
このページのスレッド一覧(全3121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2009年1月12日 22:18 |
![]() |
1 | 17 | 2009年1月12日 13:00 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2009年2月2日 10:20 |
![]() |
3 | 20 | 2009年1月13日 13:06 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月11日 20:38 |
![]() ![]() |
22 | 25 | 2009年1月12日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
KX2と40Dの性能の差がいまいち良く分からないのですが、具体的に40DにできてKX2に出来ない機能等はあるのでしょうか?連写の差はカタログで分かるのですが、その他はいまいち分からないので教えてください。
0点

ISO 3200があること、ファインダーの見易さ、サブコマンドダイヤルがあることなどによる操作のしやすさ、AFの精度と追従性がおもな違いかなと思います。
撮影対象が動体主体なら40Dにされた方が良いですし、風景などが主体ならX2でも十分な性能だと思います。
書込番号:8912380
1点

GRAND WAGONさん こんにちは。
>40DにできてKX2に出来ない機能
キヤノンのHPで40DとKiss X2の性能比較ができます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=40d&p2=kissx2
こちらをご覧になるとよくわかるかと思いますが、数点抜粋して掲載しておきますね。
・sRAWで撮影ができる
・フォーカシングスクリーンの交換ができる
・ISO感度の拡張(ISO3200)設定ができる
・サブ電子ダイヤル、マルチコントローラーが使用できる
上記以外の性能の違いについては、前述したキヤノンHPにてご確認してみて下さい。
書込番号:8912423
1点

もう既にFrank.Flankerさんが答えを言ってくださってますが(^-^)
今までもこの手の質問スレがありますのでクチコミ掲示板検索にkx2と打ち込んで、このアイテム内で検索してみるとたくさんの役立つスレが見つかると思いますよ♪
たとえばこんなのとか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=8152856/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=kx2
僕は40Dしか持ってませんが、kiss系の軽さは魅力的だと思いますよ♪
慣れると40Dの重さもしっくりと手に馴染みいい感じですし、カメラ初心者の僕にも簡単に使える良いカメラだと思います♪
良い買い物ができるといいですね(^-^)
書込番号:8912446
1点

その他、AFポイントが全点クロスセンサー。
中央のセンサーはX2よりも上。このため、動いている被写体に対してAFの追従性が上。
そして、持ったときの質感も上。
個人的には、価格差以上の差があると思います。
書込番号:8912455
0点

こんにちは。
40D、KDX保有者ですのでX2は使ったことが無いのですが、ファインダーの見やすさは歴然でしょう。
AFの精度も40Dが上かと考えます。
可能であれば、お店で両方を触ってみては如何でしょうか?
きっと他にも良いところが見つかると思います。
書込番号:8913063
0点

馴染みのカメラ屋さんとお話した時のことです。
銀塩カメラの時代のお話ですが、「イオスキスって軽いし、性能もそこそこでいいね。」と言っていたら、返ってきた返事が「値段の高いもんは外見が似ていても、安っぽい。使っている部品が全然違う。」と言われたことを思い出します。
私もつい最近買ったのですが、買ってからの満足感も大切ではないでしょうか。
時代が代わってもいいものはいいのだ。長所と分かっていても連写のシャッター音を聞くと、「おおぉ」って思いますもん。
抽象的で済みません!!!
書込番号:8913762
0点

訂正!
「値段の安いものは外見が似ていても安っぽい」でした。
よく確かめもしないで申し訳ありません!
書込番号:8913789
0点

「連写のスピードが違う」とかいろいろありますが…
これ見れば一目瞭然!
<http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.00490111089>
価格コムの比較ですから、安心してクリックしてみて下さいw
書込番号:8919488
0点

失礼…
>が入っちゃいました…
正しくは、
<http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.00490111089>
書込番号:8919496
0点

多くの回答有難う御座いました。現在kx2を使用しておりますが、40Dが安くなったとこもあり、またこちらでの評判も良いので買い足そうか悩んでおります。AFの精度が良いという事なのですが、ピントがより正確に合うということなのでしょうか?また薄暗いところでは、KX2はピントが合いにくくなるのですが、40Dは合いやすくなっているのでしょうか?
書込番号:8926550
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dの購入を検討している者です。
今までRAWに興味がなく、jpegでしか撮ったことがなかったのですが、RAWについて調べてみると、色々後から修正できる事を知り、40Dを購入したら、大事なシーンではRAWで撮り、キレイに残したいと考えるようになりました。
ここで質問ですが、
・私のPC(VAIO VGC-L)はOSがVistaでCPUがCeleronMの1.86GHzでメモリーが2Gなのですが、40D付属のDPPで画像を扱う際、このPCスペックだと快適にはいかないのでしょうか?
ちなみに50Dのデータの場合ではどうだと思われますか?
・トリミングする時は画素数が多い方が有利なのですか?不必要な所を切り取るだけなのになぜ画素数が必要なのですか?
どなたか教えて頂ければ助かります。
0点

40D だとそこそこ使えると思います。
50D だと、ちょっと思いかもしれません。1500万画素+14bit RAW+
各種レタッチ(収差補正+ALOなど)で。
私は Pentium D 2.8GHz 1GB RAM で使っています。
メモリが 2G あるので、多少ましかもしれないですね。
書込番号:8909597
0点

emersonさん こんばんは
>私のPC(VAIO VGC-L)はOSがVistaでCPUがCeleronMの1.86GHzでメモリーが2Gなのですが、40D付属のDPPで画像を扱う際、このPCスペックだと快適にはいかないのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/requirement.html
快適かどうかは、上を見ればきりがありません
>ちなみに50Dのデータの場合ではどうだと思われますか?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/requirement.html
上に同じ。
>トリミングする時は画素数が多い方が有利なのですか?不必要な所を切り取るだけなのになぜ画素数が必要なのですか?
レンズの持ち合わせの都合で、寄った写真が撮れなかった時なども有効です。
書込番号:8909607
0点

できないわけではないでしょうけど、快適はないでしょう。限度無いです。
データー容量分は重たくなると思います。
トリミングした分画素数が減るからでしょうかね?
書込番号:8909723
0点

emersonさん。こんばんは。
私は仕事でのPCはXPでメモリーが0.77Gですが40DのDPPを使用していますが、
快適に使用しています。2Gもあれば50Dでも快適に使用出来ると思いますが。
書込番号:8909755
0点

トリミングについての参考写真です。
画素数が増えれば、もっと大胆にこんなことが、やり易くなるでしょうね。
書込番号:8909991
0点

mt papaさん、ポイントバブルマンさん、カメカメポッポさん、ナナ大好きさん
返信して頂き、ありがとうございます。
快適かどうかは確かに上を見ればきりがないですよね。
私のPCでも使えないことはなさそうなので良かったです。
50Dでもいけそうなので、40Dにするか50Dにするか悩みたいと思います。(悩み始めて1か月・・・)
書込番号:8910013
0点

ポイントバブルマンさん
元の画素数が多ければトリミング後の画素数も多いことから、引き伸ばす事ができるんですね。(考え方合ってます?)
ご親切にありがとうございました。
透明感のある気持ちの良い写真ですね。
20Dで撮ったのですね。
40Dと50Dで悩んでいるのがくだらなく感じてしまいました。
書込番号:8910318
0点

emersonさん、こんばんわ。
ん〜、40Dでもちょっとキツイかも知れませんね。 ただ他のソフトを立ち上げなければ(DPPのみ)それなりかもしれませんね。 OSがXPでしたら、メモリーの余裕がありますが。
私はまとめて現像する時は入浴中や食事中にやってます。PCはペン4、3,4G、メモリー1GB、OSはXPです。 メモリーは増やす予定です。これで何とかやっています。
ただ、デジタルとしてはこれから1500万2000画素は当たり前としてPCのレベルも上げることを考慮されるべきではないでしょうか。 お金が掛かりますがカメラ、レンズ、三脚、PC等のトータルシステムで揃えていかないとならないと思います。
まぁ、焦らず少しづつ揃えていけばよろしいのではないかと思いますよ。 その間に如何に楽しめるかはご自身の心の切り替え方だとは思いますが。
私は資金が無いのでのんびり気長に構えています。 でも、写真を撮るのは楽しいですし、RAW現像も楽しんでいます^^
今回は40Dでレンズも少し揃えて撮影を始めてみたらいかがですか、50Dでなくても十分楽しめますし、只今CP抜群なので色々設定を憶えるのにはバッチリだと思いますよ。
納得出来るお買い物が出来れば良いですね!
書込番号:8910813
0点

おはようございます。
「20Dで撮ったのですね。
40Dと50Dで悩んでいるのがくだらなく感じてしまいました。」
確かにトレミングは高画素が有利ですが、ポイントバブルマンさんが撮ったお写真のように、ピントやブレをしっかりおさえないと、高画素でも低画素でも関係ないと思います。
私も最近ですがRAW撮りをはじめました。データの保管に悩んでおりますが、それも楽しみの
一つです。
書込番号:8912236
0点

KissDからKissDX・40D・50DとペンティアムM1.6GHz、メモリ2GBでRAW現像してきましたが、40Dまでが何とかストレス無し、50Dだとストレスが少し有ります。
お使いのパソコンのCPUがセレロンと言うことですが、数枚の現像だと大丈夫かと思いますが大量に現像する場合はかなり厳しいと思われます。
50Dに関してはキヤノンに問い合わせたところ、DPPを動かす為のスペックであり、現像までは加味していないとの返答で、可能であればCore2Duoプロセッサ搭載のPCを勧めるといわれました。
また、メモリを消費するので、遅くなったと思ったら一度作業を中止して再起動することでメモリがリフレッシュしますので、そういう使い方も考えてみてください。
書込番号:8912280
0点

すいません
キャノン初心者です。右も左もよくわかりません。。
10Dのボディーのみ付属品無しを友人から貰い、
17-40と24-105を購入し、楽しんでました。
以前オリのE3のためオリ純正の現像ソフトです。
40D 50D 5D中古の買い替えを検討しています。(一昨日スレを立ち上げました)
で、Digital Photo Professionalとは、付属CDとしての物なのか、
他の添付ソフトをインストールしてからダウンロードする物なのか全く分かりません。
DPPには角度補正も付いているんでしょうか?
よこスレでスレ主様には申し訳ございませんが、
どなたかついでに教えていただけないでしょうか?
書込番号:8912939
0点

sd>kjfeboirさん、こんばんわ。
>で、Digital Photo Professionalとは、付属CDとしての物なのか、
>他の添付ソフトをインストールしてからダウンロードする物なのか全く分かりません。
付属のソフトですよ。 アップデートも無料です^^
参考に(アップデートに関してですが)→http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp352w.html
>DPPには角度補正も付いているんでしょうか?
付いていません。 が、もしかしたら将来付くかもしれませんね(ちょっと期待しています^^)
>40D 50D 5D中古の買い替えを検討しています。(一昨日スレを立ち上げました)
良いお買い物が出来ると良いですね!
emersonさん、横レス失礼しましたm(__)m
書込番号:8914333
0点

ドートマンダー さん
返信ありがとうございます。
質問ですが、RAWデータをPCで扱う際、PCの負荷が一番高いのは現像(RAW→jpegにする?)時なのですか?
だとしたら、ドートマンダーさんのように、入浴中や食事中にやればいいですが、露出を変えたり、ホワイトバランスを変えたりするのにさえ、PCに負荷がかかるようであればちょっと考え物です・・・。
また、キャノンのホームページによると、40Dの場合、jpegは3.5MB/枚、RAWは12.4MB/枚とありますが、現像すると容量の大きなRAWのファイルも最終的にはjpeg同等のファイルサイズになるということなのでしょうか?
私のPCのレベルは低いのですが、普段はインターネット、メール、あとはデジカメ画像を見るぐらいですので不自由はしていませんでした。
40D購入後、このPCでRAWをやってみて、あまりにストレスを感じるようであれば考えたいと思います。
パソコン大好 さん
返信ありがとうございます。
デジカメのスペックも重要ですが、パソコン大好さんがおっしゃるようにピントやブレに対する意識とか、シャッターを押す時の気持ちとか、うまくいえませんが、良い写真を撮る上での大事なところは別のところにもたくさんありますよね。
また、写真をやっていると普段とは違う視点で景色などを見るようになりますよね。
そういうところも写真をやっててよかったと思うところです。
kazuki S さん
返信ありがとうございます。
私の用途だと数枚の現像になると思うので、まずは今のPCで試してからまた考えたいと思っています。
それにしても、VistaにCeleronという時点で私は間違っていたと思われます・・・。
40D→50Dと使用されてきたということで、お聞きしたいのですが、40D→50Dの変更点で一番気に入っている部分はどこですか?
また、40DでノイズリダクションをONにした場合、RAW撮影だと連射速度が遅くなるとの書き込みを見た記憶があるのですが、jpeg撮影においてもそうなのでしょうか?
書込番号:8914494
0点

emersonさん、こんばんわ。
>質問ですが、RAWデータをPCで扱う際、PCの負荷が一番高いのは現像(RAW→jpegにする?)時なのですか?
そうです(汗) すみませんRAW現像とJpeg変換をごっちゃにしていました・・・訂正させていただきます。
RAW現像で最も時間が掛かるのが「輝度、色の両ノイズリダクション」です。 カメラ内でも一緒です、またカメラ内では「RAW(生)」でないJpegのみノイズリダクションがかかります。
明るさ、WB,PS(ピクチャースタイル)などのRAWでの調整はストレス無いです。
>現像すると容量の大きなRAWのファイルも最終的にはjpeg同等のファイルサイズになるということなのでしょうか?
RAWのサイズは変わりません。Jpeg変換の時に「変換して保存」や「一括保存」で「画像サイズを変更する」を選ぶとJpegのサイズを選択できます。
PCは裏でメモリーを食うソフトがあります。 ウィルスソフト(メーカーによりますが)やヤフーメッセンジャーなど。 IEもかなり食いますね。 メモリーが一杯になってくるとHDDのRAM領域にアクセスするので時間が掛かります、HDDのアクセスランプが点きっぱなしになっている時がその時です。
メモリーの使用状況は「タスクマネージャー」で確認できます。 「Ctrl」と「Shift」キーを押しながら「Esc」キー押すと出てきます。ちょっとやってみて下さい、結構面白いですよ。
↓のような面白いソフトがあって今度入れてみようと思っています。 32bitOSだといくら入れても3,25GBしか認識しないのですが、メモリーの残りを「RAM」として使えるのでHDDにアクセスしなくて良いので早くなるようです、安いですし魅力です^^
RamPhantom3:http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/index.htm
今DPPでJpeg変換(1936×1288pixel相当、画質10、出力解像度350dpi)1枚リサイズで単純に160MB位は増えていました。
長くなってしまいましたので疑問が出たらまた質問して下さい、私で分かることでしたら返答させて頂きます。
楽しんでいきましょう!
書込番号:8914886
1点

emersonさん
大変失礼いたしました。
ドートマンダーさん
やっとわかりました。角度補正に他社ソフトも必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:8916064
0点

連写に関してですが、私は40Dも50Dもボディ側のリダクションは殆どオフにしています。
RAWでもJPGでも速度が下がったと言うことを実感する事はありませんでした。
40Dから50Dに変えて良かったと思う点は持ちやすくなったのと、クイック設定が可能になった事。出てくる絵は等倍以外では大きな変化を感じる事はありません。
一番大きいのは液晶のドット数が増えた事で、ライブビューあが使いやすくなりました。
アダプターを使ってMFレンズでも撮影しているので撮りやすくなりました。
書込番号:8917821
0点

ドートマンダー さん
返信ありがとうございます。
いろいろご親切にありがとうございました。
もう早く40D(or 50D)が欲しくてウズウズしてます。
kazuki S さん
返信ありがとうございます。
何度もお聞きして申し訳ないのですが、
「RAWでもJPGでも速度が下がったと言うことを実感する事はありませんでした。」
というのは40Dと50Dの比較で、リダクションがオフの場合のことですよね?
リダクションがオンの場合は連射速度6.5枚/秒(40Dの場合)がどのぐらいまで落ちるのでしょうか?
ライブビュー撮影時は確かに液晶がキレイだと使いやすそうですよね。
私はおそらくライブビューは多用しないと思われますので、撮影後のチェックさえ問題なくできれば良いと考えています。
掲示板を見ると拡大したときの画質が甘いみたいな事をみたことがあるので、そこのところが少しだけ気になっています。
書込番号:8923684
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆様はじめまして、brightlingと申します。
デジカメ購入を決めたのですが、機種選びで悩んでいます。
今まではコンパクトデジカメで風景や人物などをたくさん撮影していましたが、友人に勧められ一眼レフのデジカメを買う決意をしました。
しかし、価格や性能、デザイン等でさんざん迷った結果、[EOS kissX2 ダブルズームキット]と[EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット] の二つに絞りましたが、なかなか決められません。
いろいろとクチコミやレビューなどを参考にしたのですが、泥沼状態です・・涙
長く使っていくことになるものでもありますし、私にとっては高価な買い物・・
皆様どちらが良いと思いますか?
0点

40D使ってます。
X2も知り合いのを使って撮影した事あります。
画質については殆んど差はないと思いますがファインダーの見易さ等細かいところで差があります。
長く使うのであれば40Dをお勧めします。
書込番号:8905309
1点

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットがいいと思います。
40Dに望遠ズームを買い足せばWズームになりますが、X2は40Dに変身させる事ができません。
書込番号:8905330
1点

brightlingさん こんばんは。
どちらかと言えば、40D+EF-S17-85レンズキットですね!
望遠ズームは購入後、必要となった際に買い足せば良いかと考えます。
お店で実機を触って確認された後、気に入った方を購入されると良いでしょう。
書込番号:8905406
1点

brightlingさん こんばんは。
初めてでかなり迷っておられるようですね。
私はKDXから40Dを買い増ししました。
KX2は持っていませんので、店頭で触ったくらいの感想で申し訳ありません。
KDXでも画質としては40Dとほとんど変わらないと思います。
が、操作性・連写速度で圧倒的に40Dが優れていると思います。
重さが気にならないなら、また気持ちよく撮りたいのなら40Dと思います。
買って損はないですよ。
ここで一句
”この板に スレを立てたら 40D” 40Dが気になっているからこの板なんでしょうね!
お粗末でした
書込番号:8905745
1点

40Dがいいと思います。
X2より懐の深いカメラだと思います。
キヤノンの2ケタのデジ一はたしか「初級〜中級機」の位置づけじゃなかったかな??
書込番号:8906038
1点

皆様、早々にお返事ありがとうございます。
そして、Football-maniaさん…
おっしゃる通りでございます笑
完全に私の心を覗かれた気分になりました!
どれだけカタログ数値や搭載機能を見比べてもどちらがいいのか感じ取れませんし、やはり皆様の実際に使用していらっしゃる感想は大変参考になります。
これで、自分の納得のいく買い物ができそうです。
皆様ありがとうございました!
書込番号:8906100
0点

brightlingさん、こんばんは!!
私も40Dをお薦めしますが、風景や人物撮影でしたら是非ともレンズにお金をかけましょう。
風景ならばEF-S10-22などの広角レンズ、人物撮影ならば単焦点。ボディの違いよりも明確に違いが分かると思います。
書込番号:8906537
0点

brightlingさん、こんばんわ。
一歩遅かったか・・・まっ、いっか^^
重さが気にならないなら40Dですね、写真を撮る上での機能が1段上ですね。
私も使用していますが設定を調整しますと色々なシチュエーションに対応してくれます。
結果が出たようですが、納得出来るお買い物が出来ることを祈願致します!
購入されたらお写真アップしてくださいね、楽しみにしていますよぉ〜o(^-^)o ワクワクッ
書込番号:8906547
0点

やはり40DとkissX2はそれだけ差があるのですね…
皆様にお伺いを立ててよかったです。
ありがとうございました。
もちろんレンズを選べるのも一眼レフ購入の決め手になりましたよ!新しい楽しみが増えそうです。
しかし新たな悩みも増えそうですね…
良い写真がとれましたらアップさせていただきます。
技術的な面でも是非ご指導頂きたいと思っています。
初心者ですが、よろしくお願いいたします!
書込番号:8907268
0点

もう結論が出ているかもしれませんね。
まだ購入前でしたら、
コンデジの
Power Shot G10
もじっくり比較してみたらどうかと思います。
ほとんどのことがやれると思いますよ
書込番号:8934234
0点

皆様こんにちは。
スレ主でございます。
40D、購入いたしました!!
カメラが来たばかりでまだまだ使いこなせてはいませんが、持って出かけることを想像しただけでワクワクしています♪
皆様のアドバイス・後押し等があったのでとてもいい買い物ができました!
皆様ありがとうございました!
良い写真が撮れたらまた画像もアップいたしますね♪
書込番号:9028344
0点

ご購入おめでとうございます。
40Dにされたんですね。
それが良かったと思います。
春に向かって、思い通りの写真が撮れるように頑張って下さい。
書込番号:9028597
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは!
現在40Dを所有しておりますが、昔から使っていたパナのLumixがほとんど動かなくなったので、コンデジを買い換えようかと思ってます。
撮影は3歳の子供の成長記録がほとんどです。
もう40Dだけでもいいかな?とも思いましたが、やはり荷物が多いとき等、コンデジが必要だと思う機会も少なくありません。
皆さんのお勧めのサブ機としてのコンデジはなんでしょうか?!
よろしくお願いします。
今までLumixだったので、漠然とLumixのFX37(とにかくコンパクト)かLumixのTZ5(光学10倍ズームでF値も明るいのでお遊戯会とかの暗い室内でも結構使えるのかな?)が候補にあがってます!!
0点

多少サイズが大きいですがG10など如何でしょうか。
自分も40Dのサブ機として使ってますが手軽にSCENEモードでも撮影できるしマニュアルでの撮影もできるので重宝してます。
同じキヤノン機なので絵作りも同じですしRAWで撮影できるのも良いですよ。
書込番号:8903665
0点

LumixのFX37とLumixのTZ5共に製造は中止したようなので在庫があって安い間に買った方が
値上がりしますよ。リコーのR10もいいかもしれませんよ。
書込番号:8903670
0点

こんにちわです。
私はコンデジも好きで良く買いますが・・・
最近だとGRII>FinePixF100FD>GX200>PowerShotG10と購入しています。
で、当然ですが今のお気に入りはG10ですね。
CANONデジイチと同じRAWで撮れてDPPで現像出来、純正ストロボやRD2000(SANPACKの超小型ストロボ)のバウンスが出来る外付けストロボが使えるのが特に気に入っています。
ただ、子供がメインで外付けストロボなどは使わずオート撮影が中心なら、高感度にまだアドバンテージがあるF100fdがお奨めかと思います。
屋外最低感度ISO80(RAW現像時NR OFF)でのスナップならG10の解像力は目を見張る物がありますよ。ではではm(_ _)m
書込番号:8903699
1点

もしも私のIXYが壊れたら、迷わずG10に逝きます。
しかし、外見がゴツくてIXYよりも重たいので、家内が許してくれるかどうか・・・。
(;^_^A
書込番号:8903700
0点

kohshi7070さん、TZ5を使っています。
ここに書かれているように、製造中止でしょうか。おかげで、本体だけで19800円で売っていました。キタムラでも、2GのSDつきで21800円だったでしょうか。
新しいのが出ても、当初は3万円台でしょうから、今が買い頃かも知れません。年末、家族写真を最大の容量で、室内ストロボなしで撮りましたが、とても綺麗でした。28mmから280mm、300万画素ながら16.9倍のズームは、かなり使う用途の幅が広くなります。
TZ5をお薦めします。
書込番号:8903704
0点

↓RAWファイルのDLも出来る様なので、ご参考までに・・・dehadeha.m(_ _)m
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/27/9713.html
書込番号:8903974
0点

私は40Dのサブには富士のF31fdを持ち出すことが多いです。
理由はISO感度を上げられることにつきます。デジイチ使っていると結構ISO感度上げて撮ることが多いですが、全く同じ感覚で使えるので重宝しています。
残念ながら今のコンデジでF31fdほど高感度に強いものは存在しませんが、あえて言えば現行機の中では同じ富士のF100fdでしょうか。
書込番号:8904042
1点

私はS3ISを使っています。動画もきれいに撮れるし焦点距離も36mm〜432mm(しかも432mmはF3.5と明るい)で重宝しています。
いまなら後継のSX1ISに間違いなく行くでしょう。1000万画素、1/2.3型CMOS、28mm〜560mmの20倍ズームそしてフルHD動画。これで5万円を切るのですからたいしたものだと思います。
書込番号:8904849
0点

こんばんは
S5ISをサブで使ってます。バリアングル液晶が重宝してます。(動態撮影は少々弱いようですが)
今、購入するならSX1かG10がいいかな。
書込番号:8905063
0点

私も、メインが40DですがサブはPowerShot G10で満足してます(^^)
アクセサリー類、特にストロボ関係が2倍活用できてメリットたくさんありますよ!
私は自宅で小型犬のスナップを撮る事が多いのですが、430EXと580EXを定点でバウンス発光させて、ST-E2を活用しています。
EOS 40Dでの使用はもとより、PowerShot G10でも存分に使い切る事が出来ます。
ちょっと、こういった使い方は他のコンデジでは出来ませんから。。。
EOSとG10を両方使っている者の、一番のメリットだと思ってます^^
書込番号:8905095
0点

kohshi7070さん こんばんは。
40D、KDX保有者ですが、サブ機は一眼購入前のPowerShot S40です。
なかなか壊れません。
バッテリーとCFがKDXと同一なので非常に便利です。
書込番号:8905278
0点

kohshi7070さん、こんばんは、初めまして。
私は40Dの他にOLYMPUSのμ1030SWを使用してます。
10m防水、2mからの落下テストをクリアした耐衝撃構造と100kgまでの耐荷重、
それに防塵設計になっています。
小さなお子様がいらっしゃる様なので、
なめてヨダレだらけにしてもOK、ほん投げちゃってもOK(かな?)
踏んじゃってもOK(これも…かな?)
砂浜に埋めちゃってもOK(これは去年の夏やりました!)
40Dがこうなったら心臓止まっちゃいますよね…
それから、40Dと同じ1010万画素だし(関係ないか…)
我が家ではテーブルの上に置きっぱなしで、
家族みんなで気軽に使っています。
如何でしょう!?
書込番号:8906986
0点

亀レス、失礼致しますm(__)m
我が家ではパナのTZ-5(きみまろズーム)を使ってますが
40Dのサブとしても家族用としても重宝しております。
私は望遠側はEF24-105 F4Lしかないのできみまろズームは時として
非常に助かる存在で且つ、驚く描写をする事があるのでお勧めです。
それと、哀しいかな液晶の写りの良さは特筆もので40Dを軽〜く打ち負かしております。
手ぶれ対策や、ズームのアドバンテージなど優れており
お子さまの撮影にも?役立つ顔認識機能も必要にして充分の能力です。
余談ですが、同じ被写体を嫁さんが使ったきみまろズームと私の40Dで比べて
センスの問題やデジタル一眼レフの使いこなしの問題もありますが
出来栄えで負ける事、しばしば…(^_^;)
イチオシさせて頂きます!!
〜草々〜
書込番号:8907566
1点

私は一眼のサブには、防水デジカメをもっています。
プール、海など、子供とあそびならが撮れる絵は好きです。
離れてとるより、いい顔が撮れますよ。
書込番号:8907974
0点

kohshi7070さん こんにちは!
私も40Dですが、思えば40D購入後は
コンデジ、使わなくなりましたね。
写真撮る、って言えば40Dだけ持って出ます。
でも、確かに荷物減らしたい時もありますよね。
G10推す方が多いですね、私もチェックしてみます!
書込番号:8908123
0点

うわ〜
皆さんお返事たくさんありがとうございました!!
一日でこんなに返信があるとは!!
やはり40D持っている方はコンデジにも画質を求める方が多いんだなと思いました!!
いろいろなご意見ありがとうございました。
引き続き検討したいと思います!!
書込番号:8908654
0点

40Dのサブに「LUMIX FX33」を使っていますが、
次はメインにも使えるサブとして、「LEICA D-LUX 4」を狙っているところです。
これは換算24mmからの広角ズーム搭載なので、APS-Cの弱点を補うことができます。
また、開放F値が2.0から2.8とダントツに明るいし、手振れ補正付きなので、暗いところでもまさに鬼に金棒といったところです。
高画素化が進むコンデジの中にあって、40Dと同じ1010万画素というところが、サブとして使いやすい点だと思います。
一方、高性能「バリオ・ズミクロンレンズ」搭載、さらに付属専用ソフトによるRAW現像でライカ独自のテイストを味わうことができ、何よりそのブランドイメージで時にはメインとしても使ってやりたいと考えています。
もっとも、サブ機に徹するのであれば、ほぼ同等の「LUMIX LX3」の方がお買い得でしょう。
書込番号:8921220
0点

こんばんわ。
私は40DメインでサブとしてFujiのF31fdを室内用、920ISを屋外用として使い分けております♪
とはいってももっぱら40Dばかり、サブを使う機会はめったにありません。未だ40Dの使いこなしに
精を出しております♪
書込番号:8921643
0点

超遅レス失礼します。
私はコンデジではGX200とIXY910ISを使っています。
G10はG9の後継機狙いで発売を待っていましたが、待ちきれずにGX200を購入しました。
GX200は高感度撮影が弱点ではありますが、それ以外は非常に使いやすいカメラだと
満足しています。
一眼レフを毎日持ち歩くことはできませんが、コンデジだとOKですからほぼ毎日通勤
カバンにはGX200を入れて歩いています。
本気撮りの時は5DMarkUなり40Dを持ち出しますが、GX200で撮った写真でもかなりの
出来にはなりますよ(笑)
よろしければ、こちらにそれぞれのカメラでの写真を掲載していますのでご参考になれ
ば幸いです。
http://photozou.jp/photo/top/216545
書込番号:8928977
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

キヤノンでそろえるなら
X2 18-55IS ST-E2で580EXを傘にでも入れてください.
バウンスでもいいかもしれないけど.
天使のわっかをライティングでつくればいいと思います.
書込番号:8902399
0点

LR6AAさんありがとうございます。
バウンスとは何ですか?
天使のわっかをライティングでつくればいい…も詳しく教えてください。
初心者なのですみません。
書込番号:8906079
0点

まあ・・・例えばこんな感じかな?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/testo/biglight/fukusu.html
RIFAのようなライトと背景紙(淡い色のカーテンでも良いかな?)を使用すれば、一応様になるかも??
ストロボタイプならこれかな??
http://www.yukawacamera.com/shopping_comet_info/shopping_comet_info.html
書込番号:8906323
1点

バウンス:何かに反射させる.直接光より拡散する.
天使のわっかをライティングでつくればいい:斜め上前方から光あてるとか.
光はライトでもストロボでもいいと思います.
好みの問題だと思います.私はストロボが好きです.
>初心者なのですみません。
玄光社のライティング本を読んでみてください.
http://www.genkosha.com/mk/cat178/
書込番号:8907405
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
初めてのデジイチの購入を考えております。
毎日通る海沿いの景色が本当にきれいで、どうしても写真を撮りたい!という衝動に駆られています。購入したら気になっている神社とか公園とか、親戚の子供などなどいっぱい撮りたいなぁと思っているのですが。
いろいろなサイトさんやお店を回って、40DとkissX2あたりで迷い、今のところ40Dに傾いています。
そこで、EF-S17-85のレンズキットにしようか、はたまた本体+そのほかのレンズにしようか、やっぱりkissデジにしようかと悩んでしまっています。こちらのスレッドを見て、キットで慣れるまでは使い込んでもいいのかなぁとも思うのですが、あまりキットにしない方がよいとも言われていますし…うーん。
知識も浅く、初歩的なことですが、もしよろしければご指南いただけるととっても嬉しいです。
0点

こんばんわ(^_^)
ご予算を書かないと各々お気に入りの組み合わせを
勧められてしまうと思いますよ(^_^;
お店をまわっていると言うことは重さや大きさは既に
体感済みで40Dでも気にならないと言うことでしょうか。
それならばKISS系よりは40Dが良いと思いますよ。
ファインダーの見やすさや操作性が段違いに良いですから。
レンズは考えるときりがないです。
完成度が高いのは40D+EF-S17-85ISキットじゃないですかね。
写真を楽しむには必要十分な性能を保持している組み合わせです。
間違いなくコンデジよりずーっとキレイな写真が撮れます。
あんまり風評を気にされず、ベーシックな機材を使い込んで下さい。
そうするといつか自分で足りないものに気づいたりします。
最初から超高価で高品質なものをオススメするのは簡単ですが
機材マニアになりたい訳ではないとお見受けしましたので
あえて基本路線でオススメ申し上げました。
書込番号:8900947
1点

mixbluesさん こんばんは
現在傾いておられるまま逝っちゃって良いかと思います!
現状で最高のコストパフォーマンスカメラだと思いますよ!!
書込番号:8901020
0点

mixbluesさん こんばんは。
>EF-S17-85のレンズキットにしようか、はたまた本体+そのほかのレンズにしようか、やっぱりkissデジにしようかと悩んでしまっています。
40Dで重さを感じなかったのであれば、40Dで決まりでしょう。
静止物であれば他社製レンズでも良いのですが、動き物は純正に分があるかと考えます。
可能であれば、量販店で実機を確認されると良いでしょう。
私もKDX購入時に他社製レンズに傾きましたが、実機を確認した結果、AFの遅さに諦めました。
書込番号:8901043
1点

mixbluesさん
こんばんわ(^-^)
重さが気にならないのであれば40Dが良いと思いますよ♪
予算にもよるとは思いますが、最初からLレンズなどの良いレンズを買ってしまうのも後々買い換えていくことを思えば散財を防ぐ賢い選択かもしれませんが…
僕は17-85のキットレンズも気に入って使ってます♪
手ブレ補正もあるし、使いやすいレンズだと思います。
なので最初はキットレンズで十分だとは思いますよ♪
予算に余裕があるなら、レンズキット+明るい単焦点EF35F2なりシグマの30F1.4などを室内用に買われると良いと思いますよ♪
書込番号:8901065
1点

mixbluesさん、こんばんは。
40Dも価格が下がってきたので悩ましいところですね、特にキットの場合は。(^^;)
40DとKissの最大の違いと言えば、細かな使い勝手は別として「大きさ」「重さ」だと思います。
例えば、「小さなカバンに放り込んで(出来るだけオートで)気兼ねなくスナップを撮る」 を主な目的にされるのなら、Kiss+EF-S18-55IS(+EF-S55-250IS→カバンに入れば)の組み合わせが最高でしょうね。EF-S18-55ISは価格の割にはキレイに撮れるって話を良く聞きますし、ISも強力だそうですから。
逆に、「写真を(いろいろ調整して)しっかり撮りたい」 となると40Dの方が良いと思いますね、40Dはそう言う為のカメラなので。
しかし40Dの場合でもレンズはEF-S18-55ISでも良いと思いますよ。うまく交渉すれば、EF-S17-85IS 1本分と同じくらいの値段で上述の2本が買えるかも知れませんからね。(^^)
書込番号:8901066
1点

こんばんは
お散歩に持ち歩く感覚ならkissX2のWズームが良いと思います
結構重さ大きさは違います
被写体からいくとあまり連写はされなそうですが
サブ電子ダイヤルがあり慣れると40Dが操作性では良いですね
ファインダーも大きいので見やすいです
出てくる画は変わらない両者ですがやはり店頭にて触れてみてご決断されたら宜しいかと
40Dのレンズキットの17-85も純正の安心感がありますが
シグマ18-125HSM OSなども評判良いですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/#8569879
書込番号:8901122
2点

風景撮りなら、KissX2 Wzoom を一押ししておきます。
そして、三脚やリモートレリーズに、
そして交通費にお金をかけてください。
余裕が出来たら、EFS10-22を購入してください。
室内撮影なら、ストロボか、EF35/2、EF28/1.8 あたりを追加購入してください。
> あまりキットにしない方がよいとも言われていますし…うーん。
一理ありますが、風景写真なら問題ないです。
書込番号:8901144
2点

mixbluesさん、こんばんは!!
お散歩で使われるのでしたらKX2のWズームキットが軽くて小さくて持ち出しやすいのでいいと思います。40Dは動き物を撮るときにはいいと思います。
書込番号:8901167
2点

こんばんは
予算はどのくらいでしょうか?
カメラ本体、レンズの他にカメラバッグ・三脚等も欲しくなると思いますが、
まずはEOS40D+EF-S17-85で始めたらいいと思いますよ。
その後自分が撮影したい方向性が決まってきたら別のレンズを追加購入されたらどうでしょうか。
>毎日通る海沿いの景色
通勤(通学?)で毎日通るのでしょうか。
私のところは山ばっかりで、海が見える場所がうらやましいです。
書込番号:8901276
1点

mixbluesさん
風景、特に海ときいたら書き込みたくなりました。
作例は40Dで撮影したものです。いいですよ,40D!
恐らく40D、X2どちらも写りの良さは変わらないでしょう。
あとは40Dのいいところ、例えば、ボディしっかり、操作性抜群、高速連写,AFなどを選択するか、X2のメリット、軽量携帯性、価格などを選ぶかで決まるのでは?
私はKissNから入門し、昨年40Dにステップアップしました。
KissNは海外出張専用として保持していますが、年1-2回程度ですので、最近出番は
無きに等しいです。プライベートの海外旅行ならば40Dにすると思います。
それくらい40Dで写すのが楽しいのです。
悩んでくださいね!
書込番号:8901400
1点

mixbluesさん、こんばんわ。
悩みますよね、この二つ。 ただデジ1はレンズ、フラッシュ、三脚、バッグ、フィルターなどのシステムで揃えていった方がより楽しめますので、重さが気にならずご予算があるなら40Dで良いと思いますし、17-85ISのキットが良いのではないでしょうか。 手振れ補正付の標準ズ〜ムは持っておくべきだと思います。 サードパーティー製ではシグマ18-125OSがお薦めではないでしょうか。
X2ならcantamさんがお薦めするレンズでバッチリですね^^ この位あると風景をメインで撮るならかなり楽しめるはずです。
出来ればご予算を提示して頂ければ、より詳しいアドバイスが出てくると思いますよ〜^^
時間があるのでしたら量販店は3月の決算から4月の新生活セールが狙い目ですよ!
あまりあせらずに、安い買い物ではありませんので^^
書込番号:8901432
1点

みなさん、お返事どうもありがとうございます!
予算は10万前後…がいいな〜と。頑張って出して13万とかそれくらいでしょうか。う、うんと頑張って15万。
三脚は最悪、父親の昔使っていたものがあるらしいので、それが使えればと思っています。
40Dの重さは、ずっしりとした存在感というかキスデジのあとに持ったので驚きました(笑)
手軽に持ち歩くならキスデジかなとも思うのですが、40Dは手に馴染むような重さでもあり、ちょっと重い方がブレも少ないと聞きました。
ただ、デジイチに慣れることと、気軽に持ち歩くことを考えるとやっぱりキスデジも捨てがたい…とたくさんのレスを見て思いました。
毎日撮りたいなと思っているのは、車での通勤中の海沿いなので、そこまで持ち歩くというわけではないのですが。
40Dにするときは、とりあえずレンズキットにしてみようと思います。
もう何度か店頭で触って悩んでみようと思います。
たくさん、本当に親切に教えていただいて嬉しかったです(お写真まで載せていただいて!)!
もうちょっと考えてみます。
書込番号:8902072
0点

長く使いたいのなら40Dのほうがいいと思いますが、重さの問題もありますので
レンズは18-55mmのキットにしてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10501011325
書込番号:8902557
1点

男性なら40Dで持ち歩きでもいいと思いますが女性の場合結構重さが心配です。
ちょっとの時間なら大した重量差でなくても長い時間もってあるいてるうちにそれなりに疲労しますからね。
私のはX2ですが40Dや50Dも欲しいなぁっておもってます。でも嫁に50Dどうだって聞いたら重くて無理っていってました。X2+KITレンズならOKだと。
最近は女性のデジイチ持ち歩きしてるかたを見かけますが女性が40Dあたりのデジイチもってるとやるなぁって感じますけどね(上手そうにみえる)。
重さが大丈夫なら40Dで気楽に持ち歩け日常をささっと撮るならX2がいいかぁって思います。
書込番号:8902928
1点

mixbluesさん こんにちは
私も、mixbluesさんと同じで同2機種で迷いましたが、実機に触れてみて一眼はこのくらい
重くないと・・・と言う事で40Dに行き着きました。以前、Canonフィルム一眼も使っていたのでその重さも気に入っていました。去年、息子(中学3年)が、バレー部後輩の新人戦を撮影したいと最低限の使い方を教え貸しました。帰ってきてひと事「連写が気持ちいい」
と言っていたので、何枚撮ったか見ると約500枚でした。その後も時々使ってますよ。
忘れてましたが、EF-s17-85のレンズキットです。後、いろいろと小物が欲しくなると思いますのでそちらも忘れずに。
書込番号:8903343
1点

こんばんは♪
>>mixbluesさん
私も女ですが40Dを使っています(マッチョではありません、普通サイズの女ですw)
車移動が多いので重さはさほど気になりません
私の場合ですが、40Dを使うとヤル気が出ます!w
あとカメラ(沼)にハマった場合にやや重めのレンズを手にすることも出てくるかと思いますが…
(EF100mmマクロとの組み合わせで約1320gです)
その場合も40Dとの重量バランスもよく扱いやすいです(ブレ軽減にも)
40DとkissX2はいいカメラですので、どちらを選んでも楽しめると思いますよ
あとはどこに重点をおいて買うかですね
安い買い物ではないので、ジックリ考えて決めてくださいね♪
空と海ではありませんが参考までに40Dでの写真ですw
書込番号:8904380
1点

風景なら、kissX2 + EF-S18-55IS に、三脚とリモートレリーズを
お勧めします。(三脚も結構しますが、40D との差額で買えるでしょう)
夕暮れの景色や神社の薄暗い神秘的な雰囲気を撮影するのは SS は遅く
なりますので、三脚必須かと思います。
書込番号:8907981
1点

私ならその予算で中古のKissXと新品のEFS10-22とメモリーカードを買います。そのうち60Dが出ると50Dが安くなるでしょう。それでも風景でしたら二桁Dシリーズはあまり必要が無いように感じます。
サンプル写真はEFS10-22プラス40Dで撮った物を縮小してあります。こういう感じでしたらKiss Nでも撮れますよ。
書込番号:8908289
1点

私も、40Dを使っています。17-85mmレンズキットですが、AFは速めで、IS付きなので最初はいいと思いましたが、重くて太いです。
女性が持ち歩くには、18-55mmレンズキットと、暗いところもフラッシュを使わずに済む50mmF1.8Uは、どうでしょう?。森の中や、猫など動物を驚かさずに、撮れます。
軽くて、安いのも魅力かと。
それから、望遠が必要と考えれば、70-300mmを足せば、いいかと思います。
CanonのAPS-Cなので300mmが、480mm相当になりますし。
書込番号:8908946
1点

空を撮るという事ですが、「EF-S 17-85」で明暗差がある写真を撮ると、明るいところと暗いところの境に収差が出やすいです。
でも、等倍で見ない限り目立たないので普通に撮る時は大丈夫です。
書込番号:8909833
1点


たくさんのレス、どうもありがとうございます。
重さも気になって、今日またお店に足を運んでみました。先日は違うところに行ったら置いてなかったので、市内の電気店で取り扱いは一軒のみのようでした。
いただいたご意見を踏まえて、KissX2と40Dのレンズキット(17-85)を代わる代わる持ったり、触ったりしてみました。
重さはそこまで気になりませんでした。といっても、持ち歩く、となると40Dは気になるのかもしれませんが、kiss軽いなぁくらいで。
kissにして三脚、メモリーカードなどを買うことと最後まで悩んだのですが、シャッターが40Dの方が気持ちよいのと、これから使っていくことを考えたうえで、家族とも相談をして40Dにすることにしました。
女性の方でも使っていらっしゃる方からアドバイスもいただけて、とっても嬉しかったです。
レンズは18-55mmと迷ったのですが(軽いですし)、17-85mmで一本をどうにか使っていって感覚をつかみたいなぁと思います。二本使い分けることもできなそうなので…
ご紹介いただいたレンズも、メモしておいてこの先腕を磨いてから挑戦していこうと思います。
たくさん、写真も載せていただき、本当に参考になるご意見をどうもありがとうございました!一括でのお返事で申し訳ございませんが、失礼します。
これから頑張りますっ
書込番号:8912921
0点

mixbluesさん、いい買い物をされるといいですね。
そして、たくさん写真を撮ってみてください。
スレ主さんには申し訳ないのですが、ちょきちょき。さんとゼロヨンマンさんの作例がとてもきれいだったので、書き込みました。
ちょきちょき。さんの3枚目と4枚目には、うっとりです。きれいですね。4枚目の光のコントロールも絶妙です。
ゼロヨンマンさんの写真は、まるでプロのカレンダーの写真のようです。40DにEFS10-22mmの広角を使うと17-85mmにはないダイナミックな表現ができるんですね。海の色もきれいです。
40D+17-85mmで撮った海の写真をアップします。17mmだとこんなもんですかね。ゴーストがちょこっと出ているのも失敗でした。
書込番号:8913679
0点

みなさん、こんばんは♪
>>mixbluesさん
気に入ったカメラを使ったほうが趣味として長続きすると思います
最初から40Dだと重さも「こんなもんよね」と思えるのですw
17-85mmを使っていくうちに欲しいレンズがでてくるかもしれませんが
その時に買い増していくといいと思います
私もまだまだ初心者なのでお互い頑張りましょう!
とりあえずは、ご決断おめでとうございます♪
>>40D大好きさん
お褒めいただきありがとうございます(うれしいです)
写真をはじめて(約半年)から光の難しさを痛感しております
基本の写真をキチンと撮ることからはじめているのでまだJPEGしか使っていませんが
年内にはRAW撮りにも挑戦していく予定です
価格で日々勉強中です
みなさん、ヨロシクお願いいたします
書込番号:8915347
0点

こんばんは。
自分はこの40D、とても使いやすく、PCにもやさしい、いいカメラだと思います。
連写速度やAF速度、露出など、普通に使うには必要十分です。
これにいいレンズ(70-200F4LIS-USMなど)を奮発すれば、満足いく写真がとれます。
お勧めです。
書込番号:8921835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





