EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 初代キスデジから

2013/10/01 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

今年から、父に譲り受けた初代キスデジを使用しており、一眼レフの写真の綺麗さにびっくりしています。
しかし画素数の少なさ、RAWで撮影時のカードへの書き込みの遅さなどが気になるところです。
そこでステップアップも込めて40Dを考えています。
もちろん予算があれば最新のものを買いたいのですが。。。

そこで質問なのですが、40Dは初代キスデジからのステップアップとして適しているでしょうか?
抽象的ではありますが初代キスデジより悪いところがなければ良いと思っております。

アドバイスよろしくお願いします(;_;)

書込番号:16655051

ナイスクチコミ!1


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/10/01 21:30(1年以上前)

AF精度の向上、連写速度の向上、画素数の向上、高感度撮影の向上。
そして液晶のみやすさ、ライブビュー撮影が可能になったこと、大容量CFの利用可能。
全てにおいて、優れてますよね(^^)

お金を掛けないキスデジからのステップアップには良い機種と思いますよ(^^)

書込番号:16655080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D ボディの満足度4

2013/10/01 21:34(1年以上前)

追加ですが、予算が合えばKISS X3あたりも良いかもです。連写速度と操作性。そして最高シャッター速度が下回るので、撮影対象次第ですが…

書込番号:16655100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/01 21:53(1年以上前)

2万円台前半で購入できるとなると、静止画に関しては、EOS40Dでも十分ステップアップにはなると思います。
ただいかんせん、高感度はISO1600あたりまでが限界。それでも今の初代KissDよりは2世代以上(2007年モデルです
ので)新しくはなるでしょう。

書込番号:16655194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 21:55(1年以上前)

かづ猫さんアドバイスありがとうございます。

なかなかの性能アップが見込めるようで嬉しいです。
40Dが初代キスデジのステップアップに向いているようでよかったです。

確かにkissシリーズともかなり迷いますね。
登山や旅行で使用し、被写体は人がほとんどです。
登山には重いですが万が一のことも考えると堅牢性があるようなので40Dかな?と初心者なりに思いました。

書込番号:16655210

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/01 21:59(1年以上前)

こんばんは。

適していると思いますよ。
EF-Sレンズ、EFレンズも使えます。
人によっては重さがネックになったりしますが
その重さもホールドのしやすさでブレが軽減されます。

これからの購入であれば中古になりますが
現物を試せるお店などでの購入をオススメいたします。

書込番号:16655244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:01(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさんアドバイスありがとうございます。

40Dも高感度、初代キスデジよりは良くなってるみたいで嬉しいです。
より高感度を望むならもう少し予算が必要なようですが、40Dが良いステップアップになりそうで嬉しいです。

書込番号:16655253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:05(1年以上前)

Green。さん、ありがとうございます。

今買うとなると中古ですね。
できるだけショット数の少ない良い中古の40Dに出会えれば良いのですが。。。

店舗で実際に触ってみた方が良いのですね。
ありがとうございます。

書込番号:16655268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/10/01 22:08(1年以上前)

40Dが大好きで今でもメインで使っています
悪いところをあげるとすれば
大きく重くなる
別途CFの購入が必要
ぐらいでしょうか?

静物がメインならX3やX4の方が高感度耐性が良いので使いやすい場面も多いかも?
AFや連写、ステップアップした感の高い質感とかは40Dの方が高いと思います

最大の難点は手頃で程度の良いものに巡り会えるかでしょうか??

書込番号:16655279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/01 22:09(1年以上前)

どうしてみんな良い人ぶって本当のことを書かないの!?

40Dってもう(おそらく)新品では売っていないのですから中古購入ですよね。
カメラの中古はどんなに販売員がウマいこと言ったってシャッターなどの耐用年数(回数)がきていて購入しても修理費の方が割高になるから新品購入した方が良いです。

それにもう少し新しいモデルの方が処理エンジンが進化しているので綺麗に撮れます。

あと、「RAWで撮影時のカードへの書き込みの遅さなどが」ってそれはカメラの問題だけじゃなく記録媒体の性能の部分も大きいです。

いくら予算が無いからって今どき40Dはないでしょう。

書込番号:16655286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 22:21(1年以上前)

Gありきさん、凸東雲凸さん、アドバイスありがとうございます。

やはり問題は状態の良い40Dに出逢えるかですよね。

書込番号:16655362

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/01 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> 店舗で実際に触ってみた方が良いのですね。

中古はリスクもありますから
所有のレンズを持って行き、動作確認や試し撮りをしたほうがいいです。
例えばですが…キタムラは半年保証がありますので
そのような中古カメラ店で探してみてくださいね。

私も40Dは現役で活躍してくれていますよ。

書込番号:16655367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/01 22:43(1年以上前)

私はKissD→X3へ換えましたが、Kissと2桁機とは造りが違いますから、ステップアップを実感するには良いと思います。
Kissも進化していますが、Kiss系への乗換えでは、ステップアップした『実感』は得られないと思います。

ただ、40Dは随分前の機種なので、程度のイイ中古品を手にできるかどうかが問題ですね。
外見は良くても、連写でメカ部分が酷使されていたりすると修理代もバカいなりませんので、信頼できるお店で、
できれば保証付きで入手するのが無難ですね。

ただ、機械物ですから、可能なら安くなってる60Dがベストだとは思いますが……。

書込番号:16655481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/01 23:17(1年以上前)

Green。さん、つるピカードさん、返信ありがとうございます。

とりあえずは40Dが初代キスデジより優れているという確信が持てただけでも十分です。
つるピカードさんが言うようにステップアップの「実感」も体感してみたいと思ってます。

まずは中古店を回ってみていろいろ探してみることにします。
もしそれで買う勇気が出なかったら、つるピカードさんの仰るとおりまた改めて60Dの新品を考えなければならないかもしれません。。。

書込番号:16655653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 23:28(1年以上前)

アタシは40Dが重いのでKissXを買い足したクチです。

登山にはKissX+18-55を持って行ってました。
40Dは防滴仕様(防水ではない)ですが、
雨降ったら撮影しないので、Kissでも良いと思います。

ただ二桁Dって使いやすいんですよね。
個人的にKissの操作にはなかなか馴染めないです。
どっちが入門機なのやらって思います。
あ、これはあくまで個人的意見です、
Kissの方が使い易いって方もいらっしゃいますので。

書込番号:16655683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/01 23:39(1年以上前)

たとえ程度の良いものを手にしたとしても、「アフターサービス期間終了年月 2016年5月」でメーカーの修理受付が終了します。

どんなものにもリスクはつき物ですけど、極力リスクの少ないものを選んだほうが良くないですか?
目先の安さに囚われず、いざという時の修理費やサービス期間なども考慮され、よ〜く考えてみては如何でしょう。

私としては新品で買える1〜2年型落ちぐらいまでで選んだほうが良いかなと思います。

書込番号:16655743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 23:47(1年以上前)

適しているか?といえば適しています。
好いカメラか?といえば好いカメラです。

おすすめか?といえば…すすめはしません。

同じくらいの予算の新しめのキスシリーズにした方が楽なのは間違いないと思います。

個人的に買うなら40Dだったりするんだけど…そこは自己責任!

書込番号:16655775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/10/02 00:46(1年以上前)

こんばんは。

つい最近お父さんから譲り受けたのでしょうか?

それだったらもう少しだけ予算を貯めるまで色々と撮影されるのはどうでしょう?

40Dは所有していましたが、シャッターボタンが不感症になったりするのも早いし・・いがいと壊れやすい機種です。連射機でもあるのでショット数も気になります。。。

どうしても40Dの絵が好きとか言うなら別ですが、出来るなら60Dぐらいまで頑張ったほうが後々後悔が少ないように思います・・・

書込番号:16655982

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/10/02 02:45(1年以上前)

私は、KDN→5D→30D→KDです(*'▽')
順調にステップアップしてます('◇')ゞ


逆に割り切って30Dとか。。
中古1.5万位の難あり品だったような。。
壊れたら、オクで部品取りジャンクで売って、
また難あり中古買っても良いかな位の気で
います(;^ω^)


5Dと30D区別つきません(;´Д`)
5D使ってるつもりが30Dだったとか。。

あと、KD、5D、30Dはバッテリ共通なので嬉しいです(*^▽^*)

書込番号:16656185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/02 04:40(1年以上前)

私も凸東雲凸さんと同じでさすがに今40dの中古は
ステップアップとしてはハード面で心配です。
サブ機、遊びならいいにですが使い続けるなら
せめて2世代前のが安心できると思います。

よって60がいいと思います。7dもありですね。

書込番号:16656251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/10/02 08:12(1年以上前)

>40Dは初代キスデジからのステップアップとして適しているでしょうか?

40D発売当初であれば、適しているどころかまるで別物です。
ただ・・・現時点であれば、適しているとはいえないと思います。

中古であれば、高速連写機ですので、シャッター周りとシャッターボタンに不安がつきまといます。
外見はキレイでも中身までは確認のしようがないですし・・・50Dに切り替わって5年たちますから・・・
新品であれば・・・珍しいとは思いますが・・・値段に合わない気もします。

私もデジイチのデビューは、初代Kiss-Dでした。
起動に数秒かかるし、書き込みはゆっくりで、表示も時間がかかるし、マッタリとしたスローライフなボディーですよね。
でも、発色傾向なんかは、最近の機種より好きだったりもしてます。

40Dは今でも使ってます。少しシャッターボタンが怪しいですが・・・
軽快な連写と、データのハンドリングの良さと、発色が好きです。

もし、機種を更新されるのであれば、現行の機種にされた方がいいと思います。
予算が不足とのことですが・・・どの程度をお考えでしょうか?
Kissシリーズでも、初代Kiss-Dに比べれば中級機以上の性能を有しています。私はKiss-DNでさえ感動したんだから・・・
予算との妥協で中古はリスクが大きい気がします。仮に壊れたら修理費が高くつくかも・・・
今40Dは、よほど好きでないなと「ない」と思います。

ちなみに・・・私は先日10Dを買いました・・・

書込番号:16656564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/10/02 08:37(1年以上前)

中古リスクは触れません(承知していない場合はお勧めしません)

初代kissDも40Dも使っています
メデアも電池も共通ですし
大きさ、重さ以外はすべて40Dが優れています

最近の機種に比べても画素数、高感度特性、ライブユー撮影について以外見劣りは少ないです

僕は良い機種だと思います(と言うか十分な性能かと思います)

僕は最小構成の機材として初代kissDを使っています(通常の方で言うとコンデジか!)
ロシアンファームを入れているので親指AFができない以外不満は少ないです

書込番号:16656628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/10/02 09:24(1年以上前)

以前の機種を使ってる方には申し訳ありませんが
二桁Dのカテゴリなら最低ラインだと思います。

自分も使ってますが
低感度の画質は現在でも見劣りしません(この点では以前の機種も当てはまりますが)

しかし+@出せるなら1500万画素、よりキレイな液晶の50Dという選択もあり得ます。
何名かおっしゃってるようにハード面の安心感も上がるでしょう。

書込番号:16656744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/02 10:46(1年以上前)

60Dに1票。
バーゲンプライスだと思います。

書込番号:16656924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/02 11:06(1年以上前)

現40Dユーザーです。 とりあえず中古のリスクの話は置いておきます。

「暗所撮影が多い、大幅なトリミングを多用する」というスタイルなら、40Dはお勧めしませんが、
そうでなければ十分使えると思います。
二桁機を買うなら70Dにしましょう。 それ以外なら、どれも似たり寄ったりかな。
kissも選択肢に入っておられるようですが、個人的な使用感から、X5より40Dの方が良いです。
X6以降は使ったことがありませんので、分かりませんが。

でも、ご予算の問題はどうにもなりませんので、あくまで
 >40Dは初代キスデジからのステップアップとして適しているでしょうか?
との質問には「適している」と答えさせていただきます。

書込番号:16656974

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/10/02 11:09(1年以上前)

こんにちは。

予算がないなら予算内で楽しめばいいと思います。
40Dを買う予算しかないなら40Dでいいのではないでしょうか。
シャッターに持病がありますので、故障のリスクもありますが、
そのときはそのときで、とりあえず手に入れられて中級機を
楽しむのがいいのでは。

皆さん仰るように信頼のおけるお店で現物を見て、保証付きの
ものを買いましょう。
リサイクルショップとかはだめですよ(^^)

書込番号:16656982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/10/02 11:09(1年以上前)

みなさま多数回答ありがとうございます。
とても嬉しいです。

初代キスデジから40Dへのステップアップは満足できるようでなによりです。
しかし今僕が40Dを中古で買うリスクは大きいようです。

予算を増やして60Dあたりを視野に入れるというのが良いようですね。

書込番号:16656984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/10/02 11:17(1年以上前)

予算が確保できれば今新品バーゲンプライスの60Dの方が良いかと思います

メデアの違いはあまり気になりませんが同時使用の場合予備電池は複数必要になるかもしれません
まあ60Dはバッテリーの持ちが良いので1個でもたりるかもしれませんが
(1日で1000枚以上撮れました、40Dより多少良いような気がします)

僕は40Dの追加購入的位置づけで60Dを購入しました
(新品があれば40D2台にしたかった)
使い勝手は40Dの方が上ですがBGの一体感は60Dが上です

普通の撮影では2台同時使用でもあまり問題ありません

書込番号:16657006

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/10/02 11:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算が増やせるのであれば60Dがいいと思います。

書込番号:16657021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/02 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

正直60Dを買えるくらいの予算は今はありませんが、焦らず貯めていこうと思います。

みなさまの意見を見てると40Dを愛してる人が多くてなんかほっこりします。

それまでは初代キスデジを使い倒していきます。

書込番号:16657195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/10/02 12:38(1年以上前)

問題は”焦らず貯めていこうと思います”の間に60Dが販売終了されるかもしれない事

まあその頃70Dの価格が下がってくるかと思いますが・・・

書込番号:16657226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/02 13:52(1年以上前)

>それまでは初代キスデジを使い倒していきます。

賛成です。 待てるのであれば、待たれた方が良いと思います。
デジ一をお持ちでなければ、できるだけ早く購入することをお勧めしますが、そうではありませんからね。
ただやはり私も、60Dに限っては今ここで待つのは得策ではないと感じます。

書込番号:16657430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/02 17:02(1年以上前)

スレ主様。 今晩は。

私の大好きな話題を有難うございます。

私は MA★RSさんのおっしゃる

>あと、KD、5D、30Dはバッテリ共通なので嬉しいです(*^▽^*)

に着目します。

そして初代キスデジからであれば、20Dか30Dをお勧めします。
(半年くらい保証の付いたものを)

一年以上使って、50Dか7Dか5Dか6Dとかあるいは40Dでいいか

考えれば良いと思います。 60Dや70Dは方針が決まってから

数年は使うとなったら購入すると良いと思います。

今はOMD M1というのも出てくるので、いろいろ考えることになるかと思います。

これからのカメラライフを決めるという意味で、壊れても構わない価格の

20Dか30Dで。

書込番号:16657903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/02 17:20(1年以上前)

出来れば2年使えるといいですね。

理由

@ 70Dの後継機が出る。
A 6Dの後継機が出る。
B 7Dの後継機が出る。
C OMD−M1の後継機が出る。

の可能性があって選択の幅がぐんと広がります。

(個人的にはNIKON D300の後継機がでる。)

書込番号:16657962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/10/03 11:54(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

60Dもまさに買うなら今、といった感じなんでしょうね。
ただやはり予算の問題もありますしけちけち太郎。さん、の意見はわかる気がします。

とりあえず中古店に足を運ぶだけ運んでみようと思います。

書込番号:16660960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/10/03 13:55(1年以上前)

予算がなければ30Dは最低線としてありですが

出来れば40Dが良いですね
30Dよりモニターも大きいしアンチダストもあるし
先にも書きましたけど画素数、高感度、ライブビュー以外今でも十分現役性能です

1.もう少し今のまま(kissD)
2.40D
3.60D

で1.と2.の中間として30Dがオプションかと思います

書込番号:16661323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 16:04(1年以上前)

ペトローさん
こんにちは

約1年前にKDNから40Dを中古で購入しました。
主な被写体は少年野球です。

良かった点

・ 連写(2桁Dですと70Dに次ぐ速度です)
・ 液晶(KDNに比べるとかなり見やすくなりました)

あと、これは機種に関係ありませんが、カメラ熱が高まりました(笑)
中古とはいえ新しいボディを手にして撮影がさらに楽しくなり、色々と勉強するようになりました。

画素数は最新のものに比べれば貧弱ですが、私の場合は今のところ気になりません。
高感度については、もう少し欲しいなという局面が時々あります。
少年野球は日中の晴天時が多いので大丈夫ですが、登山で夕暮れの暗くなってからの時間帯では感じることもあるかもしれません。

ハード面での不安が語られていますが、中古で買う以上は避けられないと思います。
ケースバイケースなので一概には言えませんが、私の場合は夏に一度シャッターが切れなくなりましたが、数日後には回復して今のところ使えております。


前述のように購入後、カメラ熱が更に高まりまして、その後レンズを新調しましたが、撮れる写真が大分変わりました。
ボディは進化のスピードが早いので、楽しくなるともっと良いのが欲しくなりますが、レンズはいいのを持てば長く使えると思います。
個人的な意見ですが、ボディについては40Dでなくてもまず中古で予算を抑えておき、被写体にあわせてレンズのステップアップもオススメします。

さらに楽しくなると思いますよ!




書込番号:16665248

ナイスクチコミ!2


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2013/10/06 08:43(1年以上前)

kissDXと40Dを今でも持っています。
40Dの写りは良いですよ。
ステップアップにはgoodと思います。
70Dが気になりますが予算がないので来年辺り安くなったら買おうかと考えています。

書込番号:16671844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/07 03:39(1年以上前)

はじめまして
自分はKissD→40D+KissX2 です
KissDはやわらかな描写が大好きな機種でした
40Dを購入した時には大興奮だったのを覚えています

さて、40Dは中古で購入しましたが、すぐにシャッターの不良がおきました

しかしながら、キタムラの半年保障で無料修理というラッキーもあり

無料でシャッタユニット交換、シャッターボタン交換、調整、清掃までして頂きました

おかげさまで新品同様の40Dにしてもらい、その後何のトラブルも無く写真を楽しんでおります

某ファミレスの好意で4枚分の展示スペースを頂き、四つ切ワイドで展示しております

KissDも40Dもこのサイズでは区別がつかないくらいで画素数的には十分です(ものにより40Dのが綺麗です)

候補作品を10枚ほど用意して選んでもらうのですが、ほとんどがKissDの作品・・・

あらためてKissDの素晴らしさを感じているしだいです

処理速度やらなんやら最新機種は素晴らしいと素直に思いますが

自分が好きになれるカメラって大事で、直感みたいなものが大切だと思ったりしています

車に例えるなら、最新のハイブリッド車もいいけど味のある旧車の魅力って無いのかなって感じです

ステップアップ感は十分にありましたが、40Dを購入しKissDの魅力をもっと感じるようになりました

参考になりましたでしょうか?

書込番号:16675288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Wifiを使って

2013/09/16 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 smilepandaさん
クチコミ投稿数:13件

SD-Wifiを使ってi-padで画像を確認したいのですが出来るのでしょうか?出来るのであれば使用できるSD-Wifiの機種などを教えていただけないでしょうか?

書込番号:16595412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/09/16 20:38(1年以上前)

うーん、コンパクトフラッシュ使用ですが。

アダプター使うのですか?

書込番号:16595949

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2013/09/16 21:08(1年以上前)

40Dではないですが、1DX, 5DII, 7DはSANWA SUPPLYのCF変換アダプタADR-SDCF2を介して東芝のFlashAir SD-WC016Gは問題無く使えましたよ。
受け側はiPad miniとiPhone 5です。

ただしADR-SDCF2はTypeIIなので、TypeIしか対応してない機材には使えませんが。

書込番号:16596091

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilepandaさん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/18 10:34(1年以上前)

自己解決しました。Youtubeで実際に使用されている方がいらっしゃって、それを拝見していたら出来る事がわかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=oumYW7wlPMw

書込番号:16601816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

子ども撮影における70‐200/2.8L ISの意義

2013/09/12 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dユーザーの皆さま、こんにちは。
ボディに関する質問ではありませんが、私自身40Dユーザーということでご容赦ください。

最近知人から、EF70-200/2.8L IS USM(U型でない)を譲ろうか、という話が持ちかけられました。
値段は、店舗買い取り値くらいかと思います。 安いです。 中古でもこの値では買えないだろうという値段。
よく知った人なので、壊れていないか等のご心配はご無用でお願いします。

当方、被写体の9割以上が子ども二人(幼児、乳幼児)で、このレンズを所有することの意義について考えています。
現在、望遠レンズはEFs55-250 ISで、稼働率は決して高くはありません。 まったく使わないということもありません。

このレンズの「重さ」が一番気になっています。 正直、F4L ISであったならば、飛びついていたと思います。
子連れですと、どうしても機動性を重視してしまいますので。 腕力はありません。
開放値F4に対するF2.8の優位性については、基本的な部分は理解しているつもりです。

そこで、「子ども撮影において」このレンズを所有することの意義について、
  @所有すべき理由
  A所有する必要性が低い理由
についてご助言いただければ嬉しく思います。
「こんな場面でこのレンズは使える」、「やっぱり重いので、手放した」等、実体験に基づくご提案もいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16575492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/12 13:51(1年以上前)

今すぐ必要ないかも知れませんが、将来使うことになる可能性があるという(範疇の)レンズだと思います。
使わなければ、肥やしになってしまうので、現状で良いと思います。
案外、フルサイズ(6Dなど)が欲しくなるかも知れませんし、その時はF4LISで間に合うかも知れませんよ。

因みに、私は 40D(7D・5D2)ユーザーで 望遠は、
70−200F4LIS・85・135・100マクロ
等を使います。

書込番号:16575541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/12 14:04(1年以上前)

ねじまきロケットさん こんにちは

このレンズ購入前でも良いので 1度借りて 絞り開放で お子様撮ってみて下さい 今までと全く違う写真撮れ自分の腕が 一段も二段も上がったような写真撮れると思いますので気に入ると思います。

とても安い値段で 購入できるのでしたら 購入された方が良いと思いますし お勧めです。

書込番号:16575566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/12 14:50(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

私自身40Dユ ーザーでは、ないですが
7Dと5DVユーザーということでご容赦ください。

そして
EF70-200/2.8L ISU USM を使ってます^^

当方、被写体の9割以上が4人の娘(2才5才7才12才)
を撮ってまっす^^

そこで、
「子ども撮影において」所有すべき理由 ですが・・

1.圧倒的なボケ描写を得る為
2.体育館等の光量の乏しい状況における低感度撮影
の、達成の為に必須アイテムっすよん
特に40Dは、高感度に弱いので必須かと思いますが?
体育館等でキットレンズでは、ISO3200でギリギリ撮れるかどうか微妙な所かと思います
しかし等レンズを、使用すれば二段分稼げます^^

今直ぐに、必要では無いかもしれませんが
いずれ欲しくなるかも・・・です
折角特別価格で手に入るのでしたら、
購入なさってみたらどうでしょうか?
オススメしまっす^^

書込番号:16575696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/12 14:57(1年以上前)

70-200F2.8の旧型を所有しております。

普段は防湿庫で眠ってますが、子供の保育所の行事(運動会や発表会)の時にはこれ以上ない活躍をしてくれます。

運動会も発表会も室内なので、F2.8は大変重宝しますし55-250とは全く写し出される写真が違います。感動します!

55-250で感動する写真は撮れる可能性は低いですが、70-200だといとも容易く感動できる写真が撮れます。このレンズを所有する最大の意義だと思います。

せっかく、安く手に入るチャンスが有るのですから、この話に乗らない手は無いと思います。

どうしても必要無ければ、売却しても損は出ないはずです。

書込番号:16575719

ナイスクチコミ!1


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/12 15:12(1年以上前)

僕なら持ってないなら飛びつきます。

キャノンのその時代ならF4の方が上ですが、何と言ってもIS付きなら子供が少々大きくなった時、運動会などでも威力を発揮しますし、中学になったら室内スポーツだと益々威力を発揮します。
問題はキャノンが今後、7Dクラスの気合の入ったカメラを作るかどうかですが、AFも年々進歩しその頃にはkiss 17号でも十分でしょう。
また、テレコンが2.8なので1.4Xを付けてもf4で撮れるのも魅力的です。

資力が十分にあれば70-200 f2.8IS II. これは凄いですが見ない振りもだいじです。

書込番号:16575758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/12 15:47(1年以上前)

70Dユーザー1週間です。
その前はKiss X2+70-200F2.8LU型で子供のバスケを撮っていました。
F2.8が活躍する場所は室内撮影。次男が去年まで保育園でした。発表会はこのレンズ以外撮れません。
長男長女の運動会は×1.4、×2エクステ着けて撮りました。×2エクステは換算640mm。V型なので画質もあまり落ちずに撮れました。
今後買っとけば良かったと思うかも?買えるならば子供さんのために是非手に入れて下さい。

書込番号:16575865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/09/12 16:28(1年以上前)

こんにちは♪

>そこで、「子ども撮影において」このレンズを所有することの意義について、
>  @所有すべき理由
>  A所有する必要性が低い理由

◎所有するべき理由
1)「室内」「子供(動く)」「ノーフラッシュ」撮影を重視する。
2)撮影頻度が多い。
・・・ならば、このレンズが「必要」
現実問題として、アマチュアカメラマンが手に入れられる「最高」水準のレンズで、コレ以上のものは無い。
上記撮影シーンを撮影したければ・・・デカイの、重いの・・・贅沢いえない(^^;;;

◎所有する必要性が低い理由
1)「室内」「子供(動く)」「ノーフラッシュ」撮影を重視しない。
2)上記撮影シーンは、年に2〜3回しか撮影する機会が無い。
日中の屋外撮影であれば、Wズームのキットレンズ55-250mmでも十分♪
予算があるなら・・・70-300mmLの方が使い出がある。

コレに尽きると思います(^^;;;

書込番号:16575995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/09/12 16:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
すみません、ちょっと予定が入ってしまいました。 明朝、また来ます。
引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:16576039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/09/12 17:55(1年以上前)

ねじまきロケットさん

キャノンは70-200mmのズームレンズが、新旧合わせると沢山あって、ちと迷いますね。

私が少しだけ試した限りですが、
絞りf4での改造感は f2.8L IS II > f4L IS > f2.8L IS > f4L > f2.8L
です。
しかし解像感に関してはみな結構よく写り、f4lLでもすでに、これもしかして並の単焦点より良くありませんか?という感じです。

色では、濃さと独特の中間色の美しさが有るのは f4Lとf4L ISです。
f2.8Lとf2.8L IS はそれに比べると派手さはなく上品な感じです。
f2.8L IS IIの色は、味と言って誤魔化すようなことがない、きっちり生真面目な色です。

f2.8L ISの写りの特に良いところは基本の描写力が有りながら、いい意味で地味な所です。
一見して凄くは無いです。でも割とフラットな明かりの所でも色とコントラストがいい具合に仕事をしていて、例えば着ている服の質感とか、壁の素材の雰囲気等をよく写します。
パッと見でも微細な観察でもなく、ぼんやり見ていると、あ、いいな、と思えます。

良く無いところはやはり少し重たい所です。

中古レンズって、出会いだと思います。ここは成り行きに任せて、手に入れるのは出会った順番で良いのではないでしょうか?
筋力なら鍛える事も出来ますし。

書込番号:16576232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/12 18:27(1年以上前)

>EF70-200/2.8L IS USM(U型でない)を譲ろうか、という話が持ちかけられました。F4L ISであったならば、飛びついていたと思います。
答えは出ている様に思えますが。

書込番号:16576343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/09/12 19:56(1年以上前)

そこまで安く譲ってもらえるならば絶対買って置くべきです。
70‐200/2.8L ISは正直良いレンズです。
こんなチャンスに買わないと後悔しますよ。

書込番号:16576749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/12 20:01(1年以上前)

メリット、デメリットを他人に聞いてること自体、アレなんやけど。。。

メリットは、プロが仕事で使う道具なので、プロみたいな写真が撮れる条件は揃う。
あとは腕次第。
少なくとも、55-250では撮れない写真が撮れるかも。

デメリットは、なし。

重いとか、デメリットにならへんし。

子供の写真に対してどう考えるかやろうね。
コンデジよりこましな写真が撮りたいというスタンスなら、こんなんいらんやろしな。

子供の質感、感触、臭い、空気感といった子供と共有した記憶を、愛情と共に一枚の写真に封じ込めて残したいという想いがあるなら、機材揃えて、腕磨くしかないやんな。

もしそういうスタンスなら、レンズが重いなんてのは、言い訳にしか聞こえへんな。

おとうちゃん、頑張ってや。

書込番号:16576766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/09/12 20:12(1年以上前)

こんばんは。

40Dですよね?

40Dですと、(当たり前ですが)「ぶれ」を許容できないならばこれに準拠する品物が必ず必要になります。

40Dは普通ISO1600、拡張3200ですけど、自分が使っていた時に許容できるのは1250まででした。

これで、EFS55−250のテレ端F5.6だと、小学校に入学してから、、、いや、それ以前の幼稚園の発表会ですら、太刀打ちできるSSが稼げないかもしれないです。
それと、F2.8で稼げるSSを体験するとF4.0ではどうにもまどろっこしい時があります(自分比)

下取り価格で譲ってくれるなんて!渡りに船ですよ!しばらく使わなくても、「勝負レンズ」として重宝すると思います。

重さについては慣れると思いますが、1脚を使うとか、、方法はいくらでもあると思うんです(自分も色々やっています)

「いつ手に入れるの?今でしょ!」って思います。

書込番号:16576818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/12 21:03(1年以上前)

70~200 IS II 2.8 > 70~200 L 4 = 70~200 IS 4 > 70~200 IS 2.8

だと、全部所有しての実感です。全て天体でも試し、2.8はIIになる前は4に絞っても、f4 L より緩い画像です。蛍石は望遠では威力を出します。
F4はISの有無で差はありません。が、ISは手撮りでは良いですね。まあ、F4はどう足掻いても2.8では撮れない。しかし、なぜIIまでF2.8は蛍石つかわなかったのかな。

ただ、F2.8 IS でも素晴らしいもので3rdパーティーは一蹴します。このクラスは、70~300mmの現行よりずっとすぐれてます。

スレ主さん、是非譲ってもらましょう。

書込番号:16577074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/12 22:01(1年以上前)

maskedriderキンタロスさんと同じく、

『今でしょ』(笑

いくらか解りませんが、取り敢えずキープして重さ等で無理なら売って、
欲しい物を買えば良いのでは無いですか(^O^)

書込番号:16577428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2013/09/12 22:13(1年以上前)

まず55-250を処分する。
自然と望遠はF2.8のみになるので使うしかなくなりますよ♪
実際に僕は初めての望遠が70−200F2.8ISだったので重いとは思いません。
逆にサンニッパなど持ったら軽く感じて仕方ないです♪

55-250だと望遠での開放がF5.6、1段分しか変わらない70-200F4を手にいてたとしても大きな満足感はないかもしれません。
それだとF2.8の方がいいと思いますし、お子さんが大きくなって室内イベントでも使えるし満足感も大きいと思います。


ただ、そんなに気が向かないのなら無理に手に入れる必要はないと思います。
仲の良い方ならしばらく借りてみるってのもありだと思いますよ。

書込番号:16577508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2013/09/12 23:26(1年以上前)

こんばんは
40D、EF70-200F4LIS、EF70-200F2.8L II IS所有者です。

ご本人が納得されているのであれば、店頭買取価格で譲り受けても問題ないでしょう。
ただし、このレンズはF4に比べて一回り大きく重いです。
(大きさの比較は私のF2.8のレビューにて確認願います)
私の場合、F2.8Lを持ち出す際は他のレンズを持ち出すことはありません。
反面、F4Lは他のレンズと一緒に持ち出すことが可能のため、必ずと言っていいほど持ち出しています。
お子様の撮影にて室内で使用することが多いのであれば、F2.8が重宝されるかと推測します。

書込番号:16577964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 09:34(1年以上前)

皆さま、貴重なご意見ありがとうございます。 やはり推してくださる方が多いようですね。

>さすらいの「M」さん
 そうですね。 できれば肥やしにはしたくないですね。
 フルサイズの導入も、すぐにではありませんが視野に入っています。

>もとラボマン 2さん
 そんなにですか。 俄然気になってきました。

>うちの4姉妹さん
 他にも幾人かの方が「体育館での撮影」に触れてくださっていますが、
 うちの子の通っている園の体育館は、なぜかかなり明るかったんですよね。
 55‐250でも十分対応できてしまったので、現状、必要性を強くは感じていない部分があります。
 もちろん閉め切ってしまえば、そうはいかないのでしょうが。

>マクロなマグロさん
 そうですか。 感動しますか。 いいですねぇ。

>narrow98さん
 「kiss 17号」って何ですか? 資力はありませんw

書込番号:16579209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 09:43(1年以上前)

>あつくんのぱぱさん
 そうですよね。 バスケとか撮るならこういうレンズは必須ですよね。
  >今後買っとけば良かったと思うかも?
 そこですね。 気になります。

>#4001さん
  >2)上記撮影シーンは、年に2〜3回しか撮影する機会が無い。
 正直、現状そんな感じです。 ゆえに迷っています。

>ネオパン400さん
 「並みの単」に関しては、私は?派です。 「Lズーム > 並み単」と感じています。

>しんちゃんののすけさん
 問題は、70‐200F4L ISを低価格で譲ってあげよう、という持ちかけがあるかどうかですね。

>赤柴むさしさん
 マジですか。 そうですか。

書込番号:16579238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 09:53(1年以上前)

>はるくんパバさん
  >デメリットは、なし。 重いとか、デメリットにならへんし。
 マジっすか。 腕力欲しいです。 頑張ります。

>maskedriderキンタロスさん
 「今」ですか。 これ逃したら、この先無いでしょうしね〜・・・。

>narrow98さん
 参考になります。 そうですか。 良いですか。 

>R259☆GSーAさん
 安く譲ってもらったのを売るっていうのも、ちょっと気が引けるんですけどね〜w

>1976号まこっちゃんさん
  >まず55-250を処分する。
 すげぇw いい方法ですね。 使わざるを得ない、とw

>ベジタンVさん
 ですよね。 重いですよね。 賛同してくださる方がいて、安心しましたw

書込番号:16579252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 10:29(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございました。 どれもたいへん参考になりました。
このレンズの評価はたいへん高いものであるということがよく分かりました。
現状、このレンズの必要性は強く感じていないのは確かなのですが、持っていても損はないという気がしてきました。
ボディと違い、レンズは資産になりうると感じますし、何よりこの値段で購入できる機会は今後ないと思いますので、
前向きに検討してみたいと思います。

お借りして実際使ったことはあるので、描写の良さは感じていましたが、
その時は被写体が静物だったということ、そして子連れでなかったということから、このレンズの購入意義に迷いを感じていました。
とにかく一度借りてみて、子どもを撮影してみたいと思います。

ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

書込番号:16579345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/13 15:22(1年以上前)

このレンズ1型と2型で評価激変するからなあ。確か1型の時はF4のIS付きに乗り換える人も居た筈。此処で絶賛してる人も2型の写りを基準にしてる人も居るので要注意。2型の出来が良いもんで、1型を手放す人が増えて、俺の周りにも仲間内で破格値で手に入れたって話良く聞く。

書込番号:16580182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2013/09/13 16:54(1年以上前)

横道坊主さん
 U型の評判はすこぶる良いですね。 F4L ISも然り。
 U型の画質を見さえしなければ、十分いけそうな気がします。 値段的なものもありますし。
 私のところに今回舞い込んできた話も、そんな類のものかもしれません。

書込番号:16580473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/14 04:41(1年以上前)

一見して太くて白い鏡胴で明るい!
キヤノンの“看板レンズ”です。
とは言えやはりズームなので、まず便利さと画質を欲張ったためクソ重いですよね(笑)

所有者は優越感を満たされると思いますが…
使ってみるとF2.8が活きるのはテレ端側が多くなりますし、最短も長いのでクローズアップも効かない…
決して手放しで誉めるレンズでもないかなって個人的には思います。

古いけどL単85や135のが近寄れるし、表現力も上だと思いますよ。

変な話ですが、自分は仕事先で撮影する時に…
相手の方がカメラ好きだったりすると
「白いレンズって写り凄いですよね〜♪」とか同意を求められますが…
私は「あんなの新聞屋が好んで使う威圧的なレンズですよ」って答えてます。
すると「じゃあ何故アナタそのレンズ使ってるんですか?」って返ってくるんで…
「それは、お客様が安心されるから使うんです」
…でその場はお互い笑うってオチです。

仮にISのT型を10万円で買えるとしても自分なら135F2.0Lをオススメしますね。
そのままで撮れば極上のボケが味わえるし、1.4テレコン付ければサンニッパ(APS-C換算)にもなります♪

へそ曲がりな持論でスミマセンm(_ _)m

書込番号:16582893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/09/14 09:52(1年以上前)

萌えドラさん
 ですよね〜。 クソ重いですよね〜w 135Lの約倍ですもんね。
 私も比較するならやはりL単を選びますね。 ただ、今回の件に関しては、やはり「値段」が肝です。
 この値段では、この先出てくることは無いと確信できるほどの値段です。

 本業の方はたいへんですね。 kissとか二桁使ってると、クライアントの方から、
 「アレ?今日は本気じゃないんですか?」とか言われちゃうって、どなたかのブログで見た覚えがあります。

書込番号:16583599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/16 16:40(1年以上前)

ボディは40Dでないのですが、
昔、このレンズを使っていて2型に変えました。
2型に変えて一番驚いたのは
解放から加工無しでシャープなこと・・・。
すごく色があっさりしたこと・・・。
手ぶれ補正が強力になったが被写体は動き回るので
被写体ぶれには関係なし(笑)・・・。
良いことばかりで無かったって事・・・。

この1型の悪評を言う方をよく聞きますが
写真を撮って出しの人って余りいないと思います。
2型に比べて、解放でシャープさが足りない(大体、ぶれとピンずれ)とか聞きますが
そんな物、加工(ぶれとピンずれ以外)でどうとでも成ると思います。
それよりも、2型では出せない1型だけが出せる雰囲気のような物(抽象的でごめんなさい)
加工ではどうしても出せない物
1型だけが持っていた、各種収差のせいなのか
柔らかいというか
幼少期の子どもの優しい感じを映し出す。
それが、今でも好きでもあります。
お子様、女性を撮るならこのレンズいいと思っています。
写りについては人それぞれなので、突っ込みはなしということで

さて、
お子様の撮影と言うことですよね?
私も、子どもの撮影に、このレンズを手に撮影に出向いています。
この白い、大きい、重そう、高そうなレンズのおかげで
入園、入学当初は、
ほとんどの方が、場所を空けてくださりました。
その流れか、今でも、私が行きますと、
場所を空けてくださいます。

頑丈ですよ(笑)
お子様を撮っている(園行事、小学校行事)と、
色んなお子様がレンズを触るんですよね「○○ちゃんのお父さん撮って!」
「レンズをつかんでぐいっと」という風に
隣の、お母さん、お父さんがぶつかってきます。
それこそ、フードがぶっ飛ぶくらい。
55-250だと、レンズ心配ですよね?
でもこのレンズだと、ボディのマウントが心配になります(笑)

最後に、
今この時は帰ってこないし、待ってもくれない。
お子様は、毎日どんどん成長している。
お子様の年齢を見ましたが
今、本当にかわいい時期じゃ無いですか!
55-250でも撮れるかもしれませんが
1型だと、もう少し、簡単に撮ることが出来るようになります。
お子様の運動会、砂埃の飛んでますし、
結構な悪条件です。
当然、小雨なら決行です。
1型だとボディだけ心配すれば良いが
55-250だと、私は怖いです。

お子様の成長の様子を残すのに
レンズの重さって、重要なのかな?
園内、体育館での行事。
ストロボ禁止(実際、ストロボの目への悪影響を言われる保護者の方もいらっしゃいます)
もよくありますし・・・。

この先、お子様の撮影を含めた
いろいろな場面で
ねじまきロケットさんの力になってくれるレンズだと思います。

書込番号:16594905

ナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/16 16:53(1年以上前)

kage30tuneさん の書き込みを見て、思い出せばIの開放には味があった。それが収差だったのかも知れないがポートレートには良いと思います。
IIは脅威の性能で現在これに対抗するレンズは同じスペックのニコンだけで、僕はキャノンの単焦点大概持ってますが、このレンズには負けます。当然開放が違うので表現力が増しますが、子供と考えると成長しますし動き回り学校にいき、いずれ親を無視して写真なぞ撮らせなく成る(涙)。
また、子供に合わせるので逆光、雨なんぞそののこのレンズは有り難いです。望遠で、2.8より大きしf値は大人しくしているポートレートならともかく、不要だと思いますね。

子供撮影できる短い間、ズームの威力は十分発揮できます。ISならIでも友人価格で貰いましょうね。

書込番号:16594965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/16 19:19(1年以上前)

narrow98さん、賛同して頂きありがとうございます。
とても嬉しく思います。

単焦点、ぼくも多少なりと持っています
単焦点は、被写体決まっていて、
距離なども分かる物に使っています。
何でも屋さん的な70-200
稼働率は、ダントツです。

どんなときにも、必ず持って行っています。

書込番号:16595638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2013/09/18 13:40(1年以上前)

>kage30tuneさん
 ありがとうございます。 T型の魅力が伝わりました。 
  >2型では出せない1型だけが出せる雰囲気のような物(抽象的でごめんなさい)
 なんとなくわかるような気がしますw

>narrow98さん
  >思い出せばIの開放には味があった。それが収差だったのかも知れないがポートレートには良いと思います。
 そうですか。 なんとも気になりますねぇ。 

書込番号:16602315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

室内・夜間ステージでブレを抑える方法

2013/08/31 03:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ao55さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

皆様、こんにちは。
先日40DとEF-S55-250mm F4-5.6 IS Uを入手しました。

昨夜、テストを兼ねて、ソウルの夜間ステージで踊るダンサーさんたちの画像を700枚ほど1時間くらい撮影しましたが、ブレが多く(7−8割ブレあり。動いているものはほぼブレてます。

特に思いっきり望遠アップで撮影しますとブレます)困っております。素人なので設定が甘いor間違っているのではと思っておりますが、改善するためにお知恵を賜れば幸いです。

もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと言われればそれまでですが、素人考えでは、シャッタースピートをあげれば、少し改善するのではないかと思っております。

こうした場合、Pモードや簡単モードも併用して(設定を時折変えたりしながら)使ってみた方がよろしいのでしょうか?

ほかの設定&撮影でアイディア・改善策賜れば、大変助かります。ありがとうございます。


設定:

モード:AVモード(F値少ない値ぎりぎりで撮影)
ISO:800-1600
ホワイトバランス:白熱電球 または 白熱蛍光灯
AEB設定:プラス3分の2段
ピクチャースタイル:スタンダート
AFモード:AIサーボAF
ドライブモード:高速連続撮影
AFフレーム選択:自動選択
記録画質:L(ラージファイン)
※ストロボ、三脚は未使用です。

書込番号:16526781

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/31 03:53(1年以上前)

>もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと言われればそれまでですが、素人考えでは、シャッタースピートをあげれば、少し改善するのではないかと思っております。

 シャッタ速度を上げればいいのですが、そうすると入ってくる光が減りますから、ISOを上げなければまともに写らなくなります。すると、粒子が荒くなりますから、写真としての品質は落ちます。最近の機種はだいぶ改善されていますが、40Dでは難しいかもしれません。

書込番号:16526785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/08/31 04:00(1年以上前)

ao55さん おはようございます。

設定はAvモード絞り開放で良いですがそのときのシャッター速度を考えられて、被写体ブレしない様に撮りたければ画質があれる事を覚悟されてISOを上げるしか無いと思います。

但し最近のボディに交換されると高感度はもっと良いですし、F2.8の明るいレンズならば2枚目の明るさでも1/250秒が切れかなり良くなると思いますので、今お使いの機材ではISO高感度の許容と被写体ブレとのどちらを犠牲にするかの二者択一になると思います。

ダンスなど動きが速い場合は最低1/250秒出来れば1/500秒以上、いくらでも早いシャッター速度が切りたいところだと思います。

今の機材ですこしでも良くならば2程度アンダーに撮られて、RAW現像で何とかすると言う方法も有るでしょうがRAW現像のスキルが無いと出来ないと思います。

書込番号:16526789

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2013/08/31 04:44(1年以上前)

別機種

ダンスなどでは、1/500sec は欲しいところです。
そうなると、一枚目では単純に 2+1/3 段くらいは
iso感度を上げないといけません。

それがイヤなら、レンズを明るくするしかないですね。


あとはですね、
音楽ものならは、動作の切替のタイミングでシャッターを切る、
というのがありますが、難しいです。

動作が予めわかっていればやりやすいのですが、
たとえば、
右 -> 左 -> 右 と動く場面があるとすれば、
その切替のタイミングでは理論上止まっている瞬間があるはずなのです。
それを狙うというわけです。
もしくは、キメのタイミングを狙うというのもありです。
それでもシャッタースピードは、最低 1/200 位は欲しいところです。
また、髪の毛はまず止まりません。


また設定は、自分でしたらマニュアルモードで撮ります。
照明が刻々と変るので、何が正しいのやらよく判りません。
ですので、何枚か撮ってみて、照明があたっている部分が
適切に写るような露出を探して、それ固定で撮ったほうがよいです。

具体的には、M モードで、
絞り F4(開放) 、シャッタースピード 1/400 くらいに設定して、
iso を 1600 位で撮ってみて、明るさは iso感度で調節するという感じです。

ただですね、
40D と EF-S55-250mm F4-5.6 IS でステージを撮るというのは、
直感的にはかなり難しい(満足できる結果は得られにくい)と思いますよ。

書込番号:16526823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/31 05:16(1年以上前)

ブレてない写真優先なら思い切ってISO3200〜ISO6400まで上げるのが手っ取り早いと思いますよ(笑)

それでもレンズの限界もあるので
出来るだけ明るい(解放F値の低い)レンズを使った方が良い・・・。


屋内では特に「画質とブレにくい」はトレードオフ。。


私は、画質が良くてブレてる写真より、画質が多少悪くてもブレてない写真を撮りたいかな(*´・д・)(・д・`*)ネー

高ISO感度時のノイズが気になるなら
いっそうの事、白黒写真に加工しちゃえば、そのノイズは逆に「いい味」になるし(笑)

書込番号:16526845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/31 05:50(1年以上前)

別機種

Kissx4のiso6400

こんにちわ

やはり皆さんおっしゃられているように
SSを上げて撮ったほうが良いですね

そして40Dは拡張を使ってもISO3200までですから
その拡張のISO3200セットで、さらにjpeg撮りではなく
rawで撮って 
露出補正を−1EVで撮ればなんとかSS1/250を確保出来るかと。。。

そしてrawデータをPCで現像時に明るさ補正を+1に補正してjpegに変換

っとすればなんとか。。。


でも実際40Dとキット望遠では厳しいかと思います


せめて中古のKissx4あたりまで頑張れば
iso6400が常用出来るので
かなり良くなるとおもいますが、、、

そのKissx4のiso6400の作例アップしときますので参考に(キット望遠です)





書込番号:16526872

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/31 06:24(1年以上前)

>もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと言われればそれまでですが
 実はその要素、非常に大きいのですが・・・。

 40Dの高ISO耐性って、現在の機種に比べて2段は劣っていると思っています。
 また、レンズの明るさの違いだけでもSSが稼げます。

 少しでも綺麗に取りたいのであれば、上記に加えて皆さんの対策でしょうね。
 昔のカメラで撮る場合だったらレンズは明るいものでその上で被写体の動きが遅くなるタイミング(リズムで分かります)で被写体を撮るとか、高感度撮影をRAWで行って現像でノイズを撮るとか、どちらかといえば苦肉の策を取るしかないと思います。

 気合で物理法則は覆せないと思っています。
 手軽にきれいに写したいなら、もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと思われます。

書込番号:16526908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/31 06:58(1年以上前)

解決方法はISO6400でも実用になるカメラに買い替えをお勧めします
このレンズでは室外明るい時用レンズですよ
機材にお金をかけましょういい道具は腕をカバーしてくれます

書込番号:16526972

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/31 07:09(1年以上前)

40Dと現行機種では高感度の違いが大きいので、iso感度を上げるとやはり画質は落ちますね。
iso感度を許容範囲内でシャッタースピードを上げ、開放で撮ってもやはり現状の機種とレンズではやはり限界があると思います。

この様なシュチュエーションではやはり高感度に強く、明るいレンズでシャッタースピードを早くし手ブレをカメラで側でカバーするしかないですね。

書込番号:16526999

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/31 07:34(1年以上前)

40Dだと感度拡張によってISO 3200までは上げることができますがそれがISOの最高値

絞り優先モード絞り開放、ISO 3200、RAWでの撮影
露出補整を少しだけマイナス側に振ってシャッター速度を稼ぎRAW現像時に持ち上げることくらいしか考えられません

出来ればレンズを買いなおすのがよいですが、50mmくらいでも良いのならタムロンの17-50mm F2.8を買うか
http://kakaku.com/item/K0000065674/

望遠なら明るくて安いズームならタムロンの70-200mmF2.8ですね
http://kakaku.com/item/10505511839/

書込番号:16527044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/08/31 07:35(1年以上前)

おはよーございます♪

いつものワンパターンレスでうんざりかもしれませんが??^_^;^_^;^_^;

シャッタースピード・・・ってのは自分勝手に速くする事が出来ないんですよ^_^;

何故なら・・・
1)太陽光が燦々と降り注ぐ、眩しい位に光が豊富な場所では、その豊富な光を一気にドバッ!と感光させる事で、「短時間」で写真が写る。
⇒シャッタースピードを速くして、「瞬間的」に写す事で、動く物体をシャープに静止させて写す事が可能。
2)室内照明や夜景等、光の乏しい場所では、チョロチョロと少しづつしか感光できないので、写真が写るのに「時間が係る」。
⇒シャッタースピードを遅くして沢山光を取り込まないと、写真が写らないので、その光を取り込む時間内に映像が動くと、その動いた軌跡(残像)が写る=ブレブレ写真を量産する。

この2つの法則が有って、この法則に逆らう事が出来ません^_^;
古今東西万国共通の法則で・・・フィルムでも、デジタルでも・・・一眼レフでも、コンデジでも、スマホでも・・・キヤノンだろうが、ニコンだろうが、オリンパスだろうが・・・同じルール(法則)で写真は写る仕組みです。

光の乏しい場所で、シャッタースピードを上げる方法は3つ。。。
1)物理的に被写体を明るく照らす⇒照明を増設する、フラッシュを焚く。
2)”通称”明るいレンズで、光を掻き集める(集光する)。
3)ISO感度でドーピングする。

まあ・・・1)が出来ない・・・もしくは、やりたくない・・・と言う時は。。。
2)と3)でナントカするしかないんです^_^;

でもね・・・これまた、厄介な法則が有って。。。
1)絞りりを開けて光を沢山取り込むと・・・被写界深度が浅くなってピンボケし易い(ボケ易い)
2)絞りを絞ると被写界深度が深くなってピント精度が出るけど・・・シャッタースピードが遅くなってブレブレ写真量産
3)ISO感度でドーピングするとシャッターピードが速くなるけど・・・副作用(ノイズ)が出て画質が悪くなる。

この様に・・・アッチを立てれば、コッチが立たず・・・のジレンマの中で撮影する以外に方法が無いんです。
このジレンマの中で・・・「最大公約数」を見つけるしかないんです。

だから・・・この最大公約数を高いレベルにする為には・・・
1)開放F値がF2.8より明るいレンズ。
2)ISO感度でドーピングしても副作用が少ないカメラ
・・・この2つの道具が必要・・・って事です。

ご参考まで♪

書込番号:16527045

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/08/31 07:51(1年以上前)

70-200F2.8ISを購入すればお悩みの半分は解決するでしょう。

書込番号:16527072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/08/31 07:53(1年以上前)

こんにちは。
機材の追加なしで行きたいのなら、

なるべくシャッタースピードをかせぐために、
ISO上限の3200まであげる(画質がわるくなりますが、、、)
Av mode 絞り開放
露出補正を少しマイナスにしRAWで撮り、現像の段階で明るさとホワイトバランスは調整する

そして、動きの遅い場面を狙う
ライティングの明るい場面を狙う

このくらいでしょうね。
これで撮れる範囲で我慢する、というのが、安い機材で撮るときの心構えだと思います。

ーーー
機材を追加できるなら、もっと新しい高感度に強いカメラにする、明るいレンズを使う、というのが普通だと思います。
ーーー
うちは、カメラにお金をかけない(かけられない)方針なので 今年は中古のKiss X2 (ISO1600上限)+ EF85mm f1.8 USM (明るい単焦点レンズ)という組み合わせで子供のダンスの舞台などを撮りました(これで意外とけっこう大丈夫でした)が、この場合、ズームはできないので、舞台のすぐ近くまで行かないといけない、アップはあきらめる、など制約がありました。
お金をかけない場合、ある程度の割り切りが必要になります。

書込番号:16527077

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/08/31 07:58(1年以上前)

皆さんも言っていますが

室内の動きものは、難易度が高くそれなりの機材が必要です。

ブレを少しでも減らす方法として

外付けストロボを使用する。

シャッタースピードを上げるためには、
ISOを上げる。
絞りの値を小さくする。

UPされたものは
絞りはF4.5
ISOは1600
シャッタースピードは1/90

単純計算でシャッタースピードを上げるためには
絞りはそのままのF4.5として
ISO3200で
シャッタースピードは1/180

ISO6400で
シャッタースピードは1/360


動きを止めたいのであれば出来れば1/500は欲しいところ。
但し1/360で撮れば今より歩留は上がるはず。

あと今のボディでISO6400が許容範囲であるかです。

ストロボの同調が1/250ですから、
ストロボが使える環境でガイドナンバーの大きな物であれば、
今よりは良いものは撮れると思います。


私なら、撮影は諦めるか、
でなければ、明るい70-200F2.8のレンズを購入し、
ゆくゆくは最新のボディを追加するかと。

書込番号:16527085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/31 08:31(1年以上前)

>シャッタースピートをあげれば、少し改善するのではないかと思っております。

その通りです。
シャッター速度を上げる必要があります。

ただ、シャッター速度を上げるには明るさが一定の場合は

ISO感度を上げるか、絞りを開くかしかありません。

1.ISO感度を上げればノイズが増えます。
2.絞りは既に開放を使われているようなので、絞りを開くには、もっと明るいレンズに交換するしかありません。

一番いいのは2.で70-200mmF2.8に買い換えれば、今のF5.6に較べて2段分明るいので、シャッター速度を2段分高速にできます。
今、1/60のシャッターが1/250になるので、その分ブレが少なくなります。

1.のISO感度ですが、既にISO1600迄上げていますので、シャッター速度2段分となるとISO6400まで上げないといけません。
ISO6400にすれば、1/60が1/250まで上がります。

画質は大幅に低下すると思いますが、お金をかけずに、ぶれを減らすにはこちらの方法かなと思います。

書込番号:16527153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/08/31 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

照明があるとけっこう明るいです。SS1/800

条件が厳しいと、ピント(AF)も被写体ブレも厳しい

こういうパフォーマンスならスローSSもいけますが

ao55さん

わたしはよくこういうのをよく撮ってます!^^
結論からいうと、被写体ブレをおこさず撮るには開放F値5.6のレンズで撮る被写体じゃないです、、、(^_^;)

>もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと言われればそれまでですが

と書かれているのを承知で書きますが、今後ともこのようなステージものを撮るのであれば、ボディ、レンズとも更新する必要があります。動きを止めるのは設定の問題ではない(そのように設定しても撮れない)からです。

ただ、1、2枚目とも明るさは7EVくらいなので、条件としてはそれほど厳しくなく、むしろ明るいほうなので、それほど高い機材でなくても撮れそうですね。
1枚目の髪の毛を激しくあげるシーンは、シャッタースピード(SS)は1/800はないと止まりません。少なくても1/400〜1/640で、1/400より下からはぶれた感が目立ってくる感じです。
なかなか室内(人工照明下)で1/800をキープするのはできないのですが、7EVなら、SS=1/500、F値1.8、ISO1600くらいということになりますので、EF85mmF1.8USMあたりを購入すれば40Dでも撮れると思います。(複数の場合は全身が写るくらいの距離がいいですね。ピントの合う範囲が広がりますので)

ほかには
1.止めた写真ではなく、多少のブレが残る写真(躍動感を重視)
スローシャッターで連写で撮って、ぶれてなさそうなのを選ぶってことです^^
あとは、同じステージを撮っていくのであれば、そのうちどのタイミングで動きが止まるのかがわかってきますので、そこを狙うことですね。決めのポーズのときは一瞬でも演者は止まります。

2.外付けストロボを使用
場合によっては外付けストロボを使います。
もちろんストロボ撮影が許可されている場合ですが、有効なときはあります。
ただステージを撮る場合はいろいろと難しいですね。

では、もう1回ソウルに行って、リベンジしてきてください(笑)

書込番号:16527277

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/31 10:16(1年以上前)

舞台の場合、私ならば、測光スポットで、シャッター速度を上げますが。
やっていたら、ごめんなさい。

書込番号:16527464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/31 10:24(1年以上前)

サッカーを専門に撮っています。
今回ブレは、手ブレでなく、被写体ブレですよね。
スレ主さんが、どのくらいのスキルかが、わからないので、中級くらいの前提で書きます。
自分は、Mモードしか使わないですが、スレ主さんが、無理なら、SS優先にします。
ある程度のブレを、止めるなら、1/500以上がいいです。
かなり止めるなら、1/1,000以上です。
これを基準に、ISOを合せますが、無理なら、AUTOで。
ホワイトバランスは、白熱蛍光灯でいいのでしょうか。
ここはAUTOを勧めます。
ある程度のスキルなら、現場で撮影後、ヒストグラムで確認し、数値を変更し、撮影を続けます。
撮影後、液晶の画像表示で、明るさの判断は良くありません。
表示は明るめに見えますので、確認はヒストグラムでです。
Mモードの方がいいのですが。

書込番号:16527493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/08/31 10:26(1年以上前)

補足。
ステージは、強い光が点きます。
測光方式は、部分測光を勧めます。

書込番号:16527503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/08/31 10:36(1年以上前)

私も40Dでデジ一の面白さを楽しみ、いろいろ勉強しました。適度な画素数で軽いファイルサイズがパソコンに優しく、また連写性能も当時の中級クラスでは素晴らしいものがありました。

が、暗所での画質等性能にはやはり限界があり、F2.8クラスの望遠ズームの購入を検討しましたが、F4クラスとはSSが一段分しか違わないことや、財布のひもと相談するとムリと言われてしまい(w)、結局6Dを購入しました。

今でも連写性能やAPS-Cの望遠効果を利用した屋外スポーツでは40Dを使用しますが、それ以外では40Dよりも軽くてコンパクトな6Dを使っています。

室内暗所での動きの激しいダンスシーンでは1/250〜1/500くらいないと、シャープな動きの一瞬を切り取るのは難しいと思います。

皆さんが書かれているとおり、新しいカメラ本体の購入を検討して40Dとの使い分けをされた方が精神衛生上よろしいかと・・・ただ、6Dの連写性能は40Dより若干劣るので、シャッターチャンスをモノにできる腕を磨く必要はありますが・・・

また、もし適当なEFレンズをお持ちでないなら、24-105のレンズキットを購入し望遠域が不足する場合は、印刷サイズにもよりますが、トリミングで対応する方が画質の劣化も少なく経済的だと思うのですが・・・

書込番号:16527543

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/31 12:10(1年以上前)

ISOは自分が許容できるまで高感度に設定し、
絞りは、フル開放
露出補正は、-2/3程度(自分がRAW撮影して、増感できる値まで露出は下げていいです。)
RAWで撮影し、現像するときに増感補正して写真を仕上げる。

書込番号:16527869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2013/08/31 12:31(1年以上前)

こんにちは。

このシーン、40D+55-250の組み合わせで出来ることはもうほとんど無いと思いますね。
RAWでアンダーから持ち上げも、なかなかノイジーで使いにくいし。

出来れば、EF50F1.4USMの方がよいとは思うけど、一番安価と言うことでEF50F1.8を導入してSSを稼ぐことぐらいかな?

深度が浅くなるから難易度があがりますけどね。

書込番号:16527940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/31 15:59(1年以上前)

>もっと明るい高級レンズ&最新機種を購入すればよいと言われればそれまでですが
みんな高い授業料払ってます。(笑)

書込番号:16528514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/31 21:41(1年以上前)

卓上三脚を使ってブレをできるだけ防ぎます。使い方は自分の胸に脚を押し付けるのです。詳しくは店で教えてくれるでしょう。明るいレンズを買わないのでしたら、感度を目一杯上げて下さい。
ノイズはあるが迫力のある写真。ノイズはなく色はきれい、でもつまんない写真。どちらかを選択して下さい。
自分で撮る必要はなく、パンフなどを貰えばいいという選択肢もあります。
何のために撮るのか? それを考えれば方向性も見えてくるでしょうね。

書込番号:16529741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ao55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/01 03:44(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、すばらしいコメントありがとうございます。
昨日、昼間は室内で行われたサイン会に、夜はアイドルのステージを撮影してきました。

皆様のアドバイスを元に撮影した結果、大幅にブレを減らすことができました。
しかし、画像をチェックしましたがご指摘の通り全体的に確かに暗くなってしまいますね(;_;)

今後は技術の習得の他、機材の買い替えを検討したいと改善を図っていきたいと思っております。

しかし、40Dの連射機能はすばらしく、短い時間ですが、1000枚以上撮影することができました。
被写体に力があれば、多少暗くても、魅力的な写真になると痛感。
写真は本当に奥が深いと感じているところです。
お付き合いいただき、ありがとうございます。

書込番号:16530975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2013/09/03 01:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画像1

修正1

元画像2

修正2

もう閉じられたようですが・・・

>しかし、画像をチェックしましたがご指摘の通り全体的に確かに暗くなってしまいますね(;_;)

これくらいならRAWで撮っておけば、ある程度ソフトで修正できますよ♪

JPEGで小さい画像だったので、スレ主さんの好みに合うかどうか分かりませんけど、画像をお借りして調整してみました。

書込番号:16538688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Digital Photo Professionalの入手方法

2013/08/25 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

中古でEOS40Dを手に入れたのですが、本体とレンズのみで、RAW現像ソフトなどのCDは付属していませんでした。
キャノンのHPからダウンロードできると思っていたのですが、ダウンロードできるのはアップデーターだけなのでRAW現像ができない状態で困っています。

Digital Photo Professionalの入手方法がわかる方教えてください。

書込番号:16507575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/25 22:46(1年以上前)

CanonのサービスセンターでCD買えませんかね?

正規の取得方法はそのくらいしか思いつきません。

書込番号:16507659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/25 22:47(1年以上前)

お困りですね。
20Dの頃はダウンロードできたと記憶していますが。

方法としては
○キヤノンユーザーの友人に借りる
○RAW撮影機能があるGシリーズやSシリーズのコンデジを追加購入する
などがありますが、現実的ではないですね。

こちらのスレでPontataさんという方が丁寧に説明しておられます。キヤノンのお客さま相談センターに連絡して、有償代引きで送ってもらうことができるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=5942770/#tab

書込番号:16507663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/25 22:51(1年以上前)

こんばんわ

キタムラなどのカメラ店などで部品として
注文購入出来たはずですが。。。

後、サービスでも対応してくれるはずですよ


近くに店舗等が無い場合は電話サービスでも・・・



書込番号:16507685

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/25 22:56(1年以上前)

どなたかのブログに手順がありました。

http://kusumoto-jp.org/article.php/DPP

書込番号:16507701

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/25 23:03(1年以上前)

対策としては、

キヤノンからCDを取り寄せる(どこかのお店に頼む)か、
知り合いで持っている人に借りるか、
ほかのソフト(フォトショップたか)を購入する。

でしょうか。

個人的には、今後のためにも、正規の方法で持っておかれたほうがいいと思いますが。

書込番号:16507741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/25 23:16(1年以上前)

お友達にCANONデジイチユーザーがいれば、
借りましょ〜ヽ(*´∀`)ノ

書込番号:16507805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2013/08/25 23:30(1年以上前)

 サービスセンターで購入できます。
 確か、2100円だったと思います。
 私も以前,5D2の中古品を買った際にCDがなくて、サービスセンターで購入しました。

書込番号:16507869

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/26 01:21(1年以上前)

小ブタダブルさん
みなとまちのおじさんさん
うちの4姉妹さん
ikemasさん
αyamanekoさん
R259☆GSーAさん
藍川水月さん


ありがとうございます。
友人に借りるとか、裏技的な方法もあるようですが、
基本的にはショップ経由かサービスセンターから取り寄せるしかないんですね。

周りの友人はニコン、オリンパスユーザーだしなぁ・・・


まずはフリーのRAW現像ソフトを調べてみます。

書込番号:16508172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/26 04:05(1年以上前)

知人から借用はライセンス的にどうかな。
フリーソフトではないし、ダウンロードできないので
NGのような。。。

書込番号:16508330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/26 08:02(1年以上前)

買ったお店に相談してみてもいいと思います。

書込番号:16508556

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/26 10:47(1年以上前)

ヤフオクで検索すれば、沢山ヒットしますよ。
数百円で買えるのでは。

書込番号:16508898

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度4

2013/08/26 11:57(1年以上前)

フリーには、Raw TherapeeやPicasa3などありますが、レンズ情報を用いて補正してもらえるDPPはやはりお勧めかと。

とは言え、フリーのRAW現像ソフトのお勧めとしては
1.Raw Therapee 64ビットWindowsでメモリ8GBほど欲しいです。
 自分の環境は32ビットWindowsとメモリ3GBなので遊んだだけで実用していません。
2.Picasa3
 簡単に使えるRAW現像ツールですが、逆に何も出来ません。
 トリミングとかは使えますが・・・
3.UFRAW
 良く、GIMP2とあわせて紹介されているRAW現像ツールです。
 ある程度の機能はありますが、やはりDPPのほうが数段上です。

DPP代替ならRaw Therapeeでしょうか・・・
PCのスペックを確認して検討してみてください(^^)

書込番号:16509047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/26 20:15(1年以上前)

>まずはフリーのRAW現像ソフトを調べてみます。

せっかくなので、純正DPPを使ってみたらいかがでしょうか?

面倒に感じるかもしれませんが、付属CDを紛失してしまった人はikemasさんが紹介してくれたブログの手順でインストールしているはずです。

もともとカメラに付属しているものなので、この方法で使用しても特に問題になることはないのではないかと思います。

書込番号:16510448

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/26 23:54(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

やはりそうですよね。
キャノンユーザーが周りにいないので借りれませんが。。。


>じじかめさん

ヤフオクで本体&レンズを落札したのですが、ソフトはDL出来ると聞いていました。
落札したのは1年くらい前で忙しくてこれまでほとんど触ってなかったので
今更出品者に連絡するのも・・・と。


>kittykatsさん

なるほど、CDもヤフオクって手がありましたね。
灯台下暗し。探してみます。


>かづ猫さん

ありがとうございます。
PCは第3世代のcorei7にメモリ8GBなんで、なんとかなりそうな予感。
まずはRaw TherapeeをインストールしてRAW現像で遊んでみます。
DPPはその後で。


>フェニックスの一輝さん

アドバイスありがとうございます。
インストール作業自体は大したことなさそうですが、ライセンス的にグレー!?
ヤフオクでCD落札してインストール後、アップデートが間違いないかなと思い始めました。

書込番号:16511565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/30 13:40(1年以上前)

なんか急にCanonさん宗旨替えしたみたいで、ソリューションディスクDLできるようになってます。

ダウンロードの一眼頁の右側、最新情報に
2013年8月29日 EOS Digital Solution Disk Software 28.2A for Windows 新規掲載
2013年8月29日 EOS Digital Solution Disk Software 28.2A for Mac OS X 新規掲載
ってのがあります。


【EOS Digital Solution Disk Software 28.2A for Windows (付属のCDがご利用になれない方へ) 】

※ ダウンロードには、シリアル番号の入力が必要です。
※ シリアル番号は、製品本体および保証書に記載されておりますので、あらかじめご用意ください。

書込番号:16524311

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/31 07:05(1年以上前)


スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/31 10:09(1年以上前)

>小ブタダブルさん
>ぷー助パパさん


情報ありがとうございます。
CanonのHPからDLしてきます。

書込番号:16527437

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2016/12/03 19:35(1年以上前)

2016/12/03現在は、こちらです。(Windows版)

EOS Digital Solution Disk Software 29.0A for Windows (付属のCDがご利用になれない方へ)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd290a-w.html

書込番号:20450675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS40Dの次に購入するとよいカメラ

2013/08/23 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

2009年にEOS40Dをつかいはじめましたが、8か月ほど前にどこかのねじが撮れて、レンズをのぞいてもなにもみえず、シャッターを押せば物は写るといった状態になり、すっかりカメラをいじっておりません

しかし、やっぱり一眼レフで撮りたいとおもい、次のカメラを購入しようと思ってます。

40Dよりできあがりの写真の質は落としたくないのですが、40dは持ち回りをするのに少しおもたかったなぁと。

40Dから浮気するつもり全然なかったのですが、もしかしたら、時代がすすんでいて、もう少し軽くて40Dに劣らない(腕がいまいちなのでカメラの力に頼っているところもありますが)機種を教えていただけたらと。

主に、海際で使います。

是非アドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

書込番号:16499103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/23 17:02(1年以上前)

機種不明

わたしもネジ撮ってみました

29日に発売される70Dって、40Dより、ほんのちょっとだけ軽いみたいだよ。  /(・。・)

書込番号:16499149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/08/23 17:04(1年以上前)

月が昇る頃さん、こんにちは。

EOS 40Dより軽いとなると、EOS Kiss X7かEOS Kiss X7i、これらのカメラをチェックしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16499154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:12(1年以上前)

早速のご返答有難うございます。

主に、波乗りシーンと、音楽のライブシーンを撮ることが多いかと思われるのですが、
KISSラインは波乗りシーンも大丈夫でしょうか?
性能は40Dよりあがっているみたいですね。
カメラに頼れそうですが、、、

軽いに越したことはないのですが、、、

70Dが近くでるのですね、すっかりカメラから遠のいていたので知りませんでした。
海際で使うことがおおく、砂と潮との戦いで、
新品を買うのはちょっとびびりそうですが、、、、悩むところです。

40Dがとてもお安くなっているのにもびっくりしました。

また40Dを購入するならやはりえい!と70Dなのでしょうか、、

書込番号:16499171

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/08/23 17:26(1年以上前)

こんにちは。

40Dからの買い替えですと7Dがいいとは思うんですが、ひと回り大きく
重くなるのがどうかですね。
AFの食いつきがいいですからサーフィンにも向いているでしょうし、
一応防塵防滴(簡易みたいですが)ですから、海岸での使用も少しは安心かな?

http://kakaku.com/item/K0000055429/

ただし高感度画質は40Dからは劇的な変化はないかと思います。
おそらく1段分程度かと。

書込番号:16499203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2013/08/23 17:28(1年以上前)

画質だけを考えればX7が小さく軽いです

連写性能やAF性能も考慮すると今安価になっている7Dか今度発売される70Dが良いでしょう
7Dは40Dより大きく思いです70Dは40Dより多少小さく多少軽いです

7Dは操作系が40Dに近いです

もし予算が厳しい場合は今60Dがバーゲン価格です
但し連写速度のみ40Dより少し遅いです

僕だったら波乗りシーン重視の場合7D、音楽のライブシーン重視の場合70D
どちらも・・・の場合 悩んだ末70Dかな

(70Dはまだ発売されていないので発表さえれているスペックと期待値です)






書込番号:16499207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/23 17:33(1年以上前)

こんにちは

新しく出る70Dが一番いいかな?
防塵防滴ボディですしね

7Dも防塵防滴ですが重たいですし
kiss系や60Dでは、防塵防滴では無いので・・・

新しく70D良いと思いますよ♪

書込番号:16499215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:41(1年以上前)

BAJAさん、gda_hisashiさん、うちの4姉妹さん

貴重かつ分かりやすいアドバイス有難うございます。

7Dか70D。
音楽シーンより波乗りシーン、海際がおおいので7Dを1度お店で手にしてみます。
どれくらい重いのだろう、、、、

40Dが撮ってるあいだはそんなにきにならないのですが、持ち運びが不便でした。
やっぱり重さが、となったら70Dを奮発するってところでしょうか。

みなさんのお蔭で、まるでわからないところから、絞れてきたのですごく嬉しいです。

これから海際にいってしまうので、しばらくこちらを訪れられませんが、

重ねて有難うございます!!

書込番号:16499231

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/23 17:42(1年以上前)

ボディは70Dでもレンズを換えると軽くなる場合があります。ダブルレンズキットは軽いと思いますが、今ご使用のレンズは何でしょうか?

書込番号:16499235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/23 17:46(1年以上前)

用途的には70Dでしょう。
軽くなってるようだし…SDでよいなら(笑)!

書込番号:16499244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/08/23 17:48(1年以上前)

波乗りシーンの撮影とのことですが、さすがに撮影者自身が海に入るわけではなく、浜辺からの撮影ですよね?
それでしたら、撮影中はタオルを巻いて、潮や砂をカバーして、撮影が終わったら、すぐに固く絞った濡れタオルで拭く、などの対策をされれば、Kissラインのカメラでも十分に撮影は可能です(一眼レフカメラに、海辺の風は大敵ですので、防塵・防滴構造のカメラであっても、このような対策は必要かと思います)。

書込番号:16499253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:49(1年以上前)

松永さん

ご返答ありがとうございます。
SDでいいなら、、、というのは??

すみません、無知で。

書込番号:16499258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:51(1年以上前)

あ、SDカードのことですね!
40Dをつかっていたので 大丈夫です

書込番号:16499261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:56(1年以上前)

spacexさん

レンズはEF50mm F1.8ll
EF100mm F2.8 マクロ USM
とシグマの魚眼です。

書込番号:16499276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:58(1年以上前)

secondfloorさん

確かに海には入りません。
実は、まだ望遠レンズすらちゃんともってないので、
レンズも購入しないとと思ってる次第です。

いつも、友達のレンズをかりるか、防波堤の先まであるいてとってます。

書込番号:16499280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/23 17:59(1年以上前)

皆さま

アドバイス本当にありがとうございます。
そろそろ、PCの前からはなれないといけないので、、、、

火曜日また訪れさせていただきます。

感謝です。

書込番号:16499287

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/23 18:02(1年以上前)

こんにちは。
40Dの後継でしたら、素直に70Dとなるでしょうね。
今の40Dで重いとなると、7Dはもっと重いです。

また防塵・防滴ですが、防水ではありませんので過信なきよう…。
特に海の潮風や潮水は、通常防水とあっても大敵です。

撮影場所が、海岸でも時間が短くてめったに行かないなら、現状でもあまり影響はないでしょうけど。
ただこの内容からすると、きちっとボディなどはタオルなどで防護しておいて、使用後は固く絞ったウエスなどで拭く。
そんなような場所の気がします。

後々のことを考えましたら、こちらの対策もご一考ください。
とすると、重いのは避けられたほうが良いですね。手入れだけでくたびれてしまいかねません。

いずれにせよ、70Dが登場してからですね。

書込番号:16499294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/23 18:09(1年以上前)

性能が40Dよりも良くて軽いとなると皆さんの仰るように70Dですね
比較表を張っておきます
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=40d&p2=70d

書込番号:16499315

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/23 18:12(1年以上前)

EOS40DはCF…コンパクトフラッシュかマイクロドライブですよね。
まぁ、低速や実用的なSDなら安いですけどね。

書込番号:16499319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/23 18:58(1年以上前)

ちょっと気になったので・・・
>2009年にEOS40Dをつかいはじめましたが、8か月ほど前にどこかのねじが撮れて、
>レンズをのぞいてもなにもみえず、シャッターを押せば物は写るといった状態になり、
すっかりカメラをいじっておりません

どのような状態なのでしょう?
ファインダーを覗いても何も見えた無いって言う意味なのかな?
ファインダー↓
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo02_l.jpg

それとも、レンズを外して覗いてみてもネジは見えないって意味(これは違うと思うけれど)

書込番号:16499433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 20:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00490111089_K0000484119

X7が軽くていいと思います。

書込番号:16499819

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/23 22:00(1年以上前)

ミラー外れたとか?
とりあえずSCで40Dを見て貰った方が良いのでは。

直すのにいくら掛かるか聞いてからでも良いのでは。
それで新たに買うのは70Dでしょうね。

書込番号:16500081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/24 10:20(1年以上前)

軽くしたいとは思っていても、kissにするつもりはないなら、多少重くなっても7Dが良いと思います。
X6i,X7i,X7はまだ触ったことないのですが、X5より基本性能は40Dの方が上だと感じています。
この感覚から、私なら最新kissより旧二桁機以上を選びます。

がやはり、私もまずは40DをSCに持ち込むと思います。

書込番号:16501430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/25 21:45(1年以上前)

EF100mm F2.8 マクロ USM 625g
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM 375g

新しく70Dと発売されるダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは、EF100mm F2.8 マクロ USMの替わりに持ち出せる機会も多いのではないかと思います。MTF特性図を見ると新型(EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)は旧型よりもかなり良くなっているので、画質も期待できます。

発売は9月中旬となっていますが、70Dダブルズームキットはどうでしょう?

書込番号:16507404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/08/28 13:27(1年以上前)

皆さま

沢山の為になるアドバイスありがとうございます。
感激しております。

週末7Dをお持ちの方にお会いし、持たせていただきました。
これに、念願の望遠をつけると、ちょっと重いかなーと思い、70Dを店頭で触ってからにしてみようと思います。
KISSシリーズは、、、、見栄っ張りでなんか手が出せないんです。
でも、お値段や重量を考えると今一度チェックはして、納得しないとだめかなぁと思っております。
参考に頂いた、機種、HP上でもこの後ちゃんと見てみます。

先にどうしてもお礼がしたかったので

故障している私の40Dですが、
ある時ねじがポロリとどこからかとれて、それからレンズをのぞいても何も映らなくなりました。

その前から、シャッターがおりなかったり、レンズが反応しなかったりと色々と動きの悪い状態があったりしたので、そろそろかえ時かなぁと。かなり撮ってます。

書込番号:16516801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/28 13:38(1年以上前)

SPACEXさん

ありがとうございます。
70Dを店頭で触って、お値段通り払えたら、70Dかなと思ってます。
9月の中旬に島にトリップにいくのでそれまでにいづれかのカメラをと思ってます

じじかめさん

X7の情報ありがとうございます。
KISSシリーズはと思ってましたが、軽さが数字に表れると、、それと性能を今一度チェックすると注目してしまいました。

みなさんのご意見でかなり、イメージと知識とチェックどころがわかったので
70D発売したらすぐに店頭にてアドバイスして頂いた機種をチェックし、キャノンのカメラを手に入れたいと思います。

本当にありがとうございました。

70Dがもう一声お安いといいんだけどなぁ、、、、

書込番号:16516839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング