EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。 いつもお世話になっています。 B-Hと申します。
私事ではありますが、昨年11月に長女が生まれました。

10月にEF28/f1.8を購入して、撮影に励んでいます。 大変、満足しています。

これから首が据わり、ハイハイし、歩くようになれば、それに合わせて撮影スタイルも変わってくることが予想されます。
そこでまず、これから3年ほどの計画で何が必要になってくると思われるか、皆さんのアドバイスをお願いしたいです。

現在所有の機材は、EOS40D、キットレンズEF-S17-85、EF28/f1.8。
あとは、CF4G(1)、ノートPC(古)、カードリーダー、ビデオカメラ兼用三脚、以上です。

カメラ専用三脚も、フラッシュも、カメラバッグすら持っていません(笑) 
個人的にはアングルファインダーが気になっています。

昨年5月に初デジ一の40Dを購入した初心者です。 RAW現像もまだしたことがありません。
プリントはキタムラで、主にL版です。

勧められたものを全て必ず購入するわけではありませんので、予算について・他の使い道等のご心配は大丈夫です(笑)

以上の点を踏まえてアドバイスいただければうれしく思います。 特に、実体験に基づくご意見など大歓迎です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8981866

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2009/01/24 13:43(1年以上前)

うちは小さい子供が二人います。
子供が小さいうちは長いレンズはいらないでしょうねー。
明るい広角レンズがおすすめです。

室内の撮影が多いので暗い場所でもシャッター速度が
稼げる明るいレンズが良いのはご存知だと思いますが、
小さいうちは近距離での撮影になりますから
近くても広範囲が入る、超広角レンズが良いです。

書込番号:8981938

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/24 13:44(1年以上前)

余計なモノは買わずに
モデル代へガンガンつぎ込みましょうか(^^)v

書込番号:8981945

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/24 13:59(1年以上前)

多分、お持ちの機材で十分対応できると思いますよ。
後、使っている内に必要な物はおのずと分かってきます。(僕自身そうでしたし)
強いて言えば、室内撮りに単焦点レンズ+αという感じで外付けのストロボなんか欲しくなってくるかもしれないですね。
でも、それよりは子供さんが成長されてからのことを考えて、発表会などで使える明るい望遠系レンズや運動会での焦点距離の長い望遠レンズのために予算を取っておいた方がいいかなと個人的には思います。

書込番号:8982006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 14:05(1年以上前)

こんにちは。きくちです。

私がオススメするのは、
50mm1.8Uか50mm1.4USMのどちらかのレンズ。前者はなかなかの画質でとにかく安い。後者は描写力はかなりよくAFが速いです。でも高い。
50mmのレンズは40Dだと80mm相当になってポートレートにはオススメ。

あと私はプリンターの購入をオススメします。パソコンもお持ちのようですし。今のプリンターはカメラ本体をつなぐだけでカンタンに印刷できます。せっかくいいカメラを持っているんですから、A4以上に伸ばさないともったいないですよ。プリンターは買う時は高いですが印刷コストはだいたいA4一枚75円ぐらいです。キタムラさんはA4サイズに印刷すると3枚で990円します。

書込番号:8982034

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/24 14:05(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは
遅ればせながら
ご長女誕生おめでとうございました。

EF28mmF1.8を購入なされていますので、3歳まではEF28と標準ズームでほとんどのシーンは事足りるかと思います。
ま、あったら便利なのはストロボ430EX IIかもしれません。

しかし問題なのはその後の幼稚園入園後のお遊戯会です。
お遊戯会ではF値の小さな望遠系のレンズが必要になりますが、運動会もありますのでこれらを一本でとなるとEF70-200mmF2.8 L ISでしょう。
値段ははりますが3年計画なら大丈夫ではないでしょうか。

また、小学校に入った場合は200mmまでの望遠では運動会用としては短く感じられると思うので第2次3年計画で300ないし400までの望遠ズームを追加されれば良いと思います。


追伸
アングルファインダーはライブビュー使うようになってから使わなくなりましたが、アングルファインダーやライブビュー使う時は三脚とケーブルレリーズ(リモートスイッチ)は必要だと思います。
それとできればRAWで撮られることをお奨めしておきます。

書込番号:8982037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/24 14:57(1年以上前)

レンズは室内を主に考えると50mmF1.8U→85mmF1.8でしょうね。
屋外になると55-250ISが手ごろでいいと思いますよ。
保育園などで通しF2.8のズームレンズも欲しいところですが、まだまだ先の話なので今は考えなくてもいいと思います。
あとはバッグとストロボでしょうね。

書込番号:8982231

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/01/24 15:06(1年以上前)

私も主に子供(4歳と1歳)を撮影しますが、子供を撮影する際に所有レンズを使用頻度が高い順番に並べると

1.EF28mmF1.8USM
2.TAMRON・A16(17-50mmF2.8)
3.TAMRON90mm
4.EF50mmF1.8
5.EF70-200mmF4LIS

上記のような順番です。

また、最近外付けストロボ430EXを中古にて購入しましたが、室内ではEF28mmF1.8+430EXの組み合わせがとてもお気に入りです。

子供さんがもう少し大きくなり暖かくなってくると、外出する機会も増えると思いますのでお散歩用にカメラバッグがあった方が良いかもしれませんね。

書込番号:8982274

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 15:14(1年以上前)

●HARIMAOさん
 ブログ拝見しました。 5Dに16-35はいいですねぇ。
 APS-Cには10-20ですかね。 候補には入っています。

●photourさん
 フフフ。 衣装とかそういうものですかね。

●4cheさん 
 そうですね、ストロボ。 あると便利ですよねぇ。

●きくち795さん 
 28mm使っていると、50mmも欲しいなぁと思いますね。
 プリンタですね。 いずれはいくかもしれません。

●Frank.Flankerさん
 70-200は、とりあえずf4にしようかと・・・。
 ライブビューがあればアングルファインダーは要らないですか。
 ところで、ケーブルレリーズのおススメってどれですか?

●1976号まこっちゃんさん
 ストロボなんですが、友人が430EXUを持っていますので、
 ボクが580EXUにしておくと便利かなぁと思いますが、如何でしょう?

●HAL-HALさん
 タムロン90mmもいいですね。 バッグをいい加減、買わなくては・・・。

書込番号:8982295

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 15:18(1年以上前)

間違えた。 
 誤)10-20
 正)10-22

書込番号:8982306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 15:19(1年以上前)

B-Hさん こんにちは!

>これから3年ほどの計画で・・・
という事は、3歳頃までにですね。。。
3歳だとカメラに向かって、ピース! なんてやらないので、

●レンズは50o単、85o単(大口径は室内外に大活躍です)
●カメラバッグ(クランプラーはお勧めです、お散歩にも最適)
●プリンター(私も自宅A4プリントで楽しんでますよ)

幼稚園にいかれると、お遊戯会や運動会での、望遠ズームですね。
ストロボは私自身使ってませんが、無くて困った事は無いですよ。

ちなみに、8才6才4才の三人娘の父親です。

書込番号:8982308

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 15:47(1年以上前)

B-Hさん こんにちは。

ご長女誕生おめでとうございました。
私は、二十歳の長女を頭に5人の子持ちです(涙)。 <私のせいです(笑)

私の上の子3人の頃はまだデジカメの時代ではなく、当然フィルムのコンパクトカメラと一眼でした。
10年くらい前からコンパクトデジカメに移行し始め、5年くらい前からデジイチに換えました。

その経験から言わせてもらうと、皆さんが仰るように幼稚園か保育園に入園される前までは
今の機材で問題ないと思います。
しかし、幼稚園などでは室内お遊戯が多く、皆さん一生懸命撮影されるので、なかなか近づけず、
どうしても明るい望遠レンズと外付けストロボが欲しくなります。
40Dですから200mmf2.8の能力でよいと思います(出来ればズーム)。
一方、外でも運動会があり、こちらでは300mm程度の望遠ズームが欲しくなります。
f値は4程度でイイと思います。運動会はムービーでイイと仰る方もおられますが・・・。

これが、小学校に入ると室内でも広く・遠くなりますので、明るいレンズで300mm程度が欲しくなります。
それには純正ですとEF300mmf2.8Lのような高価なものが必要になるので、なかなか手が出ません。
学芸会の時は、頑張って早く行って、良い席を取るしかありませんね(笑)。

中学生になると、もう来なくてもイイ!と言われるようになりますから、あんまり考えなくて良いです(笑)。
でも、体育会系に進めば、試合撮影になりますので、そのスポーツ毎に違ったシチュエーションを
考えねばなりません。体育館でも締め切って暗幕を張るバレーボールとかでは、かなり明るいレンズが
必要です。一脚か三脚も欲しくなりますね。中学以降の大会ではストロボ撮影が禁止になりますから。

このように、その時その時に色んな問題が起こり、欲しい機材が変わってきます。
私のいる沖縄では、子供が多いのでどうしてもイベントの規模が大きくなります。
ご自分の地域の学校は何クラスあるのか?等の情報や、入園入学前の年の運動会をのぞきに行くのも
良いと思います。
どのレンズがよいかなどは、ご自分で値段と相談しながら決めて下さい。

子育ては、大変なことも多いですが、子供の成長を見るのはとっても楽しいです。
その成長を写真に残すという作業は、親にしかできません。
上手な方から見たらつまらない写真でも、親にとっては宝物ですから、とにかく撮ることが大事です。
後で見直すと、親子して泣けてくるような写真も多く撮れるでしょう。
大変なことも多いでしょうが、頑張って沢山の思い出を残してあげてください。

書込番号:8982435

ナイスクチコミ!4


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/24 15:52(1年以上前)

自分はもうすぐ1歳半になる息子を40D+EF35 F2で室内撮影しています。

B-HさんはEF28 F1.8をお持ちのようなのでとりあえず今の機材で十分じゃないでしょうか。
それよりも40Dの設定をAIサーボ+連写にして枚数を撮影し気に入ったのをピックアップしていけば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:8982465

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/24 16:05(1年以上前)

一応、レリーズはRS-80N3ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html
「EF70-200mmF4L IS USM」は良い選択だと思います。
運動会などで短いと感じたらエクステンダー×1.4などを追加購入されればいいでしょうね。
そういえば、外付けのハードディスクはお持ちでしょうか?
撮影したデータは結構貯まっていきますので。(後、ご存じかとは思いますがバックアップは必ず取っておいた方がいいですね)

書込番号:8982518

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 16:16(1年以上前)

●望彩悠正さん
 50mmはシグマが気になっています。
 バッグはクランプラーですか。 フフフ。 ボクですよ(笑)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=8776969/

●浦友さん 
 >二十歳の長女を頭に5人の子持ちです(涙)。 <私のせいです(笑)
 「せい」の意味がよくわかりませんが(笑)、大先輩、ありがとうございます。
 
 >中学生になると、もう来なくてもイイ!と言われるようになりますから、
 まだ想像しないようにしています(笑)

 >大変なことも多いでしょうが、頑張って沢山の思い出を残してあげてください。
 はい。がんばります。

●kaku528さん
 そうですよね。 歩き出したら必須ですよね。

●4cheさん 
 レリーズって3,4種類ありましたよね? コレがおススメな理由ってありますか?
 あぁ、外付けのハードディスク。 要りますね。 でもPCがヘッポコなんだよなぁ・・・。

書込番号:8982564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 16:33(1年以上前)

B-Hさん 再びです!

ちゃんと憶えてますよ。
がっ! しかし! 火付け役がまだ買ってないなんて!
そんなの許される筈がありません!
いっ、一体何人の方が買われたと思ってるんですか!
あ〜、けっ、血圧が・・・。

く〜、こうなったら、新型ミリオンダラーを購入しかないです!
買って、レポートして下さい(笑)

書込番号:8982650

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/24 16:53(1年以上前)

40D対応アクセサリーはこちらを見て頂ければ、分かるかと。
RS-80N3が1番安くて、一般的なリモートコントローラーです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=40D

書込番号:8982750

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 17:24(1年以上前)

●望彩悠正さん 
 覚えておいででしたか。 失礼しました(笑)
 新型、まだ見てないんですよねぇ。 近所のキタムラは未だ旧型を旧価格で売っています。
 実は、オクでドンケに入札してるが、未だ落札できてないなんて、口が裂けても言えませんね・・・(笑)

●4cheさん 
 あっ、ホントですね。 60e3や何かは、40Dには対応してないんですねぇ。

書込番号:8982872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 18:09(1年以上前)

お子様の誕生おめでとうございます。私も機材は当面は今のままでも良いと思います。子供が少し大きくなり、外出しだすとオシメやミルク、着替え等々荷物が増えます。チョロチョロ動きまわりだすと見てないと何をしだすかわかりません。今となっては懐かしい思い出ですが、その時は大変でした(笑)私はいつもリュックに子供の荷物とフィルムの一眼レフとフィルムを入れていました。リュックタイプは両手が空くので重宝しましたから、私のお勧めカメラバックはリュックです。素敵な思い出を沢山撮ってあげて下さいね。

書込番号:8983086

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/24 18:41(1年以上前)

●一滴水Uさん
 リュックですか、なるほど。
 今までショルダーしか考えてなかったのですが、選択肢に含めたいと思います。


すみません。 明日の午後以降まで留守にします。
引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:8983251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/24 19:13(1年以上前)

ストロボは430EXUでいいと思いますよ。
580EXUは大きいのでちょっとした用事でストロボを使おうと思う時に「デカイし思いし…」と考えてしまって出すのを躊躇してしまいます。

まぁ、ご友人が430EXUがあって多投光を楽しみたいなら580EXUでもいいと思います。

書込番号:8983391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/24 19:23(1年以上前)

B-Hさん こんばんは!

カメラバッグは軽装備であればメッセンジャーバッグにエツミE−6200などを
組み合わせるというのはどうでしょう。

ターポリン素材のバッグは撥水効果抜群です。

書込番号:8983444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 バラ園 ナナ 

2009/01/24 20:14(1年以上前)

B-Hさん。こんばんは。

 誕生おめでとうございます。(^◇^)

 女の子いいですね〜。私には女の子はいません。男二人ですが、もう30超えてます(笑
 女の子が欲しかったです。男は飾れませんのでつまらないですが、趣味が合うことがあります(無理やり?

 さて本題ですが、幼稚園等の行事は室内が多いですので 70−200 F4では
 シャタ〜スピードがかせげませんのでF2.8L ISをお勧めします。
 私は孫で使用してますが、いいですよ。
 金額がけっこう致しますので 今から少しずつ貯められたらいかがですか(いらんお節介かな?

 現状は今のままでOKだと思いますので、どんどん撮ってあげてください。


 >望彩悠正さん。こんばんは。

  先日はブログにコメントありがとうございます。m(__)m
  私も ほとんどこんな事はやったことはありません。
  まぁ 人生の節目ですので たまにはいいかなと やってみました。
  

書込番号:8983678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/24 20:43(1年以上前)

レスが遅くなりました。

>ライブビューがあればアングルファインダーは要らないですか。

要らないかどうかの断定はできませんが
私の場合アングルファインダーはローアングルでの撮影に使うことが多かったのですが、ライブビューだと液晶を斜め上から見てピントを合わすことも可能だし拡大表示もできるので使うことがほとんどなくなったということです。

>ケーブルレリーズのおススメってどれですか?

もうすでに答えられていますが、リモートスイッチRS-80N3

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000102106001789/index.html

書込番号:8983811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 40D ボディの満足度4

2009/01/24 21:00(1年以上前)

お子さんのお誕生、おめでとうございます。
うちでは下の子が一昨年の12月に生まれ、1歳になりました。
それまでKDXを使っていたのですが、妻が入院中に40Dに買い替えてしまいました(笑)

さて、3歳までにどんな機材が必要かということですが…。

まず考えなければいけないのが、望遠が必要かどうかということですね。
お子さんが幼稚園に通うのであれば、すぐにはいらないでしょう。
ただ、来年の4月に保育園に預けなければならない場合には、運動会や室内行事がある場合があります。
それにどう対応するかでしょうね。
保育園、幼稚園程度の運動会であれば
1)EF70-300F4-5.6
2)EF70-300F4.5-5.6DO
3)EF70-200F4LIS
4)EF70-200F2.8LIS
のどれかでしょうか。
ちなみに自分は1)から2)に買い替えました。
テレ端が200か300かというのは、どれくらいの広さの場所で行うかによりますね。
幼稚園の園庭が小さくて、近所の小学校でやるなんてことですと、200じゃ厳しかったりしますし。
まあ、どこに通うか決まってから買えばいいでしょう。
4)は室内行事でも使えますので1本で済むかもしれませんね(重くて持ち歩かない可能性がありますがw)

それから広角が必要かどうかですが、お子さん撮りがメインであれば必要ないかと思います。
(広角でぐっと寄りたいという撮り方でしたら別ですが)

標準ズーム、私はTAMRONのA09を使ってましたが、EF24-105F4Lを買い増ししました。
上の子の3歳の七五三の時に、75mmじゃ足りなかったので。
EF-S17-85だったら大丈夫かもしれませんね。

単焦点は今はお持ちのもので問題ないと思います。
そのうち、室内でも距離を取りたい(動くようになるので)とか、屋外で背景をぼかした写真を撮りたいということになると、中望遠の単焦点が欲しくなります。
EF50F1.8とかEF85F1.8なんかが候補になりますね。
私はここの書き込みを見て、EF135F2Lがどうしても欲しくて買ってしまいましたが、40Dには少し長かったです(フルサイズにして使いやすくなりました)。

三脚は持ってませんし、使いたいと思った場面もありません。
あんなもの持ち歩く余裕はありません(笑)

フラッシュも明るいレンズがあればいらないかも。
意外と撮る場所に制約があったりしますし。
ただ、室内で集合写真を撮ったり(なぜか最近頼まれることが多い)する場合には必要なので、あると便利かもです。

カメラバックは、カメラ以外にどれだけ荷物を持たされるかで決まるのではないでしょうか?(笑)
私は何も持たなくてよいときにはアルティザン&アーティストのGDR-211Cを、たくさん持たされるときにはシンクタンクフォトのアーバンディスガイズ50を使っています。

それ以外ですと、外付けハードでしょうか。
バックアップは取っておいた方がよいと思いますよ。


書込番号:8983911

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 21:21(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず現在の機材でokと思います。

しいて言えば、580EXUorシグマ530DG superでしょうか。
幼稚園入園したら、f2.8の明るい標準レンズ
(EFS17-55f2.8ISやシグマ、タムロンの17(18)-50f2.8、望遠側が欲しければタムロン28-75)
を揃えれば良いんでないでしょうか。

運動会時期になったら望遠は70-200F4L ISで。
f2.8でも良いんですが、普段重くて持ち出す気にならないと思います。
重さと金額がクリア出来ればf2.8でも良いと思います。

まあこの辺りは幼稚園入園後、写真へのハマリ具合もあるので、再度相談と言うことで良いのではないでしょうか?
(はまったら、今年夏頃には5dmkUじゃないですか?)

書込番号:8984041

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/24 23:09(1年以上前)

皆さんが奨められている内容で充分だと思います。
子供がハイハイ、掴まり立ちの頃までは、カメラでも充分狙えていましたが、
自由に動き回れるようになると、撮影する側の思い通りにはなってくれません。
こっちの言うことを聞いてくれる歳(今は1歳半)でもないので、レンズを掴みに来るし、
じっとしてるのは寝てる時くらいです。

ですので、デジタルビデオカメラを購入して、動画で撮影することも多くなっています。

書込番号:8984768

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/01/24 23:22(1年以上前)

私は子供と散歩するときにはLoweproのフォトランナーを使用しています↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2008-02.html#20080203

カメラバッグは多めの機材を持ち運ぶときとお手軽散歩用など何種類か所有している方が便利だと思いますよ。

書込番号:8984848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/24 23:51(1年以上前)

レンズ等については、皆様多数お勧めなので。

バッグがそのうち必要になりますね。お外に持ち出す際にはいりますし、部屋で子供がいたずらしないためにも(^^;)

今後ますます撮影枚数が増えるでしょうから、追加でCFとバッテリ1つとか、いかがでしょう?

書込番号:8985049

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/25 07:40(1年以上前)

A09 あたりはいかがでしょう?
描写よしですし、75mm 側でちょっと離れて撮影するとかなり背景
はボケますよ。2〜3歳くらいまでは「ちょっと離れて」がポイント
と経験上思います。

書込番号:8986212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/25 09:23(1年以上前)

B-Hさん みたびです。

火付け役でありながらも・・・
>実は、オクでドンケに入札してるが、未だ落札できてないなんて、口が裂けても言えませんね・・・(笑)

まっ、DOMKEであれば許しましょう。
私もDOMKE欲しかったですが、ちょびっと高かったので
クランプラーに逝ったくちですから。
それも多分に、B-Hさんのお蔭であります!

この場を借りて、感謝申し上げる次第です。
有難う御座いました〜〜〜!

書込番号:8986485

ナイスクチコミ!1


AchAOさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/25 14:59(1年以上前)

B-Hさんお誕生おめでとうございます。
レンズは必要と感じたときに買えばいいと思いますが、EF50mmF1.8はあっても損はしないと思います。広角や望遠のズームが必要になるのはずいぶん先のことが多いと思います(運動会など)。
古いPCとのことですが、容量は足りていますか?
一番はバックアップだと思います。自分は外付けHDやDVDに保存しています。RAW撮影をすると結構容量を食いますので古いPCだと限界があると思います。
そこでもし予算があるなら、ラップトップ型のPCと外付けHDを検討するのもよいと思います。

書込番号:8987855

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/25 15:01(1年以上前)

●1976号まこっちゃんさん
 そうですよね。 友人が430EXU持ってなければ、迷わずいけたんですが、
 やはり多投光も気になりますね〜。

●スカイドッグさん 
 ターポリン素材っていうのは初耳です。 調べてみます。

●ナナ大好きさん 
 男の子も欲しいですねぇ。 一姫二太郎かな。
 f2.8は憧れますが、値段と重量が気になりますね。 まずf4からかな。

●Frank.Flankerさん
 なるほど。 実は未だライブビュー使ったことないんですよね。 今度試してみます。

●トントンきちチャンさん 
 望遠ですね。 すぐには必要無さそうですが、70-200f4Lは候補です。 機動性重視ですね。
 >広角でぐっと寄りたいという撮り方
 これもちょっと興味があります。 作例を見ていこうと思います。 EF24-105F4Lもいいですね。 
 バッグは散々迷ってるんですけどねぇ。 そろそろ買わなきゃ。
 お互い、奥さんは大切にしましょうね(笑)

●mla29176さん 
 ストロボと明るいズームも欲しいですね。 検討します。
 >今年夏頃には5dmkUじゃないですか?
 実は密かに計画中です・・・(笑) が、5Dの中古買って、mkVを待つ、っていう手もいいかなぁと思案中・・・。

●kenhamさん 
 なるほど。 確かにそうですね。 参考になります。

●HAL-HALさん
 >カメラバッグは・・・何種類か所有している方が便利だと思いますよ。
 うち、狭いんですよね(爆) 収納がもう少し欲しいです。 引っ越すかな・・・(笑)

●光る川・・・朝さん
 きっと増えますよねぇ。 RAW撮りしだしたら確実に要りますね。

●mt_papaさん 
 A09も気になりますね。 明るいズームも要るかなぁ。

●望彩悠正さん
 ドンケ、高いですよね(笑) 新品では買う気が起こりません。

書込番号:8987866

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/25 15:07(1年以上前)

●AchAOさん
 実は50mmはシグマが気になっています。 高いんですけどねぇ。
 現在はjpegオンリーですので足りていますが、RAWだとそうはいかないですよね。

書込番号:8987886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/26 23:19(1年以上前)

今の可愛い被写体から目をそらさなければ、現構成でよかろうと思います。取りあえず防湿庫でも買っといてしっかりカメラ&レンズを労わってあげるのが良いんじゃないです?
幼稚園に上がると必ず望遠が欲しくなる筈ですからそれまではしっかりレンズ貯金しておいて下さい。

レンズがカビちゃったりなんかしたら、折角の思い出&可愛い被写体も・・・ですもんねぇ〜。

書込番号:8995566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/28 12:40(1年以上前)

おめでとうございます。
私は小2と3歳10ヶ月の娘二人です。
次女の誕生がきっかけでデジイチに移行しました。
機材についてはほとんど既出ですので、私の遍歴をご参考までに。

ボディは、中古のkissDNでデビュー、去年から中古の20Dです。

レンズは、最初についてた28-300mmでスタート。
その後17-85mmをヤフオクにて購入。
28-300mmを売却して75-300mmISなしをヤフオクにて。
以後は次のような感じです。
シグマ10-20mm
75-300mmIS(ISなしは処分)
35-350mmL

保育園の室内では17-85mmで必要充分でした。
運動会で75-300mmは距離は充分でもAFが遅い感じです。
小学校にあがると300mmは全然足りなく、
350mmでやっとこでした。

100-400mmと迷ったのですが、
最短撮影距離が長すぎるため、偶然出会った35-350mmLに決めました。

以上は全てヤフオクの中古です。

書込番号:9002578

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/28 16:03(1年以上前)

●くろぐれさん 
 防湿庫ですね。 今はドライボックス使ってます。 Lレンズ買ったら購入かな。

●二女の父さん 
 なるほど。 成長に合わせていろいろ要りそうです。 300でも足りなくなるんですね。 参考になりました。

書込番号:9003318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

連写

2009/01/22 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 40d40dさん
クチコミ投稿数:37件

みなさんの40Dは連写可能枚数何枚ですか?
かんたん撮影ゾーンでは99なのですが応用撮影ゾーンでは
6枚しか連続撮影可能ではありません・・・

書込番号:8970725

ナイスクチコミ!0


返信する
thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/22 03:20(1年以上前)

「高感度ノイズ低減」が「ON」になっていませんか?
40Dの場合、高感度ノイズ低減がONになっていると、連写枚数6〜7枚で息切れします。
これはDIGIC Vのノイズ低減処理の演算速度が追いつかないために起こる現象ですので、連写枚数を稼ぎたいときは高感度ノイズ低減をOFFにしましょう!

ちなみに、50Dだと高感度ノイズ低減が「標準」あるいは「弱」の場合は、連写枚数の低下は起こらないようです(DIGIC Wの処理能力UPの恩恵ですね)。

書込番号:8970840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/22 06:34(1年以上前)

thomyorkeさんのご指摘どおり、ほぼ間違いなく「高感度ノイズ低減」が「ON」になっていると思いますよ。

通常、RAW撮影で、バッファフルまで17〜19枚ぐらいまで連写できます。

書込番号:8971005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/22 07:28(1年以上前)

40d40dさん、おはようございます。
皆様がおっしゃられるとおり、高感度ノイズ低減がオンになっていると思います。カスタムファンクションの設定でオフにしてください。
確か私も買った当初は???に思いました。多分購入したときの初期設定でオンになっていたと思います。

書込番号:8971075

ナイスクチコミ!0


スレ主 40d40dさん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/22 09:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます
直りました
DIGICWは凄いんですね。
50Dが欲しくなりました

書込番号:8971433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

上面液晶部の黒ずみ・・・

2009/01/21 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

キャッシュバック時期に購入した40Dです。

電源をいれて使い始めるとすぐに、
上部の白黒液晶部分が、
うっすら黒ずんでくる時があるんです。
(よく、電卓やなんかに熱がかかると液晶が黒っぽくなる、あの感じです。)

具体的には、ペンタ部に接してるあたりです。
(上から見て左側、WBのアイコンが並んでいるあたり)

同じような症状でていたり、修理したり、という方いらっしゃいませんか?
ていうか、これって仕様・・・?
じゃないですよねえ。


書込番号:8970137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/22 01:52(1年以上前)

キャプリキトレバ さん

 わたしの40D(昨年5月末購入)は、4万ショットを過ぎた現時点でなんとも無いので、以前読んだスレッドを検索しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7225777/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89t%8F%BB

暑さで同様の現象を経験したカキコミも別に有りましたが(「液晶 黒ずみ」で検索して1件・・・・検索してみて下さい)、
電源投入後に黒くなるのでは、熱がカメラ内部から伝わっているようにも感じます。

書込番号:8970680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/22 15:07(1年以上前)

キャプリキトレバさん
はじめまして。
私の40Dも同じような症状が出ています。場所もほぼ同じ辺りではないかと思います。
私も最初は、あれ?って思いましたが撮影に影響が出ていないので点検等にも出していません。
私以外にも同じ症状の方がいると言う事で少し安心(変ですが)しました。

書込番号:8972422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/25 23:09(1年以上前)

お二方様
ご返信ありがとうございました。

やはりその現象が出ていらっしゃる方もいるのですね。
出ない場合もある・・というのがハズレ引いたみたいで悲しいですけど。

とりあえず、
もう少し様子を見てみることにします。


早速のご返信、ありがとうございました!

書込番号:8990565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件

kiss X2か、40Dを購入検討しています。
40Dに傾いているので、こちらで質問させて頂きます。
ここの特集061『クラス別最新デジタル一眼レフ実力解剖』に、50Dは、
『EOS kiss Fと同様に、「ポートレート」や「風景」などの「かんたん撮影ゾーン」でライブビューが使えないのが残念。』
と書いてありましたが、X2や40Dはどうでしょうか?
これによって、どちらかに決めたいと思います。
よろしくお願い致しますm(__)m
過去に同じ質問がありましたらごめんなさいm(__)m

書込番号:8966377

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 08:04(1年以上前)

40Dを兄が使用しているので、ちょっと確認してみました。
今まで気にしたことがなかったのですが、確かに使えないですね。
でも、簡易撮影ゾーンなんて1ヶ月もしない内に使わなくなると思うので、気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:8966468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/21 09:09(1年以上前)

プログラムモードで露出はカメラ任せにできますので、かんたん撮影ゾーンは
使わなくても問題ないと思います。

書込番号:8966600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/21 09:28(1年以上前)

かんたん撮影ゾーンではライブビューができなかったのですね
いつもAvモードでのみライブビューしているのでわからなかったです。

書込番号:8966633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/01/21 09:43(1年以上前)

僕も初めて知りましたf(^_^;

僕も40Dでカメラデビューしたカメラ初心者ですが、そんな僕でも簡単撮影撮影ゾーン自体、購入してから1週間も使わなかったように思います。
なので、特に問題ないと思いますよ♪

書込番号:8966665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/21 09:50(1年以上前)

X2でも簡単撮影ゾーンではできないようですね。
初心者を混乱させないためでしょうか。
でも、今のデジカメ世代の初心者はファインダーよりライブビューが
異和感がないかもしれませんが。

書込番号:8966680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/21 10:19(1年以上前)

40Dでも、簡単撮影ゾーンでは、ライブビューは使えないですね。

結局のところ、簡単撮影ゾーンは、僕の場合、一週間で使わなくなりました。今は99%絞り優先AEで撮影してますよ。

書込番号:8966763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 11:04(1年以上前)

別機種

はらこうさんおはようございます

 取説106ページの上の方に書いています。
 私も一年前CANONのショウルームで説明のお姉さん
 に聞いたのを思い出しました、
 曰く「カメラはファインダーで撮るのを基本です」
 でも簡単撮影ゾーン使わない方が後で写真の世界が
 広がり楽しいと思います。
 

書込番号:8966880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/21 12:32(1年以上前)

こんにちは!
亀レスでオジャマします(^_^;)

私も昨年8月からデジイチ始めましたが
コンデジからの移行だと
ファインダーを覗くのは違和感があるでしょうね?
でも大丈夫!遅くても1週間以内にファインダーに慣れますよ〜
ライブビューにはコンデジのそれとは違った用途がありますので
そちらを楽しまれたらいいかと。
因みに…その後は逆にコンデジを持って…
ファインダーを覗く動作をしてしまう私が居ます(^_^;)
嫁さんにも『何してんの?』とバカにされる始末…(爆)


〜草々〜

書込番号:8967156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/21 12:50(1年以上前)

別機種
当機種

ライブビューによる撮影状況

その時撮った写真

40Dでは簡単ゾーンに“オートライティングオプティマイザ”が搭載されていると聞いています。
(CANONでは非公開、半年前のクチコミ情報より・・説明サイト付き)
そう考えるとライブビューができなくても簡単ゾーンを使う価値が有りそうですが、使った事が有りません。

本題ですが、
ライブビューを使うのは三脚固定で露出を補正しながらじっくり撮る時とハイアングル撮影等のノーファインダーの時に最大の効果を発揮すると感じます。
通常の手持ちでコンデジの様に気軽に撮ろうとしてもAF操作が不利なので使いません。
運転中の片手撮り等特殊なケースを別として・・・これは内緒です。



書込番号:8967215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/21 15:07(1年以上前)

私も初めて知りました。私はコンデジの撮り方に違和感というか、面白みのなさ感じて2年ほど前に一眼をお店で触ってみたら鳥肌が立つほどゾクゥッて来たのでそれ以来一眼です。

やっぱり一眼はファインダー覗いてなんぼだと思います。ライブビューも年に数回使うくらいでどうでもいい機能ですね。

書込番号:8967612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/21 15:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
現在、パワーショットSX100ISを愛用しています。このカメラにはファインダーがありません。マニアルモードがあり、普段は主に「P」で撮影していますが、たま〜に「かんたん撮影ゾーン」を使う時があるので、X2や40Dでも使えれば便利かなと思いました。
どちらも使えないようですし、皆さんの意見を参考に、傾いていた40Dにしようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
はらこう

書込番号:8967660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/21 23:40(1年以上前)

キヤノンの一眼レフのライブビューは、コンパクトタイプのそれとは全く違いますので
普段の撮影ではまず使えないでしょう。
静止している物を時間をかけて撮ることしかしない、というのでしたら別ですが。

実際にデモ機で試してみてください。

書込番号:8970082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズについて…

2009/01/20 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

まもなくEOS 40Dを購入しようと思っているものです…

レンズについては、いろいろ考えたのですが最初はズームレンズかな?と思ってますが、お勧めのレンズはありますでしょうか??

もうひとつ気になっているのが、レンズの違いについてです。。。

EF 50mm〜という単焦点が何種類かありますが何が違うのでしょうか??
F値、USMの違いわわかりましたが…Lレンズか否かの違いはどんなところでしょうか??
参考までに、写真のUPをしていただけましたらよろしくお願いします。

また、レンズの予算は、20000円までを考えていますが、50000円ぐらいまでだったら何とかなりそうです…^^;;;

皆様ご教示お願いいたします!

書込番号:8964049

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/20 19:53(1年以上前)

最初はレンズキットにして、EF-S17-85mmIS がいいのではないでしょうか?
+2万より少しだけ高くなるかもしれませんが、最初の1本としては
お勧めです。

書込番号:8964078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/20 20:00(1年以上前)

jka_karateさん、こんばんは。
何を撮影されるのか不明な為何とも言えませんが、私も最初はEF-S17-85のレンズキットで試されて、後々単焦点や望遠のレンズをお考えになられたほうがいいと思います。
単焦点のレンズですが、簡単に話せば、F値が低いので、室内などの暗い所での撮影や被写体の前後をボカしたいときに使います。

書込番号:8964105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/20 20:03(1年以上前)

2万円で買えるズームあったっけ?
最初はキットにしといたほうが無難。

書込番号:8964117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/20 20:09(1年以上前)

Lレンズは蛍石やUDレンズなどの特殊光学材料を採用している高級レンズで、
予算が5万円以下なら関係ないレンズです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10501010009.10501011808

書込番号:8964140

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/01/20 20:13(1年以上前)

中古だと、Lレンズが、5万円ぐらいで買えるみたいなんですが…?

撮影するのは、風景と、空手の試合です。
家族の運動会とか撮るかもしれません…

書込番号:8964159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/20 20:18(1年以上前)

おっ、答えになっていなかった。
Lレンズですと解像度やボケ味が違います。高いレンズですので最初のうちは手を出さないほうがいいと思いますし、EF50mmF1.8という諭吉さん1枚でもお釣りがくるレンズを試してみるだけでも面白いと思います。

書込番号:8964178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/20 20:20(1年以上前)

こんにちは。

>F値、USMの違いわわかりましたが…Lレンズか否かの違いはどんなところでしょうか??

F値の違いは値段にそのまま跳ね返ります。
(F値の差のはレンズ面積と考えてもOKです。レンズが大きくなるほど
値段が上がります。)

Lはプロの使用に耐える、画質と耐久性を持つように
luxury=贅沢な 設計をされたレンズです。

蛍石とか通常よりも高価なガラスが使われています。

ただ、レンズの差よりも使いこなしの差の方が大きいので、

レンズキット+50mmF1.8Uが定番のようです。

書込番号:8964189

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/20 20:38(1年以上前)

そうですね。私もEF-S17−85をお勧めします。が、高性能とゆうほどではありません。画角がとても使いやすくISも付いてますので便利です。EF-S18−55ISは価格の割りに良い写りをします。見た目がちょっとですが。
写り優先で選ぶのでしたらシグマ17−70でしょうか。

EF50の3本はf値が1.2、1.4、1.8です。低いほうが明るいレンズとなります。これは明るさだけではなく数値が低いほど被写界深度が浅くなります。f1.2のレンズを1.2で撮ることを開放で撮るといいます。1.4を1.4なら同じく開放です。
1.4のレンズを2、2.8、4・・・と数字が大きくなることを絞るといいます。8位まで絞って撮ると手前から置くまでピントが合った写真になります。
1.2のレンズを開放で使うと被写界深度がと〜〜っても浅くなり、人の顔を近くで取ると目にはピントが合うが鼻の頭はボケてしまいます。一つの表現として使えます。

総じて明るいレンズのほうが口径が大きくなり価格が高くなります。また、キヤノンにはLが付いたレンズがあります。これはラグジュアリーのLです。早い話が高級レンズです。特殊な材質や高度な製造技術で作られた高性能レンズです。一部は防塵防滴でもあります。

上記のズームレンズに50mmf1.8は如何ですか。価格は9千円前後ですが、ズームとは違いシャキッとした絵が得られます。(この様なお勧め文句を価格.では沼へ誘うと言います) (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

入手され一杯楽しんでください。 (^_^)/~

書込番号:8964278

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/20 20:52(1年以上前)

空手の試合ですとEF70−200f2.8LISが定番でしょうか。風景でも切り取る様な撮影に良く使います。
運動会にはこれにエクステンダーx1.4を用意すればまず大丈夫です。 
でも、5万円ではエクステンダーだけになっちゃいますね。

5万円で買えるLですと10年位前のものとかEF200f2.8L辺りでしょうか。気をつけねばならないのは昔のフィルムカメラ用のFDレンズにもLが付いたものがありますのでこれだと今のEOSには使えません。
m(__)m

書込番号:8964357

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/01/20 21:03(1年以上前)

中古というのも考えていますが…

沼は怖いですね^^

書込番号:8964417

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/20 21:29(1年以上前)

jka_karateさん  こんばんは

私のお勧めはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS です。
40Dのキットで購入しましたが、ISの利きも非常によく
1/5、1/6秒とかでよく夜景を手持ちで撮影していました。
キットであれば値段もお得ではないでしょうか。

EF24-105mm F4L IS USM とかつて撮り比べをしたことがありましたが
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのほうが良い場面もかなりあり非常に驚きました。
(私個人の感想のため、反論がある方も居られると思いますが)
EF17-40mm F4L USM を購入してから出番が少なく手放してしまいましたが
非常に後悔しています。造りは確かに安っぽいですがいいレンズです。ただ望遠がちょっと足らないかも知れませんね。

書込番号:8964575

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/21 00:21(1年以上前)

予算が5万ならLレンズは諦めましょうよ。
貯金を頑張って!

書込番号:8965722

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/21 06:36(1年以上前)

私ならタムロン17-50 F2.8をお勧めします。

作りはややチ−プですが、安いし17-85よりはるかに描写は上です。

AFの音が、大きいのとズ−ムを回す方向がキヤノンと反対なのが難点ですが

色収差、湾曲収差もまず感じませんし。コンパクトで軽いからいいですよ。

書込番号:8966335

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/21 07:49(1年以上前)

レンズキットに「EF-s55-250mmF4-5.6IS」ならなんとか予算に収まるかな。
高倍率レンズなら1本でもいけたりしますね。
5万円以下で標準ズームならキットレンズ以外では、ここら辺が候補になるでしょうか。

タムロン
17-50mm F2.8(A16)
18-270mm F3.5-6.3VC MACRO (B003)
シグマ
18-50mm F2.8EX
18-50mm F2.8EX MACRO
17-70mm F2.8-4.5MACRO
18-125mm F3.8-5.6OS HSM
18-200mm F3.5-6.3 OS

書込番号:8966438

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/01/21 19:45(1年以上前)

なるほど…
純正は高いですからね^^;;;

書込番号:8968630

ナイスクチコミ!0


urapyonさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/22 21:36(1年以上前)

jka_karateさん,こんばんは。

 40Dはとても良いカメラだと思います。おすすめです。

 さて,レンズですが,多くの方がおっしゃっているように,5万円でLレンズはちょっと無理があるかなと私も思います。ですから,初めはなるべく高倍率のズームレンズを購入されることをお勧めします。

 それは,この焦点距離(18mmや50mmなどのように表されていて,数値が大きいほど望遠になります。)だとこのような雰囲気,遠近感になる。などということがわかるようになりますし,ご自身が何を撮りたいのかということも次第にわかってくると思うからです。それから単焦点レンズを購入されたり,Lレンズなどのより高画質のものを購入されても良いかと思います。

 ご予算と焦点距離の面から考えると,4cheさんのリストの中にある
シグマ 18-125mm F3.8-5.6OS HSM がいいのではないかと思います。

操作性ははっきり言って悪いです。オートフォーカスも遅いですし,ズームリングも重いです。絞り値も40DだとF4.0-5.6になってしまうと思いますし・・・。しかし,絵はなかなかだと思います。価格から考えれば十分納得がいくと思います。キャノンとズームリングの回転方向も同じです。

 私も使っています。カメラは20Dですが,こちらをご覧下さい。
18mm側(広角端)http://www.panoramio.com/photo/11220507
125mm側(望遠端)http://www.panoramio.com/photo/11220524
54mm(標準域)http://www.panoramio.com/photo/10985130

参考になれば幸いです。

書込番号:8974061

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/01/22 21:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やっぱり、価格の安い社外レンズのほうがよいのでしょうか?

書込番号:8974165

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2009/01/22 21:52(1年以上前)

すいません…

前のレスのままアイコンを買えませんでした…^^;;

書込番号:8974171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボポップアップの不具合

2009/01/20 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

めったに内蔵ストロボは使わないんですが、つい最近内蔵ストロボを使う機会があり、
ボタンを押すと何かに引っ掛かってるような音がしてポップアップしませんでした。
当然、エラー表示が出て電源入れ直しを促され、再チャレンジするとポップアップしたり、しなかったりな状態です。
ネットで調べると同様の症状をもった40Dもあるらしく、ちょくちょくその書き込みが見られます。

皆さんはどうですか? 修理に出された方はいますか?

書込番号:8963874

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/01/20 19:39(1年以上前)

他人の事は気にせず修理してください。

書込番号:8964030

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/20 19:54(1年以上前)

迷わず修理がいいと思います。SCが近ければSCへ。(笑)

書込番号:8964080

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2009/01/20 21:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
SCには持っていくつもりですが、
特に対策されてないようなら持っていく時間がもったいないなぁと思ったのです。

書込番号:8964669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/20 22:25(1年以上前)

50Dですが全く同じ症状だったので販売店でボディを交換して貰いました。

書込番号:8964907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/20 22:33(1年以上前)


Kiss DNですが、久しぶりに使った時に同様の症状が出ました。
モーター音とカチ・・カチと音がしてなかなか上がらず、
手で引っ張って(助力して)上げて使ったのですが、
何度かそうしているうちに直リました。

でも保障期間を過ぎてから(かなり使い込んでから)の話しなので、
保障期間内で、軽く引き上げても上がらないのであれば修理を薦めます。

書込番号:8964967

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/20 22:50(1年以上前)

私は20Dで内蔵ストロボのエラーが起き修理しました。
現象は、TSセリカXXさんと同様で、ボタンを押してもカチッと音がするだけでポップアップしないというものでした。毎回ではなく数回に1回起こる状態でした。

修理時にはエラーが再現されなかったようですが、SCで修理受付時に再現していたのでストロボ部分の交換をしてもらいました。メーカー保証内でしたので修理代が幾らかは分かりませんが、10日間預け修理完了という流れでしたよ。修理してからは快調で今でも使えてます。

書込番号:8965107

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2009/01/20 23:01(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
まさにTSセリカXXさんと同じ症状です。
発売と同時に手に入れたので、既に保証期間は過ぎてしまってます。(残念)

ボタンを押しても全く上がらなくなった時にSCに持っていこうかなと思い始めています。

書込番号:8965172

ナイスクチコミ!0


はびるさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/21 01:20(1年以上前)

私の40Dは購入後しばらくは快調でしたが、やがてポップアップボタンを押しても
まったく反応しなくなりました。

メニューのストロボの項目を見ると、なぜか「外部ストロボが装着されています」
と表示が。それでもたまーにポップアップすることもあったので、だましだまし
使っていましたが、年末に修理に出しました。「内蔵ストロボ部材交換」で帰って
きて、いまのところ順調です。

書込番号:8965978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/22 01:17(1年以上前)

ボタンを押してカチカチと作動音がしているときに手で持ち上げて使えるんであれば、だましだましでも使ったらいいでしょうね。

この症状でよくありがちなのは、ジュースやお酒などの粘り気があるものが内蔵ストロボの隙間に付着して、くっ付いてしまっていることじゃないんでしょうか?

書込番号:8970584

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2009/01/23 00:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>はびるさん
ちなみに「内蔵ストロボ部材交換」は保証期間内だったのですか? 有償ならどのくらいでしたか?

>よつかどさん 
「ボタンを押してカチカチと作動音がしているときに手で持ち上げて使える」←まさにそんな感じですね。
見た目にはガワ引っかかってる風ではないんですけどね。ボディ自体は大切に扱ってるんでジュースやお酒等はもちろん、粘着質のものが噛んでるという事はありません。

とりあえず様子を見てみます。(今日弄ったところでは、問題なくポップアップしています。(^_^;))

書込番号:8975161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング