EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:7件

初心者です。ニコンのD80かキャノン40Dで検討中です。D80は発売から1年以上すぎています。安定しているし価格も機能も満足なのですが40Dのライブビューが気になっています、どんな時に使うものなのでしょうか?これから、使用目的は@鉄道写真A人物(フラメンコ撮影)B風景(駅)C空港D和服などです。アドバイスお願いします。

書込番号:7039377

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 02:11(1年以上前)

マクロ撮影でとても重宝しますし…カメラを向けると構えちゃう人(特に子供)の撮影には便利だと感じています。

書込番号:7039563

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/28 04:41(1年以上前)

おはようございます。
>使用目的は@鉄道写真A人物(フラメンコ撮影)B風景(駅)C空港D和服などです。アドバイスお願いします。
使用目的から見ると特にライブビュー撮影が必要な被写体はなさそうですね。
ライブビュー撮影は三脚が必要となります。
5倍、10倍とピントの拡大ができてピントを合わせにくい被写体には有効ですね。
マクロレンズを使って小さな昆虫を撮影するとかには大変に便利です。

書込番号:7039694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 05:45(1年以上前)

風景とかマクロとかじっくり撮るものではとっても便利です。
あげられている物であれば駅の風景とか和服とか。
鉄道も置きピンで撮るならそのピント合わせにはいいかもしれません。

あとノーファインダーで撮るようなときももちろん便利です。

書込番号:7039739

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/28 07:41(1年以上前)

マクロ撮影時にとても重宝すると思いますよ。

室内マクロ撮影時に何度か試してみましたが、10倍でピントの確認ができるので思ったより便利でしたよ。

書込番号:7039881

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 08:38(1年以上前)

ライブビューを多用するとバッテリーが驚く程持たなくなるのでそこがデメリットですね。
コンパクト機のような感覚では使えないので…あれば重宝する機能と考えておいた方がイイかもしれません。

書込番号:7039980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/28 09:16(1年以上前)

個人的には、ファインダーでピント合わせが困難な暗い被写体でも、ライブビューで拡大すると、はっきり見えたので「使えると」と思いました(星座などを撮る人には重宝すると思います)。

ぶういちさんの使用目的では(5)の和服撮影が無理な体勢になることが多ければ、ライブビュー(外付けモニターやPCからでも利用できる)は有効だと思います。

書込番号:7040051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 09:51(1年以上前)

>ライブビューが気になっています、どんな時に使うものなのでしょうか?

デジ一よりも、コンパクトデジカメが便利と感じる点があれば、そういうところでは?
花のローアングル撮影で便利だと思いますが、アングルファインダーを入手したので特に必要性は感じません。

書込番号:7040124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 15:46(1年以上前)

個人的にはマクロでのピント合わせは5倍10倍表示で非常に便利です。あと天体写真の時も無限遠合わせに便利です


鉄道でもグッズやキップとか模型とかをはじめ車両の部分的なアップも撮影されれば便利だと感じて貰えるのでは?


和服の生地や髪飾りや模様のアップとか…


便利と感じる方と必要性のない方と…でも有るとライブビューを使う使わないと設定が出来るので必要性が不確かな時はカメラ本体やレンズのバリエーションなどで検討されては?


ご検討の機種なら40Dをお勧めしておきます

書込番号:7041056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/29 00:03(1年以上前)

皆様アドバイスいろいろありがとうございます。大変参考になりました。ライブビューあると便利そうです。鉄道模型撮影も楽しそうですし。皆様本当にありがとうございます。購入したらご報告します!

書込番号:7043278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

RAW+JPEG撮影について

2007/11/28 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 海抜305mさん
クチコミ投稿数:137件

トピずれでしたらごめんなさい。前から不思議に思っていたというか、よくわからないことだったので質問させてください。

撮影モードに、RAW+JPEGがありますが、これはどういうときに使う物なのでしょうか?
RAWだけ撮れば、あとでJPEGに変換できますし、JPEGだけを撮りたければRAWはいらないでしょうし、あえて両方撮るモードがあることがよくわかりません。
これを使っている方はどういう目的で使っていますか?

書込番号:7039314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/28 00:53(1年以上前)

個人的にはカメラ内部のシャープネス処理は好きでは無いのでそこまで調整したい時に使う感じですね〜。

書込番号:7039331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/28 01:08(1年以上前)

海抜305mさん こんばんは

家族を写すような記録の写真や
これは!と思うものはRAWで現像して
他のどうでもいいような写真は時間をかけてまで現像せずにJPEG印刷です!

書込番号:7039391

ナイスクチコミ!0


kyoxさん
クチコミ投稿数:138件 EOS 40D ボディの満足度4 Portfolio 

2007/11/28 01:10(1年以上前)

俺的にはJPEGで必要だけど、カメラ内部処理された画像では満足しない場合があるので、同時にRAWでも記録しています。
CFカードも安くなってきたので、RAW+JPEG同時記録でも容量を気にせずに使えますね。

書込番号:7039401

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/28 01:26(1年以上前)

パソコンの性能によっても処理時間が変わってきますで、
全部RAW現像している時間が無い人や、
JPEGで補正しにくいカットだけRAW現像するという人などではないでしょうか。

書込番号:7039456

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/11/28 01:35(1年以上前)

とりあえず全部RAW+JPEGで撮って、良さそうなのはRAW現像して
面倒なときや編集はしないけど残したい時などには使います。
他に量販店などに置いてあるデジカメプリント機にも気にせず差し込んでプリントしたい時にはJPEGが便利ですね。

書込番号:7039476

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2007/11/28 01:39(1年以上前)

趣味ではjpgのみで十分ながら、仕事用に念のためRAWも撮っておくようにしていまして、その関係でjpg+RAWは重宝しますよ。
また、露出決めなど設定面で失敗した場合はRAWの方で救済できるものも有ります。

総じて「いざというときのバックアップ用」で同時記録される方が多いのではないでしょうか。
平時はRAW現像に時間をかけたく無い人用ですね。

書込番号:7039484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 01:53(1年以上前)

JPEGをプレビュー用に保存しています。
iPhotoにjpegを保存して、閲覧。

ハードにRAWを同名で保存して、一発検索かければ、重いRAWで無く、JPEGですらすら探せます。

書込番号:7039532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/28 03:55(1年以上前)

私の場合はプリントアウトを前提にデータを残しますので
きめ細かく現像が出来るRAWのみです。RAWはJPEGに
変換できますが、その逆は無理ですから。

書込番号:7039667

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 04:27(1年以上前)

私は普段の撮影からいつもRAW+JPEGで設定しています。
RAWはこのRAW現像ソフトが進化していっても使えるので必ずRAW撮影で残します。

書込番号:7039684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 05:34(1年以上前)

JPEGも一緒に保存されていれば、現像せずに閲覧、印刷ができて便利だと思います。
しかし自分が必要としないのであればRAWのみの方が良いと思います。

書込番号:7039728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/28 05:54(1年以上前)

スピーディに処理したい人とかが使うのだと思います。
全てRAWで処理すると大変なので、そこまでしなくてもいい物はJPEGで、中でも処理したくなった物はRAWでと使い分ける事で処理時間の削減、表示時間の削減を図るという感じですね。

書込番号:7039750

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2007/11/28 07:14(1年以上前)

上の方々と同様ですが、
容量に余裕がない時以外は「RAW+JPEG」で撮影して、閲覧はJPEGでサクサク済ませ、
気に入ったのを抽出してRAW現像します。

気に入ったの以外のRAWはすぐゴミ箱行きでJPEGだけ保存、
気に入ってRAW現像したやつは「RAW」「カメラ内JPEG」「RAW現像JPEG」の3ファイルを保存します。

ボク的にはあって困らない機能です。

書込番号:7039844

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/28 08:07(1年以上前)

RAW+Jpegで撮っておけば…WBが変な感じで転んでしまった時や露出が多少ズレてしまった際に画像の劣化をJpegよりは少なく修正出来ちゃいますね。
全部RAW現像するのは面倒だけど…失敗を減らしたい時に重宝すると思います。

書込番号:7039928

ナイスクチコミ!0


attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 08:29(1年以上前)

ミーハーですが。。。
東京ディズニーランドやシーで
イラスト入りプリントを頼む時は
RAWでは無理なのでJPEG併用します。

書込番号:7039965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/28 08:46(1年以上前)

通常はRAW+JPEGですが旅行なんかで枚数が多くなる時はJPEGで撮ってます。

書込番号:7040000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 08:52(1年以上前)

私は基本はRAWですが、すぐに印刷やDPに出さないといけない撮影のときは併用で撮ります。
JPEGで加工が必要な写真だけRAWをDPPで現像しなおします。

書込番号:7040013

ナイスクチコミ!0


スレ主 海抜305mさん
クチコミ投稿数:137件

2007/11/28 10:26(1年以上前)

朝早い時間にもかかわらずw、たくさんの返信ありがとうございます。
大体皆さんのご意見を伺って、用途がわかったような気がします。
一番多いのはプレビュー用に、またはそれほど重要ではない写真をJPEGを利用して、加工や修正が必要な場合RAWから現像、という感じですね。

確かに、RAWを全部現像するのは大変ですよね。自分もRAW派なのですが、200枚を超えるとやはり一度に現像するのは大変。
ウェブに載せたりプリントが必要じゃない物は、現像が必要でないJPEGがあったら便利かも知れません。
それからすぐにプリントなどをしたいときも、現像せずに済むのは良いかもしれません。

でもやはりCFの容量を考えると、RAW+JPEGは用途が限られてるかも知れません。
以前もたくさん撮っていて、計算したらRAWだけでもCFカードがいっぱいになってしまうという状況になり、JPEGオンリーにしたことがありますが、まあこれは容量の大きいCFカードを買えば解決するということなんですが・・w。

今後皆さんのご意見を参考にして、必要であればRAW+JPEGモードも使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7040222

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/11/28 15:12(1年以上前)

カメラから直接プリンターで印刷は JPG。
JPG はその場で印刷、RAW は後ほどじっくり緻密に現像なんてことでしょうか。
私は RAW オンリーですが。

書込番号:7040954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/28 20:11(1年以上前)

フォトコンなど勝負写真はRAW、ごく普通に扱う写真はJPEGと分けてます。
で、RAW+JPEGは「いちいち切替えるのが面倒」と言う単純な考えで使ってるので
PCに取り込んだあとにどちらか消す場合がほとんどです。

書込番号:7041964

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/29 09:54(1年以上前)

カメラが生成する JPEG のほうが DPP で現像して作る JPEG より
ノイズが少なかったりもしますので、使い分けもありだと思います。
現像ソフトに RIT を使えば、カメラと同じといわれています。

書込番号:7044352

ナイスクチコミ!0


秀の秀さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/29 22:15(1年以上前)

こんばんわ。

私は風景をRAW+JPEG-Sで撮ります。RAWは印刷用。JPEG-Sはネット公開用です。

書込番号:7046974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

CFカードのカメラ表示について

2007/11/28 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。RAWで 撮影して パソコンにとりこみ JPEGに変換して カードリーダを使って 再び CFカードに ファイルを 戻したとき カメラの液晶がわで そのJPEGは 表示 されないものなのでしょうか?。 使ってるCFカードは サンディスクの エクストリーム3です。 よろしく お願いします。

書込番号:7039189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 00:50(1年以上前)

変換ソフトは キャノンのDPPです。

書込番号:7039315

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 00:54(1年以上前)

使用 変換処理ソフトは キャノンのDPPです。

書込番号:7039335

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 04:29(1年以上前)

>JPEGに変換して カードリーダを使って 再び CFカードに ファイルを 戻したとき カメラの液晶がわで そのJPEGは 表示 されないものなのでしょうか?。 

カメラ側での表示はしないですね。

書込番号:7039688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/28 05:18(1年以上前)

問題なく表示できましたが
何か違ったかな??
DCIM/100CANON のフォルダーにDDPで変換した
ファイルを入れると見る事ができました。
1D3・KDX・1Ds2のファイルも同様に見る事ができました。

書込番号:7039718

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 07:23(1年以上前)

返信ありがとう ございます。
できるかたと できないかたが いられるみたいですね。
同じようにDCIM/100CANONのフォルダーにもどしてます。
不思議です。

書込番号:7039858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/28 07:44(1年以上前)

推測ですが、ファイル名に関係しているかも?

例えば、デジ一で撮った写真をPCから携帯電話にコピーするとき、携帯の説明書に記載しているファイル名(例えばNECの携帯では、NEC_0001といったファイル名)で転送しないと、携帯の液晶でみることができません(少なくとも私の携帯では)。

それと同じで、デジ一で記録されるファイル名のまま転送すれば、デジ一に液晶でもみれるかもしれませんね。思い付きで書きましたので、軽く聞き流してください(実験すれば良いですが、今から仕事なので・・・)。

書込番号:7039884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/28 07:52(1年以上前)

そのままのファイル名といっても、RAWとJPEGでの後半が変ってきますが・・・。

40Dでのファイル名は「IMG_0001.○○○?」でしたっけ?これのJPEG用のファイル名で反映されないですかね?ということです。

書込番号:7039901

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 08:03(1年以上前)

ファイル名を まるっきり 変えていました!。 今晩 試してみます。坊やヒロさんありがとうございます。

書込番号:7039920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/28 08:23(1年以上前)

ファイル名は
1O6O0101.JPG   1D3 DDP
1O6O6345.jpg   1D3 SILKYPIX
IMG_0010.JPG   KDX DDP
IMG_6946.JPG   40D DDP
WP8P7728.JPG   1Ds2 DDP
とばらばらですが、表示できましたよ
何か、カメラ側で違うのでしょうかね
ファーム1.0.3  No。 04・・

書込番号:7039956

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakupandaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/28 12:52(1年以上前)

結果報告です。
ファイル名を 戻したら 見れました。

以下結果報告です
ファイル名 IMG_1.JPG 見れません
      IMG_100.JPG 見れません
      IMG_0001.JPG 見れました
      IMG_0001.JPG(画像サイズ変更) 見れるけど小さくうつりました。

以上の 様な状態です ありがとう ございました。

書込番号:7040605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

AIサーボについて

2007/11/27 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 shiratakiさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのデジイチ、40Dを購入して約1ヶ月の初心者shiratakiと申します。

質問させて下さい。
4歳になる娘がおりまして、動き回る娘を
 ・絞り優先モード
 ・AIサーボAF、または、AIフォーカスAF
 ・AF−ONボタン押しっぱなし
 ・AFは中央一点(か、全点?)
で、何度か連写(機能連写&指連写)したのですが、被写体が中央から外れた場合にピントが背景に合ってしまう事が多い
ようです(4〜5割)。
どうも娘を追っかけてくれてはいないようなのです。
取扱説明書では、最初に中央一点で合わせ、後は被写体が動いても他の点で追従するような事が書かれていたと思います。
(すいません。小生、今仕事場で、本体も取説も持ち合わせておりませんので、細かな所は記憶で書かせて頂いております。)
数週後に、娘のお遊戯会があり、操作ミス等であれば解決しなくては、と思い、質問させて頂きました。
何卒、ご回答頂けますようお願い申し上げます。

■使用機材
EOS40D
EF85mmF1.8USM
(症状は、EF28mmF1.8USM でも同じ様です。)

勝手で申し訳ありませんが、小生、これから帰宅します。
帰宅は12時過ぎると思いますが、帰宅後に必ずお返事させて頂きます。
しばらくの間は、お返事できませんが、ご了承下さい。
m(_ _)m

書込番号:7038348

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 22:40(1年以上前)

こんばんは。
一番簡単なのはスポーツモードでの撮影だと思いますよ。
ここに合わせておけばあとはシャッターを押すだけです。

書込番号:7038452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 22:51(1年以上前)

shiratakiさんこんばんは
親指AFモードでお使いのようですね。親指AFの設定はどのモードにされてますか?

まさか、1番なんてことはないですよね。もし1番だとAFボタン押すとAFがストップしてしまいますからAIサーボにしていても被写体を追いかけないことになってしまいますが、まぁ、これはないでしょうね。。。

この現象はAIフォーカス時でもAIサーボ時でも同じように発生するんでしょうかねぇ?

書込番号:7038538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 22:56(1年以上前)

>AFは中央一点
ならばAFフレームから娘さんが外れればピントは後ろに抜けますね。
AFフレームを一点に固定している場合は、そのフレームから外れた場合追従しません。

書込番号:7038582

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/11/27 23:18(1年以上前)

shiratakiさん

30DとDNを所有していまして、モータースポーツでの使用が多くAIサーボAF撮影を利用してます。
全点と中央一点でしたら、中央一点の方が中央から外さない限り正確に追えてます。
全点だと意図しない所に合ってしまう事があるので、特に変える必要がない限りONE SHOTでも中央一点にしてます。
また、等速で近づく・遠ざかる被写体にピントを合わせ続けるので、
その様な動きでなければシャッタースピードを早めてONE SHOTの方が良いと思います。

絞り優先モードとの事ですが、動いてる被写体はシャッター優先がお勧めです。

書込番号:7038735

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 23:35(1年以上前)

AFを中央1点に設定されているなら、娘さんを中央からはずさない
ように追いかけないと、、

書込番号:7038838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/27 23:35(1年以上前)

背景が抜けるのはちゃんと被写体をとらえきれていないからです。
AIサーボで真ん中一点に指定したらその位置で被写体をとらえ続けないと抜けます。

書込番号:7038839

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:15(1年以上前)

全点の場合はおそらくその測距点で最もコントラストの大きいところに合うのでしょうか?
ところで中央一点だと被写体はずすとアウトですね。こういうときは
5Dのようなアシスト測距があると便利です。

書込番号:7039120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/28 00:45(1年以上前)

こんばんは。

子供が向こうから手前に走ってくるようなシチュエーションの場合は中央1点で、
少し離れて流し撮りできるようなシチュエーションでも同じかな。

で、部屋の中とかでちょろちょろしてる時は、全点の方がとらえやすいですね。

書込番号:7039285

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiratakiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/28 01:04(1年以上前)

ただいま帰宅しました。

皆さん返信ありがとうございます。

titan2916さん
 スポーツモードはまだ使った事がありません。
 というより、簡単撮影ゾーンは、ほとんど使った事がありません。
 ポートレートモードで勝手にストロボが点いたのがちょっと嫌になったからです。
 色々使ってみるのが大切ですよね。色々試してみます。

325のとうちゃん!さん
 いじった記憶はないのですが、確認しました。
 初期設定「0」から変更しておりませんでした。
 AIサーボ中は、ジ、ジ(50mmF1.8U)といってますのでAFは作動しています。

お騒がせのサルパパさん
 正直言って、中央一点だったか、全点だったか、良く覚えていないのです。
 色んな時に色んな設定で撮ったもので・・・。
 ただ、症状から予想すると、中央一点設定での現象というのが正しそうですね。

elpeoさん
 全点と中央一点の解説、ありがとうございます。
 全点はやっぱり意図しないところにピントが行ってしまい易いのですね。
 暗い室内なので、絞り開放、ISOオートで撮ってました。
 この設定で、可能な限りシャッタースピードが早くなるのだと思っています。
 暗い室内(非ストロボ)の場合は、この設定で良いでしょうか?

mt_papaさん
 了解致しました。
 確かに、設定忘れて撮っていたと思います。

くろちゃネコさん
 ジーコブラザーズのくろちゃネコさん、はじめまして。
 中央一点の件、お恥ずかしい限りです。
 mt_papaさんのご指摘同様、気を付けます。

dai_731さん
 う〜む。わたしの様なビギナーには分からない話ですね。

ねまちゃんさん
 部屋の中でちょろちょろ踊りまわっている状況です。
 全点が良さそうですね。

皆様のご回答から考えると、
1.中央一点設定で、被写体を中央から外さない。
2.全点設定で試してみる(全点設定で試してなかったかも)。
もう少し検証する必要がありそうなので、試してみます。
その上で、まだ納得できないことがあれば、また質問させて頂きます。

皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:7039376

ナイスクチコミ!0


Sumajinさん
クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/28 13:16(1年以上前)

マニュアルを読んでみましたがAIサーボで測距点自動(多点)にしておくと、まず中央の1点のみで測距を開始します。そのあと中央でピントを合わせ続けますが、被写体が中央から外れた場合は周りの測距点がフォローするそうです。

したがって動き回るものは撮るには、多点測距+AIサーボがいいのではないでしょうか。

書込番号:7040683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/11/28 21:19(1年以上前)

デジイチ1年生でスポーツ撮りをメインにしている者です。
AIサーボ使用時ののAFポイントの使い分けですが、私は次のように考えてます。

◆中央一点
込み合った中で目標の被写体にピントを合わせたいとき。
バスケやサッカーなどで、混戦の中で意地でも自分の子供にピントを合わせて撮りたい時
などですね。キアイが必要です(笑

◆全点
狙いの被写体を比較的アップ目で狙える時や、単独で動く被写体を狙う時はこちらが有利。
サッカーのフリーキックやコーナーキックでキッカーを狙うとき、あとは陸上競技など
でもこちらを使っています。

以上は一例ですけれど、せっかく付いている機能ですので使い分けしながら色々と試行錯誤
するのも楽しいですよ!

書込番号:7042246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/05/14 00:32(1年以上前)

shiratakiさん、こんばんは。

> 正直言って、中央一点だったか、全点だったか、良く覚えていないのです。

ZBでもDPPでも、AFフレーム表示機能があります。それを使えば、どのAFフレームを使ったか確認できますよ。

書込番号:9539978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

RAWからJPEGに変換すると・・・

2007/11/27 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

皆さん こん**は

EOS630の度重なる故障からやっとデジタルに移行して
約一月たちました。
630に比べファインダの小ささや画角の違いにとまどいながらも
やっとイメージ近い写真が撮れ始めてきたところです。
といっても家庭内現像(Digital Photo Professional)を使っての
調整という名の「改ざん」に因るところが大ですが・・・。

ところで、Digital Photo Professionalを使用して
RAWからjpegに変換したところ、写真によっては
画像が非常に荒くなってしまいました。
皆さんのお使いになられているDigital Photo Professionalでも
このような現象が出ますでしょうか?
露出をいじると画質が低下すると聞いていますが、
今回は全く各種の調整をせずに単にRAWからjpegに変換しただけです。

Sampleの写真を公開することがこの種の質問をする際の
マナーだとは存じてはいますが、被写体(人物)の顔がばっちり
写っていまして、被写体から公開を断られてしまっています。
わかりにくい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

書込番号:7038270

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/11/27 22:22(1年以上前)

画像でなくても撮影データで判断出来る場合も有ります。

書込番号:7038318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/27 22:23(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん  こんばんは


>家庭内現像(Digital Photo Professional)を使っての
調整という名の「改ざん」

笑えます!確かにRAWは改ざんかもしれませんね

程度が全く分りませんが、過ぎたるは・・・といった処ではありませんか?

書込番号:7038325

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/27 22:24(1年以上前)

こんばんは。
>Digital Photo Professionalを使用してRAWからjpegに変換したところ
変換の所にサイズの表示が1から10の数字で出ているはずです。
その数字を大きくするとJPEGのサイズも大きくなります。

書込番号:7038329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 22:27(1年以上前)

P.O.RAINBOWさんこんばんは
どのように現像されたのかは想像するしかないようですが、
JPEGの圧縮率はどれくらいにされてますか?
シャープネスを上げすぎてませんか?
ノイズが乗っているってことはないでしょうか?
撮影された時のISO感度はどれくらいだったでしょう?

あたりが少し気になります。

書込番号:7038361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:33(1年以上前)

ひょっとしてノイズの程度の事でしょうか?

JPG撮って出し(カメラ内現像)に比べ、DPP(RAW→JPG)方が、若干、粗いですねぇ。
以前、比較した事がございます。
http://cgi.bookstudio.com/ph/user/blue77/3.html

でも、DPPのノイズ緩和の所で調整できますよ。

書込番号:7038401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 22:35(1年以上前)

微妙ですけどねぇ

書込番号:7038417

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/11/27 22:42(1年以上前)

>調整という名の「改ざん」
確かに日陰で撮ったらうまく色が出ていなくて、DPPでくもりにしたらうまくいったみたいなことは今の私には日常茶飯事です。しかし実際は、現場では選択ミスをしていることは確かで、下手糞なのに、人に見せるときは「おー」という写真にする訳ですから、改ざんですね。

書込番号:7038469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/27 22:58(1年以上前)

皆様

早速の返信有り難うございます。
画像情報が一枚ごとに記録されていることを
忘れていました。

RAWの情報は下記のとおりです。
Tv(シャッター速度)  1/60 秒
Av(絞り数値)  F5.0
測光方式  評価測光
露出補正  +2
ISO感度  800
レンズ  EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離  44.0 mm
画像サイズ  3888 x 2592
画質(圧縮率)  RAW
ストロボ  発光
ホワイトバランス  オート
AFモード  ONE SHOT AF
ピクチャースタイル  スタンダード
現像パラメータ
トーンカーブ : 標準
シャープネスの強さ : -
シャープネスの対象 : -
コントラスト : 0
シャープネス : 3
色の濃さ : 0
色あい : 0
高輝度階調優先 : なし
カラーマトリックス  -
色空間  sRGB
ファイルサイズ  12293 KB
ダストデリートデータ  なし
ドライブモード  1コマ撮影

写真は室内で、内蔵フラッシュの光量が不足するために
+補正しています。
RAWで見る限り綺麗(私レベル)に撮れており、
画像に荒さは見られません。
因みにシャープネス等調整項目は全くいじらずに
変換の所のサイズ表示(1〜10)は10にしています
(変換後のjpegファイルサイズは9メガぐらいです)。


GLAND BLUE 様
初めまして。レス有り難うございます。
比較の写真有り難うございます。
まさにノイズの程度の話だと思いますが、
リンクして頂いた写真とは比較にならないぐらいのノイズが
「稀に」出現してしますのです。
全く同じような構図・露出で写しても
片方は十分な画質(カメラ内現像程度)になり
もう片方は激しいノイズが出てしまうぐらい
差が出来てしまうことがあります。

書込番号:7038595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/27 23:09(1年以上前)

このクチコミを御覧の皆様

度々の書き込み失礼します。

大変失礼な書き込みをしてしまっています。
>調整という名の「改ざん」
RAW編集を全て「改ざん」と一括りした表現をしてしまったことにお詫び申し上げます。
私の行っている家庭内現像が『「改ざん」と言っても過言でない程度の調整がいる
状態』である事を伝えたくてこのような表現をしてしまいました。
私の書き込みにより気分を害された方、大変申し訳ありませんでした。
以後、配慮した書き込みをしたいと思いますので御容赦願います。

書込番号:7038671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/27 23:11(1年以上前)

僕もたまにRAW→JPEG変換ですごくノイズが多くなる場合があります。
単にノイズと言うか、低画素のデジカメ写真を拡大表示したような感じじゃありませんか?
DPPでの調整や圧縮、撮影条件は全然関係ないようです。

その場合、もう一度RAW→JPEG変換してみると直る事がありますよ。
それで駄目な場合は諦めますが…

書込番号:7038683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/27 23:16(1年以上前)

1976号まこっちゃんさんこんばんは
>僕もたまにRAW→JPEG変換ですごくノイズが多くなる場合があります。
これは、DPPの問題なんでしょうか?
私は記憶のある限りではこういう現象に遭遇してませんねぇ。

書込番号:7038716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 23:19(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん

>片方は十分な画質になり
>もう片方は激しいノイズが出てしまうぐらい
>差が出来てしまうことがあります。

それで正常だと思いますよ。
高感度で撮影するほどノイズが増えるのは、ご存知かと思いますが、

被写体によっても、ノイズの出方が、目立っり、目立ちにくかったりますので。
例えば、夜景だったり、、、日中の写真だと空など同色の面が占める割合が多い
被写体は、比較的目立ちやすいですねぇ。

325のとうちゃん!さんが仰せの様に、シャープネスをかげすぎても、
目立ちやすくなったりますからね。

同じ被写体&同じ設定(ISO等)で、ノイズの出方にムラがある様でしたら問題だと思いますが。

書込番号:7038746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/27 23:26(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん こんばんは。

DPPでのRAW現像によるノイズの件、私も経験しました。
私の場合、Kiss DXでISO800に設定した写真を現像したところ、かなりノイズが目立ってしまいました。

私のブログにある3枚目の写真がそうです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html

私が先日こちらでアドバイスを頂いたのが、ノイズ処理に関してはSILKYPIXの方が自然に仕上がるという事でした。実際試したところ、確かにSILKYPIXがDPPより自然な感じで仕上がるなと思いました。(ただ、モノクロの表現がDPPの方が気に入っていたため、そのままにしてありますが。)
もし機会がございましたら、一度SILKYPIXを使ってRAW現像されてみるのもいいかもしれませんね。

話は脱線しますが、
>GLAND BLUEさん
ルパン三世もびっくりするくらい、めまぐるしく顔アイコンが変わってますね〜。
果たして実年齢はおいくつなのでしょうか?(^^;)

脱線、失礼致しました。

書込番号:7038792

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/27 23:38(1年以上前)

ISO800 のせいもあるかも。DPPの NR を「強」で試してみては
いかがでしょうか?

書込番号:7038860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/27 23:42(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

だはは。おふざけがすぎましたm(_ _)m
実年齢は、内緒ですよ。シーーーーーッ♪ まぁ、『少年』とでも言っておきましょう。

スレ主様、脱線大変失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:7038890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/28 00:15(1年以上前)

こんばんは。

ISO800でシャープネス:3ですと、変換前でもノイズはある程有るはずですが。
JPGに変換後に極端にノイズが増えた経験はありません。

DPPではなく、Image Taskにて現像した方が、ノイズが少ない(なめらか?)
場合もありますので、お試し下さい。

ところで、撮影データの+2露出補正は効果ありますか?
ちょっと分からないのですが・・・

書込番号:7039119

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/28 00:32(1年以上前)

>DPPではなく、Image Taskにて現像した方が、ノイズが少ない(なめらか?)

RAW Image Task はカメラと同じ処理というのを何かで読んだ記憶があります。

書込番号:7039218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/28 00:39(1年以上前)

私は PhotoshopのJpeg→Jpeg(サイズ変更)ですが、
どういう変換方法をとったときか忘れてしまいましたが、3種類くらいある変換法の1つを選択した際、
まるでドット絵のようなスペシャル荒い写真ができてしまいました(涙)。

DPPは起動してみただけで、まったくわからないのですが、サイズのほかに変換法の選択ができるのなら、
それを別のものに変えてみてはいかがでしょう?

書込番号:7039257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/28 00:46(1年以上前)

私の場合は、DPPを使って現像したら、Photoshop Elementsに、ツールから転送を使って、送って、Photoshop Elementsで、リサイズして、Jpegに変換して、自分のホームページに掲載しています。このときDPPでは、レタッチは何もせず、単にPhotoshop Elementsに送るだけです。Photoshop Elements側でもリサイズとJpegで保存するだけです。

書込番号:7039289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/28 06:09(1年以上前)

DPPよりSILKYPIX Developer Studioの方がノイズ処理は上手ですね。

書込番号:7039767

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/11/28 15:59(1年以上前)

このページの一番下で無茶な実験をしています。
EOS 20D で ISO800 露出補正 EV -2 で RAW 撮影した「真っ暗な原画」を SILKYPIX 2 で現像処理したものです。
等倍も公開していますので参考になれば幸甚です。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/album06/album06.html

書込番号:7041096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/28 22:19(1年以上前)

書き込みをしていただいた皆様

皆様 こん**は
昨夜遅くからの書き込みに対し、貴重なアドバイスをいただき
有り難うございます。

あれから、今回の珍現象を再現できそうな公開用写真を
撮っては変換をしていますが、カメラ内現像のように
綺麗に変換が出来てしまいます(本来は嬉しい結果なのですが・・)。
私なりに今回の現象のポイントとして
1.ISO800という感度
2.シャープネス+3
3.アンダー気味の元写真(こればっかりは撮影データでは
判らないところで私の勝手な判断ですが・・・)
4.露出補正+2
このあたりが引き金と思っています・・・・要は失敗写真が原因!(爆)。

今後はDigital Photo ProfessionalだけでなくSILKYPIXなども
試してみたいと思います。



初期型ブラックランダー 様
サンプル写真有り難うございます。
そうです。まさにこのサンプル写真のように、且つもう少し
目立つノイズが、出現してしまいました。



初期型ブラックランダー 様
GLAND BLUE 様
私も脱線大好きです。大丈夫です。
楽しいクチコミにしていただき嬉しいです。


GALLA 様
サンプル写真を拝見させていただきました。
大変参考になりました。有り難うございます。
私の写真も元写真のようにアンダーでした(度合いはもう少し軽いアンダーです)。
ですが変換後はGALLA様の写真の方がノイズが目立っていません。
私の写真のレベルだとSILKYPIXが必要と思いました!

 


 

書込番号:7042583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ロットの件

2007/11/27 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 函太郎さん
クチコミ投稿数:37件

はじめまして。
近日レンズキットの購入を考えております。
さて、最新のホ−ムウェアは1.0.5となっていますが
どのロットから1.0.5になっているのでしょうか?
また、どのロットから連写モ−タ−のトルクを抑えて振動が緩和されて
いるのでしょうか?
両条件が該当するのはどのロットからなのでしょうか?
06〜ロットはホ−ムウェアが1.0.3の物がありました。

ホ−ムウェアはキャンンHPからダウンロ−ドできますが
出来れば1.0.5の物で連写振動が緩和されている物を購入したいと
思っています。

ボディのみであれば07〜ロットもあり、やはりボディ単体の方が
売れているようでロットが進んでいるのだと感じています。

皆様のご意見・アドバイスを頂ければ幸いです、宜しくお願い
申しあげます。 

書込番号:7038018

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 21:51(1年以上前)

こんばんは。
来年あったりの購入でしたら07になっているかも知れませんね。
あまり気にしなくても良いと思いますよ。
どうしても07番台が欲しいのであればここでの報告に07番台の数字が出るまで待てば確実だと思います。

書込番号:7038119

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/11/27 23:18(1年以上前)

今週、キタムラで40Dを購入しましたが06番台・ファームウェアは1.0.4でした。

因みに個人的には振動は感じず特に問題はないように感じました。

書込番号:7038741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/27 23:26(1年以上前)

私は24日に購入しましたが、07・・・でしたよ。
ファームも1.0.5でした。

書込番号:7038790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/28 04:12(1年以上前)

確か07〜のロット既に市場に出ておりましたよね。

書込番号:7039678

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/28 04:42(1年以上前)

あら、もう市場に07番台出回っているんですね。
それは知りませんでした。

書込番号:7039695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2007/11/28 16:06(1年以上前)

私のは、11月の中頃に購入でno’は051〜ですが、振動も無く、
シャッター音も「ジャコン!」から、何となく「シャコン!」に変わって
来たような気がしますが、付けるレンズで多少変わるのかも知れません。

書込番号:7041122

ナイスクチコミ!0


スレ主 函太郎さん
クチコミ投稿数:37件

2007/11/28 20:55(1年以上前)

レス頂いた皆様、ありがとうございます!!

とりあえず06ロットで明日購入致します。

書込番号:7042135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング