EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2009/01/16 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

今朝、近くの量販店でこのレンズキットの展示品を6万円切って売っていたので「先のことは先」と思わず買ってしまいました。
「先」、とは何かというと、コンデジからの買い替えの大義名分が、孫のサッカー撮影にあるからです。でも、しばらくは息を潜めて55ミリまでの世界で修行しようと思います。
ただ、もともと17〜270?とかの高倍率ズームとあわせて40Dを買いたいと考えていたので、「このレンズは即、下取りに出して〜」と思わないでもありません。
このような考え方はよろしくないでしょうか。たいしたお金にならないような気もしますし。。。


書込番号:8942720

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 13:18(1年以上前)

「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」が特に必要なくなるのであれば、それでいいと思いますよ。
どうせなので予備として置いておくというのも手だと思いますが。
高倍率なら、来月に発売のシグマ「18-250mmF3.5-6.3DC OS HSM」なんかHSM搭載ですし良さそうですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080115_18_250_35_63_dc_os_hsm.htm

書込番号:8942758

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/16 13:48(1年以上前)

いろいろ難もある40Dですが、孫のサッカーが目的なら、とてつもなく良い買い物を
なさったのではないでしょうか。

高倍率ズームはオススメしません。むしろ、今のキットレンズに、望遠ズームをプラ
スするほうをオススメします。

純粋にレンズとしてですが、まぁイチオシなのは、55-250でしたっけ、最新のIS。
安い割りによく写るという話です。フルサイズ兼用でないおかげで、小型軽量安価。
これぞAPS−Cのカメラを買った醍醐味です。

70-300とかも悪くないですが、フルサイズ兼用なので、ムダに大きく重く高い、とも
言えます。

サッカーだったら、400mm相当は欲しいですから、キヤノンだと何ミリかなーと思って
計算したら、ばっちり250mmですね。たぶんそれがベストの選択肢でしょう。ただ、
唯一の難点?は、ダブルズームキットで買った方がかえって安かったかもしれないなー
という点だけです。

書込番号:8942850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/01/16 14:25(1年以上前)

これより先金持領域さん
ご購入おめでとうございます♪
僕もこのレンズを売却しても、そんなに高く売れないと思いますからquagetoraさん同様EF-S55-250mm F4-5.6 IS<http://kakaku.com/item/10501011869/>を買い増しされた方が安くすみますし、EF-S55-250mm F4-5.6 ISは評判の良いレンズですので良い選択だと思いますよ♪

>ただ、唯一の難点?は、ダブルズームキットで買った方がかえって安かったかもしれないなーという点だけです。
40Dにダブルレンズキットがあれば、その方が安くなるでしょうね♪
ただ…KissX2にはあるんですが、40Dにはないんです(T_T)

書込番号:8942936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/16 18:16(1年以上前)

4cheさま;quagetoraさま;自然が一番さま

アドバイスありがとうございました。
充電後、早速使おうとしたら電源が入らず、販売店へ戻りました。単なる接触不良のようでした。
その足で、近くの電車の踏み切りへ行き、暮れなずむ中、ISOや速度優先などのテストを兼ねてかなりの枚数撮って見ましたが、シャッターのレスポンスのよさ、暗い中でも(動かないものなら)しっかり撮れそうなのに感心しました。
ズームレンズについては55ミリ基点がよさそうですね。
明日、サッカーのゲームがあるので、今のレンズでいろいろ試してみようと思います。
まだ小学生ですから割合近くで撮るチャンスもないわけではありません。
将来的には、少し暗くなる時間に望遠でどれくらい機敏にシャッターが切れるか、いろいろ教えていただきながら検討したいと思います。

書込番号:8943611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 20:39(1年以上前)

新しいレンズを買うにしても、レンズキットのレンズは万一の為に残しておいたほうが
いいと思います。
何かのトラブルがあった場合に、レンズが原因かボディが悪いのかの判断も出来ますし
レンズが不良だった場合には、修理中の代役として使えます。

書込番号:8944131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/01/17 00:57(1年以上前)

当機種

私もこのキットを12月に購入した者です。
その後、レンズの構成をあれやこれや考えて
(これがまた楽しいのですが)、少ない予算で
買い揃えてきました。
その中でキットレンズの18-55は正直、下取りでも数千円
しか値段がつかないようです。是非お散歩レンズとしても
残されておくのが懸命かと思います。

高倍率ズーム、ですが、特に18-270は値段もこなれ、
今ではキャッシュバックもあるので、かなりリーズナブル
ですし、お孫様のサッカーの写真を撮る、というシチュエーション
を考えれば、広角から超望遠までシームレスに(レンズ交換なしに)
撮影ができる、という大きなメリットを持っております。
何を持ってこの大きなメリットを持つレンズをお勧めされないのか
よく分かりませんが、私はこのレンズを所有してこのシームレスの
効果にいたく感じいっていますし、実際出番も多いです。

 どのような状況で、どのような対象物を撮影対象とするのか、
それによって選ぶレンズは変わってくると思います。
私は高倍率ズームは1本お持ちになることを検討されるのも一考と
強く思います。

書込番号:8945542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/17 06:26(1年以上前)

にじかめさん;みのたけさん

ありがとうございます。
このレンズはボディーとのバランスもよいのか、あまり重さを感じません。いままでのコンデジ(割合重い)のストラップがひどかったせいもあるのでしょうが。
ボディーも頑丈そうで、ぼくのように長時間カメラを振り回して写す使い方が多くても安心感がありそうです。
ズームレンズを、高倍率にするか望遠系にするかはまったく悩ましいところですが、もともとレンズ交換のヒマがない、そしてトリミングなぞしたくない、というスタイルなので、実は一昨日まではコンデジの買い替えを画策していたのです。
18-55との組み合わせも考えながら、主として経済的観点から、安めの望遠ズームをとにかくは買うのかな、と。鉄道クラブの先輩たちのアドバイスももらおうと思っています。

書込番号:8946037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/17 09:09(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr
小学生サッカーだと、300mmクラスのレンズが欲しくなると思いますよ。高倍率ズームレンズは便利ですが、小学生と言えども予測なく不規則に動き回るサッカーの場合は、AF速度・追従性が重視されますので、なるべくそういった観点で選ばれた方が良いかもしれませんね。
いづれにしても、慣れが必要な被写体だと思いますので、最初から上手くはいかないかもしれませんが、がんばってください。

書込番号:8946336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/18 08:45(1年以上前)

ジュニアユースさん

アドバイスありがとうございます。
すばらしい写真ばかりですね。

>小学生と言えども予測なく不規則に動き回るサッカーの場合は、AF速度・追従性が重視されますので

私も今までにも何回か、遅いコンデジでサッカーのゲームを撮ってみました。
無理に40Dを買ったのも、おっしゃることを身にしみて痛感していたからです。
昨日も18〜55ミリだけ使って小学生の試合を撮ってみました。明るい日中でゴールポストのすぐ近くなどの、肉薄した位置で撮影したのですが結果は予想通り散々でした。
望遠系を購入すればある意味、一層難易度も上がり、経験と修練が要ると思います。レンズのAF速度・追従性について、わかりやすい資料というか、勉強できるページがあれば教えていただけるとありがたいです。
写真を拝見すると確かに(少なくとも)300ミリは欲しくなりますね。

書込番号:8951508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/01/19 21:22(1年以上前)

こんにちは。
お孫さんのサッカー撮影ということなので、それなりの年代の方とお見受けしますが、顔アイコンはかなり若いですね。
まあそれはともかく、

>わかりやすい資料というか、勉強できるページ・・・

というのは、私も知りません。スポーツ撮影に関しては、ネット上でも記述は少ないですね。私のブログに私見を書いてますが、お暇なときに覗いてみてください。
ひとつ気になったのは、

>ゴールポストのすぐ近くなどの、肉薄した位置で撮影

という点です。サッカーではゴール付近は立ち入り禁止です。また、タッチライン近くに寄って撮影するのも、試合の進行を妨げる場合が多いです。昨今は、撮影に熱中するあまり、こうしたサッカーという競技の運営上のモラルや常識を踏み外した保護者カメラマンをよく見かけます。練習試合や小学生低学年なら許される、という場合もあるかもしれませんが、サッカーというスポーツを撮影する上で、この点はご留意ください。
では良い写真ライフを!

書込番号:8959756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/20 09:39(1年以上前)

ジュニアユースさま
ご忠告ありがとうございました(汗〜)。撮影位置も、顔アイコンも。

>スポーツ撮影に関しては、ネット上でも記述は少ないですね。

ジュニアユースさまが以前お使いのシグマもヘビー級だったのですね。
鉄道写真については本も出ていますがスポーツについても探してみます。
何とかAFが利いてシャッターが切れるレンズを買わなくては。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8962132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/03/30 12:43(1年以上前)

「18-55」は非ISとISを使ってきましたが、どちらも切れのある良い写りをしますよ。17-85を買ったときに移りが悪くて驚いたぐらいです。造りは安いですが、写りはそこそこ良くて、ISの効果は抜群、しかも軽い。というレンズなので、持っていて損はないですよ。
「フィルター枠の回転」と「焦点距離の幅が狭い」のはしょうがないですけどね。
まぁ、Lレンズを買ってしまったら利点は「軽さ」だけになりますけど(^_^;)

書込番号:9324839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/03/31 06:48(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 

このところ40Dも書き込みが少なくなりましたね。レスありがとうございます。
あれからキヤノン100〜300と55〜200とを、中古の低価格で購入、スポーツやステージの撮影修行中です。
いずれも暗いしIS無しなので、いい勉強になります。
S18--55については、楽でいいです。風景や鉄道は開放感があって素敵ですね!

書込番号:9328545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信36

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいことが・・・

2009/01/15 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

お久しぶりです(o*。_。)oペコッ

去年の暮れ辺りから忙しく全くカメラに触れていませんが、みなさんに少しお尋ねしたいことがあり、また書き込みさせてもらいました。

モーターショー等、ちょっと暗めの室内にて、人物を撮影するのに適したレンズを教えて頂けないでしょうか?

2月にあるオートメッセで人物撮影に初チャレンジしたいと思っています。

よろしくお願いします



書込番号:8940062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2009/01/15 21:50(1年以上前)

男は黙って 50mm 

書込番号:8940172

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/15 21:56(1年以上前)

こんばんは

お安いところでタム A09 28-75F2.8 

私的に期待してる
1月末発売予定のシグマ27-70F2.8ニューモデル

単焦点ならシグマ50F1.4 EF85F1.8・・など

書込番号:8940213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/15 21:58(1年以上前)

キヤノン ユーザーさんなら。。。

24-105mmF4L & ストロボ(デュヒューザー)が・・・多数派かな??(笑

書込番号:8940230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/01/15 22:35(1年以上前)

こんばんは

rifureinさんに一票。
あと候補にするなら、タムロンA-16 17-50かEF-S17-55もありかと思います。

書込番号:8940494

ナイスクチコミ!1


AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2009/01/15 22:55(1年以上前)

昨年の経験から

明るいレンズも必要ですが、場所や照明効果とモデルさんの髪型により顔に影ができます。
スピードライト(ブラケット込み)の持参をお勧めします。

書込番号:8940624

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/15 23:20(1年以上前)

こんばんわ。

EF-S17-55ISに一票♪

書込番号:8940802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/15 23:27(1年以上前)

F値が低い明るいレンズが必要ですね…

あとは、ストロボ!直で当てると明るすぎるんでバウンズしたり、バウンズアダプターが必要ですね…

書込番号:8940845

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 00:17(1年以上前)

ご予算にもよりますがレンズなら「EF-s17-55mmF2.8IS USM」かな。
ズームの利便性、F2.8、高速AF、描写力特に人肌は綺麗に出てくれるのでかなりお勧めではあります。

書込番号:8941163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/16 09:44(1年以上前)

坊主頭ガンちゃんさん おはよう御座います。

モーターショーなら、ズームが便利そうですね。
私も、rifureinさんに一票です。

シグマ27-70F2.8ニューモデルは、私も気になってます。

10万軽く超えちゃいますが、
24-105mmF4L & スピードライトも、良く見かけますね!

書込番号:8942146

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2009/01/16 13:07(1年以上前)

別機種

坊主頭ガンちゃんさん

お使いのレンズが判りませんけど、外付ストロボの購入をお勧めします。
これがあるだけでほぼ対応出来るので、レンズよりもこちらが先かなぁと思いました。
それと、縦位置にした時に付近の方の頭等で光が遮られる事もあるので、ストロボ用ブラケットもあった方が良いですね。

ボケとかレンズに拘りがあるのでしたら、余った予算でレンズを購入すれば良いと思います。

書込番号:8942714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:36(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんへ

50mmのレンズって EF50mm F1.8 II で良いのですかね?

このレンズだとお手ごろで買いやすいんですが・・・^^;

書込番号:8944405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:38(1年以上前)

rifureinさんへ

こんばんは!
タムロンのレンズですね!

タムロンやシグマのレンズも考えて見ます!!

やっぱりレンズは色々あるので初心者の僕には難しいものです^^;

書込番号:8944412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:40(1年以上前)

#4001さんへ


24-105mmF4L このレンズだとちょっと手が出ませんねぇ・・・^^;
出来れば安いレンズの方がありがたいです


書込番号:8944424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:42(1年以上前)

ドルフィンライダー01さんへ

rifureinさんに一票ですか!

やはりタムロンのレンズもお勧めなんですね!!
色々と考えてみます。

ありがとうございます ペコリ(o_ _)o))

書込番号:8944433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:45(1年以上前)

AEoneさんへ

なるほど!
モデルさんの髪型も考えないといけないんですね。
勉強になります。

スピードライトの方も考えたいと思います


書込番号:8944449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:48(1年以上前)

ryotyさんへ

EF-S17-55ISに一票ですか!

EF−S17−85IS Uじゃちょっともの足りませんか?
同じような感じのレンズな気がしますが・・・

なにぶん初心者なもんで、すみません ペコリ(o_ _)o))


書込番号:8944464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:51(1年以上前)

jka_karateさんへ

やっぱり明るいレンズがいるんですね!

ストロボも必要なんですねぇ!!

ん〜・・・奥が深い

書込番号:8944478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:53(1年以上前)

4cheさんへ

予算はなるべく安くがいいです・・・^^;

EF-s17-55mmF2.8IS USM このレンズもちょっと手が出ません><

なるべくならお勧めのレンズ購入したいんですけどねぇ・・・・

書込番号:8944493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 21:58(1年以上前)

望彩悠正さんへ

ズームも必要になるんですね!

一応ズームレンズは EF70-300mm F4-5.6 IS USM 持ってるんですが・・・

シグマのレンズも良いのがあるっと((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ


書込番号:8944521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/16 22:01(1年以上前)

elpeoさんへ

レンズは EF-S17-85 IS U と EF70-300mm F4-5.6 IS USM
の2つあるんですがねぇ・・・・

ストロボも買う候補に入れておきます♪


書込番号:8944530

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/01/16 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

坊主頭ガンちゃんさん

こんばんわ
安くあげるなら、タムA16がおすすめですね(⌒-⌒)
去年はA16が、がんばってくれました。

今年は、24-105mmF4Lで行こうかな〜と思ってます。

ストロボもあった方がイイですよ〜

書込番号:8944651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/16 22:34(1年以上前)

スピードライトによって、写真がガラッと変わりますよ…

バウンズだったり、斜めだったり…

奥が深い!

書込番号:8944687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/16 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

可愛いコでした。超好み。

優しいコです。

さすが美人ですね。

後ろもイイ。

こんばんは。

私も先日の東京オートサロンにて、久々にお姉さん方を撮影してきました。
職場の代表として(笑)撮ってきましたが、特命を受けて行った割には
「エロさが足りない!!」とブーイングされてしまいました。
もっと修行せねば…。(苦笑)

脱線はともかく、使用レンズはおおよそEF17-35F2.8Lか、EF28-70F2.8Lでした。

短いレンズでしたら、近距離でもウエストアップくらい撮れますし、標準ズームですとバストアップか顔アップになりますので、イベント撮影ではカメラスタンスが自分の意思では決められませんので、思ったよりも短いレンズが活きてくるという印象でした。
もちろん広角ですと構える角度によっては画面端ではデフォルメ効果が出ますので要注意ですが、比較的長めのレンズで撮るカメラマンが多かったようですので、比較的モデルとの距離が近く取れるせいもあり、視線をもらいやすかったりアイコンタクトしやすいという利点もありそうですね。

ただ被写界深度の関係で、少しでも絞ったりすると背景もしっかりピントが合ってきますので、ポートレ的な写真としては明るい単焦点には負けます。F2.8ズームでもF2〜F1.4クラスの単焦点中望遠とは明らかに違いますので、写りを本当に気にするのなら単焦点がいいでしょうね。
ただどうしてもモデルとの距離を自分で決めることが出来ず、成り行きのポジション取りになりがちですから、ズームの便利さは捨てがたいのですね。

私はEF50F1.4が好きですが、今回は出番なしでした。
ついズームが便利で付けっ放しになってしまいました。

稚作ながら、数点載せます。
ご笑覧ください。

書込番号:8945054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/17 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トヨタブース

三菱ブース

踊りの後のフィナーレ 三菱ブース

マネキンのような端正なスタイル 日産ブース

坊主頭ガンちゃんさん

十分なレンズ構成でストロボを購入すると完璧と思います。
UPしたのは2年前の仙台モーターショーですが、
Kiss DNで似たようなレンズ構成+ストロボで撮りました。
特に踊り等、動きのある余興ではストロボが効果的でした。

なお、どうしてもコンパニオンへカメラを向けがちですが、
会場の雰囲気等も撮っておくと後々良い思い出になると思います。

4枚目はコンデジ(FZ7)ですが、直前にkiss DNが寿命を迎えたため、
ピンチヒッターとなりました。内臓ストロボでも結構写るものです。

書込番号:8945251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/17 00:28(1年以上前)


 間違いました。
4枚目は「ISO80のストロボ無しでも結構写ります」でした。訂正します。

書込番号:8945374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/17 21:42(1年以上前)

Panyakoさんへ

タムロンレンズお勧めみたいですね!!
来週にもお店に出向いて、店員さんと議論してきます^^

書込番号:8949468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/17 21:44(1年以上前)

jka_karateさんへ

ほんと奥が深そうです・・・。

知らぬ間に沼にどんどん嵌って行きそうです・・・((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル


書込番号:8949474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/17 21:48(1年以上前)

くまじろ〜さんへ

エロさを求めて行かれたのですか!?
お互いに修行しないといけませんね^^;

ん〜・・・やっぱり奥が深い・・・
色んなレンズ試しながら練習していくしかなさそうな気がしてきました!

とりあえず安めのレンズ買って練習したいと思います♪

書込番号:8949502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/17 21:51(1年以上前)

TSセリカXXさんへ

ストロボってあった方が良いんですね!

コンパニオンに気が向きだしたのはごく最近なんです。
今まではまったくと言っていいほど撮ってませんでした・・・^^:

今まで撮影してたカメラもコンデジでしたしね ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー



書込番号:8949517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/17 21:52(1年以上前)

どちらかと言うと・・・レンズより・・・外付けのストロボが先だと思うけどな♪

理由は・・・会場へ行ってのお楽しみ♪(笑

書込番号:8949523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/18 02:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリジナル(2001年コンデジ撮影)

Photoshop7.0で色調等をざっと調整

トリミング+最終色調調整後BMP形式で保存して終了

坊主頭ガンちゃんさん

>今まではまったくと言っていいほど撮ってませんでした・・・^^:

硬派な人だったのですね!失礼しました。


>今まで撮影してたカメラもコンデジでしたしね ε〜( ̄、 ̄;)ゞフー

おかげさまで過去の記憶(記録)が蘇ってきました。
UPしたのは8年前に240万画素のコンデジで撮影したものです。
最高画質で撮っても、1枚のデータ容量がなんと257KBととても小さい時代のものです。

当時は内臓ストロボやAWB等の性能に限界が有りこのままでは見るに耐えない色・明るさなので、
Photoshopで2枚目のように色調調整し、3枚目でトリミング(+最終色調整、覆い焼き)しています。
このような作業は慣れれば5分もかかりません。
今ならRAWで撮って現像で調整でしょうか?(私ならほとんどがJPGで撮ってPhotoshop処理)。

でも過去の資産(JPG)の場合はPhotoshopの独壇場となります・・・DPPではほとんど無理です。

レンズを新しく買うことよりも
RAW現像やPhotoshopの処理で救済法を知る事・・これくらい暗くても救える等・・を
マスターする事もかなり効果的と思います。

書込番号:8951035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/18 22:18(1年以上前)

#4001さんへ

そんなこと言われたら、行く前に気になるじゃないですかぁ・・・^^;

(〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・


書込番号:8955395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 気まぐれな撮影・・・ 

2009/01/18 22:23(1年以上前)

TSセリカXXさんへ

>硬派な人だったのですね!失礼しました。
硬派じゃないと思いますが、ホントにキャンギャルさん達には興味がなかったんです ヾ(;´▽`A``アセアセ

>おかげさまで過去の記憶(記録)が蘇ってきました。
過去の記憶が蘇らせてしまってすみません ペコリ(o_ _)o))

>RAW現像やPhotoshopの処理で救済法を知る事・・これくらい暗くても救える等・・をマスターする事もかなり効果的と思います。


RAW現像やPhotoshopの処理についても勉強したいと思います!^^


書込番号:8955436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/18 23:25(1年以上前)

別機種

モーターショー

2007年のモーターショーですけど。。。
最近のカメラ小僧??事情ということで(笑

年々デジイチ率は増える一方な感じがしています。。。
んで・・・最前列の撮影スタイルは・・・こんな感じ(笑

書込番号:8955873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/18 23:43(1年以上前)

坊主頭ガンちゃんさん こんばんは。

 東京オートサロンの大阪版が2月に大阪で(大阪オートメッセ)、3月に名古屋で(名古屋オートトレンド)実施されます。僕は名古屋オートトレンドに行く予定です。昨年よりもパワーアップした機材で挑みたいと思います。

 さて、これまでに、名古屋モーターショー(2005、2007)、名古屋オートトレンド(名古屋)、ドリームカーショー名古屋 など、モーターショー関係はちょくちょく行ってました。おねーさん撮りは、もうバッチリ心得たつもりです。(行くたびにカメラとレンズがパワーアップしてるような気がします・・・)

 さて、モーターショーなんかでは、ストロボが必須なんです。#4001さんの言うように、会場に行くと、分かりますね。

 僕は、モーターショー関係のコンパニオンさんは、恐らく50Lで挑みますので、ストロボを使う必要がないかもしれません。(元来、ストロボ嫌いなので、測光方式なんかを工夫したりするんですが、限界もありますので・・・)

 50ミリだとウェストアップ/85ミリだとバストアップ くらいの写真と考えると分かりやすいと思います。


※2009年は、モーターショーの年でもありますし、車関係のイベントも多そうですので、僕も積極的に参加したいと思っています。 

書込番号:8955989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/19 20:12(1年以上前)

実際に撮影はしてませんが、レンズの明るさにこだわってめちゃくちゃお金をかけるよりは、最初は、「被写体を明るくする」という観点から、スピードライトを買ったほうがいいと思いますよ^^

高いレンズを買うよりは安いですよ…
フラッグシップのやつでも、45000円ぐらいですし…

書込番号:8959333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信32

お気に入りに追加

標準

北海道の結婚式

2009/01/15 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件


 諸先輩方に質問があります。
3月末に帯広で昔の後輩の結婚式に式から招待されました。式場はホテルです。

 所有機材は40D、KDN レンズはEF17-55F2.8 EF70-200F4 ストロボは420EXです。少しはいい表情を撮ってあげたいと思いこの機材で十分かどうか? 室内ではF2.8でも暗いと思うのでさらに明るい単焦点を購入する必要があるのかどうか、またストロボがちょっと古いので最新の430EXIIや580EXII等と比べるとチャージ時間その他がかなり劣るものなのか? さらに他の方の結婚式についてのスレを拝見すると式場でのレンズ交換をする余裕があまりなく、できれば2台体制がいいという記述が目につきます。しかし、東京から行く為にできるだけ荷物を減らしたい気持ちです。

 以上の件について何かご意見がありましたらよろしく御願いします。

  尚プロのカメラマンはしっかり頼んでいるそうです。




書込番号:8939665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/15 20:18(1年以上前)

 お手持ちの機材で十分綺麗に撮影できると思います。通常の部屋内撮影ではストロボは必須と考えてください。

 2台体制はあまり必要ないと思います。標準域のズームレンズだけで多分行けると思います。但し、少し近寄り気味の撮影になってしまうかもしれませんが。

書込番号:8939702

ナイスクチコミ!0


pyroxeneさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 20:36(1年以上前)

higurasi2様

ストロボは発光部の角度が変えられるものでしょうか?
ストロボを正面に向けると,撮れる写真がのっぺりしてしまうので,
ストロボを真上に向けて撮影するバウンスと言われる手法を使われると
被写体が綺麗に写ります.

書込番号:8939780

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/15 21:27(1年以上前)

こんばんは

そのままの機材で撮影は問題ないと思います
が大は小を兼ねるで580EXIIに買い替えしても良いかと思います

まぁ私なら特別撮影を依頼されたのでなければ普段撮りで使用する軽くてお散歩に持ち出すのに丁度良い35F2かEF28F1.8などを購入します
キャンドルサービスや今はやってるのか知れないですがシャンペンタワーなど
の雰囲気のある写真にも良いですしね

書込番号:8940044

ナイスクチコミ!1


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 21:53(1年以上前)


ridinghorseさん有難うございます。 頑張ります。

書込番号:8940189

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 21:57(1年以上前)

 pyroxeneさん  

 ストロボは一応バウウンス撮影に対応できると思います。 有難うございました。

書込番号:8940222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/15 21:57(1年以上前)

こんにちは。

前の方もおっしゃってますが、手持ち機材でも十分にイケると思いますよ。





しかし、この機に乗じて機材を追加購入するのもまた一興かと。


50f1.4とか35F2、430EX2とかでしょうか。

書込番号:8940226

ナイスクチコミ!1


monkyさん
クチコミ投稿数:191件 私の写真館 

2009/01/15 21:59(1年以上前)

私も昨年結婚式と披露宴の写真を頼まれました。
特にチャペルでの写真は気を遣いました。私はレンズは17-85mm1本でいけました。
単焦点、望遠ズームも持って行きましたが、使いませんでした。
標準ズームだけで十分です。ストロボはバウンズができるストロボなら大丈夫だと思います。
あとは、腕次第です。私の場合はまるっきりの一人でしたので失敗しないようにと、緊張しました。

書込番号:8940236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2009/01/15 22:17(1年以上前)

こんばんは

過去のスレにEF-S17-55ISとストロボで十分対応できたとありました。2台体制の場合は一方に広角系のレンズ(EF-S10-22等)をつけて撮影し、違った趣の写真が撮れ、評判がよかったとありました。ご参考までに…。

書込番号:8940350

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 22:17(1年以上前)

rifureinさん

 ストロボを買い替えさらに35F2か28F1.8を買うとなると、トホホ、 確かに今後あればいいなあと思うなあ。 確かに毎日のようにここを見てるとこの2本のレンズの登場回数が一番多いように思います。 でもどっちの方がいいか 結局自分で両方使ってみなければ分からないと思うので余裕があれば検討したいです。 有難うございます。

書込番号:8940351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/15 22:28(1年以上前)

EF-S17-55F2.8がブライダル最強レンズではと思います。
動きものを撮るわけでないので手振れ補正のほうが重宝します。
カメラ、ストロボのバッテリーの予備もお忘れなく。

書込番号:8940441

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 22:38(1年以上前)


  森のピカさんへ

 ウーン難しいです。 でもストロボはあまり使用しないのでレンズのほうで35F2か28F1.8
買っちゃおうかなあ!  

  でも  ここに投稿するとまずいっすねー  やめればよかった 物欲が。 

書込番号:8940510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/01/15 22:38(1年以上前)

higurasi2さん こんばんは。

>所有機材は40D、KDN レンズはEF17-55F2.8 EF70-200F4 ストロボは420EXです。
お持ちの機材で問題ないかと考えます。
EF35F2もしくは、EF28F1.8USM等の明るい単焦点があると更に良いですね!

書込番号:8940512

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 22:46(1年以上前)


 monkeyさん大変緊張されたでしょう。うまくいきましたか? 私の場合は気楽に撮りたいと思います。 有難うございました。
 

書込番号:8940577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/01/15 22:51(1年以上前)

higurasi2さん

私の出番は無さそうなので・・・・。

ご存知かと思いますが、北海道の結婚式はほとんどが会員制です。
よって、会場で決まった会費を払います。
ご祝儀をあげたい場合のみ水引で別に渡します。
尚、ブライダルカメラマンの後を付いてまわるといい写真が撮れます。
ご質問の内容とはズレますが参考まで。

ちなみに私は明日帯広へ出張します。

書込番号:8940606

ナイスクチコミ!1


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 23:01(1年以上前)


  ドルフィンライダーさん
 EF-S110-22は去年の夏北海道へ行った時に必要だと感じました。通常風景を中心に撮っていますが、室内で利用するとなんて考えてもみませんでした。 又 買いたいレンズが増えました。 有難うございました。

書込番号:8940666

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 23:10(1年以上前)


 松尾芭蕉さん

 忘れがちな細かい備品について有難うございました。 出発直前にチェックしたいとおもいます。

書込番号:8940715

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/15 23:12(1年以上前)

機種不明

EF85mm ISO640 F2.8 1/80

> でもストロボはあまり使用しないのでレンズのほうで35F2か28F1.8

先日、B&H で 28/1.8 買いました、
古いものには粗悪品もありますので注意してください、
http://cantam.exblog.jp/10002297/

私が行った結婚式では、5D+135 が欲しかった、
ですので、この際ですから、85/1.8 も一緒にご検討されたらいかがでしょう!!

書込番号:8940729

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/15 23:21(1年以上前)

レンズ交換はタイミングが難しいので、17-55 + 足ズームでいいと
思いますよ。チャペルなど、はじめから望遠のみ狙いでもいいかも
しれません。 全体はプロが押さえると思いますので、自由に撮られたら
いいと思います。

書込番号:8940804

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 23:37(1年以上前)

 ブローニングさん
 会費制というのは以前テレビで言っているのを聞いていたのですが、その他にご祝儀は熨斗袋にいれてあげるなんて初めてしりました。 関東では結婚式では通常同僚か後輩には3万をご祝儀袋に入れて渡して終わり。 北海道では祝儀3万円から会費を抜くのかそれにプラスするのかどっちなのか もしよかったら教えてください。

書込番号:8940923

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 23:46(1年以上前)

  cantanさんへ


  両方欲しいです  あればいいですよねー

  有難うございます!!  レンズ沼へーーー

書込番号:8940982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/01/15 23:48(1年以上前)

higurasi2さん

親戚やよほど仲がいいとかという関係でなければ特にご祝儀はいりません。
会費は多分15,000円前後だと思いますがその会費だけで充分です。
どうしてもご祝儀をあげたいのであれば後輩でしたら1万円ですね。
もしくは5千円程度の記念品でも可です。

ですので招待される側はとても経済的です。

書込番号:8941001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 23:52(1年以上前)

カメラの話ではないですが・・・。
北海道の結婚式、会費制の場合は、
よっぽど親しい場合や親戚などは、別にお祝いを包みますが、
普通の付き合いであれば、会費のみでOKです。
(会費=ご祝儀)。
本州のご祝儀の相場と比べると会費は安いですが、
お料理も引き出物も、本州のものとは違い、簡単です。

(会費制ならば交通費もでないこともあるので、)
交通費をだしてもらえるなら3万のお祝いでも良いと思いますが、
でないなら会費のみで良いと思いますよ。
3万と決めているなら、会費+2万で良いと思います。

書込番号:8941023

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/15 23:56(1年以上前)


  mtpapaさんへ

   有難うございます!!

書込番号:8941047

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/16 00:21(1年以上前)

 梅パンダさんありがとうございました。

 北海道の結婚式については分かりました。 しかし梅パンダさんは写真には興味はないのですか?  もしよかったら結婚式の撮影について何かありましたら御願いします。

書込番号:8941179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/17 00:00(1年以上前)

亀レスですが、失礼します。

先月12月6日に会った事もない親戚の結婚式に、親父の代理で出席してきました。

新郎の父親に10数年前に自分の結婚式に来ていただいたお礼の意味で。


私の機材は40D、24−70 2.8、70−200 2.8、18−55(クロスフィルター付き)、420EXと

50mm1.8、28mm1.8、あとは「かげとり」という商品名のディフューザーを持ち込みました。


結論から言うと、24-70mm2.8プラス420EXだけで十分でした。

結婚式場はおおむね天井が高く、天井バウンスが不安だったので、ディフューザーを

前日にヨドバシに駆け込み購入したのですが、天井バウンスだけで十分でした。


プロのカメラマン(新婦と同じくらいの年齢のお姉さん)は、ニコンの

銀塩カメラ(F4とか大きなカメラでは無く小さなカメラ)2台に

両方ともストロボを装着し、天井バウンスのみで撮影してました。


レンズ沼へ一直線って気分に水を差すようで悪いのですが、

よく考えた方がいいと思います。

書込番号:8945197

ナイスクチコミ!0


urapyonさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/17 00:05(1年以上前)

higurasi2さん,こんばんは。

 結婚式の写真は,気合いが入りますね!!私は毎回必ず撮影し,100ページくらいのフォトブックにして,プレゼントしています。(インターネットで注文します。)
 いつもとても喜んでいただいてます。

 私の方針を述べさせていただくと,機材は,40D + 17-40L + 24-70L + 28F1.8 + 50F1.4 + 85F1.8 + 430EX を基本に減らしたりすることもあります。
●17-40Lは,入場前のホテル,会場,ロビーでの様子,終了後の会話の様子などを撮るのに使います。披露宴中は殆ど使いません。
●24-70Lは,入退場の場面など,どのような動きになるか予想がつかないとき,全体とクローズアップの両方を同じシーンで撮るとき,イベントが連続していてレンズ交換ができないようなときなどに使います。開放で使うことが殆どですが,大勢の人を撮るときは4ぐらいまで絞ることもあります。
●28F1.8は,ケーキカット,高砂席での会話のスナップなど割と定位置で行うことのカットに使います。瑞々しくて透明感のある描写が魅力です。2.2〜2.8または3.5位に絞って使います。
●50F1.4は,新郎や新婦の姿を柔らかく撮るときに使います。開放から2.8くらいの絞りで使うことが殆どです。花嫁さんは自分の全方位からの姿を見たいと思っている人が多いので,後ろ姿や横姿,髪型のアップなど色々撮ります。
●85F1.8はあまり使いません。(私はちょっと長いと感じます・・・。)
●ストロボは殆ど使いませんが,テーブルの記念撮影など被写界深度を稼ぐときなどに,天井バウンスで使用します。縦位置での撮影も多いので,縦位置でもバウンスできる物を使用します。
●それと余談ですが,CFは大きい物を必ず持って行きます。シャッターのタイミングによって,瞬きや口が開いていたりなど,様々なケースがあるので,1シーン5枚以上は撮ることが多いです。そのため,式によっては千枚を超えることもあります。また,大口径レンズはピントがシビアなので,花嫁さんの目にしっかりピントが来るように,スパープレジジョンマットに交換しています。

17-55F2.8IS をお持ちだということなので,28F1.8 か 50F1.4 のどちらかを購入されることをお勧めします。

書込番号:8945223

ナイスクチコミ!1


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/17 19:48(1年以上前)


ごじゃらっべさん 有難うございます。たくさんレンズをお持ちでうらやましいです。


私も天井バウンスが使えないことを考えてディフューザーも考えております。一体天井バウン

スが利用できるのは何メートル位の高さまでなんでしょうか? もちろん天井の色、利用する

ストロボの種類にもよるんでしょうが。


  あと、レンズ沼へには物理的に無理があるので大丈夫です。

書込番号:8948823

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/17 20:04(1年以上前)

 
  urapyonさん詳細なご指示有難うございます。 参考にさせていただきます。

 ウーン 28F1.8か50F1.4ですか、確かに今後室内とかでも十分に利用できると思うので。

 式までまだ2ヵ月ほどありますので検討したいです。( 欲しいです )

書込番号:8948895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/17 21:59(1年以上前)

こんばんは。

ストロボの天井バウンスですが、おおよその結婚式場では高くても低くても常識的な範囲でしょう。
私は以前は540EZ 今は550EXと420EXを使い始めたところですが。
やはり550くらいですとどの天井でもまず問題なしの光量に感じますよ?
ただし天井バウンスの時はディフーザーを間違いなく外さないと光量不足に陥りますので、直発光+ディフューザーと併用される際には気をつけましょう。
420クラスだと、広めの会場では天井バウンスだと光量が足らなくなる気もします。

私の主観ですと、結婚式での撮影で天井バウンスを多用するならガイドナンバー50超のクラスが安心だと思います。

ただモーターショーのような大きな展示場では、天井はバウンスできる高さではありません(笑)
そうなると直射(バウンサーもしくはディフューザー併用)ですので、その場合はGN40クラスで十分いけそうですね。

ただ、連写してストロボも使いたいなら、GNが大きいものを選んでおけば(そして新しい機種)、リサイクルタイム(発光と次発光までの間隔)が短いので、圧倒的に有利です。

ですのでストロボの場合はサイズ的&値段的な要素が許すのなら最大のモノを使ったほうがよいでしょう。完全に「大は小を兼ねる」以上の効果があると思います。

書込番号:8949580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 22:31(1年以上前)

こんばんは。

結婚式の祝賀会(会費制の披露宴のこと)の写真ですね〜。
北海道の結婚式は、丸テーブル、大皿料理のことが多いです。
(最近はコース料理のこともありますが)。
私は料理の写真も嬉しかったですね。

あと、お色直しなどで新郎新婦が中座するときに、ちょっと先に廊下にでて
ツーショットの写真をとってあげるとかどうでしょう?

写真の技術的なことはよくわかりません。
私はデジイチも持っていますが、自分が出席する時にあまり使わないんですよね・・・。
デジイチは、友だちや親戚などの記念撮影に使うだけなので、標準レンズだけです。

祝賀会では、多くの人がカメラを持ってきますが、
ほとんどの人がコンデジなので一眼ならではの写真・・・
コンデジで撮るのが難しいキャンドルサービルなどの写真がキレイに撮れてたら、
嬉しいかなーと思います。
撮影場所の移動はけっこうできると思うので、あまり長いレンズは
いらないんじゃないかなーと思います。
(席からしか撮らないのなら別ですが)。

書込番号:8949799

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/18 20:34(1年以上前)


くまじろ〜さん 天井バウンスについて教えていただき有難うございました。

 ガイドナンバー50超の580EXIIがフジヤカメラで48800円 しかし、それなら単焦点の28F1.8

がフィルター込みで56300円 35F2が31816円、ストロボもレンズも両方欲しいですがバウンス

とディフューザーの併用で、資金があれば28F1.8にしたいと思います

書込番号:8954703

ナイスクチコミ!0


スレ主 higurasi2さん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/18 20:51(1年以上前)

  梅パンダさん小技を教えていただき有難うございました。

 キャンドルサービスの撮影に気合をいれて望みたいと思います。 又、長いレンズは必要な

いとのことなので70-200F4は持っていかないかもしれないです。( 近所と違い旅行なもんで 
できるだけ荷物を減らしたいから ) 

書込番号:8954812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

価格UPについて

2009/01/15 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:17件

ここの最安値が突然数千円も高くなっており
びっくりしました。
購入時期を見計らっている状態だったのですが、
急に値が上がったのには理由があるのでしょうか??
今後も上がっていく傾向にあるのでしょうか?
それとも一時的なものでしょうか?

書込番号:8939650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 20:13(1年以上前)

安売り店の在庫が無くなった為でしょうね。
こちらの最安店(昨日より前)が今日は消えています。

http://kakaku.com/item/00490111089/pricehistory/

書込番号:8939680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/15 20:21(1年以上前)

数千円って、たったの3千円やろ。
大げさな人やなぁ(爆)

書込番号:8939718

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/15 21:01(1年以上前)

もっと世の中の仕組みを勉強しようね

書込番号:8939891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/01/15 23:05(1年以上前)


 これは早く買いなさいという天(店)からの知らせかも知れません(笑)。

カメラは必要になった時が買い時と思います。
そして、値上がりし始めた時も買い時かも!?

なお、たとえ買った後に安くなったとしても、
その間にたくさん撮れば良いだけの事なので、
値上がりを気にしながら待つくらいなら、
すぐに買ったほうが良いです。

デジタルだから好きなだけ撮って楽しめます。
それは、1度に100枚撮ろうが1000枚撮ろうが・・・です。
ちなみに、バッテリー1個で2000枚(JPGで4GB2枚分)は撮れます。


書込番号:8940685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/15 23:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

まぁ、あまり価格は気にせずに
必要になったら買おうと思います。

ちなみに、ニコンのエントリークラスの
デジイチを所有しておりましたが、
機能面でもう少し良いものを
と思い、売りに出してしまいました。
(しばらく使う用が無かった為)

来月あたりにこちらの機種を購入しようと
思っています。

書込番号:8940764

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/15 23:18(1年以上前)

こんばんわ。

そこまで最安値に敏感になられているのでしたら、
早いところ購入して撮影を楽しみましょう〜(^o^)/
十分お安いと思いますよ♪

書込番号:8940779

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/15 23:23(1年以上前)

私は年末に amazon で 50D を買いましたが、9.3万〜10.5万くらいの間
を毎日のように動いてました。特に、価格.com に掲載しているような
お店は他店価格との対抗があるので、細かく動くようです。

書込番号:8940812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/16 00:07(1年以上前)

なるほど〜
ちょっと敏感になりすぎてましたかね?

ずっと価格を見ていて、
少しずつ下がっていたので
急に千円台で上がったのでびっくりしてしまいました。

上がるときもあれば、下がるときもある
って感じでしょうか(笑)

書込番号:8941108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/16 07:34(1年以上前)

デジタル物なのでしょうがないと諦める方がよろしいと思います。買った後はここを見ないとか・・・無理か。笑

40Dの発売当初の値段を見て、思い切って買われた方が幸せになれると思いますよ。ただしすぐに必要がないのであれば確実に安くなる保証はありませんが、もう少し待つのもありでしょう。目標\59800とか。ただし物が無くなれば幻の価格になります。

まるで株とか為替のノリですね〜。笑

書込番号:8941875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/16 08:45(1年以上前)

おはようございますm(__)m
亀レス、失礼致します。

まぁ、色々と厳しいお話しもありますが
私は貧乏人なので、購入する時は
その数千円に敏感になってましたよ(汗)
その数千円で買える物は意外に有りますし、何かを買う足しにもなるでしょう。
私が購入したのは昨年8月でキャッシュバックを含めた金額にピリピリしてました。
ただ、大事なのは買い方かな?と思いますよ。
結局、後々の事を考え最安のネット通販ではなく、
それに比べて、結構な高値で近所のお店で買いました。
また、その時の気持ちは『もう待てない!』でした(^_^;)
今の最安値を嫁さんには見せられませんが(汗)、
この間に沢山の想い出を切り取る事が出来たし、
40D関連の板で沢山の方々と知り合う事が出来ました。
これはプライスレスですよね?
この辺のバランスを見極めて良いお買い物が出来る様にお祈り致します。
また、ご購入されたらお写真のアップもお待ちしてますよ!!

長文、失礼致しましたm(__)m

書込番号:8942023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/16 12:48(1年以上前)

こんにちは。
たかが数千円とおっしゃる方もおりますが、私みたいなカミさんからお小遣いを貰っている普通のサラリーマンから見ると「何日分の昼メシ代だ!!」と思ってしまうものです。ちなみにいまはマックで500円でもお釣りがくるぐらいの昼メシ中です(泣)。しかし、その数千円をケチって撮れなかった写真も多いはずです。天秤にかけて、どちらが大切か?といったことじゃないでしょうか?

書込番号:8942655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/16 13:01(1年以上前)

横レス、失礼致しますm(__)m

ゆーすず さん

私もお茶を持参で120円マック1個で済ます事もしばしば…(^_^;)
たばこを含まずに3000円なら1週間生き延びます(汗)
※毎月一万円、40D購入資金の返済を家計にしてますので…(^_^;)

今日は大盤振る舞いで、コンビニ…(>_<)

こんな生活でも40Dを買って良かったなぁって思いますよ!!

失礼しました〜m(__)m

書込番号:8942693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/01/16 13:04(1年以上前)

ぐんたろうさん こんにちは。

私は発売直ぐ購入でしたので、今の倍ほどの価格でした!
それに較べたら、お買い得です(笑)

購入報告、お待ちしております。
お安く買えれば良いですね!

書込番号:8942707

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/01/16 19:47(1年以上前)

>(しばらく使う用が無かった為)

慌てる必要は無さそうですね。私は時間を見つけると「ちょっと出てくる」と言ってカメラ持って撮りに逝っちゃいます。(-_-;)★\(ーー;)

40Dは今も大切に使っていますが1年で1万ショット、現在は1万4千ショットくらいです。5DMarkUは入手から2ヶ月経たずですがもう直ぐ4千です。2台合わせて年2万ショットくらい切りそうです。これなら元取れますね。

ぐんたろうさんもデジタルはランニングコスト安いですからもっと撮りましょうね。(^_^)/~

ちなみにフィルムのEOS−3の時は月100位でした。 (*^^)v

書込番号:8943958

ナイスクチコミ!0


GOLF R36さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/16 22:19(1年以上前)

そろそろ、この板も....
30の次は40では?

書込番号:8944605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

流し撮りでのピンぼけ

2009/01/15 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

よくモータースポーツや陸上競技を撮影しています。

駅伝等の遠くからこちらに向かって来るような場合や、カーレースのようにコーナーを立ち上がって加速して行く場合等、被写体が左右方向ではなく前後方向に大きさが変化する場合、流し撮りのピンぼけ率が50%近くあります。
具体的には、ピントが合うものと合わないものが交互に入ったり、途中何枚か合わずに、後半で合ったり。

昨年に40Dを購入したばかりで、昨年から試行錯誤を繰り返し、少しは合焦率が上がったかなって程度です。

お聞きしたいのは、
1.シャッタースピードを早くすれば、ピンぼけ(ブレでは無くて)は減るか?
でも出来れば、スローシャッターで撮影したいです。
スーパーGT:1/120,駅伝:1/160程度で撮影してます
2.カメラを振るスピードがキチンと同調していれば、100%の合焦率に近づくのか?
それならば練習あるのみです。
3.参考までに、40Dから50Dや1Dに変更した場合、合焦率は上がるのか?

1Dはともかくとして、モニターの画素数が上がっている事やライブビューに顔認証が付いたことから、50Dには興味があります。
ただしカメラ本体の画素数upには否定的です。

撮影時には17-85のキットレンズや70-300(DO無し),100-400L(親父からの借り物)を使用し、AFモードはCONT及び、高速連写を使用しています。

分かる範囲で構いませんので、ご指導をお願い致します。

書込番号:8937830

ナイスクチコミ!0


返信する
rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/15 12:34(1年以上前)

こんにちは〜。
私もスーパーGTを撮影しています。
但し使用機種がソニーα700なので、分かる所だけお答えしますね。
(α700、HS200mmG、1.4×純正テレコンを主に使用しています。)

1、減らない
2、近づく
3、多分上がる?詳しい方フォロー願います

スピードが変化しつつ移動方向が変わる被写体を流し撮りするのは非常に難しいですねぇ。
αはEOSほどAFが強くないのでいつも苦労しています。
質問1のシャッタースピードを上げることでピンボケが減る場合、ピンボケではなく
ぶれていた(うまくカメラを振れなかった)ということだと思います。
質問2はカメラのAFが測距しやすい状況を作ることで合焦率が上がるのではないか、
という憶測からです。素人考えです。
質問3はカメラに搭載されているAFユニットやアルゴリズムの改善があるならば
当然上がるものと思います。

あと、レンズによっても成功率が違いますね。
AFが早いレンズは当然有利で、キヤノンだとHSM搭載レンズに当たると思います。
HSMにも速さの違いがあるのかな?詳しい方フォロー願います。
私の場合ですと200mmG>200mmG+テレコン>100mm-300mmF4.5-5.6という感じです。

書いていて思いついたのですが、絞りをできるだけ絞って被写界深度を上げれば
いいかもしれませんね。流し撮りなら背景ボケなくても影響少ないですからね。
私も今度試して見ます。


書込番号:8938251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/16 01:01(1年以上前)

AFは9点自動選択であると仮定します。

1.シャッタースピードを早くすれば、ピンぼけ(ブレでは無くて)は減るか?
減りません。シャッタースピードとピンボケは関係ありません。
ブレは関係すると思いますが、そうではないとおっしゃっているので。

2.カメラを振るスピードがキチンと同調していれば、100%の合焦率に近づくのか?
基本的には変わりません。ただし、現状が9つの測距点から外れることがある等、
著しく同調していないのであれば、練習により合焦率が上がるかもしれません。

3.参考までに、40Dから50Dや1Dに変更した場合、合焦率は上がるのか?
50Dはわかりません。1Dはあがるそうです(伝聞)。

ちなみに、まず最初に半押しをする際、被写体を中央の測距点にあわせてますよね?
周辺の点に被写体があるまま半押しを開始すると、あさってのところに合い続けますよ。
※半押し(AF)開始時に画面中央にあったものを9点で追いかける仕様です。

書込番号:8941381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/17 17:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

皆さんも大体同様の状況なんでしょうか?

測距点は右端だったり、中央1点だったり色々ですが、9点AFで追い掛けた時もあまり変わらない気がしてます。

画像を数枚貼り付けた方が分かりやすいでしょうか?

書込番号:8948274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/17 22:22(1年以上前)

貧乏暇無し・・・。さん

>測距点は右端だったり、中央1点だったり色々ですが、9点AFで追い掛けた時もあまり変わらない気がしてます。

まずはこれを改めてください。下記を参考に、自分にあった測距方法を探し、それだけに集中してください。
格段に合焦率が上がります。

測距点が右端1点の場合…被写体がその1点を外れると、思いっきりボケます(他の測距点は「一切使いません!」)
測距点が中央1点の場合…被写体がその中央を外れると、思いっきりボケます(他の測距点は「一切使いません!」)
測距点が自動選択の場合…半押しをしたときに中央にあったものを追いかけ続けます(全点を使って追いかけます)


だから、私が先日書いた、「初動」が非常に重要なのです。
再度転記します。

>ちなみに、まず最初に半押しをする際、被写体を中央の測距点にあわせてますよね?
>周辺の点に被写体があるまま半押しを開始すると、あさってのところに合い続けますよ。
>※半押し(AF)開始時に画面中央にあったものを9点で追いかける仕様です。


9点自動選択にしておいて、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かならず、被写体を中央でとらえてから半押しをする
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これを守るだけで、たぶん現在の倍以上の合焦率を得ます。

※とにかく、最初は何も考えず、中央で被写体をとらえて半押しするんです。
  フレーミングやら構図やらは、半押しをしてから、半押ししながら「後から考えるのです」。
  最初に中央で被写体を捕まえてさえいれば、構図を考えてる間もAFはきちんと動作し続けてくれています。
  9点から外れさえしなければ、どんなタイミングでシャッターを押しても、ボケることはありません(基本は。)

これを体得するまでに、私は約2ヶ月を要しました。慣れが重要です。

書込番号:8949736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/01/18 13:35(1年以上前)

>光る川・・・朝さん

ご返信ありがとうございます。
一度ご教授いただいた全点使用で試してみます。

ただ1点確認ですが、
SuperGTやFポンの撮影をしたい時に、
ボンネットやヘルメットにピントを合わせ続けたい
というような場合、
全9点での測距でも捉えられるのでしょうか?

よっても今までは、例えばボンネットで合わせたい場合、
右端の測距点でまず半押ししてボンネット部分で測距した後、
続いて右端測距点でボンネットを捉えられるよう意識して
カメラを振ってました。
※左端や上側の測距点使用の場合も同様です。

失敗画像を掲載しようと思って探してみましたが、思うような
画像は既に削除していて残っていませんでした。


書込番号:8952664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2009/01/18 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中央1点・FN編

中央1点・GT編

任意1点(中央下)によるAF

貧乏暇無し・・・。さん こんにちは。

私も40D+100-400mmの組み合わせで、モータースポーツを撮影しています。
ご質問の件、3.について私なりの考えを申し上げますと、動体撮影におけるAF精度の向上が目的で
40Dから50Dへスイッチされてもあまり劇的な変化を期待できないと思います。
AF精度の向上が目的でしたら、やはりEOS-1Dシリーズへのステップアップがよろしいかと思います。
私もこのテーマで最近ブログの記事を書いてみました。特に皆様のコメントはとても参考になるかと思います。
http://blacklander.at.webry.info/200901/article_3.html

>SuperGTやFポンの撮影をしたい時に、
>ボンネットやヘルメットにピントを合わせ続けたい
>というような場合、
>全9点での測距でも捉えられるのでしょうか?
最近9点測距を使用していないのでなんとも言いがたいのですが、私の経験では自動測距よりも任意の1点で
ピントを合わせ続けるスタイルの方がAF精度も高いので、おそらく成功率も上がるかと思っています。
特に金網越しの撮影では、自動測距の場合高確率で金網にピントが持っていかれるのではないかと思います。
私の撮影スタイルがお役に立つかどうかわかりませんが、ご紹介させていただきます。
測距点は基本的に中央1点を使用しますが、構図によってはマルチコントローラーで他の測拠点も積極的に使用します。
SUPER GTの場合、ヘッドライトで露出がコロコロ変わってしまうので最近はマニュアル露出を使っています。
あとは天候や路面で適正露出となるようにシャッタースピード・絞り・ISOを調整します。

昨年のSUPER GT Pokka1000kmと最終戦富士で撮影した写真をフォト蔵にアップしています。
作例というには程遠いものですが、何らかの参考にして頂ければ幸いでございます。
【2008 SUPER GT回顧録(Pokka1000km&最終戦)】
http://photozou.jp/photo/list/159215/700518

私のブログに足を運んで頂いている方々は、モータースポーツ撮影を主とされていらっしゃる方がとても多いです。
こちらには直接のリンクを貼りませんが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

早くシーズンインが待ち遠しいですよね♪(^^)

書込番号:8952989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/18 21:20(1年以上前)

貧乏暇無し・・・。さん

>ボンネットやヘルメットにピントを合わせ続けたい
>というような場合、全9点での測距でも捉えられるのでしょうか?
私は大丈夫だと信じていますが、確かに被写体が小さいので、まずい場合は出てくるかもしれませんね。

>右端の測距点でまず半押ししてボンネット部分で測距した後、
>続いて右端測距点でボンネットを捉えられるよう意識して
>カメラを振ってました。
初期型ブラックランダーさんと同様の撮影法ですね。
もちろん測距点から外れずに追いかけ続けることができれば、これでも大丈夫(こちらのほうがより確実)なはずです。
私の腕ではそれができないので(^^;)9点のお世話になっています。(−−;)

慣れの問題ですので、私の方法でも、現在の方法でも、ご自身にあったほうが「正解」ですね。

書込番号:8954987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2009/01/19 23:41(1年以上前)

別機種
別機種

スローシャッターにするだけで成功率はかなり下がります

正面系の撮影は高速シャッターを使うことが多いです


貧乏暇無し・・・。さん、こんばんは。
1D3+EF100-400Lでモタスポを撮っています。

任意の測拒点で被写体の1点を手ブレもなく確実に捉え続けることが出来る、すなわち撮影技術は全く問題ないという前提で考えてみます。

40Dから、50Dもしくは1D3にボディを替えて撮ったとしても、そこまで結果に差がつくものではないような気がします。
値は張りますが、サンニッパやゴーヨンなどのレンズを購入して撮った方が、描写等も含めて良い結果が出るような気がしますね。

私もEF100-400Lの利便性は感じつつも、更なる望遠、描写を考えると、ゴーヨンが欲しくてたまりません。

書込番号:8960852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/21 08:44(1年以上前)

>初期型ブラックランダーさん

ご回答ありがとうございます。
初期型ブラックランダーさんも1点のみでの測距なんですね。
3枚目の広角での流し撮りが非常に印象的です。

アルバム,ブログも拝見しましたが、練習と勘,あとセンス
だと痛感しました。
ただ単に流しているだけではないですし。
非常に参考にさせていただきます!


>光る川・・・朝さん

仰っていただいた全点測距も試してみることにします。
小さい対象物の陸上競技とうであればよいのかもしれませんね!


>Z−DESIGNさん
技術に問題が無いとはとても言い切れないないのですが。。(汗)
私がピンボケだと思っているのは、スローシャッターによる手ブレ
だってこともありえますでしょうか?
もしそうであれば、単純にシャッタースピードを上げればかなりの
確立で改善出来るのかなと思いまして。

いずれにせよ、シーズンイン後に色々と試してみたいと思います。

ちなみに1枚目の画像が見れないのですが、これってSSはいくら位
なんでしょうか?

書込番号:8966544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2009/01/22 00:27(1年以上前)

貧乏暇無し・・・。さん、こんばんは。

ピンボケだと思われているのが、手振れなのか、AFのせいなのかは、画像を等倍でよくみればわかるのかなと思いますが、微妙なものだったりする場合はなかなか判断が難しいでしょうね。

私の場合はたいした技術もないので、スローシャッターで撮る時は手振れや、振りがシンクロしていないなどの理由で、成功率はかなり低いです。
シャッタースピードを上げると成功率は増しますが、それでも100%とはいきません。
これも、うまくAFセンサーが被写体を捉えられる点で追えていないことなどが原因だと思います。
自分が、写真に対してどこまで正確なピントを求めるかによっても、結果に対する満足度は変わってくるでしょうね。

上のレスでUPした1枚目の画像は、1/15秒、F10で撮っています。

書込番号:8970375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

私はまったくの初心者なのですが、この40Dを買おうと8割方、心は決まっています。
目的は富士山の写真を撮りたいのですが、このレンズキットを買おうか、はたまたボディーのみ購入して別でレンズを購入した方がいいのか分からなくて皆様に教えていただきたく投稿しました。
富士山の他にはペットを取りたいと思っています。予算はボディーとレンズで12万くらいです。よろしくお願いします。

書込番号:8936285

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/14 23:29(1年以上前)

一口に富士山を撮りたいと言っても、撮影位置(場所)や、どのように撮りたいかが分からないと、使うレンズも決まりません。

富士五湖周辺から、裾野を含めて撮りたいのなら、広角レンズが必要でしょう。
山頂部を大きく撮りたいなら、望遠が必要になります。

私はキヤノン機は使ってなく、詳しくは知りませんが、最初はレンズキットでも良いのではないでしょうか?
あるいは、Kissなどにセットされている、18-55 & 55-250 の2本でも良いかも?

書込番号:8936380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2009/01/14 23:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

EF50F1.8(富士宮市)

タムロン90mmマクロ(神奈川県西部)

EF55-200F4.5-5.6USM(23区西部)

みーたんこさん こんばんは。

富士山を撮影されるそうですが、どちらから撮影されるのでしょうか?
作例に撮影場所とレンズを明記しておきますので参考願います。
他にも富士山であれば、私のサンプルの中に作例があります。
EF50F1.8であれば1万円以下で購入可能です。

>私はまったくの初心者なのですが、この40Dを買おうと8割方、心は決まっています。
女性には少々重いかと考えますが、決められた以上、問題ないでしょう。

書込番号:8936453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 23:54(1年以上前)

 影美庵さん、レスどうもありがとうございます。
そうですね。どんな写真が撮りたいのかでも変わりますよね。裾野を入れて撮りたいので広角レンズが適しているのですね。勉強になりました!

 ベジタンVさん、どうもありがとうございます。私は朝霧高原からの富士山を裾野を入れて撮りたいと思っていますので、ベジタンVさんの撮影された富士宮市からの富士山とイメージが合います。レンズ選びの参考にさせていただきます!

書込番号:8936564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 10:01(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジにて

今年はまだですが、二年続けてバスツアーで富士五湖に行ってますが、35mmぐらいで
写せると思います。

書込番号:8937799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 10:36(1年以上前)

別機種

ニコンD80にて

補足ですが1/1.8型CCDのコンデジの焦点距離は約4.8倍すると35mm換算の焦点距離になります。

書込番号:8937902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28ミリ

17ミリ

85ミリ

みーたんこさん こんばんは

私は、40D(EF-S17-85IS)キットレンズで富士山を撮影してます。先立つものが無いので
ほとんど、これ一本で頑張ってます。花は、EF-50 f1.8Uも使用します。最初は、この
組合せでもいいと思います。40Dいいですよ。でも、腕がついていきませんね。毎日ここを
見て、皆さんの作品を参考に勉強しています。

書込番号:8939647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みーたんこ さん今晩は。

 私は富士山から遠いところに住んでいます
 この写真は家から写しています、(EF70−200IS2.8)
 どんなレンズでも写せると思いますが最近は200まである
 EFsの望遠レンズがありますからそういった便利なズームと
 キットならEFs18−55の方が軽く写りもいいように思います
 私はEFs17−85は手放しましたが後悔はしていません、
 使い方によれば良いレンズでしょうけど・・
 広角10−22と単焦点を何か1点と望遠の便利ズームがあれば
 楽しめると思います。
 私は結局フルサイズへの移行を考えて無駄ずかいしちゃってます・・

書込番号:8941064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2009/01/20 18:52(1年以上前)

別機種

朝霧高原からの富士山でしたら、17−85mmレンズキットで十分だと思います。
今ならキタムラで40D17−85レンズキットでも89,000位で買えるようですし。

CFカード、予備電池、カメラバックなど揃えても12万でOKですね。

今なら雪を被った富士山綺麗ですよ

書込番号:8963827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング