EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yuki君さん
クチコミ投稿数:66件

お疲れ様です。

今日、40Dの方をカメラのキタムラにて取り寄せの注文を出させてもらいました。
で、フォーカスングスクリーンを『方眼プロジェンマット』に交換をしてはどうかと考えています。
理由としては、
■撮影時の位置決めがわかりやすい。
という理由からです。
ですが、
逆に視野が見にくくなるということもあるのでしょうか?

あと、カタログに『カスタムファンクションC.FnlV-5に設定する必要があります。』とありますが
普通に何の設定などもせず普通に使っても使えないということですか?
この点がまったくイメージができません。
カスタムファンクション事態が使ったことがないので何のことをいっているのかわかりません。

ちなみに今まではDXを使っていました。

すみません、わかりにくい説明だとは思いますが教えてください。

書込番号:9176595

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/01 21:06(1年以上前)

自分は40Dを購入してすぐに方眼マットに交換しました。
夜間は別として昼間などは構図決めや水平を出すのに非常に便利です。

設定しなくても使えるとは思うのですが簡単な設定なのでやっておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:9176620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 21:14(1年以上前)

わたしも40Dを購入と同時に方眼に変えました。
設定をしなくても使えましたが、設定し直した方が良いと思います。

カスタムファンクションは、メニューの中にあります。
MENUボタンのことです。

書込番号:9176644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/01 21:14(1年以上前)

私は遅ればせながら、購入1年過ぎてから方眼マットに変えました。

視野が変わることはありません。また、極細の線なので、被写体が見にくくなることもありません。
ただ、人によっては、ラインが傾く場合があるようです。これはSCにお願いしても、直る例と直らない例があるそうな。
本来はまっすぐになるべきものと思いますから、「あそび」のある個体とない個体による個体差なのでしょう。

カスタムファンクションについては、どういう意味があるのかは定かでないですが、
とりあえずそういう設定があるということは設定をしておかないと、AFが迷ってしまう場合があるのかもしれません。
設定は、[MENU]→シャッター横のダイヤルでオレンジのカメラマーク(右から2番目)→
[C.FnIV:操作・その他]→[5:フォーカシングスクリーン]で指定の物を設定します。

書込番号:9176646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/03/01 21:30(1年以上前)

方眼ラインはかなり便利ですよ。
別に見えにくくなるとかそう言った感じは全然ありません。逆に少し線が薄いかなと思ってしまうほどです。

カスタムファンクションについては説明書にも載っています。
カスタムファンクションを使ったことがなくても説明書には記載されていますので読んでみてください。
カスタム内容によっては撮影がすごく楽になる設定もありますので…

交換手順は至って簡単ですが、ブログにもちょこっと掲載していますので参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-788.html

書込番号:9176748

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/03/01 21:34(1年以上前)

私もフォーカシングスクリーンEf-Dに交換していますが見えにくくなったように感じたことはまったくありません。

私も交換作業や交換後のファインダー像をブログに掲載しましたのでよろしければご覧ください↓(※あくまでも素人作業なので参考程度にお願いします。実際の作業は説明書を参照しながら行ってくださいね。)
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2008-08.html?p=2#20080809

書込番号:9176772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/03/01 21:46(1年以上前)

yuki君さん こんばんは。

私も40D購入後、Ef−Dに交換しました。
作業時間は、概ね10分程度です。
見難いどころか、かなり重宝しております。
カスタムファンクションは変更された方が良いでしょう。

書込番号:9176852

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 22:22(1年以上前)

フォーカシングスクリーンの交換によって影響が出るのは、露出です。

A(標準)、D(方眼)、S(スーパープレシジョン)と3種類ありますが、
微妙に明るさに違いがあり、露出に差が出る様です。

カスタムファンクションですぐ変更できるので、設定変更してご使用ください。

書込番号:9177136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/01 22:50(1年以上前)

どノーマルのスクリーンに細い線が入っただけといった感じですね。カスタムファンクションで変更するのは露出が変わるからです。ファインダーのすぐそばに測光センサーがるので、自分が見た目の明るさに応じてカメラは露出を決定します。

スクリーンによって明るさはかわるので、それにあわせてカメラが露出の基準をシフトさせるので設定が正しくないと露出が狂います。まぁEf-AとEf-Dはそれほどかわるとは思えませんが、Ef-S(スーパープレシジョン)装着でカスタムファンクションをEf-Aにしてる場合は1段くらい違う感じがします。

書込番号:9177337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/03/01 23:44(1年以上前)

yuki君さん こんばんは。

亀レス失礼いたします。
自分も1ヶ月ほど前に水平・垂直出しで悩んでいましたが、こちらの40D使いの先輩方にアドバイスをいただきEf-Dに換装したところ、劇的に水平・垂直出しが決まるようになりました。

HAL-HALさん のブログも大変参考になりまして、換装はまったく問題なく簡単にできました。視野に関しては、ラインが邪魔になることは無いと思います。標準装備でもいいんじゃないの?と思うくらい便利です。オススメです。

書込番号:9177684

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 08:22(1年以上前)

あ、そういえば方眼スクリ−ンだっけ。
と、意識しないと忘れるくらいの感じですよ。
標準スクリーンと露出が変わるので、設定は必ず必要です。

書込番号:9178758

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki君さん
クチコミ投稿数:66件

2009/03/02 21:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

皆さんの文章を読んで今日スクリーンの取り寄せをお願いしました。
取り付けが本当にきちんとできるのか不安ではありますが取りつけることにします。

ありがとうございました。

書込番号:9181563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影素子の手入れ、ゴミ掃除について

2009/03/01 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件

当機を購入して約一年になります。
先日、ファインダーにゴミが数カ所付着しているのに気づき、撮影した写真をよく確かめたところ“にじみ”のような痕が2カ所くらいありました。
ブロワーでミラーとファインダーを数回吹き、センサークリーニングを動作させるとゴミ、にじみ共になくなりました。
皆様の書き込みをみると、SCに持ち込んだ方が良いようにも思われます。
ちょうど保証期限ぎりぎりですが、一度SCに持ち込んでクリーニングしてもらったほうが良いでしょうか。また、保証期限が過ぎた場合のクリーニングの料金はどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9173312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/03/01 09:18(1年以上前)

inocyanさん
こんにちわ(^-^)

通常保証期間が過ぎても無料でしていただけますよ♪
時間は1〜2時間くらいです。

ゴミがついてるかどうかは、一応、取説の127ページにもありますが
白い紙を壁に貼り、レンズの焦点距離を50mm以上にセットします。
レンズのフォーカススイッチを『MF』にし、無限遠(∞)にセット。
20〜30cm離れた場所から、絞り優先AEで絞りをF22くらいに絞り撮影しますとゴミが付着している場合、画像に点々のように写りこみます。

もしゴミが気になるようなら、掃除に出されるといいかもしれませんね♪

ちなみにゴミ取りフィルターと撮影素子の間にある隙間にゴミが入り込んでいる場合は有償にての修理となるようです。1年以内は保証期間なので無料だと思いますが…
その場合は預けることになり、10日〜2週間ほどかかるようです。

書込番号:9173353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/03/01 09:40(1年以上前)

inocyanさん こんにちは。

>保証期限が過ぎた場合のクリーニングの料金はどうなるのでしょうか。
私も2回ほど持ち込みましたが、通常の清掃であれば保障が過ぎても無料です。
予めファインダーに見えるゴミは、付箋などに印を付けて持ち込むと良いです。

書込番号:9173428

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/03/01 10:06(1年以上前)

inocyanさん 

こんにちわ

下手に手を出さずに素直にSCに出す方が無難ですね。
料金も他の方が書かれているように無料ですから

ファームの更新をしていなかったら、ファームの更新もしてもらえます。
年に1回出すといいのかな〜と思っています。

書込番号:9173529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 10:30(1年以上前)

>ブロワーでミラーとファインダーを数回吹き、センサークリーニングを動作させるとゴミ、にじみ共になくなりました。

私も何時もそんな方法でやっています。それでも取れない場合はSS行きです。

書込番号:9173633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/01 11:40(1年以上前)

皆様の趣旨で合っていると思うのですが、念のため。

撮像素子の清掃については、現在のところ保証期間内/外にかかわらず、
キヤノンSCに持ち込めば、30〜2時間程度(混み具合による)で無料清掃してもらえます。

が、ファインダー内に混入したゴミの清掃については、ファインダーをばらす必要がある場合があり、
一般の点検清掃扱いとなって、保証期間内は(たぶん)無料、保証期間外は所定の費用が発生します。
カメラは1週間〜2週間、預けることになります。

なお、ファインダー内のホコリは、撮影にはまったく影響しません。

書込番号:9173959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/01 14:19(1年以上前)

撮影素子とミラーとスクリーンとファインダーとレンズの汚れは違うので区別して考えたほうが良いとおもう。
写真に写ったのであれば撮影素子だと思う。

書込番号:9174688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/01 17:09(1年以上前)

撮像素子の清掃はSC(福岡の場合はQRセンター)に持ち込んだら必ず
やってくれます。私は半年に一度持ち込んでます。持ち込む前に電話してたら
ほぼ30分以内にしてくれますので、待っています。ただ他に検査箇所や
不良個所があれば別途かかりますが。もちろん撮像素子の清掃は
保証期間内、外を問わず無料です。

書込番号:9175399

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/01 17:21(1年以上前)

ブロアで取れたのなら、きにすることはないと思いますよ。
いくらブロアしても撮れないゴミがつくことがあるので、そういう
ときは無理に(強く)ブロアせずにSCのほうが安心、確実です。(笑)

書込番号:9175459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2009/03/01 17:41(1年以上前)

inocyanさん、こんばんわ。
センサークリーニングは無料ですので、お時間があるときにでも。 
私はピント調整と共にやってもらいました^^ 帰ってくると気持ちも新たになりますし、1年でしたら念のためやってもらっても良いのかなとは思いますが。
もうすぐ春、桜やたくさんの被写体が出てきますので、そのためにも、でしたぁ〜。
楽しく撮影しましょう^^

書込番号:9175569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

レンズ交換のとき、ゴミを巻き込まない、みなさんのテクニック教えてください!

書込番号:9158012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/26 10:03(1年以上前)

テクニックはないけど、レンズ交換時にカメラのマウント面を下にむけることくらいでしょうか。
でも風が強い時以外はあまり神経質にならずに交換したりしていますね。

書込番号:9158042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/26 10:19(1年以上前)

屋内外問わず、普通にマウント上向きに交換してます。だって下向きって難しいでしょ?
今までゴミに悩まされた事はありません。
結構レンズ交換に神経質になる人っていますよね。そんなにゴミって写るかぁ?絞ってもデジカメなんてF11くらいでしょ。

書込番号:9158090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 11:38(1年以上前)


レンズ交換は神経を使いますよね。

いつも考えるのですが、コンデジのように本体側にカバーがあれば良いのにと思います。
レンズを緩めたと同時にシャッターが下りれば安心ですよねー。
高価なカメラに無いのは不思議ですね。



書込番号:9158371

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/26 12:01(1年以上前)

シグマのデジイチには”ダストプロテクター”なる装備がありますね。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/sd14/sd14_feature_05.htm

レンズ交換では、マウントを風下に向ける位で、
むしろレンズを落とさない方に気を遣っています。

書込番号:9158453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/26 12:15(1年以上前)

通りがかりの非EOSユーザですが。

こんなことに気をつけていますよ。
(1)埃っぽいところではレンズ交換しない
(2)マウントを外したら長時間(数分間)置かない
(3)レンズもマウント側に埃をつけないように注意する(外したらすぐにキャップをつける)
(4)あまり神経質に気にしない

レンズを外して、中をのぞいたり、ブロアで時間を掛けて中の掃除をしたりするとかえって、埃の進入を招くように思います。

一番は必要以上に気にしない、かな?(^.^)

書込番号:9158504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2009/02/26 12:21(1年以上前)

hiroya-マサくんさん こんにちは

上を向けてレンズ交換をしない、くらいであとはほとんど気にしてません。
いろいろやっても、あまり変わらないようなので。

書込番号:9158521

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/02/26 12:23(1年以上前)

マウントを風上に向けないのは当然として、レンズ交換時ではないですが、
リアキャップ(レンズのマウント側のね)を「ブロワーで吹いておく」です。
リアキャップを外したら、カメラ側のマウントカバーをセットして、
ゴミが入る機会を減らしています。

せっかくゴミが入らないように交換しても、片付ける時に自分でゴミつけたらしょうがないですから。

書込番号:9158527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/26 12:25(1年以上前)

 
気を使うとしたら、屋外で風が強い日でしょうか?
テクニックというほどではないですが、やはり皆様が仰っているように
・風上にマウント部を向けない(風上に背を向ける)
・素早く行う(でもレンズを落とさないように、慎重に)
・家で練習をしておく
ぐらいでしょうか。。。。
 
 

書込番号:9158531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/26 12:28(1年以上前)

>だって下向きって難しいでしょ?

確かに難しいですね( ̄□ ̄;)

なるべく努力はしてますが、風が強い時以外は下向いてない時も多いみたい? アレ?


書込番号:9158540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/02/26 12:30(1年以上前)

こんにちは。

私もマウント部を下にして交換する程度です。

レンズ交換をする時は、シャッター幕が閉じていますからすぐさま付く訳ではないのであまり気にしないことです。

カメラ内に入り込みシャッターを切った時に舞い上がるようなゴミなら、ゴミ取り機構でおおかた取れるはずです。

書込番号:9158552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/26 12:35(1年以上前)

ブロアーで吹きだされたエアーも乾燥した空気ですから帯電しやすいので、レンズ交換前に帯電除去布でレンズとボディを軽く拭いておく事も大事かも知れません。

書込番号:9158568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/26 13:09(1年以上前)

 ま、余り気にはしてませんが、なるべくレンズ交換しなくて済むようにワイド系と望遠系の2台体制にしています。それでも交換が必要な時は素早くを心がけ、帰宅してから作業後レンズは外さずカメラ全体のブラッシング?(柔らかい毛ぶらし)とブロー(スプレーは強すぎる)をし、レンズは外さずそのまま防湿ケースに収めてます。〜結構気にしてるじゃないかぁー
 ブラッシング〜そう言えば途中でもしていますネ  *毛ブラシは塗装用の幅の広い高級品が良いですよ。

書込番号:9158702

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/02/26 13:20(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090220/1023916/

     ↑

ここらが参考になりそうです。

書込番号:9158736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 13:56(1年以上前)

私はできるだけ素早く作業を終わらせるくらいで、特別な事はしません。
だって、外ではホコリなんぞ上から静かに落ちてくるだけでもなし、風の強い日の川原などで風上に背を向けてしゃがむと、風の巻き込みでヒザのあたりやお腹のあたりに砂ボコリが沢山付きますよ。
風下を向いてるハズの目にもホコリが入って来るし・・・。
目へのホコリの入り具合から考えると、風と並行している方がマシなように感じます。
ヒョットして、私の目の付き方がヘン???。

書込番号:9158835

ナイスクチコミ!1


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2009/02/26 18:24(1年以上前)

お尋ねの件とは少しずれますが私はレンズと40Dをセットにした複数台体制を組んでいるので撮影現場では一切レンズ交換をしません。レンズを外すのは自分でクリーニングする時だけです。以前クリーニングして行き、風がある日に現場でレンズ交換したら一発でゴミだらけになって懲りたことが動機です。

その場合に腰高の窓を開けて窓際に三脚を立てて(脚2本はサッシ枠に、もう1本は軒に掛ける状態)カメラをセットし、雲台をかしがせてローパスフィルター側を斜め下向きに固定します。下から見上げる状態でニコンのキットでクリーニングしています。レンズをセットするまで斜め下向きの状態は維持したままです。

40Dの新品も価格が下がってきましたので、余裕があれば複数台体制にされるとゴミの悩みが随分軽減しますよ。

書込番号:9159730

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2009/02/26 18:54(1年以上前)

レンズ交換は神経使いますね。
私は以下の手順で交換しております。

1.カメラの電源をオフしてセンサークリーニングを作動させる
2.交換レンズの後玉キャップをゆるめて置いておく。
3.カメラを下に向けて、レンズを外す。
4.外したレンズの後玉に交換レンズのキャップを素早くかぶせる。
5.交換レンズをカメラを下に向けたまま装着。
6.カメラの電源をオンし、センサークリーニングを作動させる。

こんな具合です。
 交換時にブロワーは使いません。>以前、センサーの裏側にゴミが入ってしまい撮影素子交換となった苦い経験があります。

 現在、5DIIとの2台体制ですが、フルサイズ方がゴミが着きやすい印象です。(苦笑)

書込番号:9159862

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/26 20:12(1年以上前)

使っているとき:
 首から下げているので、マウント面を下向きにして交換してます。
あらかじめ交換するとき:
 床において、水平の状態で交換しています。その前後で電源 on/off
 するので、ゴミ取りが動くのでなんとか大丈夫じゃないかと。。

書込番号:9160211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/26 20:46(1年以上前)

上にあるいままでのレスの多くは間違いだと思います。
ゴミを入れないレンズ交換方法はありません。

なぜなら、ゴミは空気中どこにでもあるものなので、
レンズをマウントから外した瞬間に入ってきます。
マウントを下に向けても同じことです。
下から上にゴミは入ってきます。
ゴミは上から落ちてくるものではありません。
常時、空中を漂っています。
上から下に移動するゴミも、下から上に移動するゴミも、同じくらいの量になります。
むしろ、状態エントロピーの関係で、下から上に移動する方が瞬間的には多いくらいです。
(だから、ゴミは常に空中を漂っていて、地面近くを這っているのではないのです。)

それに、そもそもレンズ交換しなくてもゴミは入ります。
普通のレンズは気密構造ではないです。
ズーミングやピント調整により、レンズは大量の空気を出し入れします。
その際に、ゴミをレンズ経由でマウント内に吸い込みます。(ゴミが外に出て行くこともある)


結論として、ゴミの入らないレンズ交換方法はないし、
そもそも、ゴミはレンズ交換しなくても、普通に使っていれば自然に入り込むものなのです。
(クリーンルームに入れっぱなしなら別・・・それでもゼロではない)

ゴミは気にしないのがベストです。
実際、私はEOS D30(30Dではない)から始まって、
7年間に10台以上のデジタル一眼レフを使ってきました。
その間、2〜3回しかセンサーのブロアもしていませんが、
ゴミが画像に写っていたのは、たった数回だけです。
それも次のコマではゴミは飛んでいっていました。
多分、シャッター幕の風圧で飛んでいったんだと思います。

書込番号:9160376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/26 23:18(1年以上前)

かなり前ですが、風呂場で交換するのがいいとかってどこかに書き込みがありました。
当然お湯(水)をはってない時です。

わたしはやったことがありませんけど。

書込番号:9161458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/02/26 23:24(1年以上前)

 家の中なら風呂場での交換が良いみたいですね〜。

 液晶保護フィルムも風呂場が良いと聞きます。

 風呂場の壁に向かってシャワーで水をかけると、埃が水と一緒に下に落ちてくれて、空気自体がキレイになると聞いたことがあります。


書込番号:9161497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/26 23:28(1年以上前)

 
風呂を背負って撮影地に行けないしなぁ〜。
でも、この話っていいヒントになるかも!?
屋外で風呂に変わるもの、何かありそうですね。
 
 

書込番号:9161529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/26 23:28(1年以上前)

同じような感じの建てつけですがトイレはダメですよ。
ロールペーパーの切りホコリが一杯浮遊しています。

書込番号:9161533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/27 08:03(1年以上前)

風呂場に精密機器を持ち込む気になれないな、心理的に。
昔携帯をチャポッと、一晩干したら使えるようになったけど。40Dは無理だろうな。

書込番号:9162697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/27 13:59(1年以上前)

本当にたくさんのご回答、皆様ありがとうございます!ここのスレは大変参考になりますよね。まずは自宅の部屋で自分以外入室禁止で本体のマウント部を下にして練習してみます。帯電防止クロス、さっそく買ってきます。キャップをブロアーで吹いておくのも大変参考になりました。そして、やれるだけやったら、みなさんのご指摘通り気にしないようにしまーす。ああ、本体用&レンズ用&交換レンズ用に、腕がもう一本欲しくなりました!
またの機会でも皆様、よろしくお願いいたします!

書込番号:9163872

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/28 18:00(1年以上前)

あと、なるべく短時間でする というのもやってます。。

書込番号:9170018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/03/01 00:07(1年以上前)

スレ主さま

中々、興味深いお話し大変参考になりました。
この様な話題は初心者おじぃさんには
非常に勉強になりましたm(__)m
気にはなるけど、神経質になっても仕方ないし…

またのご投稿をお待ちしておりますm(__)m
〜草々〜

書込番号:9172118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/02 02:58(1年以上前)

機種不明

去年鳥取砂丘でレンズ交換しました。風が強かったです。

最悪の条件でした。やはり細かい砂が入ってしまいました。レンズ側のゴム部分にも細かい砂が付いていました。帰ってから気合を入れて清掃しました。

思ったよりホコリは付着していませんでした。でもシャッター幕に砂が咬むと大変な事になるので、ちょっとヒヤヒヤしていました。

20Dの時と違ってゴミ取り機能が付いているので、想像以上にゴミが付かなくなっています。

極端に神経質になる必要もありませんが、気をつけるに越した事はありませんね。すみません、テクニックのお話ではありませんでした。

書込番号:9178417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中

2009/02/25 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 menbokuさん
クチコミ投稿数:13件

現在、初代KissDigitalを発売当初から使用しているのですが、
いろいろ不満点が出てきているため、価格のこなれてきた
40Dへの買い換えを検討しています。

質問の趣旨は、初代KDから40Dに買い換えることで、
後述する不満がはたして解消できるのか、ということです。

用途はおもに仕事で人物を取材に行き、
同時に顔写真も撮影する、というものです。

本来カメラマンと同行するのですが、このご時世、
予算がない仕事の場合が多く、自ら撮影することも増えてきまして…。

で、初代KDに50mm-F1.8の組み合わせ、
クリップオンストロボでバウンスさせて撮ることが多いです。

不満な点は、どうもAFが甘い感じがすることです。
毛穴まで見えるほどビシッとピントが合うこともあれば、
ぼやけてしまうこともあったり。。。
目にピントを合わせているつもりなのに、
ネクタイの部分あたりにピンが来ていたり。。。

そのほかにもレスポンスが遅いなど不満がありますが、
このAF精度がどうも甘いんじゃないのか?
というのが最も大きな不満です。

プロの撮影した画像とくらべて、
サッパリ安定感がありません…。

もちろん、経験、撮影テクニック、機材等がまったく違うので、
プロの画質と同じものを求めるわけではありませんが、
少なくともピンぼけ画像の頻度を減らしたいと思っています。

過去ログ等を見れば、現行KDであっても40Dのほうが
AF精度が良いとの記述がありますが、
買い換えることでこうした不満が多少なりとも解消するでしょうか?

それとも、やっぱり腕の違いなのか。
もしくはレンズのせい?

ご意見頂ければと思います。

書込番号:9154425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/02/25 19:07(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが20Dから40Dへ変わった時にピントが合う率が高くなったと実感しました。
「多少なりとも解消するのでしょうか?」と書かれているので、多少なりとも良くなりますよ。

書込番号:9154534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/25 19:08(1年以上前)

>プロの撮影した画像とくらべて・・・

プロは何百枚も撮影したものの中から数枚を選びますので、比較するのは無理があると思います。
但しAF精度については、初代キスFからは相当に進歩しているようので、満足できるかも?

書込番号:9154541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/02/25 19:22(1年以上前)

menbokuさん
こんにちわ(^-^)
先日友人のKissDXを僕が借り、僕の40Dを友人に貸して飛行機を撮影したことがあったのですが、AFの違いにビックリしましたf(^_^;
すぐにピントが外れるんです…

逆に友人は40DのAFにビックリしたようです。
一瞬自分が上手くなったのかと錯覚するくらい違ったと言ってました♪
僕は逆にいつも40Dに助けてもらってたんだな〜って気づきましたf(^_^;
今回は飛行機のように動いている物を撮影した時の印象ですが、人物の撮影などでも違ってくると思いますよ♪
少なくともAFの違いは出ると思いますよ♪

書込番号:9154600

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/25 20:07(1年以上前)

初代kissD -> 20D -> 50D を買い換えてきています。
AF は 20D にしたときでも、劇的によくなりました。さらにその 20D
から 50D でもかなり良くなりました。40D だと、びっくりするくらい
よくなっていると思います。(笑)

書込番号:9154841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/25 20:09(1年以上前)

menbokuさん

私も初代KDから40Dを買いましましたが、初代KDは今でも現役で使っています。

AF精度は40Dの方が良いとは思いますが、初代KDも動き物や暗い場所でなければそれほど
大外しはしないと思います。

レンズは50mmF1.8をご使用とのことですが、撮影は絞り開放で撮ってますか?
開放だと被写界深度が浅すぎて、顔の一部にしかピントがあっていないのでは無いでしょうか??
取材相手の撮影ならある程度絞ったほうが良い結果が得られると思います。
ストロボ使用なら絞ってもストロボ側が調光してくれるので、問題ないと思いますし。

この辺りがクリアされているなら、買換えで不満解消だと思います。

書込番号:9154863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 バラ園 ナナ 

2009/02/25 20:34(1年以上前)

menbokuさん。今晩は。<(_ _)>

 私も初代KissDigitalから40Dに変えてまったく変わりましたので
 買い替えをお勧めしますが、後は腕とレンズです。
 こう言う私は、まだまだ未熟者です。(笑

書込番号:9155000

ナイスクチコミ!1


スレ主 menbokuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 21:14(1年以上前)

短時間にたくさんのレスありがとうございます!!

実際に初代KissDから買い換えた方の意見が聞けるとは、質問して良かったです。
展示品をいじっているだけではわかりにくい部分だったので、大変参考になりました。
やっぱり初代からは相当に進化しているようですね。

買い換えの踏ん切りが付きそうです。


denki8さん
>レンズは50mmF1.8をご使用とのことですが、撮影は絞り開放で撮ってますか?

だいたいダイアルをPにあわせてカメラお任せで撮ってました(^_^;)

つい先日に別の場所で撮った写真を見てみたんですが、

バッチリピントがあった写真
シャッタースピード 1/60
絞り値 f2.8

少しピンぼけな写真
シャッタースピード 1/60
絞り値 f3.2

という結果に(苦笑)

これだけを見ると、やっぱりAFが甘いのかなぁと思ってしまうわけですが、
やっぱりもっと絞って撮影した方が良いってことですよね。

機材だけでなく、
撮影テクニックを身につけないといけないですね〜。

書込番号:9155262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/25 21:24(1年以上前)

私も最近、KDXをソ○○に売り、キ○○で40Dに買い換えました。
この書き込みでは、映りはあまり変わらないという書き込みが多いですが
私は、断然40Dの方が映りがいいと思います。
買い換えて大変満足です。
40Dを使用するようになって、皆さんの作品を見て、これはKDX、40Dだと判別がつくようになりました。

書込番号:9155339

ナイスクチコミ!1


スレ主 menbokuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

1/60 f2.8 EF50mmF1.8U

1/60 f3.2EF50mmF1.8U

画像投稿機能があるようなので試しにアップしてみました。

ピンが合った時の画像と、ボケた時の画像の違いです。


※プライバシー保護のためトリミングしてありますのでご容赦を。。

書込番号:9155348

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/25 21:41(1年以上前)

こんばんは

>用途はおもに仕事で人物を取材に行き、
同時に顔写真も撮影する、というものです

初代kissDからなら最近の機種であればどれでも用途に不満はでないかと思います
ようは使う方次第だと・・
私も自分の納得のいく写真は2割くらいです(笑
お仕事で使うならそれ相当のスキルは必要になりますよね
お勧めは40Dです現在の価格から言えばCPが高いです

書込番号:9155456

ナイスクチコミ!1


放浪中さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 想うがまま 

2009/02/25 21:46(1年以上前)

menbokuさん はじめまして。
僕もkissDに40Dを買い増ししました。
AF精度は向上していると実感できると思いますよ。付け加えて連射速度やAIサーボ、2.8クロスセンサーのお陰で救済できる可能性が広がっています。
子ども撮りをメインとしていますが、親指AF+AIサーボ+連射で救済措置を機材に委ねながら撮影を楽しんでいます。

書込番号:9155500

ナイスクチコミ!1


スレ主 menbokuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 23:00(1年以上前)

続々と返信ありがとうございます!
KissDから40Dに買い換えられた方も多いようで、踏ん切りが付いてしまいました(笑)

rifureinさん
>お仕事で使うならそれ相当のスキルは必要になりますよね
耳が痛いお言葉で(笑)
なかなか満足できる撮影ができなくて、苦慮しております…。

>放浪中さん
これまで、どれもこれもビシッとピンがきてないな〜ってことが多かったので、
機材の進歩により救済してくれるのならこんな良いことはありませんね(笑)

50Dは予算的に厳しいので、
40Dの導入を決めたいと思います!

みなさん、ご意見ありがとうございました!!

書込番号:9156089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/02/26 04:27(1年以上前)

40Dへり買い換えは間違いなくお勧めです。
ただピンズレの原因はレンズの方にあるかもしれないので、切り分けて検証する必要があるかも。
うちの50mmF1.8も前ピン傾向があり、kissDからkissDXに替えてもまったく変わらずでした。
(厄介なのは、撮影距離によってはちゃんとピントが合うことです)

せっかく40Dにするならレンズも良いものにすると、撮影自体がぐっと楽しくなるかと思います。

書込番号:9157487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/02/26 12:58(1年以上前)

初代KissD、40Dを併用しております。50mm/1.8も使っております。

40DになってAF精度は向上していますが、個体差があるようですので完璧かと言われると言葉に詰まります。一番良い方法は使うレンズを付けた状態でSSに持ち込み調整してもらうことですね。

一番大きいのは40Dの方がファインダーの視野率も倍率も高く、kissDでは判断できなかったピントの具合が見て分かる、ということでしょうか。kissDでは像が小さくピントが合っているかどうか、プリントしてみるまで不安がありましたが、40Dではそういう心配は少なくなりました。AFも確実ではないので、そういうときは割り切ってMFを使っています。

書込番号:9158655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/02/26 13:12(1年以上前)

50mmF1.8は絞り開放からシャープという書き込みから、室内撮影専用レンズとして購入しましたが、ピンボケの連続でした。私もスレ主のmenbokuさんと同じように40Dのフォーカスが甘いものと思っていたのですが、ある日フォーカスチェックシート(ググればヒットします)なるものを知り、その後購入したレンズと合わせて3種類のレンズを試してみたところ、50mmF1.8は10mm程度の前ピンであることがわかり、それ以来絞ることによりピントに厚みを持たせて撮影しています(近いうちにピント調整に出す予定です)。因みにキットレンズのS17-85mmは気持ちいいほどジャスピンでシャープな画像です。

猫のきもちさんと同様に、問題がカメラ側にあるとは限りませんので、一度レンズのピンずれの有無も確認しておいたほうがいいと思います。

書込番号:9158714

ナイスクチコミ!0


スレ主 menbokuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/27 00:27(1年以上前)

私も安価な割に評判の良さに惹かれて50mmF1.8を購入したのですが、
前ピン傾向の可能性もあるのですね。
明るいし、ピンが来たときの絵はすばらしいし、
こんなに安いのになんて良いレンズなんだ!と思っていました。

私も念のためフォーカスチェックシートでチェックしてみます!

書込番号:9161922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/27 12:38(1年以上前)

レス遅くてすいません。
画像見せていただきました。

2枚目を見てもピントはそれほど外れていないような気がします。
手ぶれではないでしょうか?
通常、手ブレを防げるSSは1/焦点距離といわれておりますが、
画像のSSが1/60で、初代KD+50だと換算80mmにな
ります。

40Dだと操作性やAF精度は向上しますが、手ブレは防げない
ので、ストロボ使用ならもっとSSを速くするかIS付きレンズ
を使用されると良いと思います。

納得の写真が撮れるよう、頑張ってください(^o^)丿

書込番号:9163539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 17:20(1年以上前)

こんにちは。

以前Kiss X2と40Dを併用していましたが、重さが気にならない場合は
40Dに買い換えるのも有りだと思います。

リモートスイッチケーブルはコネクターが違いますので買い替えになると思います。
メディアもSDからCFになりますので用意が必要です。

小さいのもメリットだと感じる時があります。

書込番号:9175454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

旅行用三脚

2009/02/25 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

皆さん今日は。kgwです。

皆さんにお尋ねします。旅行する時の三脚はどのような物を持参しますか?

私は、以前旅行したときに三脚ごと倒したことが有ったので丈夫な物をと考えますが、

重たい物は負担になるし、軽い物は前の用に倒したらカメラが壊れるし躊躇します。

前の三脚はスリックのTRAVEL SPRINT GMで格納時360mmです。その時のカメラは
EOS KDNでした。

今度のカメラはこの機種40Dです。レンズは18-50mmF2.8を付けます。

たわいの無い質問ですがお気づきの点が有ったら、アドバイスをお願いします。

書込番号:9153938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/25 17:49(1年以上前)

旅行先で軽い三脚だと、こんなのはどうかな

エンドフック
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/endhook.html

書込番号:9154172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/25 17:53(1年以上前)

スリックだとこんなのですね

ストーンバッグDX
http://www.slik.com/acc/4906752242025.html

書込番号:9154184

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/02/25 19:49(1年以上前)

Frank.Flankerさん。今晩はkgwです。

返信有り難うございます。  なるほどストーンバックを付けると宜しいのですね。

たいへん参考になりました。有り難うございました。

書込番号:9154727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 バラ園 ナナ 

2009/02/25 20:51(1年以上前)

kgwさん。今晩は。<(_ _)>

 前にNHKの趣味悠々で放映していた中で三脚の使い方を説明していましたが。
 三脚の底辺を自分の方にすると倒れにくいと説明していました。
 解説が悪いかもしれませんが、一度三脚だけ立てて試してみて下さい。
 倒れにくい位置が解ると思います。

 私も以前倒れかかったことが有りドキッとしました。(-_-;)
 現在は上記の様にしてから安心して使用しています。

書込番号:9155098

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/02/26 14:21(1年以上前)

ナナ大好きさん。今日はkgwです。

 >前にNHKの趣味悠々で放映していた中で三脚の使い方を説明していましたが。
 >三脚の底辺を自分の方にすると倒れにくいと説明していました。
 >解説が悪いかもしれませんが、一度三脚だけ立てて試してみて下さい。
 >倒れにくい位置が解ると思います。

アドバイス有り難うございました。試して見ます。

書込番号:9158915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/02/28 01:01(1年以上前)

kgwさん こんばんは

亀レスですが...
私はベルボンのエルカル635の1本しか三脚を保有していないため、
三脚が必要な際は、どんな時でもコチラを持ち出します。
ストーンバッグとエンドフックが付属しているので便利だと思いますよ♪
転倒を恐れて三脚から離れるのが怖いため、どちらも使用したことがありませんが...
付属のレグポシェットで担げば、しばらく歩いても苦にならないでしょう

書込番号:9166946

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2009/02/28 15:11(1年以上前)

ベジタンVさん。今日はkgwです。

返信有り難うございます。

>私はベルボンのエルカル635の1本しか三脚を保有していないため、
>三脚が必要な際は、どんな時でもコチラを持ち出します。
>ストーンバッグとエンドフックが付属しているので便利だと思いますよ♪
>転倒を恐れて三脚から離れるのが怖いため、どちらも使用したことがありませんが...
>付属のレグポシェットで担げば、しばらく歩いても苦にならないでしょう

良い三脚を持っていますね羨ましいです。レンズも欲しいが三脚も良い物を買わないと
カメラを壊しますね。   

参考になりました、有り難うございました。


書込番号:9169378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2009/02/23 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

40Dレンズキットを29800円(展示品)の激安で購入することができました。
新聞広告の誤植だったみたいですが、前日から開店まで14時間寒さの中じっと我慢してゲット。
予算10万ほどを予定して中古とA16を購入しようとおもっていたのでものすごくラッキーです。
7万ほど予算があまったのでレンズを選んでいるのですが、キットレンズを売却してA16と単のEF50 1.4を買おうかともおもうのですが、A16とレンズキットは併用していくべきでしょうか?
背景をぼかしたポートレートや植物などの写真を主にとろうとおもっています。
みなさんなら7万円+キットレンズを効果的につかわれますか??

書込番号:9143583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/02/23 19:56(1年以上前)

激安購入おめでとうございます。A16を買われるであればレンズキットは不要と思いますが売っても値段があまり付かないのでそのまま持たれている方が良いと思います。純正はあるとサポートがらみで役に立つ事があります。

書込番号:9143661

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/02/23 20:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

誤植ですか展示品とはいえ激安ですね

>みなさんなら7万円+キットレンズを効果的につかわれますか??
A16も良い選択ですが普段使いに便利なシグマ18-125HSM OSとEF50F1.4も良いと思います
若しくは広角があまり必要でなければ少し長いA16〜A09に替えてもいいかも知れませんね^^

書込番号:9143809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2009/02/23 20:39(1年以上前)

誤植を訂正しないで売ってくれるお店は今時珍しい紳士なショップですね(どこのお店でしょうか?)

書込番号:9143901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/23 21:10(1年以上前)

EF17-85の中古を買ったらなんと40Dがおまけで付いてきたと思えるような安さですねぇ

書込番号:9144107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2009/02/23 22:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>背景をぼかしたポートレートや植物などの写真を主にとろうとおもっています。
植物を撮影されるのであれば、タムロンA16よりも90mmマクロは如何でしょう。
ポートレートにも、十分活用できますし、とろけるようなボケ味が魅力です。
もちろん、キットレンズは残しておくべきでしょう。
予算が7万円であれば、余った資金でEF35F2も買えますね〜♪

書込番号:9144632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/23 22:47(1年以上前)

激安購入おめでとうございました。

展示品ということですので、ひとまず純正レンズでがんがん試写してみてください。
展示品をいじってて落っことす客というのは、往々にしていますから…(^^;;;;;)

不具合が特に見当たらず、完動品ということになれば、それからお考えになればよいでしょう。

書込番号:9144899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/24 00:05(1年以上前)

チラシ掲載の店頭展示品などは特にハズレ固体が多い。


書込番号:9145529

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/02/24 00:08(1年以上前)

はずれ品とは思わないし、十分お買い得です。
中古で買ったって、ESO40Dのレンズキットは7万ぐらいはしますよ。
これも最大、店舗の保障で半年。
展示機は確かに触られていますが、完動機で1年メーカ保証がつく
のですから、十分でしょう。

動作に問題なければ、29,800円で破格のお値段ですから。
植物を撮るなら、EF100マクロか、EF-S60マクロを加えても良いと思いますよ。

書込番号:9145551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/02/24 02:31(1年以上前)

unicorn_unicornさん
ご購入おめでとうございます♪
展示品とはいえ、破格の安さで購入できたようで良かったですね♪

僕もその値段なら、もう一台欲しいかも♪
コンデジと同じような値段ですもんね(^-^)

すでに何人かが仰られていますが僕も花を撮られるならマクロレンズが良いとおもいますよ♪
マクロレンズはポートレートにも使えますよ♪
とりあえずキットレンズはそんなに値段も付かないでしょうから、そのまま使われると良いと思いますよ♪

書込番号:9146193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/24 20:06(1年以上前)

にこじいじさんどうも。
やはりキットレンズはおいておいたほうがいいんですね。
前日の段階で電話確認して、お店に行ったのですが、朝にほかのお客さんが店員に言っていて、誤植ですがそのまま販売するとのことでした。D40と間違ったと言っていました。
お店はジョーシンです。

rifureinさんどうも。
A16とA09でなやんでいて、A16を買おうとおもっていたのですが、キットレンズを残すとA09のほうがポートレートで面白そうですね。
シグマのほうはあまり倍率の高いズームは画質的にどうかとおもって検討してなかったのですが、どんなかんじなんでしょうか?

Frank.Flankerさんどうも
ほんとにそうですよね。ラッキーです。そのおかげで楽しい悩み(レンズ選び)が増えました

ベジタンVさんどうも。
90マクロですか。検討してみます。ポートレート7割 植物2割 普通のスナップ1割ってかんじなので、ボケ重視で検討していますが、面白そうですね。
EF35 F2 もよさそうですね。 EF50 1.4と 35 と50どちらがよいか、悩むところです。

光る川・・・朝さんどうも
今のところ不具合もありませんし、レンズ、本体ともにとてもきれいでした。液晶も傷もなくとっても満足しています。

やっさん2どうも
この値段ですから、外れだったとしても修理して使っても苦になりません。

TAIL4さんどうも
中古で検討していたので展示品は本当にそのとうりで保障が1年付くのでよいですね。
やはりマクロ1本追加したほうがよいようですね。検討してみます。

自然が1番さんどうも
2006年に買ったixy900isが36000円でしたから、重くて画質のよいコンデジですね(笑)
ポートレートにも使えるんですね。やはりマクロを検討にいれていきます。

皆さんどうもありがとうございました。




書込番号:9149313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング