EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ876

返信92

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命はどのくらいでしょうか?

2012/07/07 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4件


今春(2012年度)から息子が幼稚園に入園しました。幼稚園で契約しているカメラマンさんがいらっしゃるのですが、常に一名だけで入っており、40D一台だけでスナップ撮影をされています。40Dはいいカメラだとは思いますが、プロのメインカメラとしてどうなんだろう?と疑問に思っています。

スナップは基本L版プリントなので、許容範囲内かもしれませんが、もう販売から5年。仮に1回のスナップ撮影で500ショット撮影したとして、週1回の撮影で、単純計算で12万ショットは撮影していることになります。10万ショットを超えるとシャッターユニットが壊れると聞きました。プロなら週1だけ仕事とは思えませんので、それ以上撮影されていると思います。そんなカメラで大丈夫なのでしょうか?また、メインカメラが40Dでプロ登録など出来るのでしょうか?修理に出せば問題なく使い続けられる物なんですか?

人当たりが良い方なのでそこを園長先生は気に入っているのだと思います。出来上がりの写真は可もなく不可もなくといった気がします。いい表情をとらえているモノもあれば、一人で撮影しているので、取りこぼされている子もいます。
自分が5DMarkUを使っているせいか、どうしても見劣りして感じてしまいます。でも、この中から写真を選ばなければならなく、このまま3年間を過ごさなければならないのが苦痛です。

私も契約のスナップカメラマンをしており、所属している会社から5DMarkUを勧められ、お金がない中購入しました。でも、こうやって機材投資をケチり仕事をしていらっしゃる方がいるのが正直、癪に障ります。

幼稚園に言う事なのか?こんな事でいうのはクレーマー?でも、親の参加できない写真などあり、精神的にもまいっています。
我慢するべきでしょうか?

書込番号:14773876

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に72件の返信があります。


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/08 07:05(1年以上前)

物には張ったりと言う物があります
いくらいい写真が取れていても
プロといわれる方が入門機では
その技量を疑われます
放送局が家庭用ムービーで中継などしてたら信じますか
世の中見せ掛けも必要です
新聞社がコンデジで
その当時私素人が600万円ほどのベーターカムだったことがあります
要するにそんな物で撮影してるのかそれなら、我が家にもありますと言われがちです
プロとしてのこだわりは。技量道具にしても人から見られあーなるほやはりプロだどと思われるのが
一番の条件です、スレヌシ様が言われるのが当然です

書込番号:14778694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/07/08 09:19(1年以上前)

ありゃりゃ。

話の本質は幼稚園での悩み、かと思ってコメントしましたが
結局は傲慢と単なるカメラマンへの難癖だったんですね。

見抜けなかった自分が情けないったらありゃしない。

書込番号:14779067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/07/10 09:06(1年以上前)

確かにプロはハッタリも必要でしょうがスレ主さんの機材に対しての感想は偏見のような気がします

はっきり言って5DUよりは適していると思いますよ

スレ主さん所属の事務所はハッタリを重要視しているのでしょう

カメラ2台は考え方次第

スレ主さんはどうかわかりませんがはっきり言って幼稚園等の行事の専属カメラマンって大変ですよ(金銭的にも)

機材より自分自身のスキルに照らし合わせこのカメラマンさんのスキルが気になって仕方ない訳ですよね

プロって技量が高いからではなく商売にしているからプロなんでしょう
僕の見てきたカメラマンは経験値として慣れているのは分かりますが決して技量が高い方ばかりではないかと思います
「写真家」と呼ばれている先生は又別でしょうけど

アマの方が撮影のポイントを集中させたり失敗をおそれず勝負できるのでおもしろい写真が撮れるかと思います

要するに”そんなもんですよ”

タクシーの運転手ってみんな運転上手いですか
最近はボロボロのような気がします

自分でしていないんだから諦めるしかないでしょう

1番良いのはボランテアで1回行事の撮影をその方と2人でしたいと幼稚園に掛け合って
データをすべてその方か幼稚園にゆだねたらどうですか

僕はプロではありませんが写真を撮っても良いですかと言ってイベント内で撮影する場合と
撮ってくれると言われて記録する時はスレ主さんの言う「取りこぼし」も気になるし撮り方も
機材もぜんぜん違います




書込番号:14787869

ナイスクチコミ!5


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/07/10 22:18(1年以上前)

上の方も言われてますが、
お給料を貰ってれば、プロフェッショナルでなくともプロですからね。

5D2の発売日的に妊娠の方が先そうですよね、
育児の片手間でも始められる。儲けられる。
仕事に対する認識を邪推してしまいます。

書込番号:14790454

ナイスクチコミ!1


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 22:57(1年以上前)

カメラが故障しましたといって
レンズ付フィルムで撮影などされたら、プロだと思いますか撮ればいい
小さい写真だから、これでいいのだということはありません
プロは常にオーバースペックの機材を使う物です。それがプロです
プロであって遊びで撮るなら何でもいいです
いったんプロとしてお金をいただくとあれば2台3台体制は当たり前。
フィルムが切れてキャンドルサービスから後がまったく撮れなかったカメラマンがいます
お前写るんですはいを100台ほど持っておけといってやりました。サブを持っていなかったのです
2度と撮れない物を写す時は、失敗は許されません、そのことを頭に入れて撮影に望むことです
私もブライダルカメラマンビデオですが15年ほどやっていました。家庭用ムービーで三脚も付けす撮影する人後で見たら酔いそうでしょう。常にプロはシャキッとして撮影をしなければいけませんサブのカメラサブのデッキ毎回積んでいきました。すべて自前、写真機とは機材代が一桁違いますD3が3台も4台も買える値段です、そんなにして
家庭用ビデオで撮影して同じ金額をいただくとしたら、納得はいきません。スレヌシ様もこのことに不満爆発でしょう。

書込番号:14790712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2012/07/10 23:29(1年以上前)

こんばんは。デジタル一眼レフは持ってませんが・・・

誰も突っ込まないな、Canonユーザーさんは優しいのかな?

5D2も「アマチュア向け」、「こんなんでプロ仕事されても・・・」って思われてるかも。

【ニュースリリース】
ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS 5D Mark II”
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-09/pr-eos5dmk2.html

書込番号:14790930

ナイスクチコミ!3


はいviさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/11 15:16(1年以上前)

うにょ蔵さん変なことを書いている部分もありますが、職業カメラマンとしての
うにょ蔵さんはプロ意識がとても高い方だと思います。
やはり写真を撮るというサービスの対価を払う側としては、プロ意識が高い方の
ほうがいいですね。


以下独り言です。


私のこどもが通っている幼稚園もカメラマンお一人ですよ。機材は5DUに行事に
あわせたLレンズを使っていらっしゃいます。外付けのストロボもついています。


このカメラマンの方、園児の写真を取りこぼさないように、行事のたびにもの
すごい数の写真を撮っておられます。園に写真が張り出されますが、自分のこども
を探すのが本当に大変です。ネットでも見ること出来ますがうんざりするくらいの
写真を撮っています。


お一人なのでわが子が写っていないこともあります。変な顔の時もあります、横の
友達は最高の笑顔だったりするとちょっと悲しくなりますね。

でも・・・

幼稚園行事って親が参加できない行事が結構あるので、休まずに一日つぶして園児を
延々と写真に収めて、会社に帰ってから全部写真を見て販売できそうな写真を選らん
でいるカメラマンの方に感謝感謝です。


そんなわが子も今年年長です。

最後の運動会、お遊戯会、音楽発表会がやってきます。

7D+70−300Lと40D+Σ70−200 DG・OS・HSMの2台体制で
のぞみます。

プロカメラマンさんと勝負です。

書込番号:14793209

ナイスクチコミ!5


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/11 19:12(1年以上前)

プロである以上
そのメーカーの最高機種を使用するのが一番いいでしょう
時には放送用機材で撮影してました
だれも文句は出ませんでしたよ
撮影した画像も家庭用よりも断然違います
撮影してもらった方はほんと。幸福だったと思いますよ
だれでもかれでも撮影しませんが通常は業務用です
三脚で5Dが買えておつりが来ます
たとえ償却期間が延びてもプロはプロ安物機材に勝ち目はありません

書込番号:14793918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/07/11 19:42(1年以上前)

僕は幼稚園児の父親でないが

スナップのプロは結果が良ければ機材はなんでも良いかと思います
※たとえば行事のカメラマンがkissを使っていたら多少はへーkissかと思うけど
必要なスナップが良く写っていればコンデジ併用だってありかと思う

ただアマカメラマンの機材も技量も上がっているので”良く写っている”の基準が昔より高くなっているかもしれない

要するに機材よりスキルや結果が重要と思う


書込番号:14794032

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/07/12 03:06(1年以上前)

私が上司でしたら、自尊心や自己価値観の強い部下にはクレームが有ったことは伝えません。
その人の価値観にあった場所に出向かせます。
もちろんクレーム入れる側も、面倒なく意見を聞きいれてくれる相手を選んで発言します。


もちろん、良いもので撮ったものは良いのでしょうが、
どの機材が現場(幼稚園)で求められているか、これまで出た皆さんの意見を読みましたか?
MR-datsunさんの仰る事も側面としては正しいのですが、もう少し周りの意見に耳を傾けるとより豊かになれると思います。

書込番号:14795892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2012/07/12 04:46(1年以上前)

40D使用者ですが、あなたの言ってること非常に不愉快です。
むしろ、望遠使う場合はフルサイズよりAPS-Cの方が良いと言う場合もあります。
フルサイズだから良いと言うわけではありません。
後、幼稚園生の場合何方かが書いているように、1Dのようなフルサイズだど怖がる生徒も居るかもしれません。コンデジみたいに小さな可愛いカメラの方が興味を示して一眼では撮れない良い笑顔の写真を撮れる場合もあるのです。
若造が分かったような事言ってすみません(・・;)
でも…やはりカメラマンを機種だけで判断するのは間違えてますよ。

書込番号:14795954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/12 11:08(1年以上前)

デジタル時代になってからですね、いわゆるしたり顔の「シッタカ」が増えたのは。
ふつうの人は撮られた写真で判断しますが、なまじ機材を持っているシッタカは相手の機材で判断することがしばしばです。そのため知り合いのブロは、タムロンの90マクロやシグマの50-500など使いたいときもあるが純製を持って行かないと何を言われるかわからないので大変だと行っていました。つい最近も70-200F2.8で撮影していたら、横からのぞかれて「それはI型ですかII型ですか」と言われたそうです。本当にプロの方は大変です。
私も後輩の結婚式などで撮影を頼まれることがあるのですが、なんせカメラは7Dと40Dで(しかも重さを考えて40Dを持ち出すことが多い)レンズもシグマの17-50。スレ主さんにはまず機材で「アウト!」と言われそうです。いやはや、大変な時代になってきましたねえ。

書込番号:14796756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/07/12 12:12(1年以上前)

プロはハッタリが必要だと思いますよ

でも結果にマイナスになるハッタリはき然とした態度で臨みたいですね

以前建築写真の撮影に立ち会っていた頃アオリがいらない場合通常は6×7で十分でも4×5で撮らないとお金がもらえないと言っていました

サーキットに通っていた頃eos1vが全盛でしたが外国のメディアの方でT90を使っている方をみました

今回の件では40D1台と内蔵ストロボでハッタリは効かなかった訳で撮影結果で挽回できたら
良かったのですけどね

書込番号:14796935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS 40D ボディの満足度5

2012/07/12 19:25(1年以上前)

もう解決済みなので、余談として書かせてもらいます。

先ずは、久しぶりに40Dの板を盛り上げてくれたスレ主さんに感謝いたします。

これだけ、40Dをまだ愛している方がいる事が分かっただけでも、1ユーザーとして心強いですね!


さて本題ですが、自分も昨年までは幼稚園に下の子供がいて、園長の知り合いの専属カメラマンが撮影した写真は気に入らないクチでした。


使用してる機材は、7Dをメインにして、サブ機を見える場所に置いていたので、少なくともプロとしての心構えは出来ていた気がしていましたが、炎天下でも大型ストロボを焚いていて、どうにも写真が不自然な程に明るい露出だったのが不満でしたね。


でも、ここのスレを読んでいたら、失敗しない写真としては、暗くて誰だか分からない写真よりは、多少明るい方がいいのでしょうし、背景がボケた写真よりはしっかりと被写体深度をとって、ピンボケを防ぐという意味もようやく理解出来ました。


でももし、幼稚園から写真を何故買わないんですか?とか言われたら、かなりの勢いで反論してしまう所だったので、そう言われなくて良かったです。


まあ、カメラマンが撮影したものは、あくまでも記録用と割り切っていたので、作品はそれぞれの親が撮ればいいことだと思います。


作品が撮れないなら、それは仕方のないことと割り切らないと、スレ主さんの悩みは深まる一方なんだと思います。


だから、もし何か不具合が生じた場合に備えて、メモを取っていたらよろしいのでは無いでしょうか?


ちなみに、運動会などを考えると、5D2よりは40D、40Dよりは7Dだと誰もが考えると思いますが、5D3なら誰も機材に関しての文句は出ないでしょうね。

書込番号:14798286

ナイスクチコミ!3


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 19:31(1年以上前)

ほかの方の意見も重々承知していますよ
返信をしていないだけ
要するにプロたる物が安物機材で勝負するなということ
取れればいいこれでいいのだということは、プロの世界では通用しません
それがまかりとうるなら
放送局が1千万からするHDカムを使う必要もなく喜びますよ
5−6万円のハンデーカメラでも良いことになります、しかし
このようなことはまかりとうることではないでしょう、プロにか堅牢で期間中は絶対故障しないこと、メンテノ時間も決まっており。それを過ぎると良くも悪くも交換
ヘリコプターのローターと同じ良くても悪くても時間が来ると交換です
そんなことがプロ機には求められます。安易に安物で撮影に望んでいる方が怖いです

書込番号:14798302

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/07/12 20:23(1年以上前)

MR-datsunさんの想像している企業と、一般の幼稚園に入る会社は規模・対象が違うと思うのですが、、


5月にうちの大学で新入生研修会が行われました。
地方局とフジ、地方紙が入りましたが業務用には見えませんでした。
(ビデオには詳しくないので業務用かもしれませんが、少し大きいハンディーカムでした。)
(地方紙はニコンのエントリー機でした。)

もちろん、委託したわけではないので双方でお金は動いてない訳ですが、、、仕事ですよね?
MR-datsunさんでしたら幼稚園やうちの大学でもHDカム(肩に担ぐヤツ?)で撮影して下さるのでしょうか??

書込番号:14798485

ナイスクチコミ!0


kage30さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 21:53(1年以上前)

娘の運動会に行ったとき
湯郷ベルが小学校に来てくれたとき
新聞社の方がカメラを抱えてやってきていました。
カメラはD80で、当然一台体制
レンズは28−200くらいのレンズ
予備なんて持ってなかったですよ。

お母さんたちの行っている
(僕はこちらの専属のカメラマンをしてます)
暗幕を張って影絵・演劇をやっている時
新聞社のカメラマンの方が
ストロボをバシバシ、使ったのには驚きました。
(当然、撮影前に釘を刺していたのですが)
同時に撮影していたビデオは
悲しい出来になってしまいました。

まあ、
そんなレベルの方が多いみたいなので
あまり期待しない方が良いと思っています。

当然娘の写真は
僕が出来るだけ撮影するようにしていますよ。




書込番号:14802966

ナイスクチコミ!2


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 09:38(1年以上前)

別機種

プロロケハン

最近は地方ロケではコストの面でハンデータイプ
が多いです
SDI接続で編集すると。かなり良い画面になるのかやと思いましたが
こま落ちカクカク画像でした
また局の人間が来ることもあれば
下請けが来ます、何とか放送に耐えるだけの機材で頑張っているようです
どう見ても下請けですね
HDカムでは採算が合わないのでしょう
持っていないかも?

書込番号:14822823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/19 22:48(1年以上前)

ふと、中古で40Dを思い立って、どんなものかなーと思って開いたら…

プロと言ってもいろんな局面が、シチュエーションがありますよね。弟子を1ダース抱えてうやうやしく用意されたカメラセットで喜ぶクライアントが居るかと思えば、レンズ交換機ですらない、コンデジで被写体に仲間として入って行き素晴らしい表情を引き出す、どちらもプロという括りには違いないですよね。

尚、動画の話ですと、単焦点をつけたGH2を複数用意するようなカメラマンですと一目置きますね、只者じゃ無いな、と。当然hack済みの44M、66Mのファームを入れてきてるでしょうから。ダミーに5D3くらい用意するかもしれませんが(笑)。

40Dでの仕事?良いじゃないですが。APS-C専用レンズならコンパクトにまとまり必要十分な絵が得られます。おっきすぎるカメラはスナップじゃ違和感で強張られますよ。

書込番号:14829643

ナイスクチコミ!0


副将さん
クチコミ投稿数:20件

2012/08/20 23:15(1年以上前)

5D2を利用されているとのこと。
さぞすばらしい写真を撮っておられるのでしょう。
スレ主さん、なぜ沢田教一(こんな字じゃなかったような)はピュリッツァー賞をとれたのでしょうか?5D2よりはるかに原始的、ロースペックの機材です。写真は撮り手の心を表します。狙いが無いショットは見る者の気持ちを動かしません。
撮り手がどのような撮影コンセプトを望むかではないでしょうか。

因みに写されてる方は数年前の40Dであろうがフルサイズの新鋭機であろうがわかっちゃいないでしょう。

書込番号:14961490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズはなにが

2012/06/09 06:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

こんにちは、
現在、愛機10Dが故障してしまいまして
お財布事情から40Dを検討しております。

今回、レンズも何か良いものがないかなと探してはおりますが
2万円程度の予算なので...

40Dのキットレンズは中古で買えそうなのですが
あまり、評判が良くないようですが、
どうなのでしょうか?

自分的には、これかなと思っていますが。

同じ予算でおすすめはございますでしょうか?

今回、2歳の子供をメインに撮ろうと思っています

書込番号:14657788

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/09 07:38(1年以上前)

>あまり、評判が良くないようですが、

17-85 IS でしょうか?
自分が使った感触は、そう悪くなかったように思います。
キットの方がお買い得だと・・・。

書込番号:14657950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:37(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ありがとうございます。
三万円台は、ちょっと予算オーバーになりそうですが(涙)

タムロン情報ありがとうございます。

書込番号:14658139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:42(1年以上前)

tabochanさん

ありがとうございます。

2万円では厳しい中から、
ご推薦頂きましてありがとうございます。

シャッターチャンスが大事ですよね..。

いろいろ検討させて頂きます。

書込番号:14658153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:44(1年以上前)

じじかめさん

このぐらいなら何とか予算内に...(笑)

シグマのレンズは使ったことはありませんが
候補にしたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14658162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 08:47(1年以上前)

hotmanさん

そーなんですね。

それほど気にすることが無いのでしたら
迷わず17-85 ISにするのですが...

書込番号:14658170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/06/09 08:55(1年以上前)

2万円ならまたK10が買えますよ

書込番号:14658200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/09 09:03(1年以上前)

40Dと18−200mmISを所有していて、シグマ18−125mmOSも使っていました。
40Dなら17−85mmISでも、然程問題ないですね、但し中古レンズはコンディションが不明です。
買って直ぐに壊れたら撮れなくなってしまい大変です、何ヶ月か販売店保証のあるものをお選びください。

シグマのは、17−70mmOSでも18−125mmOSでも使えると思います。
18−125mmOSなら新品を狙ってみては如何でしょうか?
タムロンのAFの遅いレンズよりは、シグマのHSMレンズの方が使いやすいです。

書込番号:14658228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 09:04(1年以上前)

星ももじろうさん

こんにちは、すいません 

K10の意味が判らずにおります。

勉強不足で申し訳ありません

書込番号:14658239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 09:07(1年以上前)

さすらいの「M」さん

各レンズの詳細をまとめて頂きまして

感謝です。

ぜひ参考にさせて頂きます

書込番号:14658251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2012/06/09 09:22(1年以上前)

10Dで使っていたレンズではダメなんでしょうか?
そのレンズの不満点やお持ちのレンズの情報がないと勧めづらい点もあるかも…

標準だと僕もシグマの18-125mmがいいのではと思います。

書込番号:14658311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/09 09:46(1年以上前)

予算2万円はちょっと厳しいですよね。

とりあえず使えるレンズがあるなら
もう少し予算が用意できるまで
グッとこらえるのもひとつの手だと思います。

3〜5万なら断然選択肢が増えますし。

書込番号:14658416

ナイスクチコミ!0


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/09 10:37(1年以上前)

当機種

17-85

17-85は機能的で便利だと思います

描写にハットすることは
無いかも・・


書込番号:14658613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 taka's趣味の部屋 

2012/06/09 11:58(1年以上前)

私は、40D(中古)を購入後初めてのズームレンズということで
タムロン(B005)を購入しました。
予算的には、2万円程度ということでFrank.Flankerさんと同じようにVCなしのタムロン(A16)がいいかと思います。
私は、まだまだ初心者なのでVCつきを奮発して購入しましたが手振れがあまり気にならないならばこちら(A16)でいいのかと思います。
F2.8通しなので室内や少し暗いところでも使えるし、2歳のお子様ということであまり遠くからの撮影は、無いのかなと思うのでいいかと思います。

しかし、シグマ18-125mm OS HSMだと幼稚園の各種屋外でのイベントにも使えるかと思います。これ一本で大体まかなおうとお考えならこちらもあるとおもいます。
(私は、小学生の運動会で現在使っていますが・・・)

書込番号:14658861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/09 12:37(1年以上前)

《1976号まこっちゃんさん》

こんにちは、
10Dで使用していたレンズは、フィルム時代の一般的な古いものを使用していました。
そろそろくたびれて来た感じなので(デザインも性能も)レンズも購入しようと思っ
ています。

シグマの18-125mmのご提案ありがとうございます。

《さわるらさん》

予算倍増計画ですね(笑)
子供の成長もあるので、とりあえず今の予算で...

《Faultipさん》

17-85に一票ですね。ありがとうございます。

《フライ小僧さん》
タムロン(A16)
シグマ18-125mm OS HSM

望遠かF値か迷うところですね。
ありがとうございます。


もともと、予算が少ないのが問題の様ですね(^_^メ)

いろいろとお知恵をお借りしまして恐縮です。











書込番号:14658997

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/09 20:56(1年以上前)

ズバリ、キットレンズの18-55ISと55-250ISの、中古もしくは
オークションでの購入をお勧めします。タマ数豊富で
値段はこなれているし、純正の安心感、写りは定評あります
(17-85よりも絶対に良いです)。

カバーレンジも広いし、予算内に収まると思います。

書込番号:14660959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

評価が分かれるレンズですが、僕は17-85をお勧めします。
一番の理由はUSMです。AF早い、静か、フルタイムMF可。
焦点域も普段使いにはちょうど良いです。お子様が2歳ということなので、当面は十分かと
思いますが、10Dで使われていたレンズの焦点距離を参考にしてご判断ください。
描写は、特別優れるわけではないですが悪くはないと思います。絞り開放でも、個人的には
十分OKです。
ISも効きは十分良いです。
広角での収差が大きいのが難点ですが、これを広角の味と受け入れる事が出来そうであれば、
このレンズの欠点はあまりないと思います。(すいません、17mmで撮影したものは個人が
特定されそうなものだけなので、作例をあげられません。)


ところで、星ももじろうさんの書かれていたK10は、ペンタックスK10とEOS 10Dを勘違い
されたのではないかと思います。

書込番号:14662105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/10 03:40(1年以上前)

EF-S17-85もシグマ18-125OSも使いましたが、40DでしたらEF-S17-85のほうをお勧めします。
シグマ18-125OSは40Dにつけるとカメラがフリーズすることがありました。
カメラを50Dに替えたらフリーズしなくなりましたが、AFのスムーズさはやはり純正のほうが上でした。

EF-S17-85は悪いレンズではありません(私の昔のレビューですhttp://review.kakaku.com/review/10501011325/ReviewCD=2049/

書込番号:14662562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2012/06/10 04:01(1年以上前)

《R-1driverさん》
ご提案ありがとうございます。
18-55IS
55-250IS
のレンズは見落としておりました。
検討させて頂きます。

《'92プリメーラさん》
《torotorotororiさん》
EF-S17-85についてのご提案ありがとうございます。
だんだん、このレンズに傾いてきております。
本日一杯、よく考えてみたいと思います。



書込番号:14662579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2012/06/29 13:48(1年以上前)

@一番安価でお勧めなのは
最近のkissのキットレンズになっている18−55_ISの新古品をオークション等で購入
1万から1.5万くらいで手に入ります
安いのは”IS”(手振れ補正)なしですからIS付きをお勧めします

A次はシグマ18−125_OSでしょうあか
予算オーバーですが新品が3万円以下で手に入るでしょう

上記2点は僕も40Dで使っています 良いですよ

B中古でよければ
EF17−85_ISもありかと思います
(こちらのレンズは使った事ありません)

僕だったらAがお勧めで予算が難しければ@とします

書込番号:14739864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/06/29 15:10(1年以上前)

gda_hisashi様

ありがとうございます。

結局、17−85mmISを購入しました。
野外での撮影には満足しています!


書込番号:14740076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶

2012/05/20 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:83件

皆様教えてください。
当機を使用していますが、液晶画面に埃が入ってしまいました。
これを修理する場合、どのくらいの費用がかかるものでしょうか?
実際に修理した方お願いいたします。
キャノンにはメールで質問しましたが、回答待ちです。

書込番号:14583104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/20 11:00(1年以上前)

私は修理をした事はありませんが、大体の目安になれば・・・

https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

書込番号:14583278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

40d + 24mmF1.4L シャッター違和感

2012/04/28 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件


40d + 24mmF1.4L シャッターボタン押しても切れるまでにタイムラグがあることがあります

少し前のコンデジみたいにタイムラグができることがあります
40d 昔はそんな症状なかったと思います
kissxも持っていますが そんな症状はありません
初期化やコンパクトフラッシュのフォーマットもしてみましたが効果はありません


いつも症状が出るわけではなく 出始めると 当分そのような感じです

通常ダイヤルはAvで使用しています

設定が悪いか 修理が必要か

特に使えないわけでもなく ただ 気持ちよく使えないだけですけど

どなたかご存じないですか?

書込番号:14495854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 20:34(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、これまでと違う状態なら、
サービスセンターでみてもらうほうがいいと思います。

書込番号:14495876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/28 20:36(1年以上前)

こんばんは。
他のレンズとは違う動きをするのであれば、メーカーに問い合わせるべきでしょう。
単一のレンズでそのような症状が出るのは異常です。

書込番号:14495889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/28 20:43(1年以上前)

こんばんは。

24mmレンズとの組み合わせの時だけ
その症状が出るのでしょうか?

どちらにしてもキヤノンに問い合わせ、点検に出されたほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:14495926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/29 02:36(1年以上前)

EF-S18-55ISで現象が再現しないのなら24mmF1.4Lの故障でしょうね
連休開けにでもメーカーで見てもらうのが良いと思います

書込番号:14497252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/29 22:18(1年以上前)

40Dの シャッターボタンのバネ板の劣化かも知れません。
バネが弱ると 接触が悪くなるようです。
わたしの40Dでも ストロークが深くなったので 修理しました。
シャッター不良(レリーズスイッチ接触不良)で、レリーズSW交換作業でした。
約11万ショット使用でした。 

書込番号:14500219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/30 10:11(1年以上前)

修理に出すにしても
いつも起こる訳ではないし
微妙な感覚の問題なので
不具合の説明が難しくて困ります

書込番号:14501818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/01 01:33(1年以上前)

私の40Dでも同じように悩まされています。
この症状は必ず出現する訳ではないので誤摩化しながら使っています。
私の場合は望遠ズームに多いような気がしています。

速く飛ぶ飛行機など手持ちで何枚も連続して撮影するときには困るのですが、テーブルフォトで三脚を使い、ライブビューを使い2秒タイマーで撮影するぶんには影響ありません。

もし、レリーズ周りを交換修理された方がありあましたら後学のため修理費を教えてもらえないでしょか。
どうかおねがいいたします。

書込番号:14505380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2012/05/01 15:27(1年以上前)

私の40Dも明らかに不調です。
縦グリのシャッターはしっかり切れますがやはりメーカー送りですね、ただ今は7Dを使ってるのでいつも後回しになってしまう( -_-)o

早いところ出さないと...

書込番号:14507101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/09 12:38(1年以上前)

カメラのキタムラの5年保障が残っていましたので修理に出しました
名義は違いますがokでした
今ならこちらは40%負担となりますが 保障があってよかったです

書込番号:14540914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルム

2012/04/13 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

40Dの液晶保護フィルムが破損したんですが。
買いに行くともう販売していません。
やっぱりフリーのフィルムを買うしかないですかね〜?

書込番号:14430819

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/13 17:42(1年以上前)

こんにちは。

在庫が残っているところもあるみたいですよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/40d+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/-/f.1-p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3

書込番号:14430842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/13 17:55(1年以上前)

こんにちは。

カメラのさくらやさんでも、まだあるみたいですよ。

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=2536

書込番号:14430879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/14 08:21(1年以上前)

どうしようか?と思っていました。
どうもありがとうございました。

書込番号:14433382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF補助光について

2012/03/30 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

40Dを使用していますF8sです。

購入間もなくAF補助光の設定を「外部ストロボ使用時のみ投光する」に変更し使用していたため全く気にも止めていなかったのですが、
先日スピードライトが手元にない時にAF補助光が必要になり「する」に設定変更して撮影しようとしたのですが、補助光が発光しませんでした。

帰宅後いろいろ試してみたのですが、AFで合焦できない暗さでも発光しません。
内蔵フラッシュをポップアップするとフラッシュのみ点滅し合焦します。
全自動(緑のところ)にすると勝手にポップアップするぐらいで、モードは関係ないようです。
また、スピードライトを装着するとレジのバーコードリーダーのような赤い補助光が発光し合焦します。
スピードライトは点滅しません。

「しない」にすると内蔵フラッシュは点滅しないので、これを補助光と言うのでしょうか?
購入当時の記憶では、邪魔なぐらいオレンジ色の光が発光していた気がするのですが、勘違いでしょうか??
発光のさせ方もしくは私の勘違いが分かる方おられましたらご教授ください。

書込番号:14366262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/30 01:14(1年以上前)

 こんばんは。それで正常です。
 グリップ脇にあるオレンジのランプは、セルフタイマー使用時の合図と、赤目軽減用のランプで、AF補助光ではないので、AF補助光ONだと、おっしゃるように内蔵ストロボがピカピカと光ります。

書込番号:14366312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/30 01:20(1年以上前)

こんばんは(^^

今時のAF補助光というのは、フラッシュの間欠発行を利用するみたいです...
何事か?とビビルので速攻OFFですね(^^
せめて、赤目緩和ライトで代用できないのかと思います。

私はピントが合わないのは我慢します...
どうしても合わせたかったら、携帯電話のライトとかで照らしますね(^^

書込番号:14366335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/30 01:23(1年以上前)

>「しない」にすると内蔵フラッシュは点滅しないので、これを補助光と言うのでしょうか?

内蔵使用時はそうです。

外付けをつけると外付けに補助光(赤色(バーコードのような))がついていますからそちらが発光します。
バーコードのようになっているのは、等間隔でない縞模様のほうがピント合わせをしやすいからです。


書込番号:14366346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/30 01:28(1年以上前)

思っておられるグリップ内側の発光部分はタイマーのカウントと赤目緩和光だと思います。

AF補助光はストロボでしか発光しないと思います。

オートで撮ると必要な場合は自動ポップアップして補助発光しますし、それ以外のモードでは自分でストロボをポップアップさせれば同じく必要な場合に発光しますが、シーンモードで風景やスポーツなど普通ストロボを使わず撮るような設定にしている場合はポップアップしてあっても発光しないかもしれません。

邪魔なくらいオレンジ色の光がというのは、ストロボ使用時に前もって赤目緩和光が発光していたものと思います。

必要な場合はシーンモードなら人物にするか、あるいはシーンモード以外でポップアップさせておけば暗くてAFが効かないときは発光するんではないでしょうか。

書込番号:14366356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/30 01:36(1年以上前)

昔のEOS 10QDなどはAFの為の赤外投光部をもっていましたが、最近はそういう機種はなく内蔵フラッシュがAF補助光の代用をしています

内蔵フラッシュがバチバチと光るのがAF補助光です
でも、わが家では40Dの内蔵フラッシュの補助光はまぶしいということで使用禁止になりました(汗)
なのでうちもAF補助光は外付けフラッシュのを利用します

書込番号:14366380

ナイスクチコミ!1


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2012/03/30 03:36(1年以上前)

素早い返信をやぶんにも関わらずありがとうございます。
おかげ様で疑問がはれました。

>藍川水月さん
当時は赤目軽減をONにしていたのを答えを聞いて思い出しました。
とんだ勘違いです。

>タツマキパパさん
カメラデビューしたての私は赤目軽減ライトすらビビってOFFにしました。
(あんまり軽減されていなかったですし)
GXRは補助光と軽減やタイマーがすべて同じ物で便利です。
EOSもできない事はないと思うんですけどねぇ
AWBとかが大変なんでしょうか?

>αyamanekoさん
そんな理由があったんですね。
縦横の方が合焦しやすそうなのになぁ
ぐらいにしか考えていませんでした。

>takuron.nさん
当日はMFで合わせ手動でフォーカスブラケットしました。
(腕に自信がないヘタレです)
とんだ勘違いでしたね。

>Frank.Flankerさん
確かに使用禁止になりそうなぐらい眩しそうです。
フラッシュの方が確実で、調光までできるので機械側からすれば便利なんでしょうが、
ライトの補助光も使えた方が便利ですよね。
私はバウンス時は*を押さないと調光できずまともに撮れないと思っていた時期があって、
押した時の発光を撮影完了と勘違いされて、解散されかけた事が何度かあります(汗)


みなさん本当にありがとうございました。
都合上、お早く答えてくださいました方から順にグッドアンサーとさせて頂きます。

書込番号:14366553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 10:41(1年以上前)

専用AF補助光より内蔵ストロボ利用のほうが、補助光の到達距離が長いのでしょうね?
ちなみに、D7000の補助光到達距離は3mだったと思います。

書込番号:14367260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング