EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

最適のレンズ選択

2008/12/23 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

みなさん、今日は。
以前40Dについて質問させていただいたウメ助です。
以前は中古の40Dか新品のX2なんて考えていたのですが、
皆さんのアドバイスから中古は除外して、サイフの
中身と相談しながら、年末商戦での価格の下落を
期待していましたところ、テイエム_オペラオーさんのすばらしい
情報の元、購入する事ができました。
これから40Dユーザーの仲間入りさせて頂きます。

ところで、質問タイトルは「最適のレンズ選択」ですのでレンズ
の質問を板違いかもしれませんが質問させて頂きます。

写真はこれと言って特定の被写体を撮ることは余り無いのですが、
食玩等小さい物を綺麗に撮影するにはどのようなレンズがお勧め
でしょうか?いままで、リコーのR4でマクロ撮影していたのですが
40Dでも綺麗に撮影してみたいです。
へそくりがいつの間にか嫁のバックになってしまい、資金不足の
中40Dを購入したので、できればサイフに優しいレンズがあれば
教えてください。

現在所持しているレンズは
@EF50mm F1.8
AEF-S18-55mm
BEF-S55-200mm
CSIGMA 18-125mm DC OS HSM
の4本だけです。この4本は、KISS Dで使用していた物です。
テクニックはまったく無く、プログラムモードだけで撮影
していたスーパー初心者です。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

書込番号:8830609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/23 23:56(1年以上前)

レンズカタログP33参照。

「エクステンションチューブ EF12 II」
カメラと EF50mm f1.8II の間に挟みこむ。
なんでもかんでもドアップに撮れる。近寄って撮れる。
慣れてくれば、EF25 II を買うと、さらにアップにできる。
AFもちゃんと使える。

ただし、「接近戦専用」である。50cmくらいより離れると、まったくピントが合わなくなるのでご注意。

フィールドなら、ちゃんとしたマクロレンズがいいかもしれない。
けれど、デスクワークであれば、これで十分。
つい先日、 EF50mm f1.8II にも同じような話題が出ましたのでどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=8808178/

書込番号:8830747

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/24 00:00(1年以上前)

こんばんは

>食玩等小さい物を綺麗に撮影するにはどのようなレンズがお勧め
 でしょうか?

キヤノンユーザならAPS-Cで使い易いEF-S60F2.8でしょう
マクロの中ではAFも早くレンズ伸びませんし軽いですね

次点でEF35F2です
寄れるし開放からシャープな描写は評判いいですね
30000円くらいです

書込番号:8830776

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/24 00:06(1年以上前)

光る川・・・朝さんのエクステンションチューブという案は一理ありますね。
ちゃんとしたマクロレンズなら、やっぱり「EF-s60mmF2.8Macro USM」が使いやすいでしょうか。
http://kakaku.com/item/10501011376/
お財布に優しいと言えば「SIGMA MACRO50mmF2.8EX DG」ですかね。
http://kakaku.com/item/10505011306/
フルタイムMFも使用できますし十分低価格だと思うので「EF-s60mmF2.8Macro USM」がお勧めではあります。

書込番号:8830820

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/24 00:36(1年以上前)

ウメ助さん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます。

やはり皆さんがすすめるEF-S60mmF2.8マクロがいいでしょうね。
本当は三脚があると尚良しですが、上記なら手持ちでもなんとかいけます。

書込番号:8830987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/12/24 05:37(1年以上前)

別機種
別機種

予算優先なら、4cheさんも薦められているシグマの50mmマクロがよいかと。
APS-C専用ではないので、いつかフルサイズを買っても50mmとして使えます。
デジタル用にレンズコーティングされる前のものも含めれば、中古も潤沢にあるのではないでしょうか。
ただしAF時にレンズが伸びるのと、フルタイムマニュアルフォーカスができないので(マニュアルに切り替えはもちろんできます)、使い勝手はEF-S60mmに劣りますが。
写真はシグマの50mmマクロです。


>テクニックはまったく無く、プログラムモードだけで撮影していたスーパー初心者です。

マクロ撮影には絞りのコントロールが不可欠ですので、ぜひとも絞り優先(Av)モードでの使用をお勧めします。
リコーのRシリーズのマクロも捨て難い魅力がありますけど。(^_^)

書込番号:8831631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/12/24 06:03(1年以上前)

二枚目の写真は、タムロンの90mmでした。(汗)
すいません。

書込番号:8831650

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/24 08:52(1年以上前)

別機種

マクロレンズ(20000円〜
リバースリング(2000〜
クローズアップレンズ(2000〜
エクステンションチューブ(10000〜

どんな撮影機材がいいのかは
食玩等小さい物がどれぐらいの大きさで
どのぐらいの大きさに写したいかわからないと
なんともいえません.

いろいろありますがスーパー初心者様には
マクロレンズをオススメしておきます.
一番高いですが,制約が少ないのでストレスなく
撮影に入ることができるでしょう.

あとトリミングというお金のかからない方法もありますね.

EF-S60mm
EF 50mm
Sigma 50mm
あたりのマクロレンズがいいかな.

書込番号:8831868

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

2008/12/25 00:37(1年以上前)

光る川・・・朝さん、rifureinさん、4cheさん、ryotyさん、猫のきもちさん、
LR6AAさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
エクステンションチューブ EF12 IIかという手もあるのですね。
予算的には、SIGMA MACRO50mmF2.8EX DGが現実っぽいですが、その他の
CANON純正レンズも捨てがたいです。
撮影環境は、室内で三脚なしの撮影が主になると思いますので、接近戦
オンリーなので、最初はエクステンションチューブ EF12 IIからでも
問題ないことは無いのですが、これだけお勧めレンズを伺うと、
悩んで、頭が禿げそうです・・・。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8835377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/25 06:40(1年以上前)

私もマクロレンズをお勧めします。

タムロンの90mmF2.8などは評判が良いようです。ただ、少し長いレンズなので、シグマの50mmや70mmも良いかもしれません。

書込番号:8835909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

2008/12/27 08:46(1年以上前)

坊やヒロさん、レスおそくなりすいませんでした。
結局、マクロレンズで50〜90ぐらいで考えていけばいいみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:8844882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

レンズのために買いそろえるものは?

2008/12/23 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:22件

みなさん、初めまして。

初めてのデジイチとしてEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットを購入しました。
このキットのレンズについて教えてください。

レンズのための用品として、以下のものを購入しようと思っていますが、
不足はないでしょうか。

 プロテクトフィルター 67mm(キヤノン)
 フード EW-73B(キヤノン)
 レンズキャップ E-67U(キヤノン)

何か不足していたら教えてください。
あと、レンズケースは2本目のレンズを購入するまでは要らないかなと思っています。
(それとも、保管する時はレンズをボディから外す必要があるのでしょうか???)

右も左もわからないのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:8830491

ナイスクチコミ!0


返信する
ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/23 23:30(1年以上前)

こんばんわ

>レンズキャップ E-67U(キヤノン)
これは既に持っておられる筈ですが。。。

>(それとも、保管する時はレンズをボディから外す必要があるのでしょうか???)
そこそこ使用頻度があるのであれば、つけたままで良いでしょう。
レンズが増えてきて、使わないレンズが増えてきたら防湿庫等を検討されるのが
いいでしょう。

書込番号:8830564

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/23 23:34(1年以上前)

連投失礼します。

クリーナーキットとブロワーはメンテの為に持っていると便利です。
「レンズのため」だけでなくボディに関してもいえる事です。

書込番号:8830590

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/23 23:45(1年以上前)

こんばんは

メンテナンス用品をお忘れなく
http://www.amazon.co.jp/Joshin-web%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/s?ie=UTF8&me=A1GUBPX7I13FEN&rh=n%3A56430051&page=1

レンズはボディから外す方もおられますが
私はその日最後使ったレンズをつけっぱで防湿庫に保管です

書込番号:8830677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/12/23 23:53(1年以上前)

ryotyさん
rifureinさん

早速ありがとうございます。

はじめにお詫びです。
40Dを購入したのですが、まだ手元にありません。
言葉足らずで申し訳ございません。

マニュアルをダウンロードしてみるとボディキャップというのが付いてくるそうですね。
これがレンズキャップとしても使えるということでしょうか。

防湿庫、クリーナー、クロス、ブロアーのメンテナンス用品を
お店でいろいろとながめてきました。
まだ吟味しながら見ることは出来ず、本当に眺めただけですが、、、
いろいろあって何を選べばいいのかよくわかりませんでした。
コンデジの時はメモリカードだけ買えば事足りたのですが、
デジイチは大違いですね。
ネットなどで調べてみようと思います。
もし、初心者向けのお薦めなどありましたらご教示下さい。

書込番号:8830726

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/24 00:28(1年以上前)

そうでしたか。届くのが待ち遠しいですね(^^)

>マニュアルをダウンロードしてみるとボディキャップというのが付いてくるそうですね。
>これがレンズキャップとしても使えるということでしょうか。

レンズキャップとボディキャップは共にご購入されたキットについてきますよ。
相互に使いまわす事は出来ないです。形状が違いますので。
ボディキャップについては箱を開けた段階でボディに装着された状態にありますが、
レンズを取り付ける為にはずした後は、私の場合は完全に箱の中で眠っております。
その代りレンズが付きっぱなしとなってます。

概ね最低限必要なものは既に挙がっております(コンパクトフラッシュがまだ?)。
あとはお好みでカメラ用のカバンや追加のストラップ、必要に応じて追加レンズや三脚。
使い始めたらいろいろ次なる物欲がわいてくると思いますよ♪

書込番号:8830955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/24 09:40(1年以上前)

ryotyさん、レスありがとうございます。

コンパクトフラッシュ「だけ」は注文済みでした(^_^)

>レンズキャップとボディキャップは共にご購入されたキットについてきますよ。

そうでしたか。
考えてみれば、キャップも付かずに梱包されているレンズなんて、怖いですよねぇ。
疑問が解決しました!

ryotyさんがおっしゃるとおり、色々と物欲が湧いてきてしまいましたが、
急がずにカメラ、レンズの保護に必要なものをまずは揃えていきたいと思います。

書込番号:8831980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/24 13:23(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607712191.html

フードを付ける場合は、こんなレンズキャップの方が付け外ししやすいと思います。

書込番号:8832637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/24 21:38(1年以上前)

バッテリーグリップがあると、バッテリーが長持ち(長時間使える)ので便利です!
バッテリーグリップじゃなく、予備のバッテリーでもいいのですが・・・

書込番号:8834367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/12/24 22:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

> プロテクトフィルター 67mm(キヤノン)
> フード EW-73B(キヤノン)
フードは純正に限りますが、プロテクターはサイズが合えば純正に拘る必要はありません。

>防湿庫、クリーナー、クロス、ブロアーのメンテナンス用品を
>お店でいろいろとながめてきました。
まだレンズが1本なので防湿庫で無く、ドライBOXで十分でしょう。
ブロアーもレンズ交換が発生するまで不要だと思います。

カメラがお手元に届いたら、たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8834684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/24 23:52(1年以上前)

じじかめさん、レスありがとうございます。

便利そうなキャップですね。
リンク先には、レンズフードをしたままでもキャップの付け外しが可能とありますが、
ということは、付属のキャップではレンズフードをしたままでのキャップの付け外しが
不可能か難しいということになるのでしょうか。。。
でも、こういうものがあれば安心です。
寒くて手がかじかむような時も良さそうですね。

jka_karateさん、レスありがとうございます。

バッテリーグリップ!
これを付けたらカッコイイですね。
(考え方が不純でスミマセン)
縦に撮る時も便利そうなのでいつかは揃えたいと思っています。
そもそもレンズについての質問でしたが、
こういう事も教えていただけて感謝です!

ベジタンVさん、レスありがとうございます。

純正のプロテクターは人気がないですね。
少々高くても純正の方がいいかなと思っていましたが、
これだけ人気がないって事は、敢えて選ぶような点がないということでしょうか。。。
こちらで推薦される方が多いケンコーかマルミにしようと思います。
ドライBOXについても調べてみます。


40Dの納期の連絡はまだありません。
アクセサリーだけ集まって、肝心の40Dは正月休み明け、、、なんてことにならないように
サンタさんにお願いしておきます(^_^)

書込番号:8835138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/28 23:54(1年以上前)

だぁちゃ さん

こんばんは!
ご購入、おめでとうございます!!!

私も8月に購入して、レンズ資産は大したことなく
EF24-105F4LとEF50F1.8しか今は無いので
ドライBOXで管理しております。
大きさ的にはまだまだ、容量に余裕はありますし湿度計も一応は付いてますので
参考程度にはなっています。
それと、除湿剤と防カビ剤を入れてあります。(結構、安い値段で入手できます)

レンズ資産が増えてきて限界を感じたら防湿庫かな〜などと思いますが
防湿庫自体を置く場所がない…
これはこれで困った問題です(汗)

まぁ、色々と考えている時って楽しいですよね!

〜草々〜

書込番号:8853602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/31 00:40(1年以上前)

先日待ちに待った40Dが手元に来ました。
早速、レンズフードとプロテクターを購入しました。
レンズフードは純正EW-73B、プロテクターはマルミのDHGレンズプロテクトにしました。

ところが帰省時のドタバタがあり、まだあまり触れていません。
こちらへのご報告、お礼も遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

山中湖は涼しいョ♪さん、レスありがとうございます。

私も防湿庫なんて置く場所がありません。
でも、整理整頓を兼ねてドライBOXは購入しようかなと考えています。


正月に色々触って覚えて、わからないことが出てきたらこちらへ質問に来ますので、
皆様よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:8863889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2008/12/31 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

普通に撮影・・・物足りない水面

反射が無くなると別世界に!(隠れた名所、十和田湖の「占場」にて)

空がちょっと物足りない時は・・・・

・・・より濃い青空へ(宮城県蔵王のお釜にて)

 
だぁちゃさん

いよいよ40Dの楽しい写真ライフの始まりですね!

私は、有ると便利なアイテムPLフィルターを紹介します。

水面の反射を消したり、青空を濃くする効果をもたらすのがPL(偏光)フィルターです。

ワイドサーキュラーPL(円偏光タイプ)は定価が1万円もしますが、UP写真のように効果は絶大です。

風景撮影なら使う頻度が高く、また写真の深みが増すので、高いだけの効果が十分有ると思います。




書込番号:8864251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/12/31 23:47(1年以上前)

TSセリカXXさん、レスありがとうございます。

またまた散財アイテム(^_^;)のご紹介ありがとうございます。

今回40Dを購入した理由のひとつが旅先での風景をもっとキレイに撮りたいということでしたので、是非購入したいと思います。
ケンコーのものが人気が高そうですね。
プロテクターをマルミにしたので、そちらも気になります。

今日は今年最後の夕焼けの撮影にチャレンジしましたが、ダメダメでした。
前途多難です^_^;

書込番号:8868406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/01 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕日のストーンサークル

十三湖の夕暮れ

長木川の白鳥


だぁちゃさん

夕日の例をUPしました。
絞り優先(Av)で、露出オートブラケット3枚撮りで撮っています。
更に、夕日はどうしても明るい部分に引っ張られるので(空が真っ白になるので)、
サブ電子ダイヤルでマイナス側に露出補正をして、少しでもイメージ通りに写るよう
何度も試して撮っています。
もう1つ大切な事として、ホワイトバランスを[曇り]に固定します。

デジタルのフィルム+現像代を気にしないで撮れる恩恵をフル活用して、
100枚撮って1枚最高の瞬間が撮れれば良いという気持ちで撮っていれば、
より早く40Dを使いこなせるようになると思います。



書込番号:8870322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/02 23:53(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

TSセリカXXさん、アドバイスと綺麗な写真をありがとうございます。

初詣の帰りに早速アドバイスを実行してみました。
といっても、ホワイトバランス→曇り の設定だけでしたが、
それまでよりはイメージに近い写真が撮れました!

ホワイトバランスしかいじらなかったのは、時間がなくて焦ってしまったためです ^_^;
夕日が落ちていくのってアッという間ですよね。
普段の時に他のアドバイスも実行してみたいと思います。

これからも最後のアドバイスのとおり、40Dでたくさんシャッターを切っていこうと思います。

書込番号:8876615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/03 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスをオートで撮影

DPP現像時[くもり]に設定

JPGをPhotosopで調整


夕暮れ撮影でのポイントをもう1つ

RAW撮りであれば、DPPの現像処理でホワイトバランスを変える事ができます。
ついついオートで撮って失敗しても救済できます。

私は、以前よりPhotosopで作業しているのでJPGで撮影し処理する事が多いのですが、
そのような使い慣れたソフトを持っていないのであればRAW現像(調整)がお勧めです。

なお、私自身の勉強になるのでこれからも遠慮なく質問をして下さい。

またファン登録してもらえれば、別スレッドを立ち上げても書き込み状況がわかり、
対応しやすくなります。

書込番号:8879102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/04 11:16(1年以上前)

TSセリカXXさん、レスありがとうございます。

RAW現像ですか、デジイチ初心者の私にとってひとつの関門 ^_^;

なにか、気軽に撮って見ることが出来なくなるような気がして、まだ手を付けていません。
でも、デジイチならではの使い方なのでしょうから、そのうち使ってみようと思います。
いまのうちから、JPGとRAWを同時に撮っておけばいいのか、、、
PCのハードディスクを空けないと辛そうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:8883292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/05 13:02(1年以上前)

当機種

C1で撮影(JPG+Photoshop調整)

実は数ヶ月前に「初心者ほどRAW現像が良い」という書き込みより、
試しにDPPで現像したら意外と簡単に綺麗に調整できました。

私の場合、画像処理ソフトの定番のPhotoshopを10年以上使っているので、
抵抗無く使えたのかもしれませんが、
Photoshopを使えるようになるまでの苦労を考えると(マニュアル本に1万円以上投資)、
DPPによるRAW現像はそれほど難しくないと思います。

でも40Dでは、高感度撮影ではRAWよりJPGの方が優れているとの意見も有るので、
私の場合は、RAW撮りは2割程度です。
例えば、
C1に、JPG + オートブラケット3枚撮り(高速連写)+高輝度側・階調優先等ON
C2に、RAW + JPGの1枚撮り(標準連写)+ON
C3に、JPG(高速連写)+OFF ⇒ ひたすら連写モード
と設定して、状況に応じて瞬時に使い分けるようにしています。

ただしこの自分流の設定にたどりつくまで半年かかりました。

話は戻りますが、特に画像処理ソフトを使っていないならDPPはお薦めです。

書込番号:8888823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/08 23:48(1年以上前)

TSセリカXXさん、レス、そして素敵な写真をありがとうございます。

#実は、先日返事を書き込んだはずなんですが、
#何故か反映されていないようなので、再度書き込みます。

>「初心者ほどRAW現像が良い」

RAW現像はそこそこ経験のある人がすることだと思っていました。
DPPを使えば追加投資無しで出来るわけですし、
近いうちにチャレンジしてみようと思います。

家に帰るとレンズのカタログばかり見ています。
撮影技術も身につける前から困ったもんです ^_^;

書込番号:8906286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/13 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

13秒露光+三脚

バリクロスフィルター使用(手持ち撮影)

バリクロス+三脚+手持ちストロボ発光

バリクロスフィルター使用(手持ち撮影)


 引越しのため返事が遅くなりました。

今回は昨年末の「仙台光のページェント」のいろいろな撮影法による写真をUPしました。
全てキットレンズ使用、JPG撮り(+Photoshop処理)で、
三脚と外部ストロボ、そして“バリクロスフィルター”(初使用)をそれぞれその場の雰囲気に
合わせて組み合わせています・・・何度もテスト撮影を繰り返しながら。

超広角や望遠撮影でなければキットレンズは十分に働いてくれます。
また、良いアングルをいかに探し、それをどうとらえるかもポイントです。




書込番号:8931420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/13 23:32(1年以上前)

光のページェントきれいですね…
今年は行けなかった…^^;;

あ、仙台にお住まいですか??
関係ないんですけど、ヨドバシカメラあたりに、5DMARKって展示品で触れますか??

私は、宮城の上にいるんですけど…

書込番号:8931697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/01/14 22:52(1年以上前)

別機種

宮城の上ということで、岩手県 遠野のめがね橋

 5DMKUは40Dを使い切ったら次に最も欲しいカメラですが、
もし手にとって見てしまったら・・・次回ヨドバシへ行ったら見てみます。

UPしたのはkiss DN(800万画素)で撮影したものです。
A3程度の印刷なら800〜1000万画素で十分と感じています。
その倍以上2110万画素の50DMKUは理想のカメラですが、
その高画素ゆえレンズの性能がもろに反映されるようなので、
Lレンズでないと本来の性能を発揮できない・・・・




書込番号:8936042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/14 23:07(1年以上前)

連写能力も微妙ですよね…
ニコンのほうがそこは良かったりする…

書込番号:8936169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

単焦点のレンズについて

2008/12/23 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

みなさま今晩は!

約1年前に価格コムで40Dの購入を後押し頂いたodachi(オダッチ)と申します。
40Dには大変満足しており暫くこちらの板も伺っていなかったのですが・・・と言うか迂闊に近寄ると物欲が必要以上に刺激されそうですので(笑)。

当初はEF28F1.8が撮影の9割を占めていましたが、娘(娘専用カメラマンです)の成長と共にズームレンズの便利さと「L」を使用してみたくなりEF24-105Lを購入しました。
このレンズにも充分満足なのですが・・・やはり単焦点の方が私には好みのように思っています。

そこで単焦点をもう1本追加しようかと考えています。
シグマ50F1.4
EF85F1.8
この2本まで絞ってみたのですが決めきれずにいます。
過去の撮影情報を見てもこの2本の焦点距離近くが多いのです・・・

ちなみにKissDNとEF50F1.8も所有していますが、もうすぐ3歳になる娘のおもちゃと化しております(泣)。そのおかげか写真大好きの子になりました。

そこで質問ですがどちらのレンズがより幸せになれるでしょか?
どの様なご意見でもお聞かせ頂けると嬉しいです。

書込番号:8830070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/23 22:35(1年以上前)

EF85F1.8でしょ。

たとえ娘さんのおもちゃになっていても50mmは50mm。

絶対に損のないレンズだと思います。
ワタシのEF85F1.8はこのところちょと不調なんで、3本目にいきたいと思案中。

書込番号:8830110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/23 22:36(1年以上前)

こんばんわ
実際購入してるわけではないですが、知り合いのプロカメラマンからEF135F2Lが
色とコントラストで値段の中では図抜けてるという事を教えて頂きました。
価格COMで10万前後と思いましたが、一考されてみては?

オイラの場合短焦点はシグマ105mm・180mmマクロとEF300F4LISなので
ちょいと毛色が違いますが、EF135F2Lはポートレートや切り取りにはいい感じとと思います。

書込番号:8830115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/23 22:41(1年以上前)

当機種

odachiさん  こんばんは

迷ったら純正!
EF85mmF1.8でしょ!!

書込番号:8830153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/12/23 22:43(1年以上前)

こんばんわ

やっぱりEF85mmF1.8でしょう(^_^)
絶対に気に入ると思います。オススメです!

書込番号:8830164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/23 22:50(1年以上前)

odachiさん こんばんわ。

>シグマ50F1.4
>EF85F1.8
どちらでも良いと思いますが、EF85F1.8でしょう。
私はタムロン90mmマクロを持っているため、この単焦点を跳び越してEF135F2に手を出しそうですが...?

書込番号:8830242

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/23 22:57(1年以上前)

こんばんは

娘さん撮りですね
私も現在のメインは3歳の娘撮りで85も50も使用してます^^
85F1.8は少し離れての撮影では軽くてフットワークも生かせますし
AFも速くて良いですね
ですがメインはシグマですF1.8〜F2辺りで使ってあげると
シャープ且つ綺麗にボケてくれてます使用頻度が高いですね

ついでと言ってはなんですがAPS-Cだと135F2は少し長めですが
小さいお子さん撮りには重宝してますよ

書込番号:8830290

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/23 23:00(1年以上前)

別機種

EF50mmF1.4USM

だいたい予算的には5万円前後という感じですよね。
僕も「EF50mmF1.8U」は一応お持ちのようなので「EF 85mmF1.8 USM」がいいかなと思います。
僕は「EF28mmF1.8USM」「EF50mmF1.4USM」で止まっていますが(自分の用途上必要ないこともありまして)作例を見る限り写りはとても素晴らしいですね。
蛇足ですが「EF50mmF1.4USM」もいいですよ。

書込番号:8830313

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/23 23:02(1年以上前)

odachiさん、こんばんわ。

EF85F1.8がいいと思います。
そして・・・その後はEF135F2Lでしょうね。
きっとたくさんの方が肩を押して下さると思いますよ!!

書込番号:8830330

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/23 23:26(1年以上前)

スレ主です。

こんなに早くかつ沢山のアドバイス有難うございます。

PCから離れてしまったので携帯から取り急ぎお礼を申し上げます。

書込番号:8830525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/25 02:15(1年以上前)

メリークリスマス☆

>>odachiさん
EF85F1.8に一票です♪

書込番号:8835690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/25 06:43(1年以上前)

私もEF85mmF1.8に一票です。
でも、24−105の焦点距離を持っていらっしゃるので、思い切ってEF135F2Lも良いかも。

書込番号:8835912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/25 13:58(1年以上前)

当機種

わたしもEF85mm F1.8に一票です。
いいレンズですよー

書込番号:8837071

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/12/25 21:51(1年以上前)

マリンスノウさん

>たとえ娘さんのおもちゃになっていても50mmは50mm。

確かに50mmはあるのですよね・・・
やはり85mmかな。

それにしても3本目ですか!!!
それほどまでに良いレンズと言うことですね。


鉄っちゃんさん
ベジタンVさん

135F2Lはかなり評判が良い様ですね。
今回は換算で50mm→80mm、85mm→135mm辺りを考えているのと
資金面で見送りです(泣)


エヴォンUさん
ZZT231改さん

>迷ったら純正!
>やっぱりEF85mmF1.8でしょう(^_^)

はい、純正にグラグラ傾いております。


rifureinさん

>メインはシグマですF1.8〜F2辺りで使ってあげると
>シャープ且つ綺麗にボケてくれてます使用頻度が高いですね

実は85mmを当初考えていたのですがシグマ50mmの板でrifureinさんの
作例をみて刺激されてしまいました(喜)
ですからrifureinさんのこのお言葉にはかなり引っ張られてしまいます。


ryotyさん 

>その後はEF135F2Lでしょうね。
>きっとたくさんの方が肩を押して下さると思いますよ!!

えっ!押しにはめっぽう弱いので135F2Lの板には近寄らないようにしないと(笑)

ちょきちょき。さん 
坊やヒロさん
らっくたまりんさん

更にEF85mmに3票ですね、ありがとうございます。

購入しましたらまたご報告致します!

皆様レスありがとうございました、返信が遅くなりごめんなさい。
お気に入りの登録もさせて頂きました。

書込番号:8838822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/25 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは♪

>>odachiさん
ファン登録ありがとうございますw
そしてメリークリスマス☆

写真はEF85mmF1.8ではなくEF35mmF2ですが(笑)




書込番号:8839339

ナイスクチコミ!1


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/12/26 00:10(1年以上前)

ちょきちょき。さん 

メリークリスマス!
こちらこそファン登録ありがとうございます。
すてきなお写真まで感謝感謝です。

書込番号:8839675

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2008/12/26 00:14(1年以上前)

rifureinさん

ファン登録ありがとうございます。
今回は85mmにほぼ決定ですが、シグマもいずれ折を見て・・・と考えています。
これって泥沼ですね。

書込番号:8839702

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/26 00:30(1年以上前)

odachiさん 

こちらこそ^^

>今回は85mmにほぼ決定ですが、シグマもいずれ折を見て・・・と考えています。
 これって泥沼ですね

気になさらずにOKです(笑
私もEF85F1.8使っていますし良いレンズです
公園等屋外で活躍されると思います

泥沼と言うより今の時期気持のよい温泉みたいなものです
ほら見えるでしょ皆様方が気持ちよさそうに浸かってる沼の光景が(笑
おいでおいでされても無理をせずお財布と相談されながらお楽しみください


書込番号:8839780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/12/26 01:56(1年以上前)

シグマの50mmは侮れません。85mmF1.8も135mmF2Lもありますが、やはり135Lがダントツです。

50mmはF2made 絞ればキリッとした描写、85mmは…最近ずっと135Lに座を奪われあまり撮ってないので忘れましたが、なかなか悪くはないと思います。

まぁ50mmお持ちなら85でもよろしいかと。135はいずれ手にするべきだと思います。

書込番号:8840081

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/26 09:10(1年以上前)

よっち〜♪さん

レスありがとうございます。
135F2は次回以降のお楽しみにします。
今回は年末年始に子供を撮りたいので資金的にも135F2は無理があります(笑)

書込番号:8840605

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/26 17:45(1年以上前)

みなさまアドバイス有難うございました!
たった今85mmF1.8を購入しました(喜)
残念ながら明日は仕事ですが年末年始にバシバシ撮りまくろうと思います!!

書込番号:8842037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2008/12/26 23:27(1年以上前)

こんばんは♪

>>odachiさん
EF85mmF1.8のご購入おめでとうございます♪
写真が撮れたらアップしてくださいねW

書込番号:8843623

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/27 08:51(1年以上前)

ちょきちょき。さんおはようございます。

ありがとうございます。ここにアップ出来るような写真が撮れるように娘とデートしてきます!

書込番号:8844904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS KissデジタルNからの乗り換え

2008/12/23 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

現在、EOS KissデジタルNを使用していますが
以前より欲しかった40Dが魅力的な価格で購入できるので
物欲が沸いてきてしまっております。
EOS 40D EF-S17-85 IS を買いまして使用して、変化は感じる物でしょうか?



書込番号:8827284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/23 12:45(1年以上前)

やまびこ20号さん
私の場合は10Dから40Dだったので、全てが別物でした。

Nは持ってませんが、AFの精度、追従性、連写速度、サブコマンドダイヤルによる操作性の向上、ライブビューなどによってかなり変化を感じるのではないでしょうか。

でも一番は重たさ、大きさだったりして...

書込番号:8827338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/12/23 12:47(1年以上前)

やまびこ20号さん こんにちわ。

私は連写機能に憧れてKDXから、このレンズキットを買い増ししました。
レビューにも書きましたが、ファインダー、液晶が、かなり見やすくなりました。
AFの精度も良いと感じています。

書込番号:8827350

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/12/23 13:35(1年以上前)

私はKISSDNから40Dに買い換えましたが、やはり1番違いを感じた部分は操作性の違いです。

フォーカスエリアをマルチコントローラでダイレクトに選択することができるので、とても重宝しています。KISSDNのときは即座にフォーカスエリアを変更することができなかったので、ほとんどの写真を中央1点でピントを合わせてから構図を変えていました(汗)

ファインダーも見やすく、AF精度もKISSDNと比べると向上していると実感できました。

書込番号:8827546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/23 14:07(1年以上前)

僕もKissDNと40Dを使っていますが、みなさん仰るようにファインダーの見易さ、AF性能、連写速度はぜんぜん違いますね。
高感度ノイズもかなり少ないです。
操作性もいいです。
1000万画素で十分なら超お勧めですよ。
Kissのコンパクトさは重宝するので残した方がいいかもしれません。

書込番号:8827670

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/23 15:43(1年以上前)

向上するポイントは皆さんおっしゃられている通りと思います。
重ささえ気にならないのであれば、今の40Dの価格を考えるととてもお買い得です♪
いっちゃいましょー(^o^)/

書込番号:8828007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 22:07(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
やはり、購入する価値はあると考え
年内中に購入することに決定にしました。
ただ・・・ターゲットにしていたキタムラネットの価格が値上がりしていたのには残念。
皆様の情報を参考に購入してきます。

書込番号:8829886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2008/12/24 12:58(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
当機種

Kiss DNによる連写

Kiss DN 20秒露光とストロボとの連携

Kiss DN ストロボ+スローシャッター+ズーミング

40D PLフィルター+日中シンクロ+スローシャッター


40Dでしか撮れないもの(イベントや撮影会)が有る時が買い時だと思います。

もしそのような必要性が無ければKiss DNを使い切るのが良いと思います。

私はKiss DNが10万ショットで寿命を向かえ、必要に迫られて40Dを購入しました。

確かに40Dは、Kiss DNと違った高速連写やライブビュー、自分好みに3つ設定できて、
使いこなせるようになれば快適そのものです・・・使いこなすのに半年かかりましたが。

40Dを購入してもKiss DNはサブ機としていつまでも使えるとは思いますが、
値上がりを気にするくらいなら、待った方が良いと思います。

UPしたのは4枚目のみ40Dですが、KissDNでも十分撮れます。

要はカメラの機能+創意工夫で、ほとんどのものはKissDNで撮れると思います。

なお40Dを含め全てキットレンズ使用で、JPG撮りをPhotoshop処理しています。

書込番号:8832552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/12/24 21:51(1年以上前)

やまびこ20号さん、こんばんは。

キタムラネットショップの価格、おいくらで狙ってたのかは分からないですが、ネット会員価格\109,800に何でも下取り\20,000ですから、下取りのカメラかレンズさえあれば\89,800になってます。十分安いと思いますが・・・。ポチッと逝っちゃいましょうよ(^^♪

書込番号:8834445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/25 10:54(1年以上前)

>変化は感じる物でしょうか?

私もKDNと40Dを持ってますが・・・
操作感はぜんぜんいいです。
AFスピードもかなりアップします。
液晶が大きいので見やすくなります。
などなど

でも、出てくる写真の画質は大きく違うか?と言われるとちょっと断言できません。
ただ、40Dの方が狙った被写体を取りこぼしにくいですし、撮影者の意図を比較的容易に
反映できるので、そういう意味では楽しくいい写真が撮れると思います!(^^)!

書込番号:8836468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/04 10:31(1年以上前)

昨日、近くのキムラにて購入にいたりました。
今回は、店頭でしたがネット会員特価の109800円から、なんでも下取りを利用し使わなくなったレンズで20000円値引きしてもらいました。さらにケンコーのプロテクターフィルターとガードフィルムをサービスでつけてもらい、ポイントで5年対象割引にしていただき、いい買い物が出来たと思っています。これからは40DとEOS KissデジタルN、使いわけしながら、腕を上げて行きます。
 今日、これから撮影に行ってきます。みなさん情報、アドバイスありがとうございました。

書込番号:8883120

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/01/04 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KISSDNと40Dの2台体制ですね。私は予算の都合で40Dを購入する際にKISSDNを売却してしまいましたが、KISSDNを大切にしてあげてくださいね。

それでは素敵な写真ライフを。

書込番号:8886364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/04 23:15(1年以上前)

やまびこ20号さん、ご購入おめでとうございます!!
随分割安になりましたよね。
2台体制ですか、羨ましいです。
次はレンズ沼に嵌って変化を感じ取ってください。
(^_^;)

書込番号:8886808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

初めまして。キハ52と申します。
いつも皆様のクチコミ、参考にさせていただいています。

前から一眼レフカメラには興味があったのですが、ついに買えることになりました。
鉄道写真と旅行時の写真を撮ろうと思うのですが、どれがいいのか分かりません。
そこで、皆様に質問があります。

自分でこのような組み合わせを考えてみました。

@40D18−55レンズキット・EF70−200F4LIS
AkissX218-55レンズキット・EF70−200F4LIS・撒き餌
B40D18−55レンズキット・EFs55−250IS・撒き餌等のレンズ・三脚など
CkissX2ダブルズームキット・撒き餌等のレンズ・三脚など
Dその他

皆様は、この中のどれがいいと思いますか?
@・AのEF70−200F4LISに最初から飛び込んだほうがいいのか、
それともB・Cの普及型レンズでじっくり練習したほうがいいのか、
教えてください。
なお、50Dは、40Dと比べてあまりよくなっていないという話なので、
外させて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8827259

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/23 12:29(1年以上前)

鉄道写真は撮影した事ないですが三脚は必要だと思うので!
鉄道写真はX2より連写できる40Dの方が向いていると思います。

140D18−55レンズキット・EF70−200F4LISに三脚は予算的に辛いでしょうか?

書込番号:8827267

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/23 12:33(1年以上前)

予算が許すの70-200 F4 L ISの1番でしょう。
レンズは最初に良いものを買われれば無駄な回り道をせずに済むと思います。

書込番号:8827292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/23 12:36(1年以上前)

あと25,000円がんばって!
1)+スリックの813(814)EXという三脚を購入されたら良いと思います。

鉄をとるなら40D+70-200oF4L+三脚でしょう♪

書込番号:8827308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/12/23 12:41(1年以上前)

キハ52さん こんにちわ。

鉄道写真であればX2よりも40Dの方が宜しいかと考えます。
三脚が必須だと思いますのでBですが、個人的には@+三脚ですね!

書込番号:8827323

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/23 12:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
予算は、だいたい20万ぐらいですが、がんばって+2〜3万ぐらいまではいけます。

書込番号:8827362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/23 12:52(1年以上前)

キハ52さん
はじめまして。鉄道ファンらしいHNですね。
私を写真の世界へ導いてくれたのはD-51でした。あれから34年です。

私なら1番です。動きのある被写体を撮るなら連写の出来る40Dが良いと思います。
レンズもLレンズであれば不満は無いと思います。18-55も評判がいいですよね。
三脚はあった方が良いと思います。朝や夕景で撮る時に必要になると思います。
では素敵な写真ライフを。

書込番号:8827375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/23 13:05(1年以上前)

望遠には多少でも良いものを使う事お薦めしますね。
その点、70-200mm F4の Lは最適だと思います。

書込番号:8827430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/12/23 13:26(1年以上前)

キハ52さん こんにちは

予算が許すのであれば、最初から70-200F4LISを購入したほうがいいと思います。
40Dの連射機能は鉄道撮りにもむいていると思います。
三脚はあったほうがいいみたいですよ。
鉄道撮影詳しくないのですが、雑誌の受け売りだと三脚+置きピンの撮影が基本だそうです。
短いと感じたなら、1.4EXがあるといいです。これつけても70-200F4LISは結構きれいに撮れます。

書込番号:8827509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/23 13:47(1年以上前)

レンズキットは必要かと思います。列車しか撮らない、それも遠くからしか撮らない、
というのであれば別ですが。まぁ変わった駅舎があったら、ふつう撮りますしね。

問題は望遠です。
撮り方にもよりますが、はっきり申し上げて、ホームからでなければ、200mm では足りません。
例えば関西で有名「だった」←既に廃撮影地になっています。フェンスが張られ撮れません
「山崎のカーブ」では、200mm では周囲に若干余分なものが写る感じ。
迫力を持たせるには 300mm です。

が、皆さん機動力を取ってか、70-200/4L 系をお使いの方が大変多いのは事実です。

カメラは、鉄道好きでしたら、やはり「KX2」ではなく、ディーゼル特急の「40D」にしてください(笑)。
2台目をもし買ったら「42D」にしてね(をい)。

最後に三脚は、ストロボ同様、交通機関各位やまわりのお客様、路上を通行する地元の方、
ご好意により立ち入らせていただいている地権者等、さらに他のファンの邪魔になりますので、
できる限りお控えください。
私は鉄撮りの際は、夜間撮影であっても三脚は持参しません。
明るい短単焦点を持参すればよいだけです。撒き餌とか。

書込番号:8827593

ナイスクチコミ!1


スレ主 キハ52さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/23 13:51(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
やはり40D・EF70−200F4LIS・三脚(スリックの813)がいいということなので、これに決定します。

ありがとうございました。

追記 HNですが、2,3年ぐらい前に鉄道雑誌を読んでいましたら、
   米坂線の国鉄型車両について特集が組まれておりまして、
   一目惚れしました・・・・・・。

書込番号:8827606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2008/12/23 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:60件


 デジタル一眼レフカメラ初挑戦の為 こちらの書き込みや皆さんのアドバイスをもとに

 40D−17−85レンズキットを購入しました

 用品関係もないものだらけの状態なので教えていただきたいのですが

 クランプラーのバックを購入したいと思うのですが6又は7ミリオンダラーホームと

 いう商品は40DにEF70-300IS USMのレンズ装着したままレンズを下にして収納が

 可能なんでしょうか?ご使用されてます方がいましたら教えてください

書込番号:8825463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2008/12/23 08:44(1年以上前)

機種不明

EF100-400+本体@6ミリオン

かえる団さん、こんにちは

クランプラーのバッグは6ミリオンを使用しています。
ミリオンダラーは結構ルーズな構造になってまして確か内寸180mmくらいの表記
だったと思いますが長さ189mmのEF100-400を付けると、流石に写真のように
はみ出した感じになるものの、蓋はしまります。
EF70-300は持っていませんが長さ142.8mmですから6ミリオンで収納可能かと思います。

ただ、上蓋(フラップ)部分に緩衝材は無く、単なる布地だけですから余りはみ出した状態ですと
保護効果は無くなると思った方が良いかも知れません

書込番号:8826418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/24 01:02(1年以上前)

たこやきソースさん

情報ありがとうございます 過去レスにもいろいろとありましたが自分の欲しいレンズで
収まるものか気になっていたんです
田舎なもんで一度商品を見に大型店舗に行ってみたいと思います

書込番号:8831129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/12/25 07:04(1年以上前)

7ミリオンなら、2台体制になっても収納できたような気がしますので、将来的に収納対象が増えるようなら、「7」も検討してみても良いかもしれません。

書込番号:8835943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング