動が起きており、着実に進めているつもりです。(2本しか無いけど)
24-105または、新しいのが出たら、35 F1.4を考えています。

けど、その前に祖母に上手話してEF24-70 F2.8を、永久借用させてもらおうかとも思っています。

書込番号:7065979

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 22:36(1年以上前)

17-40
28-135
24-70
70-200

これだけ焦点域が重なっていて何か不都合でもありますか?
大変素晴らしい組み合わせだと思いますよ 

私のニコン時代のレンズは
12-24F4トキナ 24-70F2.8シグマ 28-75F2.8タムロン SP90Diマクロ(タムロン)
80-200F2.8DN AF-S300F4 テレコン1.4など
トキナ以外フルサイズで使えたレンズ群を全て売ってしまいました・・。

その前は 80-200F2.8G、50F1.4、85F1.4G・・・(ミノルタ時代)

揃えているレンズで充分すぎると思いますよ
私の場合 今ニコンレンズを揃えるなら VRのF2.8(70-200と300)と24-70でしょうね
     (ニコンのボディを買う予定もありませんが・・)
      
     キヤノンなら単焦点かな 35F1.4、50F1.4、135F2、300F2.8とか・・。

書込番号:7066010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 22:39(1年以上前)

十分なレンズ構成だと思いますけどね。
便利に使うならタムロン17-50mmF2.8かシグマ17-70mmもしくは高倍率の18-200mmOSや18-250mmと言ったレンズを一本持っていてもいいと思います。

EOS7sには便利ズームの28-135mmISがあるしそっちを使えばいいのでは?

書込番号:7066037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 22:41(1年以上前)

KITUTUKIさん
やはり単焦点でしょうか。
50 F1.4はかなり気に入っています。
けど、50 F1.4だけで勝負しようとすると長いんですよね。。。
L単はかなり評判よいようですし。。。悩みます。。。

書込番号:7066046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 22:44(1年以上前)

くろちゃネコさん
やっぱり、キヤノンの便利ズームは使うとほんとに便利なんですよね。
母がタムの18-200を使ってますが、AF音と遅さで使う機にはなれませんでした。
やはり、便利ズームとなると、APS-C専用レンズになるようですね。。。

怠けないで、自分を便利ズームの様に使える様に練習します

書込番号:7066073

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 23:10(1年以上前)

シグマの17-70 なんてどうでしょう?

書込番号:7066252

ナイスクチコミ!0


秋嵐さん
クチコミ投稿数:24件

2007/12/03 23:13(1年以上前)

Johnson Macさん、こんばんは。

1本で17mmより広角、70mmより望遠、でも明るさも重要。ということでしょうか。
普通に考えるとシグマ17-70mmF2.8-4.5ですが、これは検討済みですよね。。
そこで、マウントは違いますがVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAなんていかがでしょう?カールツァイスっていう響きに惹かれませんか?

でも、カールツァイス沼は深そうですね。

書込番号:7066278

ナイスクチコミ!2


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 23:19(1年以上前)

>標準ズームで40mmでは、望遠が短いし、そう思ってSIGMA 24-70にすると、広角側が狭いし。。。

スレ違いなレスだったのでマジレス
F4とかF2.8レンズ持ってるのに高倍率ズームは勧められませんね
シグマの17-70あたりが良いのでは?
私だったらUSM以外は買わないけど・・。
高速AFで使いたいですキヤノンやニコンは。
12Mのセンサーの望遠域はISやVRのUSMやAF-Sしか使う気ないし・・。

17-55F2.8でも短いのでしょ? だったらシグマの17-70しかないよね・・。


書込番号:7066318

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 23:22(1年以上前)

12Mのセンサーと言ったのは
5Dと40D併用できるレンズしか使わないのです 私の場合は。

書込番号:7066338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/04 03:02(1年以上前)

mt_papaさん
焦点距離的には、一番欲しい辺りなんです。
けど、わがままなので無理なんです。ごめんなさい。
F2.8通しなら直ぐにでも飛びつくのですが。。。


秋嵐さん
ツァイスはヤバいですね。。。
けど、18の僕にはまだまだ早すぎると思いますので、40以降の趣味の為にとっておきたいと思います。
ガキが、フェラーリ乗ってると、ただの親のスネをかじっている様にしか見えないのと同じ様に。

注:ただいま所有のレンズ/カメラは、祖母の不要品を頂いたか、自分でバイトして買った物であり、親のスネはかじっていないつもりです。

KITUTUKIさん
やはり、自分を使ったズームをもっと駆使しようと思います。
60mm、70mm前後の焦点距離の場合動けばどうにかなるケースは多いと思いますし。。。


わがまま言わずに、人力ズームで行きます。
便利さより、ボケと解像度優先で単の世界にでも潜ってみようかな。
マウントアダプターでも使って。

書込番号:7067170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/04 17:14(1年以上前)

考えてみれば私もフィルムは常用50mmでした。

今、D3用に準備しているレンズは、
・24mmF2.8(注文中)
・35mmF2(注文中)
・50mmF1.4(注文中)
・90mmF2.8マクロ(※手持ち)
・VR105mmF2.8マクロ(注文中)
・APO100−300mmF4と1.4×テレコン(※手持ち、レース撮り用)

ん、単沼に足を踏み込んでしまってるorz。

書込番号:7068916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

α→EOSへ移籍を決意!

2007/12/03 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

皆様、こんばんは。いつも色々な書き込みを参考にさせて貰っています。

これまで2年と少しαSWEETデジタルを使用してきたのですが、スポーツ撮影には向かないことを痛感、⇒さんの「キャノン完全移籍♪」の書き込みに触発されたこともあり、通勤時に携帯でこの板を毎日読みながら、真剣にキャノンへの移籍を検討してきました。そして、ようやく気持ちの上での踏ん切りがつき、旅行資金の取り崩しから購入資金を捻出することを決意しました(笑)。

現在所有の以下のシステムを全て売却し、購入資金に充てます。
コニカミノルタαSWEETデジタル・ボディ
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG Macro
SIGMA 135-400mm F4.5-5.6(旧)
ミノルタ 50mm F1.7

で、とりあえずEOS−40Dを購入することは決めたのですが、なかなかレンズ選びに難航しているため、良いアドバイスがあれば頂けると助かります。ジャンルはスポーツ撮影(年に数回ですが・・・)、2歳と0歳の甥&姪、旅行時のスナップ(同行者、風景、街並みなど)がメインとなります。また、一眼歴はまだ2年という、素人に毛が生えた程度です。

一番悩んでいるのは標準ズームレンズです。EF-S17-55mm F2.8IS USMにも興味があるのですが、画角が少々せまいかと・・・。シグマの17-70を本当に気に入っていたため、そのあたりの画質は欲しいと思います。で、とりあえずはこんな感じで行こうと思います。

EF-S17-85 F4.5.6 IS USMレンズキット
EF50mm F1.8(安いしとりあえず)
シグマ24mm F1.8 DG Macro(室内撮り&簡易マクロとして)

望遠に関してはいままでサッカー以外には殆ど使っておらず、高倍率18-200mmを買った時は、旅行の時に「やはり便利だなぁ〜」と思いながら使ったぐらいです。とりえず、すぐに使いたいわけではないため、資金繰りの関係もあり、望遠は次のボーナスで購入しようと思います。

候補は次の通りです。
EF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4
EF300 F4L IS USM

望遠の性能を考えればEF300 F4Lなんでしょうが、これだと本当にサッカー以外にしか使わなくなりそうですし、海外旅行を考えるとEF70-200mm F4Lの方が軽いですし、汎用性もあって良いかと思っています。レンズの暗さについてはキャノンは好感度が優れているので何とか稼げるかと・・・。
そうこう書いている内に、何となく「結論はついているじゃない」と思わないでもない気がしてきました(笑)。

とりあえず、年内には購入したいと思います。今後もこちらの掲示板で色々と勉強させて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします。長文、失礼いたしました。

書込番号:7062338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2007/12/03 00:22(1年以上前)

好感度→高感度

ですね・・・(汗)。失礼いたしました。

書込番号:7062370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/03 00:47(1年以上前)

Shin@バルセロニスタさん  こんばんは

私もコニミノα7Dを使っておりますがAFスピードはEOSとは比較になりませんね!
(これをα板で言うとレスが返ってきます)
読ませていただきましたが確かに結論づいているかと思います
EF70-200F4は私も最近の購入ですが本当に軽くて扱いやすいです
それでいてシャープなのですから焦点域と明るさが納得されていれば
これはもう最高の1本だと思います!

書込番号:7062474

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:54(1年以上前)

シグマの 17-70 が大変お気に入りなら、EFマウントの同じレンズ
を購入という手もありますよ。

書込番号:7062516

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:55(1年以上前)

望遠は、70-200F4L IS でいいんじゃないでしょうか?
私も使っていますが、買って後悔はしないレンズと思います。

書込番号:7062520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/12/03 00:59(1年以上前)

Shin@バルセロニスタ さん こんばんは。

EF70-200mm F4L IS USMとEF300 F4L IS USMの2本は私もキヤノンで最高画質のレンズだと思っています。
キヤノンのレンズを多々使用してきましたが、あとEF17-40 F4Lも同様に素晴らしいと思っています。

書込番号:7062534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/12/03 01:14(1年以上前)

再レスです すみません

サンヨンも買うと
それについてくる三脚座が併用できます!

書込番号:7062589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2007/12/03 01:45(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

>エヴォンさん
α板でも書き込みを拝見しております。あそこはすぐ荒れますからね(笑)。
α700にはかなり期待していました。それでお店で試してみたところ、静体のAFは早くなったのですが、動体追尾が今ひとつでした。それから驚いたのは、目の前をよぎっていく人をとっさに合わせた時に40Dは瞬時に合うのに対しα700では追い切れていませんでした。僕はその瞬間、さすがにキャノンと思うと共に、α700に見切りをつけました。αも良いカメラなんですが、動体撮影に重きを置き、一眼初心者に近い僕にとっては、AFや露出・WBなどで素早く確実性があるキャノンの方がストレスなく写真を撮れるのではないかという結論に至りました。

>mt papaさん
確かにシグマ17-70も考えたのですが、αの時にあまりに純正レンズを使ってこなかったため、キャノンは純正主体で行こうと思いますので・・・。それと、αでは本体に手ぶれ補正が付いていたのでシグマでも安心して使えたのですが、キャノンに移行するとシグマでは手ぶれ補正がないのが不安です。

>ズマロン3.5さん
もしかして、EF70-200mm F4L IS USMとEF300 F4L IS USMの2本ともお持ちですか?うらやましいです。僕も最初はEF70-200mm F4Lを買っておいて、物足りなくなったらEF300 F4Lを中古ででも買い足しても良いかなと思います(笑)。
EF17-40 F4Lも考えたのですが、テレ側が少々物足りないと思いまして・・・。24-105 F4Lとかも色々と考えたりレンズ板を見たりしていました。
色々見過ぎて頭が混乱してきたので、最初は多様に使えるレンズを購入し、その後でずぶずぶ沼に填っても良いのかなぁと思いました(汗)。レンズキットだと実質4万円のお得レンズですし。
また、今までは自分がどの画角を多用しているか、ちゃんと把握していなかったので、今後はそういう所もちゃんと考えながら勉強していきたいと思います。


それからシグマの24mm F1.8なんですが、レンズ板に行くと「前ピン傾向が強い」との書き込みを多く見かけました。僕が使っていた17-70もワイド側で微妙にピンが合っていないような気がするので、そのあたり少々不安はあります。個性的で楽しそうなレンズなので、とても惹かれるものがあるんですけどね。

書込番号:7062697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/03 01:50(1年以上前)

> Shin@バルセロニスタさん

ほとんど、結論は出いる感じですね。

標準ズームは、せっかくですので、高画質のEF-S17-55mm F2.8IS USMがよいのでは、画角が足りない分は、フットワークを活かして撮影に臨めば良いと思います。望遠側を、70-200mmF4とすると、間の15mmの画角はフットワークで何とかなります。

書込番号:7062706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/03 03:46(1年以上前)

私も標準ズームにするんでしたらEF-S17-55F2.8ISを
お薦めします。このレンズはズバリLレンズ画質ですよ。

書込番号:7062843

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 04:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
>EF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4
このセットほ方が後々使えて便利ですね。

書込番号:7062885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 04:50(1年以上前)

標準ズームはEFS17-85mmISはレンズキットで買うとお得だし悪くないと思います。
シグマ17-70mmが気に入っていたならこちらもいいと思います。
同じレンズでもキヤノンの方がAF速いだろうし。

望遠ですが普段使いならEF70-200mmF4ISがいいですね。
サッカーはJリーグとか日本代表とかの試合なら400mmくらいは欲しい所ですが、年に数回なら300mmくらいでもいけると思います。
EF300mmF4ISは軽いし寄れるし描写も良いし実にいいレンズですけど、汎用性はズームにかないませんね。

書込番号:7062890

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/03 05:53(1年以上前)

私の書き込みに触発されたのなら責任大きいかもしれませんね…

ただ…私は概ね満足しております。
特にαSweetDからだとAFについては目から鱗に感じちゃうと思いますよ。

とりあえず…標準レンズについては17-85mmのレンズキットが一番お得感は高いように感じます。
特にUSMもありますし…AFは雲泥の差でしょうね。

望遠は…70-200mmF4でよろしいのではないでしょうか。
描写に対する評価はかなり高いですね。

書込番号:7062945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/12/03 08:49(1年以上前)

AFの速度にこだわるならE−3もありますね。

書込番号:7063196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/03 10:05(1年以上前)

こんにちは

標準域では、ほとんど気持ちは固まっているようだし良い選択だとも思います。
望遠は70-200mmF4 L ISに一票です。

書込番号:7063378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/12/03 11:16(1年以上前)

標準域での17-85mmISは使いやすいです。
望遠は、70-200mmF4LISがベストですね。軽くて、ISの効き、写りも良いと3拍子レンズです。
私も両方持ってますが、40Dだと300mmだと480mm相当になりますのでかなり画角がせまくなりますので使い勝手に影響でると思います。
また、Lではないですが70-300mmF4-5.6ISというレンズもあります。
私は、CANONとプラスでα(SONY)を追加して楽しんでます。
CANONとは違った表現性があるので好んで使ってます。
α700でだいぶAF性能が向上しましたが、本格撮影ではCANONの1D使います。。。

書込番号:7063563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2007/12/03 22:56(1年以上前)

月曜日からいきなり終電まで仕事なので、レスが遅れました。

>カメラ大好き人間さん
レンズ板を見ますと、EF-S17-55mm F2.8IS USMは色乗りや解像感が普及タイプとは違うと言われてますねぇ。悩みます。シグマ24mmを外して、明るい標準ズームに資金を集中させた方がいいのか・・・。ただ、重量があるため、気軽に持ち出せなくなるんでは?という不安はあります。

>湯〜迷人さん
方々で隠れLレンズと言われているのは聞き及んでおります。やはり、L並みと普及タイプでは満足感が違うのでしょうか?レンズ板を再度見てみたのですが、色々な意見があって悩みますね・・・。最初は17-85mmで行って、明るいのが欲しければタムロン17-50を買い足すという手はどうでしょう?タムロンは実は本社が家から車で10分の地元企業だったりします(笑)。タムロンと純正のF2.8では大幅に画質に差が出るのでしょうか?

>titan2916さん
今週末に時間が取れれば、お店に行きたいと思います。
我ながら70-2004LIS USMとエクステンダーの組み合わせは悪くないと思います。
今までも夜の試合でもサッカーは比較的照明が明るいため、感度を上げればF5.6でも何とか行けてましたので。αではAF速度と精度が問題でしたが、キャノンならその辺りは安心できそうです。

>くろちゃネコさん
シグマの135-400と70-300で取り比べたのですが、135-400が旧タイプ&中古だったせいなのか
描写は70-300の方が上でした。300mmで撮ったのをトリミングした方が見栄えは良かったです。400mmが欲しくなったら、後から300L4を買い足して、エクステンダー×1.4というのも悪くはないかと思っています。すでに沼にはまっております(汗)。

>⇒さん
いえいえ、とんでもない。1年ぐらい前からキャノンへの移行が頭をよぎりながら、無理に振り払っていた自分がいます。そんな折、素晴らしい性能の40Dが発売となり、ナイスなタイミングで⇒さんに背中を押していただいた気がします。感謝感謝です。AFについては、店で試しただけでも雲泥の差でした。決断するに当たり、⇒さんのスレが非常に参考になったことにお礼を申し上げます。

>そよ風の中の少女2さん
今回は正統派メーカーで行こうと思っています(笑)。

>北のまちさん
そう言っていただけると、自信が湧いてきます。

>ぺん好き好きさん
70-300mmは僕も考えました。これと300mm4Lの組み合わせ。手軽な望遠ズームと本気撮りの単焦点というバランスは良いと思っているのですが、あまりに70-200mm4Lの評判がよいもので・・・。本当は70-300mm+300mm4Lの方が、70-200mm4Lを買ってから300mm4Lが欲しくなるよりも安上がりなんでしょうけどね(汗)。

α700を買われたんですか!α700は動体さえ考えなければ素晴らしいカメラだと思います。最後までキャノンにするかソニーにするか悩んだのですが、一番当初の目的である『サッカーを撮りたい』という気持ちを重視しました。それと、α板の雰囲気の悪さもキャノン移籍への後押しになりました(笑)。


多くの方のアドバイス、感謝感激です。皆様の意見を参考に、お店でもう一度じっくりと確認してから最終的な選択をしたいと思います。本当にありがとうございました。終電が危なくなってきましたので、とりあえず帰宅したいと思います。


書込番号:7066158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/12/03 23:03(1年以上前)

はじめまして。スポーツ撮りをメインにしているデジイチ1年生です。
主にサッカー、バスケ、フットサルを撮っています。

スレ主さん曰く、「年に数回」しかサッカーを取らないとのことで、
それに対して70-200/F4 + 300/F4 の2本はいかにもコストパフォーマンスが
悪いように感じちゃいました。
いやこの2本とも評価が高いレンズですので、それ以外にも使い道はあると
思うのですが・・・
私だったら年に数回のサッカー撮りだったら70-300ISかなぁ、と思ったしだいです。

ちなみに、私も40D + 300/F4 でサッカーを取っています。快適ですよ!

書込番号:7066211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2007/12/03 23:21(1年以上前)

>take_c>_<!さん
やはり、そう思いますよね…(^_^;)。めったに使わない望遠2本買うなら、標準域のLに行った方が有意義ですかね…(汗)。少々、金銭感覚が麻痺してるのかも…。

普段からJリーグでも見ればいいのでしょうが、あいにく興味が欧州サッカーに偏っているので、サッカー撮りの機会が少なくて…。ただ、僕も下手ながら月1〜2月に一度フットサルをやってますので、そちらで撮ってもいいですね(*^-^)b。

また、αSweetD時代は手の届く金額で軽量&高性能な望遠レンズがなかったですが、レンズが豊富なキャノン移籍をきっかけに風景、紅葉や桜などでも望遠の使い方を覚えてみようかな?とは思っていました。当面は70-200mm4L+エクステンダーでも楽しめるのではないかと思っています。(こちらは来春購入予定ですが。)

書込番号:7066336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2007/12/02 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨日、カメラのキタムラにて
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット+CF Sandisk ExtremeV 4G+レンズプロテクター
+液晶保護フィルムを¥165.100で購入しました。

以前、“ロットとファームウェアについて”の書き込みを見ていたので
購入後、ロットを見てみると06〜となっていました。
さらに「ファームウェアは1.0.4かな?」と思い確認すると、何と1.0.3でした。
“最新のファームウェアが1.0.5になっている”ということですが、
1.0.5へ変更した方がいいのでしょうか?

初デジ一の初心者なので、判断がつきません。
宜しくお願いします。

書込番号:7062137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2007/12/03 00:18(1年以上前)

だれあめさん こんばんは

特に撮影には影響しませんが今後の練習のためにも
やっておかれてみてはいかがですか?

書込番号:7062342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/03 04:22(1年以上前)

ファームのUPがご自身にとって関係の有る、無しにかかわらず
1.0.5に変更しておいた方がベターだと思いますよ。

書込番号:7062870

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/12/03 04:53(1年以上前)

>1.0.5へ変更した方がいいのでしょうか?
是非やりましょう。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html

書込番号:7062893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 04:53(1年以上前)

不具合を良くしたり性能をアップさせたりすることが多いので、とりあえずファームウェアはアップしておいた方がいいと思います。
一度やっておくとやりかたもわかりますしね。

書込番号:7062894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/03 22:26(1年以上前)

皆さん返信、ありがとうございます。
早速、ファームウェアを1.0.5にUPしたいと思います。

まだまだ分からない事だらけです。
これからも度々質問をしたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:7065962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

他メーカーレンズのベストピン調整は?

2007/12/02 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんばんは。

以前この板でも質問した40Dの不具合の調査をQRセンターに出すついでに、
手持ちのレンズをベストピン調整に出そうと思いますが、キャノン4本の他に
シグマのレンズが1本ありますが、調整してもらえるのでしょうか?

また、他メーカーなので有料と考えれば調整してもらえるのでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:7061397

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/12/02 22:02(1年以上前)

シグマのレンズは当然キヤノンでは調整できません。
シグマに送る必要があります。

書込番号:7061413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/02 22:05(1年以上前)

シグマのレンズの調整はシグマでやってもらうしかないですね。

書込番号:7061428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/02 22:05(1年以上前)

シグマもタムロンも10日ほどで調整して戻ってきます。
案外早いです。

撮影データがしっかりとそろっていれば本体なしでも調整してくれますが、僕は面倒なのでいつも本体ごと入院させています。シグマもタムロンもしっかりと調整してくれますが特にタムロンの調整能力の高さには僕的には信頼感を持っています。シグマも親切ですよ。

書込番号:7061430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/12/02 23:06(1年以上前)

こんにちは。
上の方同様、シグマレンズのピン調整は、キヤノンではやってくれませんので、シグマに送ってやってもらうしかありません。その場合も、ボディ共々送らないとしっかりした調整にならないことがあります。ちょっと面倒ですが、サードパーティ製レンズを使う以上、しかたないですね。
私も、SIGMA 18-50mm F2.8 MacroとKISS DXを両方送って調整してもらったことがありますが、10日ほどで返ってきました。シグマの対応は丁寧で好感が持てました。

書込番号:7061857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 23:20(1年以上前)

こんばんは
私は純正品しか調整に出したことがないんですが、新規購入ボディーとでならば無料で調整してくれますが、シグマとかタムロンなんかの場合だと、当然有償になるんですよねぇ?
一本あたり調整費用はどれくらいかかるものなんでしょうか?

書込番号:7061952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 00:47(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。

やっぱり、レンズメーカにボデーを送るのが良いのですね!

費用はどうなんでしょうか?

書込番号:7062477

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/03 00:53(1年以上前)

以前、A09をTAMRONに調整に出したことがあります。

保障期間中なら、無償とのことでした。
残念ながら保証書を紛失していたので、確か8,000円ほどかかりました。

ご参考まで。。。

書込番号:7062510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/03 04:10(1年以上前)

私も以前シグマ製のレンズ1本調整のため入院させたこと
ありますが一週間後には手元に戻りました。
調整はレンズメーカーごとになりますね。

書込番号:7062861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/12/03 21:28(1年以上前)

こんばんは。

いろいろなご意見参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:7065646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RAW記録の際のAdobeRGB or sRGB設定について

2007/12/02 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

何日か前に類似の質問をさせていただきました。いまだ不明の点があり皆様にアドバイスいただきたいと考えています。


RAWで記録する場合は記録設定についてAdobeRGBもsRGB関無いという理解を(私は)しています。ところが40DではRAW記録でもINFOの設定によっては再生時にAdobeRGBまたはsRGBのどちらかで記録されたことが分かるようになっています。RAWで記録する場合カラースペースは関係ないとするなら意味の無い情報ではないかと思います。
私の理解はなにか間違っているのでしょうか?
どなたかご教授いただけないでしょうか?


書込番号:7060873

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/02 20:57(1年以上前)

後で変更が可能でもソフトで表示する時に色空間の情報が無ければ表示できないのでどちらかが記録されます。
サムネイルの記録は指定した色空間です。

書込番号:7060999

ナイスクチコミ!1


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/05 04:19(1年以上前)

後処理の際にソフトウエアが参考にする為の情報なのですね。ありがとうございます。すっきりしました!

書込番号:7071653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズに悩み

2007/12/02 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:37件

まだまだ先の話しではあるけれど、お聞きしたいのでお願いします。 レンズで今迷っています。 今欲しいなぁって思っているのが、 70-200の F2.8ISと F4ISで迷っています。どっちが良いのかなぁ?って思っています。

書込番号:7060790

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/12/02 20:28(1年以上前)

こんばんは。
ボケ味に拘るのであれば70-200の F2.8ISでしょうし機動性重視ならば70-200F4ISではないですか。
このレンズは両方共所有していませんが購入するなら70-200F4ISですね。

書込番号:7060836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 20:28(1年以上前)

こんばんは。

大まかに言うと屋内撮影が多い場合はF2.8、屋外がメインだとF4でもOKかな。
ぼけ方は70-200F4LISのボケは好みです、勿論F2.8の方も良いです。

一時期、F4の方はIS無しですが両方所有していて風景が多いので両方売って
EF28-300LISに買い換えています。

F2.8は腕が疲れるのでF4ISの方が欲しい・・・。

書込番号:7060839

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/02 20:33(1年以上前)

小型・軽量で持ち回しに秀でているのはF4…F2.8にはF4にはどうあがいても出せない明るさがあります。
私は明るさ重視でF2.8にしましたが…ちょっと持ち出したいような時にはF4の携帯しやすい大きさに憧れるコトもあります。
ただ…私としてはF2.8で後悔はしていません。
望遠ズームを使う場面の一つに子供たちの学芸会を体育館で撮影するコトもありますので。
それに…今までペンタックスやミノルタの大口径望遠ズームを使ってきて…その大きさや重さに慣れてしまっている…ってのもありますね。

書込番号:7060872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/02 20:38(1年以上前)

画質重視でしたら、F/4ISだと思います。

勿論この一本では終りません。135/2Lと言うコンビが必要です。
救援に50/1.4、85/1.8、トキナーM100/2.8と、200/2.8L2もありますが
用途に合せて購入順番を決めたらと思います。

書込番号:7060898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/02 20:43(1年以上前)

> 風景が多いので両方売ってEF28-300LISに買い換えています。

どのような風景でしょうか?

私は祭り、パレードを撮るためこのレンズが欲しいですが、
高くて手が出せません。結局もう一本のタムロンを買うことになると思います。

書込番号:7060931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/02 20:47(1年以上前)

予算的に問題がなくて、体力にも自信があるのならば、F2.8が良いのではないでしょうか〜。
1段の明るさの違いは、意外と大きいと思います。

書込番号:7060948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2007/12/02 20:52(1年以上前)

使用用途はわからないので、見た目で選ぶならF2.8でしょうね(笑)
それぞれのクチコミやレビューを見られるのも参考になるかと思います。
ちなみにF4はF2.8にはなりませんのでご注意を…

書込番号:7060972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/02 21:07(1年以上前)

用途によります。
F2.8が必要であれば絶対F2.8ですが、必要でなければF4でいいでしょう。
F2.8が必要なのは室内イベントなど暗い場所で動体撮影をするとかポートレートなどでF2.8のボケが欲しいと言った用途です。

書込番号:7061061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 21:12(1年以上前)

予算に問題が無ければ、F2.8 ISが良いですよ。

開放絞りのポートレート等の背景のボケは素晴らしいですよ。

書込番号:7061093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 21:17(1年以上前)

私はテレコンも使用するので2.8ISを使っていますが、
持ち出しは億劫になりますよね。
出来れば4ISと両方欲しいところですが・・・

書込番号:7061127

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/12/02 21:21(1年以上前)

F2.8ISを持ってますが、6月まではF4(ISなし)でした。
F2.8は重くて長時間の持ち歩きは辛いですが、暗い場所での撮影は強力ですよ。9月のおわら風の盆のステージでは威力を発揮しました。重いのは上達への試練だと思っています。
ただF4の方がシャープだったと思います。
日中の撮影がメインならF4の方がいいのではないでしょうか。

書込番号:7061145

ナイスクチコミ!0


bn333さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 21:31(1年以上前)

参考までに昨日の体験を。
私はF4なのですが、たまたま、同じポジションで2.8の方と並んで撮ったのです。
両者最初は手持ちで立ってでしたが、途中から2.8の方は座って手すりに固定して撮っておられました。機動性やアングルの自由度では、F4だと思います。
屋内でしたので、2.8の明るさはうらやましかったですが。

書込番号:7061212

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2007/12/02 21:41(1年以上前)

こんばんは。
私はもっぱらF4LISです。室内でこの距離を使うことが無いので、屋外では機動性が一番だと思いますよ。
せっかく購入しても、使用頻度が低ければもったいないと思います。
屋内撮影のために用意するのでなければ、価格面からもまずはF4LISを使用してみて、どうしてもF2.8が必要と感じられたらF4LISを売却してF2.8にされてはいかがでしょうか。
F4LISもシャープで良いですよ・・・。

書込番号:7061263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/02 21:52(1年以上前)

実力は断然F2.8の方が上です。
値段が違いすぎます。

ところでデジケンジさん。
デジケンジさんは何をメインに撮られているのでしょうか?

それをお聞かせ頂かないと、「まともな」お答えは出来ないのですが・・・・。


書込番号:7061337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/02 22:03(1年以上前)

F2.8をお勧めします♪

なぜかって? ワタシのがF2.8だから。(笑)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
でも、大口径ズームも好きよ。

書込番号:7061414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/02 22:14(1年以上前)

室内スポーツとかを撮るのならF2.8が断然お勧めでし、予算があって重さが気にならないのなら明るいF2.8にしておいた方が良いとおもいます。
絞って撮ることの多い風景が中心だったり、山登りが好きだったらF4が良いでしょうね。

書込番号:7061486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/12/02 23:05(1年以上前)

こんばんは。

我が家は2.8L ISですが、先日も子供のクリスマス会では威力発揮してました。
まわりがバシバシフラッシュを焚いているのに対して(それでも撮れてる写真はかなり暗そうでしたが)、手持ちでフラッシュなしで撮れたので連写もできて結構当たりの写真が多かったです。
さすがにISO100では無理でしたがISO400でほとんどカバーできました。

F2.8だと億劫で持ち出したくなくなるということはあまりないです。
F4と両方持っているならF4の方が頻度は上るかも知れませんが、1本しか持ってないと、望遠が必要な時は、やっぱり持ち出してしまいますから。
それより、18-200みたいなレンズを持っていると、いくら暗くてもそっちばかり持ち出してしまいそうで怖いです ^_^;

書込番号:7061843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/12/02 23:17(1年以上前)

画質と携帯性を取ればF4IS。
明るさを取ればF2.8ISでしょう。

ちなみに私は画質の一点でF4ISをに決めました。
短焦点並みの画質には驚くばかりです。

風景やスポーツならF4IS。
室内やポートレートならF2.8IS。

値段もF4ISは安いので他のレンズをもう一本追加できますし、最短撮影距離も短いのも良いですね。

私のお勧めはF4ISです。

書込番号:7061936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/12/02 23:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。 ますます悩みの沼にはまりそうです。 F2.8にはF2.8、F4にはF4、それぞれいいところがあるので悩みます。 私が撮る物は、それ以外に何がある?って言われてしまいそうな気もしますが、風景、人物がメインです。

書込番号:7061990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 23:46(1年以上前)

こんばんは
迷った時は両方買う!
これが一番スッキリします。
そしていらなくなったほうは売っちゃえばまた、違うレンズが買えます。

書込番号:7062135

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 01:08(1年以上前)

F2.8 が必要なシチュエーションでの撮影があるなら迷わず F2.8.
それ以外なら重さ、機動力、写りの面などでも F4L でいいと思いますよ。

書込番号:7062567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/03 09:07(1年以上前)

F/2.8ISの開放は多少甘いですので、本当にF/2.8じゃなければ駄目でしたら、
それより単焦点レンズが良いと思います。一脚が使える時ISなし版も良いです。

書込番号:7063244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング