EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

今はコンデジのFUJIFILM F10を使用しています。
小規模(50〜100人程度)のライブハウスで
ロック系の動きのあるバンドの写真を撮ってきましたが
さすがに耐えきれなくなり^^;
デジタル一眼レフカメラに移行しようと思っています。

色々調べたり店頭で触ってみた結果、40Dを購入する事は固まったのですが
レンズについて迷っています。


撮影するであろう状況は屋内が多く
ライブが主の予定です。
被写体との距離は離れても5m程度です。
動きのある事が多いと予測されます。
照明は赤い事がよくあります。
あとは屋内での人物撮影や、飼い猫の写真だと思います。


一眼レフカメラの経験がなく、教えてくれる人も周りにいないので
webなどで調べているのですが、最終確認(?)をさせてください。

暗い所ではF値が低い(?数字が小さい?)ほうが良いとの事で
18-55mmにしようとは思っているのですが
ボディだけを購入してレンズは
シグマの30mm F1.4を購入するのが良いのか迷ってます。
(シグマのレンズのページ)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

予算はあまりありません。
レンズ1本に対し、3万円前後が本当は嬉しいのですが…。


質問が拙くて分かりにくいかもしれませんが
レンズの選び方がおかしかったら、教えていただきたいと思います。

書込番号:8593931

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 03:56(1年以上前)

ぽけらっとさん、こんばんは。

機種は違いますが、以前に同様な内容(ライブ撮影)でスレが立ちました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8565886/
レンズ選びの参考になると思います。
また、私が実際にライブ撮影したサンプルもアップしてあります。
CANONユーザーからの返信もあると思いますが、事前に予習しておくとよいと思います。

書込番号:8593951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/04 03:59(1年以上前)

ライブ撮影ということでシグマのレンズがよろしいとは思うのですが
さすがに30mm(35mm換算約48mm)の一本じゃ普通に使うことも考えると
きついかなと。
レンズ一本なら18-55mmかなと
そしてお金をためて明るい単焦点を追加するというのが無難かと。
F10よりは高感度撮影は使えると思いますので今までよりは楽になる
と思います。
あと1万円ムリにだせるのなら18-55とEF50mm F1.8 IIという選択肢も。
ポートレート的に撮るのなら50mm(35mm換算80mm)ってのも使いやすいかな
と思いますよ。

書込番号:8593955

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 04:06(1年以上前)

追記しておきますね。

ライブ会場で自由に移動できるのであれば単焦点の 30mmF1.4は明るさの点で魅力的です。
自由に動けないのであればやはりズームは便利です。
アーティストのアップも撮りたいのであれば、広角よりのレンズより TAMRON 28-75mmF2.8がお勧めです。
安い割に評価の高い F2.8通しのズームレンズです。
私も持っていますが、このような撮影には重宝すると思います。

書込番号:8593962

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/04 04:18(1年以上前)

連投ですみません。

これまで撮った際の情報があるとなお良いと思います。
 ・どのぐらいのシャッター速度で撮っていたか
 ・ISO値はどのぐらいまで上げていたか
 ・F値はどのぐらいか
この3つが解れば最適なレンズが絞られます。

F2.8でも十分なシャッター速度が得られないようでしたら、
単焦点レンズしか選択肢が無くなりますね (^^

書込番号:8593979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/11/04 06:01(1年以上前)

たまにライブハウスで撮影しますけど、やはりF2.8は最低でも
欲しいです。
下記のブログに17-50mmF2.8と90mmF2.8で撮ったライブ写真がありますので、ご参考まで。アコースティック系なので動きは少ないですけどネ。
http://carlosgon.exblog.jp/i14/

書込番号:8594047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/11/04 06:04(1年以上前)

追伸)
被写体との距離は、ステージの脇なので3m前後です。

書込番号:8594050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/11/04 07:14(1年以上前)

通常の撮影では、標準ズームがないと不便だと思いますので、レンズキット+単焦点レンズの組合せが良いと思いますよ。

被写体から5m程度とのことであれば、30mm〜50mmのレンズでいけると思いますので、ご自身の過去の撮影記録をみて決められたらと思います。ちなみにEF50F1.8なら1万円で買えますよ。

書込番号:8594138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 22:23(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
購入は春先になると思いますが…(お金を貯めます)
だいたい意思は固まりました!
本当に参考になる意見ばかりで、感謝します!


■delphianさま

そちらのスレも読んだつもりだったのですが
機種違いである事と、
私の場合はレンズの事だったので
ナナメ読みしてしまいました…すみません。

会場では自由に動けるかどうかは分かりません。
でも私自身が見ている時に、
あまりチョロチョロ動かれるのが好きではないので^^;
ある程度、同じ位置での撮影となると思います。

ズームレンズはかなり魅力的ですね。
でも少し敷居が高そうなので
キットレンズで感触を確かめてからになりそうです。

これまではコンデジ(F10)でしか撮影してませんでしたので
シャッター速度やF値などは分からないのですが(すみません)
ISO値は100〜800まで挑戦してみたり、
ホワイトバランスなどで照明を調整してみたりとしたのですが
赤い照明だと色飛びが激しく、
連続してシャッターを切りたくても出来なかったりと
コンデジの限界かと思い、デジイチに挑戦しようと思ったのです。

具体的なレンズ名や写真のサンプルなど、ありがとうございました!


■@もも@さま

すみません、35mm換算とかいう言葉もはじめて知りました…。

EF50mm F1.8 IIというのも安い単焦点で考えているのですが、
40Dの別のスレを読んで
USMが付いていた方が良いらしいと小耳(目?)に挟み、迷った所
このシグマのレンズは、相性が良いらしいとの事だったので
こちらにしようかと思ったのです。

でも1万円台で純正のレンズのほうが良いですよね。
失敗しても、そこまで落ち込まずに済みそうですし^^;

50mm F1.8で前向きに検討したいと思います。ありがとうございました!


■カルロスゴンさま

キットレンズを購入するのなら、F値は3.5〜という事なので
もしもう1本買うとしたら、F2.5よりはF1.4と
ぐぐんと明るい方が良いかなあ、と思ったのです。
(すみません…超貧乏性なのです^^;)

ライブ写真、拝見させていただきました。
90mmのレンズで撮った写真の、空気感、すごいですね!
後ろの機材や骨組みが写ってしまうのが、少し苦手なので…
(私が写真を加工して宣材などに使う為かもしれません^^;)
これは近いうちに90mmのレンズも欲しくなりそうだ…とも思うのですが
そのような効果は、やはり腕…なのでしょうか(涙)

ライブ写真、とても参考になりました。ありがとうございました!


■坊やヒロさま

@もも@さまも書いてくださったように、
EF50mm F1.8のレンズは、かなり買う気になってます^^;

標準ズームは、やはり必要なのですね。
という事はこの18-55mmというのはかなり使えそうなレンズって事で
良いのでしょうか???(すみません…まだ自信がないです)
ボディのみと13,000円程度の差額だったら出そうと思います!

これ以上のズームレンズとなると高価になってくるので
坊やヒロさまのおっしゃる通り、
自分でキットレンズで撮ってみて
撮りたい絵や相性?などを探ってみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:8597052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/07 12:24(1年以上前)

F値とは、レンズの明るさを示す値のことです。
普通は、画角が狭くなるほど暗く(数字が大きく)なります。

ズームレンズよりは、単焦点レンズのほうが普通は明るいということになっています。

ライブでは撮影したことがありませんからわかりませんが、レスを見ている限りは暗いようですから、単焦点があれば問題ないと思います。

一番安い単焦点はEF 50mm F1.8 Uです。明るいし1万ぐらいで買えますから良いのではないでしょうか?
レンズカタログがあると便利だと思います。

書込番号:8747412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2009/03/30 12:46(1年以上前)

「手ブレ補正」で「被写体ブレ」を防ぐことはできないので高感度と明るいレンズの組み合わせになるでしょうね。

書込番号:9324851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズの通販について

2008/11/04 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:23件

みなさまこんばんは。
40D購入時はアドバイスありがとうございました。
40D購入後数週間・・・レンズが欲しくなってしまいました(^^;)
狙っているのはEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMです。
やはり現在の70-300mmより望遠側が長いのと、Lの魅力!
野球撮影(既にシーズンオフですが)に、より重宝しそうです。
今購入しようとしているのは、来シーズンに向けて練習するためです。
なにぶんへたっぴなもので(-_-;)
しかし、地元のカメラ店では価格が20K切れませんでした(/_;)
そこで通販での購入も考えたのですが、こんな大きい額の通販はやったことがないので
正直不安です。
皆様方は通販利用されてますか?
また、差し支えなければどちら店の通販を利用されたことがあるか教えていただけないでしょうか?トラブル事例なども教えていただけたら幸いです。

書込番号:8593435

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/04 00:16(1年以上前)

通販はほとんど利用したコトが無いのですが…私がよく行くフジヤカメラは通販も利用出来るようです。
送料等はかかるでしょうけど…100-400oLはここの最安値より安価だったりしますね。

書込番号:8593466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/11/04 00:41(1年以上前)

でじいっぺいさん、こんばんは。

私も通販ではなく店舗での購入ですが、フジヤカメラさんはお勧めです。
あと、通販利用したお店では、三星カメラさんですね。
物によって安い方を使い分けています。

価格.COMのショップ評価も参考になると思いますよ。

書込番号:8593583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/04 00:47(1年以上前)

こんばんは。

私はレンズはすべて三星カメラでインターネットにて購入しています。
お金のトラブルが心配なので、手数料はかかりますが常に代引きにしています。
こちらのお店は対応も迅速丁寧で安心して利用しています。
また、ポチッと購入する前に、メールで値引き交渉した際、少々お安くしてくれたこともありました。

20K=20,000ですね(^^;)

書込番号:8593608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/04 01:01(1年以上前)

⇒さん こんばんは。
フジヤカメラさんですか。
送料のこと忘れてました。トータルで考えなければいけませんね。

ライアンライアンさん こんばんは。
フジヤカメラさん、三星カメラさんですか。
やはりカメラ屋さんが安心ですよね。

anakin1973さん こんばんは。
三星カメラさんですか。
メールで値引き交渉もできるんですね。
参考になります。

それと、
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
20Kってむちゃくちゃですね(^_^;)
200Kの間違いです。

書込番号:8593666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/04 01:34(1年以上前)

でじいっぺいさん、はじめまして。

私もフジヤカメラさんで同レンズを購入した者です。
同じく、初めての6桁通販でした。
関西在住なので通販利用でしたが、お店の対応に不満はありませんでしたよ。
在庫の回転も良いようで(早いのかどうか基準を知りませんが・・・。)、
今年1月に購入しましたが製造は昨年9月のものでした。
このくらいなら、私個人としては満足です。
その後も、EF-S10-22mmとEXTENDER EF1.4X IIもフジヤカメラさんで通販購入しました。

私はただのアマチュアなので傷や作動などのチェックは簡単にする程度ですが、幸いというか問題なく済んでます。
初期不良の交換などは、他の方の速やかに対応してくれた、等の書き込みを信じました。(笑)
ご参考まで。(^^)

書込番号:8593753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2008/11/04 01:41(1年以上前)

三宝カメラの通販で単焦点レンズを買ったことが有りますよ。
段ボールの中は発泡スチロールの緩急材がぎっしり詰まっていて、
その中にレンズが埋もれていました。
代引きは1500円でした。
フジヤカメラも荻窪さくらやも、
代引きは1500円くらいだったと思います。

買うのでしたら、カメラショップのネット通販が良いでしょう。

書込番号:8593769

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/11/04 02:01(1年以上前)

でじいっぺいさん

こんばんわ

私は、荻窪さくらやさんをよく利用させていただいています。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
と購入しましたが、特に問題はありませんでした。

近所で買い揃えるよりも3本で7〜8万円ぐらい安く購入できています。
時々、限定販売でここの最安値よりも安く販売される事もあります。

書込番号:8593819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/04 03:27(1年以上前)

9月末にトキナー11-16mmをここに掲載しているパソ電通信から代引きで購入しました。
まったく問題はなかったです。

時々ここの掲載ショップの最安値店から買ってますがショップの評価は必ず確認します。
また必ず代引きで、今までノートラブルです。

書込番号:8593926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/11/04 06:23(1年以上前)

でじいっぺいさん
おはようございます♪
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM購入予定とは羨ましいっす♪

僕も一度使わせてもらったことがありますが、400mmは迫力が別世界ですね♪
思わず おぉ〜って声が出ますよ♪

本題ですが、僕もレンズではタムロンのA09、三脚ではEl Carmagne 645、CFカードはメディアラボ プラスというショップの通販(代引き)で買いました♪
家の近所に同系列のメディアラボNEXT(キタムラ系列)があるので、何かあっても大丈夫だろうと思い注文しました。
今のところトラブルは一切ありません♪
やっぱり実店舗のある通販が安心と思います。
あと高額な買い物は代引きを利用するようにしています。
その他にもカメラバックや本などはアマゾン(カード支払い)をよく利用しています♪

書込番号:8594067

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/11/04 07:13(1年以上前)

おはようございます。僕は新品購入のレンズ五本とも ここに出ている富士カメラさんから通販していてトラブルはありません。当初不安があるので秋葉原とかの近くのショップにしたかったのですが奈良のこのお店でも大丈夫でした。送料も無料が多いのも気にいっています。

書込番号:8594136

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/04 08:05(1年以上前)

私もフジヤでこれ買いましたよ

下取り交換方式だったので、送料はもちろん
代引き手数料も発生しなかったような?

書込番号:8594246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/04 09:13(1年以上前)

ここなつ侍さん はじめまして。
6桁通販、緊張するんですよ。
でも、みなさんに教えていただいたお店なら
信頼できそうですね。

合点承知!承知の助〜♪さん おはようございます。
梱包も問題なかったと言うことですね。
皆さんのおかげで心配がひとつづつ解決していきます。
やはりカメラショップのネット通販ですね。

Panyakoさん おはようございます。
私も近所の店より安いので、やはり通販かなと思いまして(^_^;)
差額で備品等の購入もできますしね。

Frank.Flankerさん おはようございます。
>また必ず代引きで、
心得ました。代引きの方が安心ですもんね。

自然が1番さん おはようございます。
自分でも、こんなに早くLに行くとは思っていませんでした。
ただ、腕を機材のせいにしているとの話も・・・
いやいや、Lに負けない腕を磨かなくては!
やはり代引きがいいんですね。

07Sさん おはようございます。
富士カメラさんですか。
送料無料はやはり魅力ですね。

楚良さん おはようございます。
下取り交換方式ですか。
私も下取りに出そうと思っているレンズがありますので、
検討してみます。

みなさん、アドバイスありがとうございました。<(_ _)>





書込番号:8594357

ナイスクチコミ!0


pulsar00さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/04 13:03(1年以上前)

でじいっぺいさん、はじめまして。

フジヤで通販の方向で、お決まりでしょうか。
私は以前、フジヤで新品購入したレンズが不調だったので、交換してもらおうと連絡を取り送ったのですが、
ああだこうだの言われて、交換してもらえませんでした。
結局、メーカーに2度修理に送る羽目になり、手元に収まるまで購入後1ヶ月以上かかりました。
それ以来、通販はなるべく利用しない様にしております。

私の地元も値段は高めなので、ネットショップを利用したくなる気持ちは分かりますが、こんなことも有るんですよね。

書込番号:8594957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/04 17:03(1年以上前)

pulsar00さん こんばんは。
なるほど、そのような事例もあるのですね。
>結局、メーカーに2度修理に送る羽目になり、手元に収まるまで購入後1ヶ月以上かかりました。
欲しくて買う物なのに1ヶ月もかかっちゃがっかりですよね。
よく検討してみます。
情報ありがとうございます<(_ _)>


書込番号:8595565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/04 23:32(1年以上前)

デリケートな物、高額な物は原則通販は使いません。

ヨドバシ.comやamazonでは2、3度買ったことはありますが。
どの程度の差まで許容できるかは個人差でしょうけど、ある程度名前の通った、ところにされては?
または、規約をしっかり読んで、アフターサービスのまともなところで。

書込番号:8597558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/11/03 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種
当機種
当機種

航空自衛隊築城基地に先週撮影に出かけました。

各写真を見て、ピントがずれてるのか、手振れしてるのか素人の私ではわかりません。

40Dに70-200f2.8LISなし。
シャッタースピードは最低でも1/500以上、ピクチャースタイル風景、ピントはAIフォーカスAFでコックピットにピントをあわせ手持ちで撮影しました。
私の腕が悪いのでスッキリクッキリとした撮影ができません。
たぶん手振れと思うのでレンズ買い替えを考えてます。

今までの室内撮影でf2.8Lで少し手振れかなと感じてたくらいでしたら、f4LISの手振れ補正の方が2.8でシャッタースピードをあげるより効果はあるのでしょうか?
個人的にはスッキリ、クッキリした写真が好みなので、70-200f4LISがいいのではないかと思うのですが、子どもの発表会などで室内撮影があるのでf2.8LISになるのかなと思ってます。買い換えるならどっちのレンズを推奨されますか?
趣味のラジコンや屋外撮影用には、今までテレコン2×の撮影だったので、100-400Lズームを買う予定です。
ハイママチュア写真家の皆様アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8593255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 気ままな写真日記 

2008/11/04 00:11(1年以上前)

勇希パパさん、はじめまして。
僕は素人ですが、被写体と使用レンズが一致しましたので、コメントをさせていただきました。

航空機撮影で、自分も以前、70-200L(ISなし)を使っていました。時々、×2テレコンを使っていました。自分の浅い経験からは、テレコン無しで、F=8〜11まで絞ったら、勇希パパさんの求める写真が撮れるのではないかと思いました。
この70-200(IS無し)Lは、ISなくてもとても満足できる写真が撮れました。しかし、テレコンを使うと、レンズ本来のくっきり感は得られず、十分に絞ってみても、まさにピントが合っていない写真となりました。
航空機撮影を考えたら、70-200mmよりも、100-400を先に購入されるというのはいかがでしょうか?

書込番号:8593438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/04 00:18(1年以上前)

当機種

旅客機だけどタキシングの例

撮影データのSS見ると手ぶれは考えられません、むしろ速すぎです。

与えられた情報から推測できる範囲ではたぶんAIサーボで追いかけてるのが原因でしょう。
動きの少ないタキシングをAIサーボで追いかけるとふとした瞬間にピントが抜けます。
前ぼけとして堤防のようなモノが写ってるのでそれにピントが引っ張られた可能性も大です。
ついでに測距点が自動選択になってたりするとその傾向は更に強いです。

動きの遅いタキシングや止まってる機体はワンショットで頻繁にフォーカスロックしたり、
AIサーボでも親指AFでワンショット的にピントを合わせた方が正確です。

あと違うところの指摘になりますが、機体が妙な位置でぶった切れてる構図が気になりますね。
航空際って良い場所が取れなかったりで(自分は行ったこと無いw)難しいと思いますが。

書込番号:8593472

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/11/04 08:51(1年以上前)

1/焦点距離(APSのため×1.6)以上のシャッタースピードは大体稼げているし、画像を見た感じ手振れではないですね。
hidepon222さんがおっしゃられているように×2テレコンを使用したのが原因のように思えますね。
テレコンは利便性と引き換えに画質の劣化はしょうがないかと思います。
「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」を購入されようでしたら、こちらで不満は解消されるかと思います。
70-200mmの望遠に関しては発表会等の撮影をされるようでしたら「EF70-200mmF2.8L IS USM」でしょうね。
「EF70-200mmF4L IS USM」は描写が非常に安定していますが、画の繊細さでは「EF70-200mmF2.8L IS USM」ですし1段分のシャッタースピードや感度が抑えられるこのレンズの方が用途には合っていると思います。
屋外用で遠くの物を撮影する用に「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」屋内用(もちろんそれ以外の用途にも)に「EF70-200mmF2.8L IS USM」でとても使いやすいと思いますよ。

書込番号:8594316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/11/04 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前の3枚はワンショットAF最後の1枚はAIフォーカスです

3名の先輩方アドバイスありがとうございます。

指摘のとおりシャッタースピードが早いのでピントかなとも少し思ってました。
撮影時AIフォーカスでうまくピントがあってなかったので(カメラのモニター)、同日ワンショットAFで撮影した画像もピントがいまいちです。
去年純正テレコン2×を付けてピントがいまいちだったので、今回の撮影ではテレコン無しの70-200mmf2.8だけで撮影しました。
絞りの設定など、ほとんど腕が悪いのが原因だと思いますが、28-70f2.8Lではピントが合ってるので、もしかしたらレンズとボディーの関係で前ピンか後ピンが原因ではないかと思います。
11月23日の航空祭本番前までに、100-400L購入と70-200LISに買い変えます。

明日は仕事が暇なので、絞りの設定をいろいろ調整しながら長崎本線の特急かもめの撮影に初めて挑戦しようと思ってます。

撮影に関してまた分からない時は先輩方に質問しますので宜しくお願いします。

3名の先輩方いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:8596187

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/11/04 22:08(1年以上前)

当機種

勇希パパさん

こんばんわ

亀レスが・・・
1枚目のアグレッサーですが、シャープネスを上げてみてはどうですか?
少しはクッキリすると思います。

2枚目は、前に別の機体が無かったですか?
排気炎で揺らいでいる様にもみえます。

3,4枚目は、たしかにピンが怪しいですね。

タキシングであれば、それほど早い動きではないので、一度MFで試してみてどうですか?

私の場合、コックピットにピンを合わせずに下の機体番号に合わせる事が多いです。

書込番号:8596939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Pieileさん
クチコミ投稿数:10件

コンタックス用の短焦点で35/2.8と180/2.8のツアイスレンズを2本を中古で購入しました。マニュアルフォーカスを操作し、手ごたえにの良さに衝動的に購入しました。
マウントアダプターを介して所有している40DとEOS7に使うとするとレンズの性能をどのくらい発揮できるものでしょうか?コンタックスのRX等を購入するかどうかここ2週間ほどで判断しようと考えています。キャノンで使えるようにするアダプターも1万5千円〜2万円ほどします。
RX等はつくりががっしりしていることやダイヤルで一目で設定が判るので魅力を感じています。ただ、使う割合としてはデジタルが95%でフィルムの使用頻度は現在はわずかでしかありません。また故障などの不安があるので出来上がる写真がさほどど変わらないのであればカメラ本体はキャノンでもどうなのだろうと考えています。
 7とRX等では出来あがる写真に違いがあるのでしょうか?
最後には両方購入することもありうるかもしれませんが、知識の豊富な方々からの意見よろしくお願いします。

書込番号:8589293

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/11/03 10:21(1年以上前)

>マウントアダプターを介して所有している40DとEOS7に使うとするとレンズの性能をどのくらい発揮できるものでしょうか?

使い辛い(ピント合わせも含めて)でしょうけど問題なく使えると思います。
今 近代インターナショナルのHPで確認したところ 35mm F2.8は、問題なく使えますが、180mm F2.8は、ボディと干渉するとの事です。他社のアダプターは、判りません。

>7とRX等では出来あがる写真に違いがあるのでしょうか?

写真の出来上がりは、同じでしょうけど やはりRXで撮った方が、何かと使い易いでしょうね。

キヤノン・コンタックス両者とも 今後のメンテに関しては問題が有るのでキヤノン機を選ぶ場合は、少しでも年代の新しい機種を択ぶべきですし、コンタックスもアフターサービスの最終年月日を考慮しなければいけないと考えます。

書込番号:8589714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 12:00(1年以上前)

こんにちは。

私もキヤノンのカメラにコンタックス(ツアイス)やライカのレンズをつけて楽しんでいます。

カメラの選択に関してですが、EOS7s、RX、どちらも使いましたが、今フィルムカメラはEOS7sだけです。
どちらでとっても撮影結果に違いは感じられませんでした。
違うとすれば使い勝手でしょうね。
カメラ自体それぞれに特徴があるのは言うまでもありませんが、それよりもご存知だと思いますが、ツアイスのレンズにはAEタイプとMMタイプがあり、コンタックスのカメラならMMタイプのレンズを用いればM、Avモードだけでなく、TV、Pモードでも撮影できるという差でしょう。

レンズの加工に関しては、35mm F2.8、180mm F2.8ともに必要なはずです。といっても大げさな加工ではなく、マウント側一部をほんの少し削るだけです。
EOS40Dならマウントアダプターを使って無加工で両レンズとも使えます。
EOS7sではミラーが干渉する可能性が高いので、両機で使いたいのなら、加工する必要があるでしょう。
マウントアダプターを製造されている宮本製作所さんにご相談されると的確なアドバイスがいただけますよ。とても親切ですし、近代アダプターやハンザの製品を製作されているところなので、技術力も抜群です。

ちなみにRXは2010年8月までがサポート期間、RX2は2014年12月までです。
レンズに関しては、35mm F2.8はAEタイプならすでに終了、MMタイプなら2014年12月まで。180mm F2.8はAEタイプならすでに終了、MMタイプなら2015年4月までがサポート期間です。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:8590052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pieileさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/03 14:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
実はもやもやしていたので書き込みした後の午前中には近所のカメラ屋から新品でコンタックス本体S2(機械式)とツアイス85m/F1.4の新品を購入してきました。もう悩みはなくなりました。いまどき新品の本体が5種類とレンズも新品8種類も展示されているので驚きです。キャノンのカメラにマウントアダプタを介しても画質低下はないとのこ事ならばな安心しました。場合によよってはアダプタの購入を考えてみます。
 この3本の短焦点は大事に使っていきたいと思います。

書込番号:8590529

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/11/03 15:46(1年以上前)

S2ですか・・・^^
完全マニュアル機ですね。確か測光に癖が有る様に読んだ記憶が有りますが、是非使いこなして下さい。(小生のは、167MTと言う一番エントリー機種)

プランナー85mmも使いこなしが大変なレンズですが これも頑張って使いこなして下さい。
60mmや100mmのマクロレンズも善いですよ・・・^^

書込番号:8590757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 15:50(1年以上前)

おお〜、一気に行きましたか〜。

ご購入おめでとうございます。
85mm1.4は私も使っていますが、素晴らしいレンズですが、難しいとも感じています。

楽しまれてくださいね。

書込番号:8590766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

露出に関して

2008/11/02 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:8件

ただ今、出先の為、写真がアップ出来ないのですが、以下のよな現象が起きています。

不具合なのか、正常なのか又は、腕が未熟なためなのか?
訳が解らないため、
アドバイスを頂けないでしょうか?


症状としては、現在持っているレンズを交換しても、露出がプラス補正を掛けたように白くなります。
ちなみに真っ白までにはなりません。

そこで、現状はマイナス補正を1以上にしています。
評価、中央、スポットと変えても同じ様な感じです。

後、被写体の光線じたい純光、逆光、サイド光としても余り変化なく白っぽく写ります。
お恥ずかしながら、撮影事態、素人の様なものでして・・・
今まで、経験したことなくどの様に対処すればよいか不明なため
何方か、経験の有る方や、対処法が有ればアドバイスをお願い致します。




書込番号:8588320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/02 23:55(1年以上前)

原因が分かりませんが、自分は偶にモードダイアルがマニュアルになってしまうんですね。

書込番号:8588385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/11/03 00:55(1年以上前)

画像が無いので詳しくは分かりませんが、モードダイヤルがMモードかTvモードになっていて
シャッタースピードが遅くなりすぎていたり
ISO感度が必要以上に高く設定されていたりしてないでしょうか?

書込番号:8588660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/11/03 00:58(1年以上前)

マニュアル、またはISO感度が高いのではないでしょうか?
シャッター速度はどうなっていますか?画像アップはダメでもExif情報だけでもあると参考になると思います。

書込番号:8588674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/03 01:33(1年以上前)

返信、有難うございます。しかし、サンプルをアップ出来ればと思いますが携帯しか、ネットに繋がる環境がないため詳細や画像がアップ出来ません・・・
ちなみに、多分露出補正をせずに撮影すれば何時でも再現出来ると思いますが・・・
今は、白くなった写真はなく、露出補正をマイナスにしたものが有るだけです。
出先でパソも無いため失敗は消してしまったため・・・


撮影条件ですが絞り優先(AV)になっています。
ISO100かAUTOで殆ど撮影をしてます。

今日撮影したときは、ISO400で絞りF9.0で、設定して、露出補正をマイナス1と1/3にして
純光で風景を空を入れずに一番明るい場所をスポットで採光したときは、シャッター速度が1/400になりました。

また子どもを撮影したときもマイナス補正をしないと白くなります。
被写体は関係なくみたいな気がします。

今日撮った写真を見直すと以前より、シャッター速度が遅く?なっている気がします。



そう言えば・・・
先月クリーニングユニット故障後、ミラーアップ後、シャッターが切れない、又はシャッターが開いたままになるなど現象があり、修理に出しました。

症状はなく、エラー履歴よりボトム基盤交換で帰って来ました。

まだ、修理が完璧ではなく引き続けているのでしょうか?



書込番号:8588805

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/11/03 07:51(1年以上前)

☆空が好き☆さん おはようございます
電源を入れたままでレンズ交換等すると最初のうち1〜2枚同じような症状が出ることがありました。電源を入れ直すと治りますが…。で、思うにレンズとの情報交換がうまくできていないのかも?
それから、私の経験したエラー99の時にも画面真っ白の症状が出ました。
>ミラーアップ後、シャッターが切れない、又はシャッターが開いたままになるなど
おお、まさにエラー99かな?もう一度修理に出されるのがよろしいかと…。

書込番号:8589306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/03 22:55(1年以上前)

返信頂いた、皆様有難うございました。

撮影データを持って販売店へ行って来ました。またサービスへ症状を話しました。

購入し、4ヶ月ほど間に・・・3回目の入院となりました・・・


正直、私自身クレーマーでは?と感じてしまい販売店へ持って行くのが気が引けてしまいました。

サービスは修理で対応したいとのことでした。
で、交換、返品は販売店の裁量によるところでキャノン側からは交換、返品は出来かねます。との事でした。

で、販売店側は交換したい。そうです。
ただ、キャノン側が不調のカメラを引き取ってくれないと交換は出来ないそうです。

キャノン引き取らない、店が交換になると店が損害がでるのですよね?

キャノン引き取り交換、キャノン損害。
修理で対応の方が損害が少ない?

何かこの辺の、販売店、メーカーとのやり取りは色々あって大変なんでしょうね。

出来れば、私も交換して欲しいです。

でも、厄介な治らない、機体は何処も要らないと言うことですね。
私自身も要らないですから・・・(^。^;)




書込番号:8592995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

後幕によるケラレ?

2008/11/02 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1/1250

1/2000

1/3200

1/5000

今年6月に40Dを購入し8000ショット程になりますが、高速SSでストロボ同調をした時に見られる後幕によるケラレ?のような事象が発生しました。
SS1/1600程からケラレ初め、SS1/8000で真っ暗になっています。

もちろんストロボは発光させておりません。

どのような原因が考えるでしょうか?

書込番号:8588096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/02 23:10(1年以上前)

当方では、そのような状況は発生しておりませんで…
もしかして、シャッター異常ではないでしょうか…
プリントした上(CFは持ち込んでも見てもらえません)、
SCや販売店で確認してもらったほうが…

書込番号:8588134

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/02 23:14(1年以上前)

先幕の走行スピードが遅いのか、後幕が早いのか、いずれかの原因で後幕が先幕に追い着いてしまった為だと思います。
昔のカメラではよく発生しましたが、最近はほとんど見かけなくなった現象です。
サービスセンターで調整をすれば直ると思います。

書込番号:8588158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/11/03 00:34(1年以上前)

故障のようですね…
週末明けに見てもらってきます。
ありがとうございました。

書込番号:8588564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング