EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶のドット欠け

2007/11/24 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 big68さん
クチコミ投稿数:4件

つい最近購入したのですが、液晶のドット掛けが真ん中付近に2箇所あって気になってます。。。
一眼レフは初めてなので、KDXと悩んだ末にこの機種を選んだのですが、せっかく(個人的には)高いお金を払ったのにドット掛けがあってがっかりしてます。
みなさんはいかがでしょうか?
説明書に「0.01%以下の画素欠けは故障ではありません」と書いてありますが、
見つけてしまうと、撮影した写真をプレビューするたびに気になって仕方がありません。
交換してもらうべきでしょうか?(交換してもらえるのだろうか・・・)

書込番号:7021317

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/24 01:48(1年以上前)

メーカーには交換義務は有りません。
また、お店にも有りませんが・・・・・・交渉の余地があるとしたら、販売店の方ですね。

端のほうなら突っぱねられても、真ん中付近ならば「どんな時も、常に気に成って仕方が無い」と云う事で、店によっては交換させてくれる場合"も"あります。
(但し、ネット通販とか安売り傾向の店だと多分無理かと・・・・)

書込番号:7021344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/24 01:57(1年以上前)

 > 説明書に「0.01%以下の画素欠けは故障ではありません」

『その言い分に納得が行かない!』 と申し入れる事はできます。
(実際、その理屈は、まったくのデタラメな考え方でもあります。)
個人的解釈として、 買って間がなく、2箇所もあり、中央付近で目立つなら、
修理なり交換なりを要求しても良いと思います。最近では、柔軟に対応してく
れるお店が増えているように思えます。(←ここの掲示板での報告で・・・)

応じないようなら、契約解除を匂わせましょう。
予め、液晶のドット欠けに関して無保証に同意していたなら、
立場が弱くなりますが、それでも攻めどころはあります(^^;)

とりあえず、お店と相談してみてください。

書込番号:7021370

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 05:17(1年以上前)

big68さん、ドット抜けですか残念ですね。
>せっかく(個人的には)高いお金を払ったのにドット掛けがあってがっかりしてます。
販売店に交渉し下さい、新品で購入して液晶ディスプレイの真ん中にドット抜けは辛いですよ。
ダメ元で言わないと損しちゃいますよ。

書込番号:7021590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/24 05:43(1年以上前)

以前にもドット抜けがあった為販売店で交渉され、めでたく交換になったというスレもあります。
駄目モトで交渉されてはいかがでしょうか。

書込番号:7021615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 06:53(1年以上前)

せこいですが、ドット抜けと言わずに、振動が無くても、『振動が強すぎるから返品する。』と言って、返品して、他の店で買うとか、どうですか?

めちゃちゃ、意地悪いでしょうか。。。。?

書込番号:7021676

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/24 08:36(1年以上前)

とりあえず…ダメ元で販売店に交換の交渉をされてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら交換に応じてくれるかもしれません。

>ドット抜けと言わずに、振動が無くても、『振動が強すぎるから返品する。』と言って、返品して、他の店で買うとか、どうですか?

実際に店頭で起動して振動が無かったら交換してもらえないでしょう。
意味の無いコトだと思います。

書込番号:7021831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 08:38(1年以上前)

⇒さん

振動はある程度、個人差もあると思うので、これほど大きな話になってたら販売店側もOKするしか無いでしょう。
ドット抜けは欠陥ではないのですから

書込番号:7021835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/24 08:45(1年以上前)

>液晶のドット掛けが真ん中付近に2箇所あって気になってます。。。

ライブビューを使うとき気になりますね。
やはりお店に行き"交換してもらいたい"と言ってみるのが良いかと思います。

書込番号:7021855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/24 10:38(1年以上前)

液晶のドット掛け中央近くに2カ所じゃ気になってしょうがない
ですよね、すぐに販売店に相談してみて下さい。メーカー直だと
間違いなく拒否されますよ。

書込番号:7022157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/24 10:47(1年以上前)

big68さん

此処で相談しても解決しませんよ。
憶測で物事を言っているだけで、結論を出せる人はいないのですから。

自らが考えたことを行動に移すしかないでしょう。

書込番号:7022179

ナイスクチコミ!0


スレ主 big68さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/24 11:19(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
販売店に相談してみます。
ちなみに、みなさんの液晶にドット欠けはありますか??

書込番号:7022266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/11/24 11:53(1年以上前)

スレ主さん

買って間がないのならクーリングオフをほのめかすのも良いと思います。
多分7日以内ならクーリングオフが可能でしょうから。
とにかく交換か返品を購入店に相談してください。

私のはドット欠けは無いようですがエラー01(レンズとの接触不良)の頻発で修理に出しています。

書込番号:7022384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/24 14:15(1年以上前)

「クーリングオフ」は、訪問販売、カタログ販売や指定商品の割賦販売ぐらいしか対象に
ならないと思いますが、デジカメをお店で購入した場合も適用されますか?

書込番号:7022835

ナイスクチコミ!0


ZIMARさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/24 16:00(1年以上前)

この場合、そもそもクーリングオフの適用外だと思いますが。

書込番号:7023130

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 16:52(1年以上前)

>みなさんの液晶にドット欠けはありますか??

私は今まで購入したカメラデジカメ5台中一台もドット抜けはありませんでした。
運が良いのかわかりませんがデジカメでのあの小さい3インチの液晶ディスプレイでは今まで経験したことがないので是非交換、修理して貰って下さい。

書込番号:7023320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/24 17:02(1年以上前)

あらら、クーリングオフですか。
やはり憶測での書込みが多いですね。

はいどうぞ。(じじかめさん御免なさい。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95

書込番号:7023358

ナイスクチコミ!0


taka-esahさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/07 20:13(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが今日、50Dを購入して電池を入れたら、
液晶画面の中央右寄りに1点ドット欠けを発見しました。
まだレンズは付けてないしシャッターも切ってませんし説明書も封を切ってません。
ネット&店頭販売店で、原則クーリングオフ不可の説明書きの有るお店ですが、
明日、交換可能か交渉してみます。やはりメーカーでは対応出来ませんよね。
気にすると気になりますね・・・初めてのデジイチですので悩ましいです。

書込番号:8608978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:53件

昔からのメカ好きで興味がありながらもずっとコンパクトカメラを使っていましたが
ついに欲望に負けデジタル一眼を手に入れました。
説明書を読みふけっていても分からないことがたくさん。

この機能は自分にとって必要ないかも・・・と思う有様です。
一眼には一眼にしか出来ないような高度な写真のとり方をしたいと思っていますが
サルにでも分かる参考書のようなものは無いでしょうか?
40Dオーナーズガイドなるものは立ち読みしましたが理解できませんでした。

当面は全自動だけにしておくか???(笑

書込番号:7020516

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/23 22:48(1年以上前)

なんだもんさん 

こんばんわ 最初はダレでも、何も知りません・・ですので

まぁ参考にになるか判りませんが
こちらの初心者のデジカメのしくみ〜からなど どうぞ

http://www.aska-sg.net/index.html

書込番号:7020581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/23 22:58(1年以上前)

なんだもんさん こんばんは。
デジ一の世界へようこそ!(^o^)/

私はデジ一デビューの際、この本を買っていろいろと勉強しました。
【デジタル一眼レフ 撮影ワザマスターガイド】
http://www.impressjapan.jp/books/57663.php

デジ一の基本的な事は一通り載っていると思いますので、初心者の方でもわかりやすいと思いますよ。
40D特有の機能については、完全ガイドやオーナーズガイドの方が詳しく載っているかと思います。
ただ、本物のサルでもわかるかどうかは、ちょっと疑問ですが…。(^^;)

まずは基本から、じっくりとですね〜。(^^)

書込番号:7020634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/23 22:59(1年以上前)

 > この機能は自分にとって必要ないかも・・・

ベテランの人でも、大体、そんな使い方ですよ(^^;)

『何が判っていないのかを、判ってもらえていない』
という状況を、先ず、克服してはいかがでしょうか?(^^;;;)

書込番号:7020636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/23 23:01(1年以上前)

カメラ任せで充分、
気にいらなくなった所出てきたら、そのことについてだけ調べる、
それの繰り返しで、だんだんわかるようになってくると思います。

書込番号:7020652

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/23 23:05(1年以上前)

なんだもんさん、こんばんは。

僕も2年前にデジ一から初めて一眼レフを使い出した、初心者です^^;
まあ、そのうち慣れますよ♪

NHKの趣味悠々という番組で、デジタル一眼レフの講座が2つあったのですが、
これをみて、ちょっとだけ勉強しました。
1話25分で、結構楽しめながら勉強できました。

機会があれば、是非見てみてください。
#NHKの回し者ではないです^^;

書込番号:7020678

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/24 00:56(1年以上前)

こんばんは
特殊な条件下を除けば、押せば写るようにできているので、
全自動でいいと思いますよ。
使っているうちに、絞りを変えたらどうな風になるとか気になり始めたら、Avモードを使ってみるとか。

書込番号:7021177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/24 01:06(1年以上前)

皆さんの言うとおり、初めはみんな初心者です。
私はデジイチデビューをして1年がたちました。
私のデジイチへのイメージは
   
これが私の写真に対するイメージでした。
そんなわけで、背景をボカすポイントだけでも紹介しておきます。

1、より望遠で撮るほど背景がボケる。

2、被写体と背景の距離が長ければ長いほど背景がボケる。

3、カメラと被写体の距離が近ければ近いほど背景がボケる。

4、よりF値が小さい設定で撮るほど背景がボケる。

1〜3についてはなんとなく分かっても、4については分からないかと思います。

F値とはレンズの明るさを示すものであって、数字が小さければ小さいほど光をたくさん取り込むことができ、明るく写すことができます。
レンズ交換のできるデジイチでは、このF値の小さい(明るい)レンズに付け替えることで、より性能をアップさせることができます。
しかし、コンデジではこのF値はカメラごとに決められていて、変更はできません。
一般的にズームをすればするほどF値は大きくなってしまい、暗くブレやすくなってしまいます。
1〜3については自分や被写体が動いたり、アングル、構図を変えることで可能となってきますが、4についてはカメラ(レンズ)任せになるため、自分ではどうすることもできません。
逆に言えば、アングル、構図を変えることのできない状況でも、F値の小さいレンズで撮れば背景をボカすことができるのです。「背景がボケている=プロっぽい写真」
自分の好きなアングル、構図のままで背景をボカすことができるのは、デジイチの最大の魅力だと思います。

なんとなくわかったもらえたでしょうか?
初めは背景のボケた写真が撮れただけで感動していたので、ぜひこの方法で試してみてください。
良い写真が撮れる⇒もっと良い写真が撮りたい
そんな気持ちになったら上達は早いと思います。
だからまず初めは「背景がボケている=プロっぽい写真」はいかがでしょうか?

上記の素人(私)による素人っぽい解説がブログの「カテゴリー」⇒「カメラ」に載せてあります。
http://gogogo-process.cocolog-nifty.com/blog/
素人の解説だけに、素人にはわかりやすいと思います (^^ゞ
もちろんデジイチで撮った写真もたくさんあります。
もし良かったら参考にしてください。

せっかくの良いカメラなので、頑張って使いこなしてくださいね!!

書込番号:7021213

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/24 05:24(1年以上前)

なんだもんさん、ガッカリしないで下さい。
購入して直ぐにバリバリ使わなくても良いんですから、のんびりと1つ1つ使い方をマスターして行けば良いことです。
焦らずに使って行きましょう。

書込番号:7021596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/24 06:20(1年以上前)

なんだもんさん、こんにちは。

とりあえずは全自動でいいのではと思います。
そのうちに、背景をボカして撮りたいとか、花をアップで撮ってみたいとか、室内をストロボなしで撮影するにはとか、いろいろな願望が出てくると思いますので一つずつマスターされていけば良いと思います。
でも色々な被写体を撮るにはレンズ交換が基本の一眼レフですからレンズ沼だけは気をつけてください(笑)

書込番号:7021645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/11/24 10:16(1年以上前)

みなさまおはようございます。

パソコン立ち上げてメール確認するとメールの山が・・・
こんなにも反響いただけるとは思ってませんでした。
世の中まだまだすてたもんじゃないですね。(笑

@555さん
プロっぽい写真に憧れいた部分もあり購入してすぐ
取説を読み漁りp.86ページと同じ構図を作ってみましたが
うまく取れませんでした。
もちろんF値とかは一切分かっていないのでそれも当然なのでしょうけど
今後いろいろと試行錯誤しながらまた皆様の意見を頂戴しながら
考えていこうと思います。

自分にとっていい写真が出来たらアップさせますので
皆様また厳しい目で酷評お願いします。

書込番号:7022088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/24 10:36(1年以上前)

>p.86ページと同じ構図

取説を確認しましたが、多くのレンズではこれほど極端にボケる事はありませんので、うまく撮れなくて正常です。

お持ちのレンズの場合F値が4-5.6なので、もう少し距離のある被写体で比較した方が分かりやすいです。
取説の場合チェスの駒ですが、これを、一番手前に猫がいて、数メートル離れて自転車が置かれているような構図に置き換えれば、絞りによる違いが分かるはずです。

書込番号:7022151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2007/11/24 23:25(1年以上前)

そこじゃさん
適切なアドバイスありがとうございます。

取説の画像はあくまでイメージなんですね?
アドバイスどおり撮影すると
大変納得のいく写真が撮れました。

ありがとうございます。

もう少し使い慣れれば画像アップしますので
どうか見てやってください。。。

書込番号:7025204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/12/04 10:15(1年以上前)

購入してから2週間。
いろんなことに四苦八苦しながらついに撮影画像の公開まで
こぎつけました。

撮影から編集、アップロードまで分からないことだらけ
プロには到底及びませんがいろんな人に見ていただけるだけでも
感激です。

書込番号:7067718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

マニュアル本てこんなものですか

2007/11/23 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 DIGICVかさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

少し愚痴になりますが、皆さんからのご意見をいただければと思います。
40Dを購入して2週間になります。うれしくて、次の日にオーナーBOOKでも買ってもっと楽しもうと思い本屋へ出かけ、目指す本を探していると「本日発売」の日本カメラ社の「キャノンEOS40Dマニュアル」が目に入りました。こちらの方が発刊が新しいので、即買って帰りパラパラとページをめくって眺めたのですが、…
誤字はまあ許せるとしても(そんなことはない)、操作を説明する項目で明らかに違う写真が掲載されているのです。それも数箇所もあり、じっくり読んでいけばもっと見つかりそうな気配。明らかな校正ミスでしょうが、カメラ専門誌の編集とも思われません。それとも、実際40Dを使ったことが無くて書いているのでしょうか。本機発売と同時の発刊ではなく、十分な余裕もありそうなのに。皆さんも、こんな思いをされたことがありますか。

書込番号:7019725

ナイスクチコミ!2


返信する
marcotさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 20:09(1年以上前)

とりあえず。。

飛びつかなくて良かったです。私も新聞の広告、気になってましたが。。
(この手の雑誌は特集記事としては、玉石混交ですから。。)

書込番号:7019761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/23 20:13(1年以上前)

私は立ち読みで気に入った本を購入しますので
こんなことないかな。

書込番号:7019781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/23 20:21(1年以上前)

附属のマニュアルで十分だと思います。
写真をいろいろと付けて分かりきった解説をくどくどと書いてあるだけだと思います。
僕は過去にこういう類の本を買って100ページ中5ページ以上読んだことがありません。

書込番号:7019818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/23 20:29(1年以上前)

DIGICVかさん こんばんは

そうなんですか?・・・
この手の本は説明書に毛が生えた位に思えて購入しておりませんが
なんだか買わなくて良かったかも!

書込番号:7019850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 20:31(1年以上前)

40Dの使い方なら、取説で充分です。写真ではなく、言葉で説明されているだけですので。

尚、撮影のテクニック的なことなら、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=69883
80/

このスレッドからリンク見ると、分かりやすいHPに辿り着きます。(ちなみに、ここの住人の方から好評でしたよ)

書込番号:7019861

ナイスクチコミ!0


スレ主 DIGICVかさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 20:35(1年以上前)

皆さんの返信ありがとうございます。
やはり分かり切った事を書いてあるだけなんですね。確かに、そう言われたらその通りですね。40Dを手に入れたうれしさで、当たり前の内容でも又楽しもうと思ったのが間違いでした。気を取り直して、40Dをいじくり回したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7019884

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 20:38(1年以上前)

私は40Dのムック本はこの本が一番良いと思います。
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=57697&SPM_ID=1&CM_ID=004000E60&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00400
ここの板のレスが一番参考になると思います。

書込番号:7019893

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIGICVかさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 20:49(1年以上前)

titan2916さんありがとうございます。
>私は40Dのムック本はこの本が一番良いと思います。
私もこれを見たんですが、新しさと400円の差だけで迷いました。

>ここの板のレスが一番参考になると思います。
本当にその通りです。これからも、じっくり拝見させてもらいます。

書込番号:7019944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/23 21:00(1年以上前)

あまり 単体のマニュアル本はお薦めしません^0^

教科書(説明書)に 対する、参考書(マニュアル本)ですから
分かりやすく、速く覚えられると言う感じで、
多少無駄な感じです。

それよりも、写真の基本、デジタルの基本、撮影テクニックなどの
マニュアル本を買い何度も読み直すことが良いですね^0^

書込番号:7020001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 21:04(1年以上前)

申し訳ありません、先ほどのレスで、リンクがうまくいってませんでした。

直接こちらにリンクします。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html

書込番号:7020023

ナイスクチコミ!1


keppa2007さん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/23 21:13(1年以上前)

個人的には、ムックの作例を見るのが好きです。
「おぉ、このカメラでもこんなにすてきな写真が撮れるんだ!」
と。
#自分の腕のなさにガッカリしながら…。

書込番号:7020068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/23 21:24(1年以上前)

こんにちは。

私も特定の機種の解説本はほとんど買わずに、撮影テクニック等の本を買いますねぇ。

で、気に入った娘やカットが写っているページは何度も見返しています。
自分もいつかは・・・ いつの事やら(爆縮)

書込番号:7020128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/23 21:36(1年以上前)

20Dユーザーですが今日たまたまD300を開封する場面に出くわしまして説明書の厚さに驚きました。
標準的な小説2冊分程の厚みがあって驚きました。
40Dも厚いのでしょうか?だとすると必要最低限載ってるムック本を買う人も多いかもしれませんね。
多機能はいいけど、使いやすい多機能がいいですね。

書込番号:7020192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ミニポテトがころんだ 

2007/11/24 00:44(1年以上前)

僕はアサヒカメラの「使いこなす本格派一眼レフ40D完全マスターガイド」
を買いました。
一眼初心者の自分にはすごく分かり易くてよかったです。

ここの住人の皆様にはまったく必要のない本かと思いますが、僕のような初心者にはおすすめです。

40Dの取説は小さいです。家のミニチュアダックスがくわえて走りまわってました。見たときは冗談かと思いましたよ。
でも取り扱いに必要なことは全部書いてありますね。

書込番号:7021140

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/24 01:05(1年以上前)

この本は見ていませんが、私はこういう本は撮影の参考にすると言うよりは、見て楽しいとか、機材購入の参考(レンズ・アクセサリとか)とかの為に買ったりします。
1DMarkIIIの本のLレンズ比較とか読んでいて、思わず1式揃えたくなってしまいました。
それに開発者のインタビューとか設計思想とか読んでるとワクワクしませんか?(^^;

なので説明書でOKと言う意見もあるようですが、別の目的(満足感)の為に購入したりします。

だからこそ誤字脱字や誤記はガッカリしてしまいますよね。

必要性云々に関して言えば、ネットに接続している人なら取説すら不要では・・・
PDFで取説読んで、ネット上で情報収集した方が、早くて広範囲な情報が仕入れられますよね。(^^;

書込番号:7021211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/24 09:28(1年以上前)

私はこの手のムック本を既に3冊買いました。中身はどれもたいしたことないんですが、何となく買ってしまいます。

雑誌を買うような感覚ですね。雑誌と違うのは読み終わっても捨てずに本棚行きになること位です。

書込番号:7021963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2007/11/24 09:33(1年以上前)

書店でこの手の書籍はとる事もありませんが、未だに10Dや20Dの
ムック本があるのを見ると何だかなあと思ってしまいますね。

個人的には取説で十分だと思いますが。

書込番号:7021975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/24 20:46(1年以上前)

個人的にはムック本は大事です。
40Dも既に3種買ってますし、KDXのときは選んで選んで1つだけ買いました。

実は、カメラは持ってないのですが、
元祖キスデジのムックもありますし、KDNのムックも持ってます。
この2点は、KDXを買ってすぐに、どちらかをサブで買うつもりで購入して比較検討したものです。
本体購入前=説明書がない場合はムック本は便利ですし、中古購入で説明書がなかった場合でも、
ムック本さえ手に入れば、それ相応に使いこなせます。
EOS−1Nのムック本は、ものすごく役に立ってます。
中古購入ではマニュアルないことは多いですから。

なので、いまだに数年前のムック本が置いてあることが多い、キヤノンやニコンのカメラは、
中古マニアとしては頼もしいです。

書込番号:7024296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/24 21:48(1年以上前)

私も20Dのときはムック本買いましたが、ある程度デジ一に慣れてくると機種が変わってもいらなくなりますね。
でも、20Dから1D2Nに変わったときは、まったく違う操作感でムック本探したんですが、1DSと1D2の合体型のしかなくて結構月刊誌の特集記事とかが役に立った覚えがあります。

1D3もCAPAのスーパーブックは買いましたが、これを見て役に立つかといわれると、どうかな?とは思います。まぁ、自分の好きな機種の本であることに満足は覚えますので、その程度に思ってます。

普段の調べもの時はA4カラー印刷したPDFの1D3の取説がメインです。
あとは、特集記事とかですかね。

書込番号:7024657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bn333さん
クチコミ投稿数:8件

今日、ついに買いました。
標準ズームレンズ選びは悩みましたが、ここの板を参考に決めていい物が買えたと感謝してます。
昨日2軒覗いていい条件を意外にも地方の家電量販店で受けたので、近所のキタムラとその家電量販店向かいのカメラ屋にも今日行って価格比較しました。
キタムラ 40Dボディ 113800円 EF17-40F4L USM 95000円 EF70-200F4L IS USM 125000円 計333800円
カメラ屋 40Dボディ 129000円 EF17-40F4L USM 90000円 EF70-200F4L IS USM 120000円 計339000円
家電量販店40Dボディ 130000円 EF17-40F4L USM 100000円 EF70-200F4L IS USM 120000円 計350000円、15%ポイント52500円付きで実質297500円
でした。
ということで、家電量販店で買ってきました。
ポイントで、CFカードExtreme3の4GBとレンズのフィルターを買いました。
バックは結構大きいものしかなくて、買わなかったのですが、これを持ち運ぶのに適度な大きさのバッグってどんなものがあるのでしょうか。




書込番号:7019271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度3

2007/11/23 18:21(1年以上前)

ドンケのバックが良いと思います。

現システムのみならF4程度でしょうが将来ストロボやレンズが増えることを考えるとF2が一番使いやすいと思います。

http://www.ginichi.com/shop/domke/domke_01.html

書込番号:7019372

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 18:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>これを持ち運ぶのに適度な大きさのバッグってどんなものがあるのでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/11/13/7415.html

書込番号:7019458

ナイスクチコミ!0


X103さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 19:08(1年以上前)

 良かったですね。自分はまだ踏み切れません。(EFレンズ両手の指ほどありますが…)
 EOS-7でこれを使っています。http://www.system5.jp/ec/html/item/001/030/item29972.html

書込番号:7019528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 19:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

こんなのはいかがでしょう?(純正ですが…)

http://joshinweb.jp/camera/1460/4957792020623.html

書込番号:7019529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/23 19:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜。
良い買い物ができたようで、なによりでしたね〜(^^

バッグはいろいろあって、悩ましいですよね。
私は普段使ってるバッグにレンズをポイポイ放り込んで持ち歩いてます。
カメラバッグはクッションがあって安心ですけど、なんかサイズの割りに量が入らないのがイマイチ納得できないです(^^;

これだ!!というのは、なかなか見つからないですけど、自分のスタイルと用途にあったバッグ(デザイン、カラー等)を頑張って探すしか無いと思いますよ〜。
私はまだ見つかってません.....

書込番号:7019591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2007/11/23 20:10(1年以上前)

bn333さん、ご購入おめでとうございます。
最初から凄いレンズを買われましたね。

私もDOMKE F2がお勧めです。理由は軽くてカッコイイからです^^
機能性、クッション性重視なら向いていませんが。
収納力は十分で、縦グリ付きの5D、40D、EF16-35f2.8LU、EF24-70f2.8L、EF70-200F4LIS、EF35f1.4Lとスピードライト580EXU、フィルター類が入ります。
レンズフードは厳選して持っていくことになりますけどね。

書込番号:7019764

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 20:33(1年以上前)


tai-qooさん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/23 21:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とてもすばらしいカメラですので、末永くつきあってやってくださいな。

カメラバッグですが、わたしは専用バッグは使ってません。普段使いのグレゴリーとかノースフェイスの小型のバッグに、カメラ用の「中仕切り(スポンジでできたもの)」みたいなものを入れて、お手軽カメラバッグとして使っています。利点は、手持ちのバッグがそのまま流用できる(好きなバッグがそのままカメラバッグになる)のと、低コスト(中仕切りはレンズとカメラが入るもので千円くらいで売ってます)です。

これで結構長く使ってますが、おすすめです^^)b

書込番号:7020076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/23 23:46(1年以上前)

いろいろ買いましたけど、結局一番安かったこれが使い勝手が良く気に入っています。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010154964&BUY_PRODUCT=0010154964

http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/bag/index.html

書込番号:7020883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/11/24 02:54(1年以上前)

今後機材が増えると思うので好く考えましょネ
私はアルミですがオーダーメイド×2個、ショルダーバックのみです
車で移動が多いのでアルミに入れてます。重いのがネックですが
脚立代りにもなりますし^^;

書込番号:7021480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/24 16:56(1年以上前)

カメラバッグ難しいです。(^^;)
私はクランプラーの7million Dollar Homeとアルティザン&アーティストのGDR-212Cを使っています。
どちらもカメラバッグっぽくない所と割と機能性に富んでいて満足しています。
お手持ちの機材ならもう少し小さいサイズの物でも十分でしょうね。

その他ドンケとかナショナルジオグラフィックも個人的には好きです。
ドンケならF3とかF6あたりがいいサイズでしょう。

書込番号:7023331

ナイスクチコミ!0


スレ主 bn333さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/24 22:12(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
EOS630を売り払って買い換えたのですが、ボディも大きくなってるし、Lレンズも大きくて使ってたハードケースには、入りづらくなってしまいました。
カメラ屋さんでは、あまりいい物が見つからなかったのですが助かりました。

今日は、港に帆船を撮りに行きました。大勢カメラをお持ちになってましたので、バッグウォッチしてきました。
ドンケなど教えていただいたものかなと思いながら、またアルミケースを椅子代わりにしている方など見てきました。
そこで、年配のおしゃれな女性がお持ちの小ぶりのバッグが気になってました。
どうやら、くろちゃネコさんにお勧めいただいたクランプラーの7million Dollar Home(見たのは小さいタイプでしょうが)だったみたいです。
今回は、クランプラーの7million Dollar Home(買うのは少し小さめにするかもしれませんが)にしたいと思います。



書込番号:7024804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

航空ショー

2007/11/23 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:118件

明日築城基地の航空ショーに初チャレンジしようと思ってます。
レンズは買ったばかりのEF 70-200mm F4 L IS USMと1.4テレコン
高速で移動する戦闘機を撮影するのにISO感度、絞り、シャッター
スピードなど注意することを教えてください!
当日は三脚禁止なので手持ちの撮影で天気は良さそうですが。
また開始時間が8時なのか7時20分なのかネットで見たけどどっちなのか
わかりません。知ってる方いませんか?

書込番号:7018239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 12:55(1年以上前)

私は築城に行った事がないですが、AF性能を考えると、
テレコンを付けない方が良いかも知れません。

高速シャッターで(1/1000秒)、ピントもぴったりでしたら、
後でトリミングした方が綺麗と思います。

遠く旋回する戦闘機の背中を撮るためには
500ミリが必要ですので(APS-Cよりも、フォーサーズが欲しい)、
諦めても仕方ないかも知れません。

書込番号:7018377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 13:03(1年以上前)

> また開始時間が8時なのか7時20分なのかネットで見たけどどっちなのか

一般論ですが、早めに開門する時もありますので、なるべく早い方が良いと思います。

書込番号:7018409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 13:20(1年以上前)

入間で、このカメラ使用し100-400のレンズを使って、TVモードやスポーツモードで
撮影してました。TVモードの時はISOは800で、シャッター速度は現地で微調整しながら
撮ってました。
ブルー5番機の写真は160/1で撮ってます。

初めて航空際に使用したので、あまり余裕がなくて、撮るのに夢中になり
絞りとか気にする暇がありませんでした(^^;

書込番号:7018466

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 13:25(1年以上前)

こんにちは!
航空ショーでの撮影ですが、私の場合カメラの設定は以下のようにしています。

 ・Tv(シャッター速度優先)モードにおいて、
   1/(35mm換算の焦点距離×2)秒に固定
 ・ISO感度は絞りがF8〜9程度になるように設定
  (ISO感度が400以上になるようならISO Autoにする)
 ・AIサーボ&高速連写
 ・AFポイント:中央固定

手ブレしないシャッタースピードは一般に1/(35mm換算焦点距離)秒と言われていますが、デジタルではディスプレイで等倍表示するとブレが目立ってしまうため、安全率として2倍掛けるようにしています。
この辺は撮影者の腕およびIS付レンズか否かでも変わってきます。
いろいろ試して自分に合ったシャッタースピードを探してください。

また、航空機撮影や動体撮影が初めての方には以下の設定を薦めています。

 ・Av(絞り優先)モードにおいて、F8またはF9に固定
 ・ISO感度:400(かなりの曇天の場合は状況に応じて更に高めのISOにする)
 ・AFポイント:9点自動選択

上記設定ですと、快晴の場合シャッタースピードはかなり高速になるので、手ブレによる失敗率を下げることができます。
航空機撮影では飛行機の写る大きさや太陽との位置関係、飛行機の姿勢などにより刻々と露出が変化しますが、上記設定であれば幅広いシチュエーションに対応できる(万能ではないですが・・・)ので、飛行機を追うことに専念しやすいと思います。
ただし、40DでISO400で航空機撮影すると大抵の場合けっこうノイジーな画像になりますので、手ブレしない範囲でISO感度はなるべく低く抑えた方がベターということも覚えておいてください。

また、航空機撮影は空がバックになりますが、快晴の青空の場合、−2/3〜−1段の露出補正を入れるとよいでしょう。
これはカメラが背景の青空を18%グレーとなるような(明るめの)露出にしようとするため、メインの被写体である航空機が露出オーバーになる傾向があるからです。
当然、航空機とバックの空の画面に占める面積の割合で適正な露出補正量は変化しますが、微調整はPCでのレタッチで・・・と割り切ってエイヤッで決め打ちしましょう(笑)
逆に、曇空で白っぽい空の場合は露出アンダー気味になる傾向になりますが、たいていは露出補正無しでいい感じの露出になると思います。
先ほども触れましたが、航空機撮影では状況が短時間で刻々と変化するので、予めどんな絵を撮りたいのか?をキチンとイメージしておき、それに重点を置いた設定にしておくことが大事です。
あれもこれも・・・と欲張ると、結果としてまともな写真は1枚も撮れません(私の経験上)。

また、撮影の感覚が掴めるまではこまめにモニターで露出やブレのチェックをして、自分に合った設定を見つけ出すようにしてください(予備バッテリーの準備はお忘れなく!)。

なお、正直なところ戦闘機の撮影では200mm×1.4テレコンではやや焦点距離が不足すると思います。
よって、飛行機が大きく写る時はほとんどが飛行機を下から見上げるようなアングルの写真になると思います。
この場合、日陰となる航空機下面に露出が合ってしまい、写真全体としては露出オーバー気味になるので露出補正で−1段くらいアンダーに設定するといいでしょう。
また、シャッタースピードは思いのほか遅くなるので手ブレには十分注意してください!
あとは、AIサーボでひたすら連写しまくり〜♪で数撃ちゃ当る戦法でいきましょう!!
(撮影枚数を稼ぐためにも、慣れるまではJPEG撮りをオススメします)

F−15など自衛隊機は一面グレーでコントラストのない被写体なので40DをもってしてもAFは正直あまり当りませんが、頑張って撮影を楽しんできてください♪(*^-^)

なお、過去スレにて40Dで航空機撮影したときのリポートを報告していますのでこちらも参考にドウゾ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6832493/

書込番号:7018485

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 13:35(1年以上前)

追加です。

ヘリやプロペラ機を撮影する場合は、プロペラの動きを出すためにシャッタースピードは1/250秒以下にするとよいでしょう(できれば1/160秒以下が理想です)。
ベテランの凄い人たちは600mmで1/30秒などで撮影してる方もいますが、当然私の場合そんなことしたらプロペラはおろか機体全体がダイナミックに”機動”しているアートな写真になってしまいます・・・(●´ω`●)ゞ

>レップウ改さん
 救難ヘリ(UH−60J)の写真お見事ですね♪

書込番号:7018513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 13:48(1年以上前)

70-200/4LISは、開放でも結構シャープですので、絞ってもF/5.6で十分だと思います。
テレコンを使ったら、もう一段絞りたいかも知れません(合せて-2段になります)。

ヘリや、離陸する時の流し撮りは別ですが、高速シャッター最優先にしたいと思います。

露出はマニュアルも良いです。シャッターを確保できれば、空を白飛びさせない範囲で
多めに露出した方が良いでしょう。BIの場合は白い塗装があるので少しアンダーにします
(多少白飛びしても仕方ないと思いますが)。

書込番号:7018550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2007/11/23 13:53(1年以上前)

うる星カメラさん
500ミリですか。サンヨンなら持ってますけどISないしズーム効かないし
駐車の関係でバイクで行くので荷物を増やしたくなかったのですが少しでも
長いほうが良いですかね?

レップウ改さん
100-400は欲しいレンズですが手持ちでいけますか?
明日はどっちみち無理ですが。

thomyorkeさん
詳しくありがとうございます。
拝見させていただいた写真すごいですね。特に10枚目前後の写真みたいなのが撮れたら嬉しいのですけど、目標にしますが400-500ミリないと無理ですかね?

書込番号:7018568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 14:02(1年以上前)

ISなしの300/4は私も欲しいレンズの一つです!(ニコンもあるから買わなかったですが)
BI以外はその一本で、BIの場合は70ミリ付近も使いますから、テレコンなしで良いと思います。

晴天であれば、自分の場合シャッターは300ミリ×1.6×2 ≒ 1/1000秒を使います。
激しく振り回しますので、ISはプラスになるか、マイナスになるか良く分からないです。

書込番号:7018596

ナイスクチコミ!1


yoshishiさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 14:08(1年以上前)

ここの記事も参考になるかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

私もEOS 40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM で百里と小松の航空祭に行って来ました。
壁紙用に加工してしまっているので、あまり参考になりませんが・・・F-15だけ抜き出したアルバムです。
http://www.imagegateway.net/a?i=InIlgJxnTo

書込番号:7018617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/23 14:14(1年以上前)

300/4 + テレコンは良いと思います。

書込番号:7018636

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 14:24(1年以上前)

>しのやまきりんさん

ここは後での後悔をなくすためにもサンヨン持って行きましょう!!!
サンヨン+1.4テレコンあれば戦闘機撮影に十分な焦点距離だと思います。
築城は行ったことないので知りませんが、岐阜では地元住民に配慮してか機動飛行は高めの高度でやっていたので500mmでも遠かったですけど・・・(笑)
築城では低い高度で派手な機動飛行してくれるといいですね♪

それにしても、F−2とF−15の全面運用停止解除が航空祭に間に合ってよかったですよね〜
ぜひ楽しい撮影になることを祈っております♪

書込番号:7018663

ナイスクチコミ!1


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/23 14:44(1年以上前)

更に追伸(●´ω`●)ゞ

航空祭ポスターは8:00〜となっていますので、オープニング飛行は8時開始だと思います。
7:20はおそらくゲートオープン時間ではないでしょうか?(小松基地は7時過ぎにゲートオープンで8時にオープニング飛行でした)。
ただ、よい撮影場所をゲットするには6時過ぎにはゲート前に並んでいた方がよいかもしれませんね!
頑張ってください!

書込番号:7018711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 18:00(1年以上前)

しのやまきりんさん
100-400は多少疲れますが、手持ちで大丈夫でしたよ。
バッテリーが持つので、バッテリーパックなしで撮ってました。

thomyorkeさん
見て貰いありがとうございますm(._.*)mペコッ
帰還するため離陸するところを撮ってみました。

書込番号:7019307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2007/11/23 18:17(1年以上前)

まだ初心者なので皆さんの意見を参考にして数打ちゃ当たるかな?作戦で行きます。
サンヨンも持って行きます。
朝5時出で2時間強間のバイク行は気合を入れて行って来ます。
皆さんありがとうございました。
皆さんのような写真が撮れたら部屋に飾って自慢できますね。

書込番号:7019357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/23 20:57(1年以上前)

基地開門は 6:30 です。
7:20に離陸を開始。
7:50オープニングフライトで上空通過となります。
撮影頑張ってください。

書込番号:7019985

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/23 23:40(1年以上前)

>[7019357]
>朝5時出で2時間強間のバイク行は気合を入れて行って来ます。

 基地祭の時の周辺道路は非常に混雑しますので、早め早めの行動をするか
思い切って帰りは遅らせて帰投飛行まで残って待つ手もあります。
売店も長蛇の列となりますので、あらかじめ買って持って行く手もあります。

書込番号:7020852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初期設定について

2007/11/23 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:34件

40Dを購入して早1ヶ月を過ぎました。
20Dからの買い増しですが、忙しくて購入したときの設定で撮っていましたが、ピクチャースタイルとか各項目がいろいろありますが、普通使うときの設定はどのようにしていれば良いかご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:7017681

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/23 08:30(1年以上前)

先週から使い始めた私が言うのも何ですが…基本的にスタンダード&RAWで撮影して現像時に好みに仕上げています。

書込番号:7017690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/23 08:39(1年以上前)

シルバー20Dさん おはようございます

20Dに比べると設定項目が増えておりますが
通常の使用で増えたのははライブビューとノイズの項目位ですね

良く使う項目をマイメニュー登録しておかれると
メニューボタンを押したときに初めにその画面からに出来ますので
その都度変更しても面倒はないかと思います
撮影ごとに変更すると変化が楽しめます

書込番号:7017711

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 11:15(1年以上前)

ピクチャースタイルは風景、RAW+JPEG撮影、ライブビュー撮影する、ノイズ低減すると言った感じでしょうか。

書込番号:7018115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/23 12:11(1年以上前)

こんにちわ

ピクチャースタイル(ps)は好みとしか言えない感じがしますが
私はRAW+高品位JPG(S)を通常は使ってpsを忠実に設定します。
RAW現像で色味を合わせたり参考にしたりするためです。

スポーツ撮りは連射が命なので高品位JPG(L)のみにして
psをスタンダードにします。

メニュー内の細かい設定は、その時々で変えるので、
固定で変えてるのはISOを常に3200まで使えるように
設定してるぐらいです。
(これは低感度時にも悪影響が無いようなのでオススメかも)

よく動かす設定はライブビュー関係とストロボ同調関係ぐらい。
ノイズ低減はとても便利ですが、私はDPPでやっちゃうので使わないし、
たくさん項目がありすぎて全部把握なんてしてません(^_^;

好みの設定をダイヤルに登録できるのはすごく便利ですが
私は物覚えが悪いので、どこの位置に何を設定したのかを
すぐ忘れます(^_^; 使いこなしてる方が羨ましいデス…

書込番号:7018270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/23 15:11(1年以上前)

最初はRAWで撮られると良いと思います。
風景、ニュートラルでも露出が違ってきますのでRAWで試して慣れれば
jpgピクチャースタイル当てはめてもスタイル違いも考慮して露出設定
できるようになると思います。

書込番号:7018780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/25 16:57(1年以上前)

こんにちわ。

⇒さん、
 RAWを使っているのですね。私はまだROWで撮ったことがあまりありません。4GのCFを今回揃えましたのでこれから使ってみようと思います。この場合JPEGはSサイズでと思いますが如何でしょうか。

エヴォン さん、
 マイメニューの使い方にトライしたいと思います。

titan2916 さん、
 psは風景OKです。RAW+JPEG撮影にしようと思います。その他は同じ設定にしてました。

ZZT231改 さん、
 RAW+高品位JPG(S)にしているのですね。早速その設定にしました。ISOも3200まで使えるようにしました。
 
レークランド・テリア さん
 RAW+JPGの設定にしました。DPPでの編集が増えますね。

以上皆さんの良きアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:7027983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング