EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Zoom Browser EX  ファイル名の並び順

2008/10/26 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 楚良さん
クチコミ投稿数:432件

カテゴリー違いかもしれませんが、お願いします

Windowsでファイル名が01,02,03...10,11...99,100の場合
100は99の次に来るはずですが、Zoom Browser EX では
100が10の次に来てしまいます

これは、どうにかならないのでしょうか?
バージョンは6.1.1.21です

書込番号:8556955

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/10/26 21:28(1年以上前)

これはズームブラウザーの仕様と言うより、Windowsの仕様だと思いました。

だから、どうにもなりません。

対策としては、全部3桁にしておく他ありません。要するに、001,002,003・・・010・・・099,100です。

書込番号:8557025

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/26 22:38(1年以上前)

ファイル名が数字の時は、困る事がたまに有りますよね。

私の場合は撮影カット数が多いので、DPPでリネームする時に
念の為4〜5桁で必ず頭に 0(ゼロ)が付くようにリネームしています。
そうすれば、まず問題は無いと思いますよ?。

書込番号:8557483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/26 22:45(1年以上前)

楚良さん こんばんわ。

>100は99の次に来るはずですが、Zoom Browser EX では
>100が10の次に来てしまいます
既に回答が出ているとおりWindowsの仕様ですね。
でも、私の場合は4桁の連番になるので順番どおりになっていました。
0099⇒0100なので9999まで順番が保障されます。
バージョンは同一です。
特に設定を変えた覚えは有りません。

書込番号:8557545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/26 23:46(1年以上前)

楚良さん、こんばんわ!!
私もベジタンVさん同様、IMG_0001.CR2からスタートしますので、特に問題はありません。バージョンも同一です。

書込番号:8557952

ナイスクチコミ!0


スレ主 楚良さん
クチコミ投稿数:432件

2008/10/27 07:21(1年以上前)

586RAさん、harockさん、ベジタンVさん、ゆーすずさん

レスありがとうございます

加工し、リネームしたファイルの入ったフォルダをマイコンピュータから開くと
最初に書き込んだような順番になっているのでてっきりZoom Browser EX でも
その順番で並んでいると思ったのですが、Zoom Browser EX では順番が変わって
しまっています。
これはWindowsの仕様ではなく、Zoom Browser EX の問題と私自身は認識した
のですが・・・?

ただ、これはどうにもならないようなので
面倒でもファイル名は、桁数を多くしたいと思います

書込番号:8558814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/10/27 10:09(1年以上前)

楚良 さん

おはようございます。
既に対策は諸先輩の皆様が書き込まれていますので、
今更だとは思いましたが、ちょっとしたコツをと思い
書き込みました。

私の管理方法なのですが、ファイルの頭に数字を持ってくるときに、
撮影日やファイルを管理した日にすると後の検索が楽になります。
たとえは平成20年10月1日なら「1201001」と頭につけます。
「平成」=「1」として頭に持って行き、以下元号が変われば2.3.4と
していけば数字がかぶることもありません。
(今後元号が9回変わるまでの間はこの方法で大丈夫です)

>加工し、リネームしたファイルの入ったフォルダをマイコンピュータから開くと
>最初に書き込んだような順番になっているのでてっきりZoom Browser EX でも
>その順番で並んでいると思ったのですが、Zoom Browser EX では順番が変わって
>しまっています。
見当はずれかもしれませんが、Zoom Browser EX の「表示」→「並び替え」で
撮影日等で順番を変えることができますが、これでは役に立ちませんか?




 

書込番号:8559090

ナイスクチコミ!0


スレ主 楚良さん
クチコミ投稿数:432件

2008/10/27 10:56(1年以上前)

P.O.RAINBOWさん 

レスありがとうございます

この件に関しては、DDPでも確認したところ、Zoom Browser EX と
同じ並びで、キャノンの「名前順の」並びでは、数字全体を
捉えるのではなく、最初に来る数字を優先させて、表示する
ようになっているようです
例えば、ファイル名「100」よりの「30」の方が後になってしまう
ような状態です

結果、名前順で表示した場合、Windowsや他のアプリとは、
異なってしまうというのが、私の結論なので、ファイル名を
書き換えることにしました


> 見当はずれかもしれませんが、Zoom Browser EX の「表示」→「並び替え」で
> 撮影日等で順番を変えることができますが、これでは役に立ちませんか?

フォルダごとに、その設定が出来れば、有効な部分もあるのですが
全体に反映されてしまうので、難しいようです

この件に関しては、キャノンに他のソフトと統一して欲しいと思ってます

書込番号:8559224

ナイスクチコミ!0


花心さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/27 12:11(1年以上前)

楚良さん、こんにちは!

花心は昔少しですが電算機の仕事に携わったことがあり、入門のためのお勉強をしたことが
あります。
コンピュータは文字を『数字』と『文字』に区別して管理しております。
ファイル名は通常文字の認識で管理しているはずですから、
 
  ファイル名=文字列

としてソート(並び替え)するようにプログラムされておりますから、頭から一文字づつ
評価し順番を決めております。
もし、ファイル名を数字として大小を評価するようするためには、そのための特別の
プログラムを組み込まなければならず、とてもめんどくさいことになります。
ですから、WindowsをはじめとしたコンピュータのOSに依存しているアプリケーションは
ほとんど『99』より『100』が前に来るということになります。
これは他のほとんどのアプリケーションも同じ仕様だと思います。

おそらく改善?されることは無いと思いますので、諸先輩の皆さんが勧められるように
ファイル名は4〜5桁の桁数を固定とし、上位の桁を『0』(ゼロ)で埋めるようにした
方が早いと思います。

”ファイル数が多くてやってられないよ!”というのであれば、ファイル名変更ソフト、
例えば、フリーソフトの『Flexble Renamer』なんかを使えば一気複数のにファイル名を
変換できます。

またこのソフトであればJPEGのExif情報の各項目でソートできますので撮影日順とか変更
日順でソートした上で指定した番号からの連番などにリネームすることもできますので、
とても便利ですよ!

特に複数のカメラを同時にご試用されている方には、複数のカメラで撮影したデータを
混ぜた上、撮影時系列別に並び替えた上、連番をくっつけるなんてこともできますので、
フォトアルバムとかスライドショー用にするときにはとっても重宝します。

以上ご参考まで!!!



書込番号:8559445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/27 12:57(1年以上前)

出席簿と同じ要領です。

試しに1〜9は1桁にするとわかると思います。1の次は10がきますよ。

書込番号:8559614

ナイスクチコミ!0


スレ主 楚良さん
クチコミ投稿数:432件

2008/10/27 13:01(1年以上前)

花心さん 

丁寧な解説ありがとうございます

>WindowsをはじめとしたコンピュータのOSに依存しているアプリケーションは
>ほとんど『99』より『100』が前に来るということになります。
>これは他のほとんどのアプリケーションも同じ仕様だと思います。

これがご説明と違うのが今回の問題です
私のWin Xp Proの環境(名前順)では、「1.2.10」のファイルがWindowsや他のアプリでは
1
2
10
と表示されるのですが、Zoom Browser EXやDDPでは
1
10
2
となっています

キャノンに電話で確認したところ、花心さんと同じ説明を受けましたが、私の言うような
ファイルを用意し、Zoom Browser EXとWindows上で確認して貰ったら、私の説明通り
表示され、違いを認めました。今後のバージョンアップで、検討材料にして下さいと
伝えておきました


>”ファイル数が多くてやってられないよ!”というのであれば、ファイル名変更ソフト、
>例えば、フリーソフトの『Flexble Renamer』なんかを使えば一気複数のにファイル名を
>変換できます。

今回は撮りためていた画像をプリントに出すために、加工、リネームして、一時的な
フォルダにためていたため気が付いた現象です
このソフト、便利そうなので後で試してみたいと思います



書込番号:8559629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/27 15:06(1年以上前)

いつからか、OSのソートアルゴリズムが変わりましたよね。
XPからなのかな?

少なくとも、DOSからWin98までは、頭の文字から単純に並べ替えられてました。

当時から不満だったので、初めてXP触ったときにはちょっとだけ感動しましたが。

多くのアプリケーションの"保存"や"ファイルを開く"は、OSから提供されている機能(API)を使用するので、OSの仕様に準拠します。
ZoomBrowserなどは、ファイル(サムネイル)の一覧表示やソートを自前のプログラムで実装しているためにこのような結果になるのだと思います。プログラムがちょっと複雑になると思われるので。

そんなわけで、それぞれの仕様の違いとなるので、現状仕方ないでしょう。
バグというわけではありません。
私は基本的には標準のファイル名だけを使用しているので(変える場合も過去の経験から十分な桁を用意する)
気になったことがありませんでした。

楚良さんの進言がキャノンで採用されるといいですね。
細かいところですが、人によっては結構なストレスになるでしょう。

書込番号:8559949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/27 21:57(1年以上前)

こんばんは。
度々出てきました。
確かに0、1、2、10、11・・・20というふうに頭に0を付けないで番号だけでリネームすると、1の次は10がきます。
最近殆どリネームしませんが、たまにリネームするときは、現像して保存するときにリネームしておりますので、殆どそのような現象は実感しません。しかし、たまに再度現像してみると、そのような順番で出てきて、何処に画像が行ってしまったのか少し慌ててしまいます。
確かに細かいことですが、気になりますね。
(^_^;)

書込番号:8561536

ナイスクチコミ!0


スレ主 楚良さん
クチコミ投稿数:432件

2008/10/28 07:48(1年以上前)

らっくたまりんさん

レスありがとうございます。

> いつからか、OSのソートアルゴリズムが変わりましたよね。
> XPからなのかな

今回の件で、意外と気が付いてない方が多いことが分かりましたが
キャノンのような世界的メーカーが、以前の仕様のままというのは
どうかと思いますよね。早い時期に改善して貰いたいです


ゆーすずさん

レスありがとうございます。

> たまに再度現像してみると、そのような順番で出てきて
> 何処に画像が行ってしまったのか少し慌ててしまいます。

まさに今回の私がそうでした
保存したはずの画像が消えたと思いました
それで、Windows画面で確認したら、存在しているのに
Zoom Browser EX 見当たらない・・・。
それで、上の方に、あるのを見つけるまでは少し時間が掛かりましたよ

書込番号:8563370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影直後の画像拡大

2008/10/26 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

現在、オリンパスのE-3とニコンのD40を使用しているものです。
おもな撮影対象はマクロ系で、オリンパスでほぼ事足りているのですが、
高感度域を補完するために、この40Dを考えています。

店頭でいろいろ触ってみて、とても気に入ったのですが、ひとつ
わからないことがあるので、ぜひご教示ください。

ニコンはデフォルトで、E-3では設定変更により、撮影直後に表示される
画像(アフタービュー?レックビュー?)の拡大、縮小や消去が直接でき
ますが、40Dでは消去はできるものの、拡大や縮小は、いったん再生ボタン
を押して再生モードに入ってからでないとできないようでした。
これは何らかの設定変更で、できるようになるものでしょうか。

レリーズ後、すぐに画像を拡大してピントなどを確認するのが習慣になって
いるので、いったん再生ボタンを押さなければならないとなると、わずかな
手間ではありますが、とても気になります。

ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:8553212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/26 03:12(1年以上前)

私も気になります。これとKissDXも持っていますが、どちらも設定で撮影直後に拡大できるってのがありますけど、できないんです。あまり撮った写真を確認することはないですが(そんなことしてる間にシャッターチャンス逃すかもしれないので)、設定しているのにできないのはなんじゃこりゃ?ってなります。

書込番号:8553626

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/26 03:19(1年以上前)

>どちらも設定で撮影直後に拡大できるってのがありますけど、できないんです。あまり撮った写真を確認することはないですが...

どの設定ですか?私も確認することは少ないといいますか、撮影後の表示も
切ってしまってますが、当方所有の30Dではカスタムファンクションに設定が
あり、撮影後画像が表示されている間にカメラダイレクトボタンを押しながら
拡大ボタンを押せば拡大されます。
40Dでは省かれた?または別の機能が割り当てられているのでしょうか???

書込番号:8553632

ナイスクチコミ!1


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 05:54(1年以上前)

取扱説明書 P118に

「撮影直後の画像表示中からの拡大表示はできません」

と記載があり、これに関する設定変更の方法はありませんでした。

書込番号:8553748

ナイスクチコミ!1


スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/26 08:40(1年以上前)

皆さま、ご返答ありがとうございます。

よっち〜♪さん
やはりできませんか・・・。KissDXもできないとなると、メーカー
の考え方なのかもしれませんね。

manamonさん 
30Dではできたのですね!なぜできなくしてしまったのでしょうか。
誰も困らないと思うのですが。不思議です。

fpt6eさん 
説明書には明記されているのですね。とても残念です。

書込番号:8554031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/26 11:24(1年以上前)

40Dにはないんですね。Kissとごっちゃになってました。

Kissはカメラダイレクトボタン押しながらでできました。めんどくさい事しますね。

書込番号:8554608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/10/26 12:12(1年以上前)

撮影直後の画像拡大機能はペンタックスK10D、K20Dを使っていた時に便利だったので40Dにこの機能が無いのは残念でしたが、40Dの液晶自体がピント確認出来ないくらいモヤっとしてるので最近はあまり拡大しないので気にならなくなりました。
液晶以外は最高に良いカメラですよね。

書込番号:8554764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/26 12:38(1年以上前)

Holustさん こんにちわ。

他社製のカメラは保有していないので、そのような便利な機能は知りませんでした。
ちなみに私の場合、撮影画像は露出程度しか確認しておりません。
失敗作を消去するより次の撮影行動に入ってしまいます。

書込番号:8554882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/26 13:44(1年以上前)

KissX2 もできません。すごーく不満です。
それと「+ボタン」を一回押すことで一気に最大拡大率まで拡大表示してくれる機能もありません。

撮影直後にピントチェックしようとすると、
・再生ボタンを押す(ライブビュー撮影だとミラーのバタンという音がうるさい)。
・+ボタンを何回も何回も押す。
これでようやくピントチェックになります(泣。

書込番号:8555125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Holustさん
クチコミ投稿数:28件

2008/10/26 23:39(1年以上前)

皆さま、ふたたびありがとうございます。

よっち〜♪さん
なるほど、kissではできることが40Dではできないと・・・。

ツマベニチョウさん
素敵なHNですね。
ペンタックスもできるのですね。便利ですから、業界標準にしても
いいように思うのですが、キヤノンがそうしないのは、何か理由が
あるのでしょうね。

ベジタンVさん
使い慣れると、もとには戻れなくなります。なので、40Dを店頭で
さわったとにきはびっくりしてしまいました。
E-3ではデフォルトではそうなっていないのですが、これも不思議で、
説明書をよく読まないとわからないのです。

京都のおっさんさん
kiss X2もダメでしたか!
40Dも同じで、再生ボタンを押してから、拡大ボタンで拡大です。
オリンパスやニコンは撮影画像が表示されたら、その瞬間から
ダイヤルやボタンで拡大できますから、これに慣れてしまうと
戸惑ってしまいますね。

みなさま、本当にありがとうございました。おかげさまで疑問が
解けました。この点、気にはなりますが、やはり40Dの魅力には
変わりなく、近々購入することになると思います。その暁には、
またよろしくおねがいいたします。

書込番号:8557902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/10/27 11:08(1年以上前)

どこのメーカーでも撮影直後に表示される画像はカメラ内のバッファの内容を表示させてると思います。(つまり、CFカードに記録されていないデータを見ている状態。表示中にCFカードに実データの書込みを実施している。)

『書込みエラーがあるかもしれないので、CFカードに記録されたデータで確認するのが望ましい』というメーカーの設計思想なのかもしれませんね。

再生ボタンを一回押すだけのことですから慣れの問題だと思います。

書込番号:8559253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 RAWから変換

2008/10/26 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 **ae**さん
クチコミ投稿数:37件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

DPPでRAWを編集し終えて、画像変換するときにファイルの種類がいくつもありますが、何がどう違うのでしょうか?
あとラージサイズのファインと同じくらいのサイズにするのとケータイの待ち受けなどに使いたい場合はどこのどの設定をいじれば良いのかわからないので誰か簡単に教えてくれませんか?

書込番号:8552925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/26 01:04(1年以上前)

>ケータイの待ち受けなどに使いたい場合は

携帯用を作ったことありませんが、
一旦、携帯の縦横比にトリミングしたjpgで保存して、フリーのリサイズソフトで画素数、容量を下げては?

フリーのリサイズソフトは↓

チビすな!!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

縮小専用。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

などがあります。


書込番号:8553258

ナイスクチコミ!1


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/10/26 01:26(1年以上前)

>>ファイルの種類がいくつもありますが...

拡張子の事であってますかね?
もし、そうであるならば
http://www.jisyo.com/viewer/
↑のサイトで調べる事が可能です。

書込番号:8553343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/26 06:42(1年以上前)

>ケータイの待ち受けなどに使いたい場合はどこのどの設定をいじれば良いのかわからないので

1.DPPでファイル(F)→変換して保存(V)を選ぶ
2.ファイルの種類はExif-JPEG(*.JPG.*.JPEG)
3.一番下の項目の画像サイズの設定の中の画像サイズを変更するにチェックを入れる
4.携帯の画面のサイズに合わせて幅と高さを入力
5.保存(S)をクリック

書込番号:8553798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/26 06:57(1年以上前)

連続ですm(_ _)m

>画像変換するときにファイルの種類がいくつもありますが、何がどう違うのでしょうか?

私は一番上のJPEGしか使わないですし、普通の人は一番上のExif-JPEGだけで間に合うと思います。

TIFFに関してはJPEGは保存を繰り返すと劣化していく為、他のソフトで画像を修正したりする場合の受け渡し目的や保管する目的で使用する場合がありますがファイルサイズがかなり大きくなる欠点があります。

あと下から2つのExif-TIFF ?bit+Exif-JPEGなどはTIFFとJPEGの同時変換(TIFF形式とJPEGの2つのファイルを作成)するものです。

書込番号:8553817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/10/25 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 bomboclaatさん
クチコミ投稿数:11件

50Dの掲示板に間違って書き込んでしまいました。。。

ヤマダ電機で116000円にポイント11%でした◎

質問ですが,レンズのクリーニングのセットは必要ですか?
おすすめのセットなどありましたら教えて下さい。
また,おすすめのカメラケースもあれば教えて下さい。

宜しくお願いします!

書込番号:8552175

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/25 22:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

クリーニング用品
http://joshinweb.jp/camera/1783/4977187330304.html

カメラバックよりバックの方が使い勝手が良いです
定番クランプラー5ミリオンダラー
http://www.style-yokohama.com/items/cr_5md.html

書込番号:8552221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/10/25 22:32(1年以上前)

bomboclaatさん こんばんわ。

(改めて)ご購入おめでとうございます。

>レンズのクリーニングのセットは必要ですか?
私は持っておりませんが、レンズペンであれば便利なようです。
全てのレンズにプロテクターを装着しているため、トレシーで拭いちゃいます。

>また,おすすめのカメラケースもあれば教えて下さい。
カメラケースは、コチラだと評判悪いです。
あちこち撮影に出かけますが、あまり見かけません。
rifureinさん推奨のクランプラーが人気ですね。
一時、在庫切れとなったようですが、最近では量販店でも見かけるようになりました。
背負うタイプが好みであれば、ロープロのスリングショット200AWがお勧めです。
私も所有しておりますが、ワンショルダータイプで非常に便利です。

書込番号:8552316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/25 23:18(1年以上前)

bomboclaatさん、ご購入おめでとうございます!!
>レンズのクリーニングのセットは必要ですか?
私はハクバのレンズペンを持っています。家電量販店等で1000円でお釣りがくるぐらいのものです。小さいので携帯するのにも便利です。
カメラケースは確かに不評ですが、私は標準レンズ1本だけで行くときには使っています。普通に量販店で売っているものです。それ以外はバックが殆どです。

書込番号:8552659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/26 00:37(1年以上前)

bomboclaatさん
こんばんわ(^-^)
40Dも安くで買えるようになったものですね〜
僕の時は179800円のポイント18%だったかな?
キャッシュバックキャンペーンで2万円返ってきたので、12万7千円ほどでしたが…

まぁその分、撮影を楽しんでますから、元は取ってますけどね♪

クリーニングセットはブロアーとクロスくらいしか使ってません。

カメラバックは何種類か持ってますが、最近はリュックタイプ(ロープロ カメラバッグ フリップサイド300 ブラック)を使ってます♪
肩にかかる負担が少ないのと、バイクでの移動がほとんどなのでリュックタイプを選びました。
ベジタンVさんがお使いのロープロのスリングショット200AWは使いやすそうですよ♪
僕も一時期欲しかったバックです♪
たぶんアマゾンが安かったと思います♪10500円だったかな?

書込番号:8553131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/26 07:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レンズのクリーニングのセットはあった方が良いとは思いますが、私は全てのレンズにフィルターをつけていて、レンズは極力拭かないように心がけています。
とはいいつつ、汚れてしまった場合は仕方ないですね。

書込番号:8553858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/26 15:06(1年以上前)

レンズクリーニングセットはあった方がいいと思います。

とはいえ私はブロワーとクロスしか持っていませんが…。

以前、ブロワーで埃を飛ばす手間をめんどくさがってクロスで少し拭いたら、キズがついてしまったことがあります(T_T)
77mm径のフィルターがダメになりました。
やっぱりキチンとお手入れしないとイカンですね。

あとバッグは、最近クランプラーが超人気ですね。
あまりたくさんの機材を入れないのであれば6ミリオンダラー、「大は小を兼ねる」のであれば大きい7ミリオンダラーがいいでしょう。

私はクランプラーは7ミリオンダラーを持っていますが、普段はARTIZAN&ARTIST GDR-212Cを使っています。

どちらもカメラバッグ然としていなくて気に入っていますよ。

書込番号:8555413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

よさこいを撮影。

2008/10/25 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

実は最近、手に入れました。
ストロボです^^

SIGMAのEF-500DGなるものを。


で、今夜からよさこいの撮影にむかいますが、その際ストロボ焚くのは踊り子さんに迷惑ですかね?

あと、絞り設定でのSSが250分の1になります・・・



ご教示お願いします。



P.S 新しいカメラファミリーがやってくるかもです^^

書込番号:8550060

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/25 14:18(1年以上前)

夜祭りなどでは大丈夫なことが多いですが、ひとまず主催者側に聞いてみるのが1番早いかと思います。
後、絞り優先はメニューを押して右から2番目カスタムFnT:露出の7番「Avモード時のストロボ同調速度」で自動か1/250秒固定に設定できます。
自動だとカメラがストロボを焚いていない状態でシャッタースピードを決めてしまうためにスローシャッターになり結構使いづらいかと思います。
ぶれずに写すには1/250秒固定のままの方がいいかと思います。
また、どちらかというとこういうシチュエーションではプログラムオートやシャッタースピード優先が使いやすいですね。

書込番号:8550132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/25 14:20(1年以上前)

踊り子さんも、それなりに覚悟はできているでしょうが、内蔵ストロボ程度の小光量ならともかく、
外付けの大きいものは、やはり迷惑には違いないでしょう。
使うなとはいいませんが、あらかじめ観光協会等にストロボの使用可否をたずねておくことと、
撮影許可が出たとしても、節度を持って撮影しないと、来年からは禁止になりかねません。
同じ踊り子を追いかけて何回もストロボを浴びせるとか、ストロボ連写などもってのほかです。
そうはいっても、きっと現場はそんな感じで、傍若無人なカメラ野郎がたむろしていると思いますが、
「あっちがやってるから私も」というのは、カメラマンの品位を落とす行為であり、避けるべきです。


あと、実際に試されるとわかりますが、踊り子の顔は確かにきれいに写るかもしれませんが、
祭の雰囲気は台無しになります。
まわりにノーストロボで雰囲気よく仕上げようとしている撮影者がもしいれば、トラブルの元にもなります。

「作品」を撮るのであれば、ストロボなしで臨まれることをお勧めします。


SSの件については、標準的な同調速度の最高がその速度なので、そうなるんじゃないでしょうか。
メニューから「ストロボ制御」やら「カスタムファンクション」などの設定を触れば、
他の速度で撮影可能かもしれません(純正ストロボはできます)が、
そのストロボでできるかどうかはちょっとわかりません。
現場では位し戸惑うと思うので、今のうちにいろいろ試しておいて下さい。

書込番号:8550140

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/25 14:22(1年以上前)

高知では普通にストロボ焚いてます。

書込番号:8550150

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/25 14:23(1年以上前)

ちょっと修正。
「ストロボを焚いていない状態で」→「ストロボを焚いていない状態と同じように」

書込番号:8550152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/10/25 14:24(1年以上前)

最近、PCがおかしいのか、私の手がおかしいのか、
誤変換したものをちゃんと修正しても、また誤変換のまま登録されちゃいます…
記事の修正機能がほしいです…(;_;)>価格.com 殿

末尾「位し戸惑う」→「暗いし戸惑う」です。
駄レス申し訳ございません。m(__)m

書込番号:8550156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2008/10/25 14:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

節度を持ってストロボは使わないとですね。

あと、踊り子撮影の際、日中にストロボ焚くのってアリなんですかね?

書込番号:8550159

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/25 16:18(1年以上前)

>あと、踊り子撮影の際、日中にストロボ焚くのってアリなんですかね?

雨で暗かったときはストロボ使いました。キャッチライトを入れるためだけに使ってもいいかと思います。

書込番号:8550541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/25 18:36(1年以上前)

別機種

>あと、踊り子撮影の際、日中にストロボ焚くのってアリなんですかね?
アリです。よく多用してます。
あと、ストロボはあまり迷惑に感じませんよ。踊り子さんは踊りに必死です。気にしている余裕はありませんよ。
私は元踊り子、今はよさこいチーム撮影スタッフしてます。

書込番号:8551090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2008/10/26 21:48(1年以上前)

今日無事に撮影が終わりました。
今日もお昼まで模試で、終わったあとにすぐさま帰宅、駆け出しました。
2日間で延べ2500枚も撮影を・・・
ちなみに今日半日だけで2000枚です・・・恐るべし。

今から選別作業です。死にそうですね(笑)
来週は佐賀バルーンフェスタへお邪魔する予定です。
EF-S10-22欲しいですが、まだ高校生の身分なので。

なお、ストロボは使ったり使わなかったり。
使わないほうが自然な感じが出ています。
でも日中シンクロの利点を知ることが出来ました。
天候は3時まで雨がぱらつく天気でしたが、かなりイイ撮影ができました。

あどばいす、ありがとうございました。

後ほどimagegatewayにアップする予定です。

書込番号:8557142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

購入を考えている初心者です

2008/10/25 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

40D購入を考えているデジ1初心者です。
価格.COMのクチコミを毎日のように見て、本体とレンズの組み合わせを考えていました。
自分なりに考えた結果 本体40D レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS とEF 50mm F1.8 U を考えてみました。撮影対象は主に子供(4歳 1歳)です。いろんなイベントで活躍させたいと思っていますが、レンズのチョイスなどどんなことでも良いのでアドバイスお願いします。初期投資額は12万くらいまでです。よろしくお願いします。

書込番号:8548363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/25 01:52(1年以上前)

>撮影対象は主に子供(4歳 1歳)です。

お子様がまだ小さいので
EF-S55-250mm F4-5.6 IS より
標準ズームレンズの方が良い様な気がします。



書込番号:8548411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/25 01:53(1年以上前)

福岡2児の父さん こんばんわ。

良い組み合わせかと考えますが、EF50F1.8は室内だと長く感じることと推測します。
室内撮影もされるのであれば、EF35F2等、より広角が必要かと考えます。
初めはレンズキット+EF-S55-250F4-5.6ISでも良いかも知れませんね。

書込番号:8548415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/10/25 01:55(1年以上前)

福岡2児の父さん
こんばんわ(^-^)
このレンズ構成だと広角が撮れませんが、よろしいのでしょうか?

予算が厳しく12万でしたら、40D+シグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (キヤノン用)の組み合わせはどうでしょうか?75000(40D)+36000(シグマ)=111000
CF、レンズ保護フィルターなども買われると12万を超えるかも…

書込番号:8548419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/25 02:02(1年以上前)

福岡2児の父さん、こんばんは。

まずは、キットレンズもしくはシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM あたりから始めた方がよろしいのではないでしょうか。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISは、後から必要時の追加でもいいですが、標準ズームは、本体購入時に同時の方がお買い得ですよ。(キットレンズのみ)
後からの買い替えでも、レンズの下取り金額はあまり下がりませんから。

書込番号:8548437

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/10/25 02:03(1年以上前)

福岡2児の父さん

初めまして♪

私もEF-S18-55 IS レンズキットにEF-S55-250mm F4-5.6 IS で良いかと思いますよ♪

暫くは室内撮影ではストロボを使った撮影になるかと思いますがその中で自分が一番良く使うスタンスが決まって来ますのでそれから単焦点の明るいレンズを買えば良いかと思います。

その頃にはレンズ貯金も貯まって来ると思いますので(^^ゞ

室内だと24〜35mmぐらいが良いと思います。

書込番号:8548443

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/25 02:24(1年以上前)

福岡2児の父さん、こんばんは♪

うーん、標準ズーム域が無くてちょっと使いにくそうですね。

皆さんのご指摘通り、
40D+EF-S18-55 ISレンズキット(約9.0万円)
EF-S55-250IS (約3.2万円)
EF50F1.8U (約1.0万円)
でどうでしょうか?

少し予算オーバーですが、EF50F1.8UをEF35F2(約3.1万円)に
するだけでさらにバランスがよくなります。

書込番号:8548481

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/25 06:57(1年以上前)

EF-S18-55 IS とEF-S55-250mm F4-5.6 IS です。または、EF-S18-55 ISの1本。

または、ボディ予算を削って、明るい標準ズームを選択した方が良いです。ただし、屋内撮影をストロボ前提とすれば明るいレンズは考えなくても良いでしょう。

50mmは後の購入です。

どうしても標準ズームを買いたくなければ、28か35mmの単眼のほうが使いやすいかもです。

書込番号:8548751

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/10/25 07:30(1年以上前)

標準ズーム+天井バウンスできる外部ストロボ(430 or 580)があると
お子さんの撮影(室内含む)にはいいと思いますよ。

書込番号:8548823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/10/25 07:44(1年以上前)

標準ズームがないと不便ですよ。
また、室内撮影では、50mmよりも30mm前後の方が使い易いと思います。
なので、EF50F1.8よりもEF28F1.8かEF35F2などの方がお勧めです。

書込番号:8548851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/10/25 09:06(1年以上前)

福岡2児の父さん、初めまして!

40Dは発売と同時に購入しました、随分安くなりましたね。
50mmですと室内では長いので、SIGMA 30 F1.4EX DC HSM
が付けっぱなしです。APS-Cで50mm相当の単焦点が欲しくて、これ使ってます。

標準域はフットワークでこなせるので、私は便利標準ズームよりも単焦点が好きです。
(写りやボケは断然、単焦点が好みです。)

標準ズームが良い、という方もいらっしゃいます。
存分に悩まれて下さいませ(笑)
購入までのこの悩める時間が、また楽しいものですよね!

書込番号:8549046

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/10/25 09:15(1年以上前)

皆さんが既に書き込みされているように子供さんが小さい頃は望遠より標準ズームを多用すると思います。

まずは40D+EF-S18-55mmIS+EF-S55-250mmISの組み合わせで購入。
その後、EF50mmF1.8を室内用にお考えであればEF-S18-55mmISで福岡2児の父さんが使いやすい焦点距離を探してみてからF50mmF1.8、EF28mmF1.8USM、EF35mmF2辺りで検討してみてはどうでしょうか? 

書込番号:8549080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/25 09:27(1年以上前)

シグマの18-125を常用とし屋内ではEF35F2を使用、予算が許せば常用をタムロンの18-270にしても良いかも、純正の18-200はちょっと高いですかね。

書込番号:8549114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/10/25 09:51(1年以上前)

福岡2児」の父さん こんにちは

私も40Dの購入を考えています 本心はD300が欲しいんですが
予算が厳しいことと一眼レフデジカメ初挑戦なんで使いこなせないかなと?
40D+レンズでも正直予算オーバーですがモータースポーツ撮影がしたい為に
連射は欠かせないので今一番40Dが候補です

私的にはカメラのキタムラで40D+シグマ18−200手ブレ補正付きSETが
129800円下取りがあればさらに12000円引きの117800円がいいかと
一本のレンズでだいたいカバーできるんじゃないかと甘い考えでいます
40Dもほぼ底値に近く在庫も少なくなってきてると書き込みでみました
冬のボーナス商戦で自分の気持ちがすっきりする金額になってくれればいいなと
思ってます

書込番号:8549192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/25 11:10(1年以上前)

福岡2児の父さん おはようございます。

値段は価格コムを参考にしていますので、参考にならないかもしれませんが

1 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット 約110,000円
(EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットでしたら約92,000円)
  上記レンズフード、保護フィルター 計 6,000円
2 運動会用望遠(ちょっと短いカモ)EF-S55-250mm F4-5.6 IS 約30,000円(これは、三星カメラだと白箱27,000円でいけます♪)
  上記レンズフード、保護フィルター 計 4,000円
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4830
3 コンパクトフラッシュ[サンディスク] ExtremeV CF8G 200倍速 約11,000円
4 ドライボックス(防湿庫)湿度計付き 約3,000円
5 カメラバック 約5,000円(色々あります♪)
6 液晶保護フィルム 約1,000円(ハクバなど)
7 ブロアー(スプレー式でないもの)、レンズブラシ、トレシーなど 約3,000円

これだけでも約173,000円ですね。
(EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットなら約155,000円かな。)
まだ忘れている物もあるかもしれませんが、一眼はこのくらいはかかりますので参考にしてみて下さい。

書込番号:8549488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/01 15:33(1年以上前)

3仕事が忙しくて久しぶりにのぞいたらたくさんの返信(アドバイス)ありがとうございます。
昨日カメラ屋さんに妻と実機を見学にいったところ、40Dは大きすぎて(重すぎて)私は絶対使わないと言われてしまいました。
x2ならまだ我慢できると・・・
よってx2のwズームキットを購入する方針になりました。
これならその他アクセサリーなどそろえても10万でおつりがきますので、安価な単焦点のレンズを考えてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8581475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング