EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信47

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:279件

子供が誕生以来、以前なら外出の際に必ず携行したカメラバッグを担ぐ機会は減り、F28f1.8+ボディのみで出かけています。
特に不満はなかったのですが、1才を過ぎた最近は歩き回る子供を撮影する際、単焦点ではかなり手強くなってきました。

皆さんは子供と出かける際、主にどんなレンズを持ち出しますか?
子連れに限らず、散歩の相棒としてお使いのレンズを教えていただけると、私だけでなく、これから一眼を始める方の常用レンズ購入の参考になるかと思います。
皆さんのオススメ、思い入れのあるレンズを教えてください!

個人的には、これまで所有したことのない18-200とか28-300といった幅広い焦点域を持つレンズが便利そうで気になっています。
描写は二の次で、楽しみながらしっかり子供の成長記録を残せるレンズを探しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:6948316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/05 23:48(1年以上前)

二歳位までのお子さんは、あちこち飛びまわりませんので、
50/1.4一本で十分だと思います。

三歳になったら70-200/4LISが良いかも知れません。
どっちみち広角はいらないと思います。

書込番号:6948341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/06 00:09(1年以上前)

私の子供はまだ10ヶ月と小さいので、近い将来をイメージしての話ですが、私はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM が欲しいです。
望遠では子供が遠くにいないと撮れません。
しかし、この広角レンズなら子供と手の届く範囲でも簡単に撮影できます。
子供と常に近い距離、同じ空間で楽しめます。
子供が遊具で夢中になっている写真を望遠で撮るのも良いですが、写真の中の笑顔の理由が自分であったり、または同じ空間の中で喜びを共感していたのなら、その写真の満足度も高くなるのではないでしょうか。
このレンズを使ったことはありませんが、おそらくノーファインダーで「パシャ」っと撮っても上手くフレームに入ると思います。
成長記録という意味では、背景がボケやすい望遠よりも、背景がわかる広角のほうが、後々そのときの情景が思い出され、印象深いものになると思います。

でも望遠もいいんですよねー
背景が綺麗にボケて子供が完全に主役になった写真も好きです。

ちなみに私はTAMRON17-50mmF2.8+EF35mmF2.0をメインに使って子供を撮っています。
http://gogogo-process.cocolog-nifty.com/blog/
そして、もう少し大きくなったらEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと70-200/4LISが欲しいです!!

書込番号:6948460

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:13(1年以上前)

ふだんのいろいろなお出かけは、18-200mmOS です。
あきらかに望遠がいらないとわかっているときは、28-75mmF2.8(A09) です。

たまに、近所の公園などで 70-200mmF4L IS も使い、ポートレイト風
に撮影したりします。

書込番号:6948480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディの満足度5 noguの小部屋 

2007/11/06 00:14(1年以上前)

Cowabunga!さんこんばんわ。
私には子供はいないのでお散歩での事と認識してください。

私の場合、気まぐれでお散歩するときには20/2.8もしくは
50/1.4でいきますが、何か撮影するぞってな時は純正のEF-S17-85ISをつけていきます。
お子さまが小さいうちは(いくつつぐらいまでだろう。。)標準ズームがいいのでは?
おすすめはEF-S17-55/2.8USMあたりがいいのでは?お高いですが少々暗いところでも
ストロボを焚かなくて済みますし、雰囲気も十分表現できると思います。ちょっと望遠側が
足らない気もしますが。。





書込番号:6948487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/06 00:18(1年以上前)

タムロン28-75/2.8が良いですね。私のは壊れて未だ買い直してません。
17-50/2.8も良いと思います(一歳位まではやはり50ミリ前後が良いです)。

書込番号:6948507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/11/06 00:31(1年以上前)

こんばんは。

我が家はおでかけ時はいつもEF-S17-55mmF2.8IS USMです。
自宅ではEF-50mmF1.8を使うこともあります。
(子供が小さいので、50mmで家の中でも全身撮れるんですよね)

出かけた先が屋内や遊具の中の日陰でもF2.8だと、ギリギリまで
シャッター速度上げて、ISOも上げてやれば被写体ぶれはほとんど
防げます。
ISは動き回る子供にはあんまり効果ないですが。

書込番号:6948571

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2007/11/06 00:53(1年以上前)

子供撮りのお散歩レンズとしては、フィルム時代から35F2です。
(APS機では20mm2.8を使うことも多いですが..)
子供撮りの距離感は近めで撮る事が多いです。
テレもたまに使いますが、バックが消えるのでお散歩感が消えるかも。

イベントではズームを使うこともありますが、お散歩なら単焦点で近づいたり離れたりしながらのんびり撮るのもいいと思います。

書込番号:6948679

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/06 02:14(1年以上前)

5Dでですが…子供と出かける時はEF85oF1.8が多いですね。
24-70oF2.8持って行くコトもありますが…

他社のAPS-C機だと…31o、35o、43oの単焦点か…標準域のズームが多かったりします。

何処行くかによってもレンズ選択は変わってくるので…これは!…てのは無いかもしれません。

書込番号:6948864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/06 03:24(1年以上前)

僕の最近のお気に入りは
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO です。

安価で屋内で撮影時の広角側はF2.8と明るく、
接写も出来るので便利です。

望遠レンズで走り回るチビを抑えるのは難しいかも(笑)
本格的に撮るのならIS付きの明るい望遠でと思いますが、
お散歩レンズならこのくらいが適当かと思います。

書込番号:6948934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/06 04:13(1年以上前)

>描写は二の次で、楽しみながらしっかり子供の成長記録を残せるレンズを
探しています。

子供さんの成長記録ですか価格をある程度抑えながらやはり綺麗に写せるに
超したことはないですよね。タムロンの17-50F2.8なんか如何でしょうか。
軽量・コンパクトで明るさと描写力も兼ね備えたCPの非常に高いレンズだと
思います。

もう少し望遠域もと言うことでしたら同じタムロンの18-200か18-250あたりは
お気軽なお散歩レンズかもしれませんね。

書込番号:6948957

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/06 05:29(1年以上前)

私のお散歩レンズは50mm1.8or28mm1.8のどちらかです。
軽くてボケも綺麗と持ち歩くには最適なレンズです。

書込番号:6948987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/06 05:46(1年以上前)

色々ですね。
その日の気分です。
カメラは1Dmk3ですが、外ならEF28-300mmISが一番便利です。
その他、EF24mmF2.8、EF35mmF2、EF17-40mmF4、タムロン28-75mmF2.8あたりを使う事が多いです。

タムロン90mmF2.8で一緒にお散歩いって花を撮ったりポートレート撮ったりしたこともあります。

書込番号:6949000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/06 06:13(1年以上前)

Cowabunga!さん おはようございます

私の子供は皆もう成人しておりますがこの子らが小さかった頃
私はもっぱら単焦点派で35mmレンズか85mmを着けて出ておりました

最近のお散歩用にはEF50mmF1.2Lですが
特に決まっておりません
気まぐれですので(笑)

書込番号:6949027

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/11/06 07:48(1年以上前)

私も子供がモデルをしてくれなくなりそうですが・・・
一番よく使っているレンズはTAMRON17-50F2.8 A16が一番かもしれませんね。
周りの明るさへの対応力がいいのと、発色が好きなので。

戸外とか体育館とか周りが広い場所だけなら、28-70mmの焦点距離も便利だなと感じます。

画質にこだわりがないのなら、高倍率ズームもありかもしれませんが・・・
当初、TAMRON28-300 A061を使っていましたが、最近はあまり使いません。
やはり、もう少しカリッと〜というのがモニタで見たときに感じることが多いので・・・
70mmより望遠側が欲しいときは別のレンズを使うことが多いです。
圧縮効果を利用して撮りたいときは、望遠レンズは欲しくなりますね。

そうそう・・・EF50mmF1.8IIも使いますね。
これは、撮影者本人の楽しみ?
ズームがないので、動き回ってシャッターを切り、写真を撮っているという気になっちゃうので・・・

お遊戯会、学習発表会、運動会、クラブ活動・・・
お子様の成長に合わせてレンズラインナップも成長する・・・かも・・・
こちら・・・しちゃったんですが・・・

書込番号:6949128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/06 09:17(1年以上前)

私は子供(1歳8ヶ月)と出かける時は単焦点が多く、タムロン28-300の便利ズームは描写が個人的に好きでないので最近はあまり出番がないです。

EF35mmF2が万能で建物内でもノーストロボで済むので行き先が特に決まってない場合は35mmです。
最近は公園で遊ばせる時は少し長めでも良いかなと思っており50mmF1.8IIを持ち出すことも増えてきましたが、それでも望遠が不足する分は今のところ後からトリミングですませています。

書込番号:6949278

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2007/11/06 09:57(1年以上前)

Cowabungaさん、こんにちは。
私の40Dの常用レンズはもっぱらEF-S17-55F2.8ISです。
子供は大きくなってしまったので、1才前後の子供とお出かけすることはありませんが、何よりも大切なのは「チャッターチャンス」を逃さないことだと思います。
そうなると、描写は優れていても単焦点よりズームの方が良いのでないでしょうか。
今しかない、お子さんのかわいい表情や姿は、構図や描写がどういあれシャッターをきることがまずは大切だと思います。
確かに1才位だと、自分一人で遠くまで行ったり、すばやく走り回ったりということは無いと思いますので、標準ズームが一番使い勝手が良いと思います。
40D用の標準ズームなら、EF-S17-55F2.8ISがもっとも良いと思います。
シグマ18-50F2.8やタムロンA16も使いましたが、結局2本とも売却してこのレンズに行き着きました。一番の違いはAFの早さです。40Dの高速連写を活かすにはAFのスピードが肝心だと思います。
多少高価でも最初から良いものを買っておいた方が良いと思います。

書込番号:6949353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/11/06 10:12(1年以上前)

うちは、0才(6ヶ月)、2才、4才の3人(♂)の子供がいます。

最初の子供の時は、どこへ行くにもD30や10Dにレンズ数本持って行きました。
二人目が出来たときは、20D+EF28mm F1.8と50mm F1.4のパターンが多くなり、
3人目が出来た今となっては、デジイチは留守番でF31fdがほとんどです。

お散歩レンズと子供と出かけるときのレンズのセレクトは、ちょっと意味合いが異なると思います。
歩き回るようになると、常に子供に手の届く範囲にいないといけないので、
広角側で撮るというのは、ある意味正解だと思います。
自分意外に子供を見ている人がいる場合には、
ちょっと望遠気味のレンズで離れて撮るのも良いのではないでしょうか。

デジイチでカメラデビューした場合には、とりあえずキットレンズで試して、
その後、自分の多用する画角の単焦点を揃えるというのが良いのではないでしょうか?(定説ですが…)
そこで、もっと望遠が欲しければ、18-200などの高倍率ズームや70-200mmなどの望遠系でしょうか?

既に銀塩から写真をやっている方だと、自分の好きな焦点距離とかあるとおもうので、
その日のよってレンズセレクトとか変わってくると思います。

個人的には、40Dだと EF20mm F2.8 USM 組み合わせが好きでした。
レンズは処分してしまったので、今はありませんけど…
最近は、初めにも述べたように、ズボンのポケットにF31fd入れて出かけるケースが多いです。
万一の場合、カメラより子供の方が大事ですから、いつ壊れても惜しくない機材にしています。

もちろん、運動会といったイベントの時は、それなりの機材を使いますが…

>描写は二の次で、楽しみながらしっかり子供の成長記録を残せる
自分もこれを考えると、コンデジがベストとなりました。
まあ様々な不満はありますが、コンデジでもF31fdは露出補正も出来ますし、
光の加減を考えれば上手く写りますので…

個人的には、5D+35mm F1.4(まだ持っていませんが)と50mm F1.4 、135mm F2か85mm F1.8
上記の組み合わせで出かけたいのですが、現実では毎回コンデジになってしまいます。

書込番号:6949380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2007/11/06 10:51(1年以上前)

おはようございます。
アルバム拝見しました。カメラを意識していない自然なお子さんが印象的ですね!
それにレンズ資産をお持ちで描写が二の次とはビックリですね!(汗)
うちの子供は三人でお腹の中にもう一人いますが、上から6歳と4歳はカメラを向けるとポーズをするので、自然体な写真を撮るには野鳥撮影のようになっています(笑)
私の散歩レンズは24-70F2.8Lを使っていましたが、下の娘が1歳半ぐらいになると結構距離が離れてしまうので今は24-105F4LISを使うことが多いです。田舎なので結構野放し散歩してますがこれで事足りています。でも、年長さんくらいになると70-200F2.8LISUSMくらいないと、追いついてから撮るのではなくて、引き寄せて撮らないと間に合いません(苦笑)
でも、これだと重すぎるので散歩どころではありませんが・・・

私も子供の成長記録がメインですが、一瞬を逃してしまわないように純正レンズにしています。
純正以外で唯一もっている軽量なタムロンA18(18-250)ですが、広角での描写は満足ですが、ズームでの描写はイマイチで、Lレンズを使用してしまうと物足りなさを感じるときが多々あります。
ですが、40D+70-200F2.8LISUSMで散歩に出かけたとき、こう思いました。重さには慣れているとはいえ、この重さです。無抵抗な子供のイレギュラーな動きに対応できるか心配になるときがあります。
そう考えると、描写を二の次と考えたときコンデジが良いのかな〜と・・・


書込番号:6949504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/06 21:08(1年以上前)

3歳と7歳の子供ですが、EF24−105LISを付けて行きます。

ただ、3回に1回程度は、40D+EF24−105LISに加えて、キッスDN+EF70−200F2.8LISを持っていくこともあります。
やはり遊んでいる姿は、少し離れた所から望遠で撮りたいです。

書込番号:6951267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/11/06 21:25(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。スレ主です。

単焦点派、明るい標準ズーム派、高倍率ズーム派、様々な意見が聞けて大変参考になります。
また、我が子を想う親心が文面から伝わってきて、とても良い気分にさせていただきました^^

オススメの多かったEF-S17-55なんか是非使ってみたいのですが、レンズは40Dの他に5Dとも共有しているのでEF-Sはなかなか手を出しにくいです。く〜悩ましい!

エヴォンさんご紹介の50Lいいですね〜。じゃじゃ馬と評判ですがピンがきた画は凄いですね!
いずれ35Lと思っていましたが考え直します。作例ありがとうございました。

>でぇーちゃんさん
>描写は二の次で、楽しみながらしっかり子供の成長記録を残せるレンズを探しています。

大三元ズームを使っておきながら失言でした^^
私自身は描写重視なのですが、妻にとっては重いし気を使うし目立つしでまったく魅力のないレンズなようです・・・。
二泊三日や月曜日から金曜日まで出張ということがザラなので、留守中子供の写真を撮っていてもらいたいのですが、上記の理由で一眼は使ってもらえません(確かに反論できないほど重いですもんね)。
妻の『軽くて小さくて便利なレンズならいいよ』という発言を受けて、パパさんママさん達はどんなレンズを使っているんだろうと思い、皆様にご相談した次第です。
(ちなみに妻はいっちょ前にコンデジの画像は不満だそうです)。

皆さんのご意見を参考にし、評判の良いレンズメーカーの物(A09、A16など)か今より長い単焦点(50mm、85mm辺り)を検討してみます。

今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました!

書込番号:6951354

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

センサーの汚れについて

2007/11/05 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

皆様こんばんは。いつもお世話になっております、つばめとひつじです。40D購入から、丸2ヶ月。ショット数は5000位です。先日見つけました。これが皆様のおっしゃるセンサーの汚れかな?行事もすべて終わったし、クリーニングに出そうかとおもっているのですが、やはり直接CANONに持っていった方がよいのですか?それとも販売店(ヤマダ電機)でもよいのですか?ヤマダなら、車で10分。CANONは電車で1時間です。どうせCANONに行くなら、ピント調整もお願いしてみようかな?と思っております。ちなみにピントは何となく前ピンのような気がするのですが、私の腕のせいなのかは良くわかりません・・・いかがでしょうか?

書込番号:6947488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 21:29(1年以上前)

つばめとひつじさん こんばんは

購入店だと1週間はみないといけないと思いますので
キヤノンの方が良いですね!
空いていれば1時間暇をつぶしているうちに終わります

ピント調整は預けることになります

書込番号:6947516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 21:37(1年以上前)

つばめとひつじさんこんばんは
5000ショットもすればあらかた初期の段階で出るゴミも出たところっぽいので、クリーニング後は快適になるんでないでしょうか?
ピントについては画像がないとなんとも言えませんので。気になるようでしたら、気になる画像を持って調整に出されるとよいと思います。

書込番号:6947552

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 21:43(1年以上前)

初めてゴミを感じるようであれば…カメラ内部から出た粘着性のゴミでしょうね。
ローパスフィルターの清掃だけなら直接SCに持っていった方が早いでしょう。

書込番号:6947580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2007/11/05 21:58(1年以上前)

その場合の掃除は有料ですか?
保証の範囲でやってもらえるのでしょうか?

書込番号:6947662

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/05 22:04(1年以上前)

こんばんは
無料ですよ。保証書の提示は求められませんでした。

書込番号:6947693

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/11/05 22:11(1年以上前)

電車で1時間なら直接キヤノンSCのほうがいいと思います。
確か平日しか営業していないはずなので、平日に時間が確保できない場合は郵送もしくは購入店経由になっちゃいますね。
ただピント調整込みだと預けることになるので、微妙かもです。

>保証の範囲でやってもらえるのでしょうか?
キヤノンの場合は、メーカーの1年保証後でも無料です。(今のところ)

書込番号:6947731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/05 22:13(1年以上前)

ローパスフィルターの清掃については、CANONは無料です。他社は、保証期間後1050円だったと思います。

書込番号:6947747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/11/05 22:16(1年以上前)

電車で1時間なら直接キヤノンのサービスへ持ち込んだ方がいいかなと思います。
家電量販店を通すと、すごく日数がかかる場合もありますし・・・。

もしかしたらブロアで飛ばせるホコリかもしれないので

センサークリーニング

手作業でクリーニング

を選んで一度やってみる価値はあるかもしれませんね。

発売日から1年以内の商品なら保証書を見せなくても
メーカー1年保証を適用してくれると思います。

書込番号:6947764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/11/05 23:11(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。皆様ご意見一致でCANON行きですね!了解いたしました!

書込番号:6948110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 23:27(1年以上前)

ちなみに、東京(新宿もしくは上野)なら土曜日もやってますよ。

書込番号:6948224

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:16(1年以上前)

私はこの間、土曜日にSCにいったら4時間30分待ちでした。
平日ならまだ1時間くらいでいけるのでしょうか。

書込番号:6948496

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/06 00:41(1年以上前)

こんばんは
平日の新宿に二回行きましたが、
だいたい1時間待ちでした。
ユーザー数も増えているでしょうし、
今後も必ずその程度かどうかはわかりませんけど。

書込番号:6948620

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:48(1年以上前)

私も可能なら平日ねらいにしようと思います。

書込番号:6948653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/06 10:20(1年以上前)

僕も、名古屋QRでしたが、預けて清掃(このときは、レンズのズーム硬さ調整もあり、預けました)しましたが、感動するくらい、ファインダーのぞいたら、被写体がクリアに映ってましたよ。
キヤノンに持って行く価値アリ!です。

書込番号:6949399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

現像

2007/11/05 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:132件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

今40Dは調整に出しています。理由は,70-200F4ISのピントがいまいちと感じたため,メーカーにて調整をお願いした次第です。(今週末戻ってくる予定です)
 カメラがないため暇だったので,たまった写真を見ていて少し不思議に感じたことがあります。普段はRAWで撮影後DPPで現像していました。そして等倍で見て,ピントを確認していました。その結果調整をお願いしようと思いました。
 しかし,今日はたまたまZoomBrowserEXを使用してびっくりしました。いままで70-200F4ISで撮った物のほとんどが等倍でもピントOKじゃないですか!(あくまでも私の主観ですが)何のために貴重な時間をつぶしてまで調整に出したのか・・・
 同じcanonのソフトでこんなにもに違いがあるものでしょうか?どちらのソフトを信じればいいものやら・・・意見をいただけると助かります。

書込番号:6947458

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 21:25(1年以上前)

キャノンノンノさん、こんばんは。
私は両方のソフトを使っていますが特に気にしたことがなかったです。
EOS Utilityを使いカメラからパソコンに転送、その後ZoomBrowser EXが立ち上がる設定にしてあります。
RAW+JPEG撮影の場合はさらにDigital Photo Professionalでピントを確認し甘いものは削除しています。
もう一度気にして見てみます。

書込番号:6947497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 21:33(1年以上前)

キャノンノンノさんこんばんは
おそらく、DPPはRAW画像をご覧になられたと思うのでシャープネスはかかってなかったと思います。
ズームブラウザーはそのままRAW画像は表示できませんから、JPEGで現像されたものをご覧になられたのだと思います。ズームブラウザーでRAWファイルを表示されているものは多分RAW確認用のサムネイル用JPEG画像だと思われます。
ですから、現像前と現像後のシャープネスの差だと思います。RAW現像はDPP現像時にシャープネスもかかりますからね。

まぁ、信じるのであればズームブラウザーの方じゃないですか?
でも、何か少し引っかかる気もします。DPPの設定で何かあったような気もするし。。。
もう少し調べてみますね。

書込番号:6947537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 21:49(1年以上前)

少し気になるところがありましたので追記します。

DPPの設定で、
ツール→環境設定→基本設定と開くとRAW画像の表示と保存 という項目がありますが、ここの設定はどうなってますでしょうか?

高画質 になっているのであれば他にも原因がありそうですが、
高速 になっているようであれば一度設定を変えてみてください。
ではまた。

書込番号:6947608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/11/05 22:00(1年以上前)

キャノンノンノさんこんばんは

何となく気になったのですが、そもそもピント位置の確認方法を間違っていませんか?

等倍で見るとボーッと見えますが、その中でも「相対的に」一番シャープに撮れている部分がピント位置です。
なので、どんなソフトでもピント位置は把握できるはずですよ。
ピント位置の判断は、慣れればシャープネスの有無や画質には関係無く可能です。

ZoomBrowserEXでOKに見えたということは、ピント精度は問題無しということかな?
そのうちキヤノンから「ピントは問題ありませんでした」と返事が返ってくるかもしれませんね。

書込番号:6947671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 22:04(1年以上前)

え?na_star_nbさん 
ピント位置について何か言われてましたっけ?
ピントがいまいちとはおっしゃってましたが。

書込番号:6947691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 22:17(1年以上前)

スレ主さんのカメラレンズにピントの問題はありません。
ピントがずれる・ずれないは現像ソフトで左右されないからです。
たぶんDPPでシャープのかけようが足りなかっただけです。

書込番号:6947771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/05 22:22(1年以上前)

間違っているかもしれませんが...

それほど性能の良くないPCでDPPで等倍表示したとき、最初はボケボケで表示されますが、しばらく経つとクッキリした画像になります。でも、そんなことはご存知ですよねぇ。

書込番号:6947802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/11/05 22:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。私はほとんど子どもなど人の写真なのでピントはほぼまつ毛に合わせています。
DPPのときはなんとなくシャキッとしなかったのに、今日は少しびっくりしました。
とりあえずDPPの設定などいろいろ試してみます。
しかし…調整にだすのを早まりました。

書込番号:6947941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/11/05 23:14(1年以上前)

325のとうちゃん!さんこんばんは

文脈の流れを読んで、何となくそんな気がしただけですよ。
ソフトの違いでピントが違うなんてことはありえませんからね。
行間を読んだわけです(笑)

果たしてどうなるか。
何となく問題無い気がしますが(^^ゞ

書込番号:6948140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 23:21(1年以上前)

DPPは開いてすぐはぼやけた絵が出てきて、
しばらくするとはっきりした絵になります。

PCのスペックにもよるみたいです。

レスポンス重視のようです。

しばらくしてもはっきりした絵が出ませんか?

書込番号:6948182

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:22(1年以上前)

DPPもV3.2になって多少重くなってきてますね。
話の流れからすると、DPPで現像したものを ZoomBrowzer で見ている
のでしょうか? そうなると、DPPの表示上の仕様のせいかもしれません
ね。

書込番号:6948526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

連射時の連続撮影枚数について

2007/11/05 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:25件

毎度毎度お世話になります。40Dを使用している方にお尋ねしたいのですが、jpegLサイズで高速連写をした時、何枚ほどもたつかずに撮れますでしょうか? 私は今現在グリーンハウスのX133とウルトラU(ともに1GB)を使っていますが、だいたい8枚から10枚くらいでもたつき始めます。皆さんの固体もこんなものでしょうか? 宜しくご教授下さい。(CFの方にも書き込んだのですが、あまりレスがつかない為、宜しくお願いします)

書込番号:6947435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 21:21(1年以上前)

しろ〜と!?さん こんばんは

高輝度側階調優先をしないに設定してありますか?

書込番号:6947471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 21:39(1年以上前)

エヴォンさんレスありがとうございます。
高輝度側階調優先はしないに設定しております。
それらしい(もたつきそうな機能は全て「しない」の設定にしてあるつもりなんですが..。
エヴォンさんの固体はどうですか?

書込番号:6947561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 21:41(1年以上前)

>高輝度側階調優先をしないに設定してありますか?

これって連写に影響するんでしたっけ?
高感度時のノイズリダクションが連写と関連性があったような気が。。。。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:6947568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 21:47(1年以上前)

325のとうちゃん!さんレスありがとうございます。
高輝度側階調優先の設定はISO感度の設定が200からになるだけだったと思うのですが念のために「しない」の設定にしてみました。

書込番号:6947600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 22:01(1年以上前)

>高輝度側階調優先の設定はISO感度の設定が200からになるだけだったと思うのですが
私もそう認識しております。これはあまり連写には関係なかったと思います。

でも、高感度撮影時のノイズリダクションがONだと連続撮影枚数は少なくなります。とカタログには書かれてますねぇ。
しろ〜と!?さんの設定はどうなってますかぁ?

書込番号:6947673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 22:01(1年以上前)

325のとうちゃん!さんこんばんは

速いですね!よそ見しているうちにレス返されて(笑)

ノイズ低減でのスピード低下は説明書にも書かれておりますが
猫のじゃれているときを連続で撮った際なかなかとれずにいて
最後のひとつの高輝度側階調優先もいいえにしたら撮れる様になったので
もしかしたら?と思いました
ただその時はバッファが回復しただけだったのかとも思いますが・・・

一応連続撮影ではあやしいものをマイメニュー登録してあるので
いいえにしてから連続撮影しています

書込番号:6947678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/11/05 22:04(1年以上前)

被写体の明るさやAFも関係しませんか?

17-85mmのレンズで、絞り開放、明るいところへ向けて絞り優先でシャッターを切るとISO400、SS1000分の1秒で、ファインダー内の連写コマ数が16枚のところ、バッファいっぱいまでで21枚もたつかずに連写できました。

JPEGのLサイズ10枚でバッファフルになるとは思えないので、何か別の要因が足を引っ張っているのではないでしょうか。

書込番号:6947696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 22:05(1年以上前)

エヴォンさんにお聞きしたいのですが、ぶっちゃけ連続撮影では何枚ほどいきますか?

書込番号:6947698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 22:16(1年以上前)

40D大好きさんレスありがとうございます。私も同じような条件で(晴天の屋外)でやはり10枚ほどでもたつきます。そこで、他にカメラの設定では思いつきませんのでお聞きしたいのですが、CFは何をお使いですか? 宜しくお願いします。

書込番号:6947762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 22:21(1年以上前)

しろ〜と!?さん発想を転換して見ましょう。
CFを抜いて連写してみてください。
何枚連写できますか?
これで10枚で止まれば原因はCF以外でしょう。
これで10連写以上が可能であればCFの問題かもしれません

書込番号:6947796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 22:22(1年以上前)

こんばんは

皆さん速過ぎ!よその板覗いていると直ぐ返ってきますね(笑)

連続撮影はJPEGでないと難しいですね
遅くなった時点でやめたのですが65枚程撮れました!
でも私としては十分すぎるほどです
RAWでは12駒でした
CFがかなり影響すると思います

書込番号:6947799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/11/05 22:26(1年以上前)

CFカードは、SanDisk ExtremeIIIの1Gです。

まずバッファに書き込むので、CFの性能ではないような気もしますが…。

ファインダー内に表示される連続撮影可能枚数はいくつになっていますか?

書込番号:6947835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 22:33(1年以上前)

エヴォンさんにお聞きします。
ですからCFは何をお使いですか? 

書込番号:6947869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 22:37(1年以上前)

>ですからCFは何をお使いですか? 
エヴォンさん失礼しました。「ですから」は訂正です。

書込番号:6947896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/11/05 22:44(1年以上前)

すいません。訂正です。

RAWで撮っていました。JPEGのLだと、ファインダーの表示は60枚になり、
連写すると、もたつくまでに132枚撮れました。

連写開始直後からCFに書き込む赤いランプがつきっぱなしになるので、CFカードへの書き込みも始まっているのですね。そうなるとCFカードの性能も関係しそうです。

JPEGのLサイズで表示通り60枚撮れないのは、不思議です。

書込番号:6947937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 22:48(1年以上前)

40DのCFはサンディスクのエクストリームV2Gです
私の試した時の条件は
EF35mmF2で絞り開放SS1/250 ISO800で
設定はすべて「いいえ」です

書込番号:6947963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 22:53(1年以上前)

エヴォンさんが65枚で、40D大好きさんが132枚ですか。
やはりこれはCFの差でしょうか? ちなみに私はウルトラUとグリーンハウスのX133(ともに1GB)を使用しています。

書込番号:6947988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 22:57(1年以上前)

40D大好きさんのと同じCFで1G2Gの違いだけです
1ギガのほうが良いのかもしれません

でも132枚は凄い!
SSの違いもかなり影響しているかもしれません

書込番号:6948025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 23:06(1年以上前)

325のとうちゃんさんへ質問です。CFを抜いていてもバッファへの書き込みは行われるのでしょうか?

書込番号:6948084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/11/06 01:45(1年以上前)

んー…
室内で、露出度外視の高速シャッターに設定したMモード(明るかろうが暗かろうが考慮しない)で、MFという、
「とにかく単にシャッター落としてください」だけの条件で、トランゼントの266x 8GB で、79枚くらいいけたはずです。
実際にはレンズの合焦速度とか、ピントモードとか(AI SERVOはピントが合わないとシャッター落としてくれない?んだっけ?)
CFの書き込み速度とかで、大きく変わってきます。

書込番号:6948818

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

KDSか40Dか

2007/11/05 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件

近々KDXの購入を決めていましたが、40Dにも惹かれています。
そこで二つの差が、もし機能の差であればKDXにしようと思います。
(あまり多くの機能に必要性を感じませんので)
しかし、写り(画質)の差であれば40Dの購入を考えてしまいます。
例えば二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると、KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?
初めてデジタル一眼レフを手にします。
アドバイス頂きたいのですが…。
よろしくお願いします。

書込番号:6946990

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/05 19:30(1年以上前)

性能差は写りに大きく影響するものですよ。
AE,AFというのは写真の二大要素のピントと露出を制御するものですし。
その性能差を自分で補おうとすると長い時間が必要です。
どれだけ時間をかけても補えない部分もあります。

書込番号:6947022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/05 19:34(1年以上前)

画質の差はわずかですが、あります。高感度も良くなってます。

いろんな情報や、雑誌、ネット上の参考写真などで そう感じませんか?^0^

機能に必要を感じないと言うのは、それほど撮影が上手いと言うことでしょうか?
わたしは、初心者ほど、中級クラスのカメラに助けられながら撮影が多いと思います。実際感じました。
すぐに どこが?とわからなくても、知らず知らず恩恵を受けて撮影してるのです。

予算上、都合が着かないのなら 話は別ですが、
迷うくらいなら、40Dをお薦めします。 
ただし、買って誰もがすぐ綺麗に撮れるかといえばそうでなく、勉強が必要なのは、どのカメラでも一緒です^0^
楽しく、頑張ってください。^0^

書込番号:6947040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 19:35(1年以上前)

機能、操作性で大きな差があります。
画質に関しては40Dで高感度特性は少し良くなっているようですが、それほど大きな差はないでしょうね。

書込番号:6947045

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/11/05 19:36(1年以上前)

上位機のカメラは、機能差だけが良いと言う事は、無いと思って間違い無いかも知れません。

書込番号:6947046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 19:45(1年以上前)

きっと写った写真を見比べても解らないと思います。
機能を重視しないのであればKDXで充分かもしれません。

書込番号:6947073

ナイスクチコミ!2


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 19:49(1年以上前)

ISO800以上を使う割合が高いと、40Dの方が良いかも。

書込番号:6947091

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 19:52(1年以上前)

>例えば二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると、KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?
ISO感度を上げたときには明らかに違いがわかりますよ。
KISSDXのISOは800までが限界です、40Dなら1600でも常用出来るでしょう。
KDXはレスにあるようにどうしてもアンダー気味に撮影されてしまいます。
カメラの質感、ISOノイズ、アンダー露出まあその他にも40DとKDXの違いは沢山ありますが高機能を選ばなければKDXが価格的にもお買い得でしょう。

書込番号:6947098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 19:52(1年以上前)

kissDXと40Dで撮った写真をブラインドで並べられて、どっちがどっちで撮った写真かを的確に当てられる人は多分皆無だと思います。1度や2度あてずっぽで当てられても、的確に見分けるのは本当に難しいでしょう。
40Dと5Dとの比較ですらけっこう難しいもので、kissDXと40Dとなればなおさらです。

ただ、カメラ・写真という趣味に今後本気で取り組まれるということであったり、予算的には40Dでも問題ないというであったりするのであれば40Dにされたほうが当然満足度は高いと思います。

例えばフィルム時代って、入門機で撮ってもプロ機で撮っても同じフィルムで撮っていれば画質は一緒ですよね。多分、デジタルも今後進化してくればそれとほぼ同じような状況がやってくるんじゃないかなと思うんです。
画質ではないそれ以外の部分も実は写真を撮るにあたってすごく重要だということがやればわかってくると思います。
kissDXと40Dでは圧倒的に40Dのほうが良い写真を撮れるチャンスを活かせる確率が高まる。
それが40Dの40Dたる所以だと思いますよ。

書込番号:6947101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 19:58(1年以上前)

三脚立ててきっちり撮った写真を比較してもほぼ見分けは付かないと思います。
ただ、40Dの方がAF性能が良い、連写が速い、ファインダーがよく見える、ライブビューが使える、などの機能で成功した写真が出来る確率は高いと思います。

書込番号:6947126

ナイスクチコミ!3


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/11/05 20:01(1年以上前)

画質の差は極僅かです。
が、レンズのほうでもご質問されているようですが、35F2や50F1.8ではKDXでよいと思いますが、85F1.8を使うのであれば40Dのほうが良いでしょう。このレンズですと当然背景をぼかしてお子さんをクローズアップするような構図が多くなると思いますのでファインダーの違いがものをゆうでしょう。
ましてや、このような構図を屋外で晴れた日に撮るような場合は開放に近い絞りですとシャッタースピードの不足とかが出る場合もあります。40Dの1/8000秒ならまず間に合いますがKDXでは???
さらに40Dのライブビュー撮影はお子さん撮影に役立ちます。

書込番号:6947141

ナイスクチコミ!2


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 20:07(1年以上前)

AFの差があると思います。
F2.8の明るいレンズなら40Dの方が全点クロス9点AFで高精度。

AFが難しい被写体などによってはそれが生きてくるのではないでしょうか。


予算があるなら素直に40Dにしといたほうが賢いと思います。

書込番号:6947169

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 20:24(1年以上前)

>しかし、写り(画質)の差であれば40Dの購入を考えてしまいます。

何の画質を求めてるのかさっぱりわからないですね。

高感度?ならばどちらもあまり差は無いけど。

解像度?を求めるならKDXか40Dか言う前にレンズをどれにするか考えた方が
いいと思うけど。 

書込番号:6947235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/05 20:42(1年以上前)

>二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると
>KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?

ほんの少し色合いは変わりますが殆ど大差ないです。
スポーツ等、撮らないのであれば価格半分で済むKDXで充分だと思います。
KDXでもボロボロになるほど工夫しながら利用する人は、とても上手に撮られます。
そんな方がグレードアップ機種利用するとそれはもう物凄いです。

書込番号:6947303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/11/05 21:18(1年以上前)

コンデジからの移行でしたら、KISSでも十分画質の良さは感じる事が出来ます。
差額でワンランク上のレンズを購入するという手でしょう。
値段の差は、持った感じのしっくり感や、使い勝手の良さというのもあると思うので、
実際お手にとって見てください。

書込番号:6947451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/05 21:22(1年以上前)

私は KDXから40Dに買い替えました。高感度 画質の面では 差ほど変わりは無いようにおもいます。しかしながら シャッターチャンスを見逃さない回数は 確実に増えてきました。
ニコカメさんが おっしゃる通り 中級機だからこそ しらずしらず 恩恵を受けるのだと
思いますので 私も はじめから40Dをお勧めいたします!

書込番号:6947476

ナイスクチコミ!1


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/11/05 21:23(1年以上前)

画質の違いは殆どわかりません。

40Dの利点は、
1)連写で数打ちゃ当たる率は40Dの方が倍以上。
2)高級レンズであればFORCUS性能の違いがわかります。

KDXの利点は、
1)軽い、気軽に持ち歩けるのでシャッターチャンスを捉えやすい
2)室内光源で、スナップを撮影するには暖色系っぽく撮影できる。
  (40Dは青みがかって人肌に向かない写真になりがち)
3)安い



書込番号:6947483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/05 21:32(1年以上前)

>二つのカメラに同じレンズを付けて撮ったとすると
>KDXと40Dでは画質的に大きな差が出るものなのでしょうか?

私は画質の面では差が出るとは思いません。(ジャスピンでの話しです)
ただ、この手の質問を見た時いつも思う事があります。
それは、入門機と中級機(上級機)では成功率(ジャスピン率)が違うということです。
いくらAF性能が低いカメラにいいレンズを付けても、ピントが合わなければいい写真は撮れないと思います。(くろちゃネコさんが言うように三脚固定で静物を撮る場合は別として) ですから私は40Dを強く勧めます。(予算が許すのであればです)

書込番号:6947532

ナイスクチコミ!1


shiratakiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/05 21:37(1年以上前)

はじめまして。shiratakiと申します。
つい先日初めてデジ一、40Dを購入し、昨日初めて屋外子供スナップを撮り、
ちょー感激しているパパです。
ぶぶパパ さんのお悩みは、つい先日まで自分の思っていた内容そのものです。

最初は、値段的にKDXを考えておりました。
おそらく、画質的には大きな差は無いものと思っていましたし、
何よりその上の40Dは高すぎると思っていました。
しかし、結果的には、値段が倍程する40Dに決めました。
理由は、以下の3点です。
 1.持った感触、特に右手がぴったり。KDXはちょっと握る部分が小さい。
 2.見た目(風格、感触、要は見栄ですな。)
 3.自分の性格上、妥協して不満が出ると、妥協した事自体を後悔する。
かみさんには、反対されましたが、予算オーバー分は、家計からの借金という事
で交渉成立しました。
そして、購入から2,3日後、私からの爆弾発言、
「高い金使ったから、禁煙してタバコ代でまかなう!」
この一言で、かみさんは、反対どころか、
「安い買い物だ!」
と絶賛しております。
(現在、禁煙11日目突入です。)
タバコはやめるは、子供写真を撮りたくて家族サービスするは、
ちょー綺麗に撮れるは、で、家族揃ってバンバンザイです。
デジイチ最高!

ちなみに、レンズは、
 EF28mmF1.8USM(主に室内)
 EF85mmF1.8USM(主に屋外)
の2本だけです。
何の経験もないまま、価格コムで頭でっかちになり、
単沼からスタートしている私です。
何の比較経験もありませんが、昨日のスナップ経験から、85mmは、お奨めです。
屋外で子供や人物を撮るには最高だと思います。(他は知りませんが)

なんか、自分の報告ばかりで、アドバイスになってませんね。
ちょっとだけでも参考になれば、幸いです。

たくさん悩んで下さい。
後悔しない買い物が出来る事を祈ります。

書込番号:6947553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 22:13(1年以上前)

KDX<40D<5D<1D3<1Ds3

性能、機能はお値段の順、と言っても差し支えないと思います。

自分にはどこまで必要か、どこまでの金額なら出せるか、を考えてみては如何でしょう?

書込番号:6947748

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2007/11/05 23:01(1年以上前)

迷ってる時点で「40D」にすべきだと思います。

というか、ご自分でKDXが勝る点を見つけて納得できるならば、
KDXという選択肢もありえます。
軽い、安いなどが大きな判断項目でないなら、40Dにしないと、
絶対後悔しますよ。
これは画質や性能の問題ではありません。
ご自分の意識(今後の満足度)の問題だと思います。(笑)

書込番号:6948055

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジイチ初心者

2007/11/05 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 sallue2951さん
クチコミ投稿数:15件

以前にD80で書き込みさせていただいた者です。デジイチデビューするためお店を巡ったのですが、店員さんのセールストークに思わず自分を見失いました。私の中ではD80で決まりかけていたのですが、キャノン40Dはかなりコストパフォーマンスがよいと一押しされました。抽象的で申し訳ございませんが、40Dの良さをご教示していただければ幸いです。また、このレンズがあれば便利というレンズありますか?(他のメーカーでも) 被写体は主にチョコチョコ走り回る子供と、子供の運動会、あと雪の季節にはスキーもします。 よろしくご高配ください。

書込番号:6946768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 18:32(1年以上前)

子供さんの運動会やスキー等動きのある被写体には断然
40Dです。D80は3コマ/秒に対して40Dは6.5コマ/秒です。
SSもD80は1/4000までに対して40Dは1/8000ですから
晴天時のゲレンデでは助かりますよ。
スペックの違いだけではなくレンズ資産の選択肢の充実
からいっても40Dの選択の方が良いかと思います。

書込番号:6946827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/05 18:45(1年以上前)

ニコンユーザーの私ですが、拘りが無いなら40Dは良い選択だと思います。

書込番号:6946869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/05 18:52(1年以上前)

訂正、メーカーに拘りが無いならです。

書込番号:6946895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/11/05 19:07(1年以上前)

その店員さんの言葉は単なるセールストークではないです。
40Dはコストパフォーマンス抜群です。
ただ、一眼レフはレンズのウエイトが大きいので、撮りたい被写体に対してレンズを選ぶことがポイントになります。

書込番号:6946946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/11/05 19:10(1年以上前)

初めの一台でマウントが決まります。
ボディも有力な判断材料ですが、
レンズも視野に入れて、沢山悩んでください。

自分はニコン党でしたが・・・
今はキヤノンです。

書込番号:6946955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/05 19:17(1年以上前)

自分では、どっちでも良いのでしょうか?^0^

始めが肝心だと思います。乗り換え可能な裕福な方以外、一度買ったらレンズ使うようにしたいのでメーカー選びが大事ですよね。

資料を集めて、どちらのカメラが自分に合いそうでしたか?
店員やみんなの意見も大事だけど、片方のカメラが劣るわけではないんですから。

用途から、レンズでは、どちらのメーカーも問題ないレベルに揃ってるとは思いませんか?

書込番号:6946976

ナイスクチコミ!0


スレ主 sallue2951さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/05 19:42(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます 
>湯〜迷人さん
  大変参考になります。動くものを撮影するには最適なことを改めて理解しました
>乱ちゃんさん
  拘りがないと言えば嘘になります。先週まではD80路線でした。再考します。
>エアコン25度さん
  確かに見本は重かったです。これを首にかけると・・・・・ レンズ選びも重要なんですね。
  やはりはじめはレンズキットからはじめたほうがよいのでしょうか?
>IR92さん
  レンズはニコンがよいと思う(義父談) 本当なのでしょうか?
>ニコカメさん
  何かガツンと一発効きました。要するに自分がどうしたいかですよね。ニコンも好きです。しか しD300とかはあまりにも敷居が高い。D80は40Dに比べて軽さが魅力。悩みます。もう一度お店 に行って悩みます。

 皆さんありがとうございます。

書込番号:6947064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 19:42(1年以上前)

ニコンというブランドに拘りがなく、ニッコールで特に使ってみたレンズがないのならコストパフォーマンスの良い40Dで良いと思います。
キヤノンもニコン以上にレンズが豊富ですから後悔されることもないかと思います。

書込番号:6947065

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 19:56(1年以上前)

D80の高感度ノイズはしりませんがこの40Dもかなり高感度では低ノイズで頑張っていると思いますよ。
ブランドで選ぶならキャノンでもニコンどちらでも良いですね。

書込番号:6947116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/05 20:02(1年以上前)

ちょっと きつすぎて ごめんなさい^0^

あと、敷居が高いと思っても使ってみようでもいいものですよね。

自分は初心だから〜〜 といわず、予算内で楽しく使っていけるカメラが一番だと思いました。
わたしも、予算上、モデル末期のカメラを買い結局買い替えました。
最初のあこがれがあったのに、選ばなかったのが大きく響きました。
いまは、当時の憧れのカメラの後継を買い 楽しく使ってます。

このように なってほしくないので、もし憧れや目標があれば
それに向かうことを強くお薦めします。

書込番号:6947147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 20:04(1年以上前)

今すぐ買うなら機能的に見て40Dがお買い得だと言うのは嘘じゃないです。
この価格帯なら今現在抜群のコストパフォーマンスでしょう。
ただ、そう言う事とは別に手にもってしっくり来るかとか気になるかというのは重要な要素だと思います。

レンズですが、予算はどの位かで色々なバリエーションがあるので、レンズにさける予算と特に重視したい事を書いた方がいいと思います。
お遊戯会を捨てるなら、EFS18-55mmIS+EF35mmF2+EFS55-250mmISあたりがコストパフォーマンス良さそうだとは思います。

書込番号:6947153

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 20:16(1年以上前)

6.5コマの連射と14bit、高輝度階調優先でスキー場でも
白飛びしにくく、お子さん等もきちんと撮れると思います。

また、ライブビューモードだと、撮影音も小さいですので、
お子さんの音楽会とか音が気になるシーンでも気軽に撮影できそうですし。



レンズに関しては予算次第だと思います。
手ぶれ補正付きのレンズが良いと思います。

書込番号:6947202

ナイスクチコミ!0


スレ主 sallue2951さん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/05 20:26(1年以上前)

様々なご指導ありがとうございます。
>北のまちさん
 長くつきあっていく上でやはりレンズがかなり重要なんですね。しっかりと本体も見極めると同様にレンズラインナップも比べたいとおもいます。
>titan2916さん
 やはりデジタル物は新しいものがよいと感じました
>ニコカメさん
 またまた一発効きました。貴重な体験からのアドヴァイスありがとうございます。予算内で満足の
一台探します。
>くろちゃネコさん
 レンズについてですが予算は5万円くらいです。本当は何本か買う予算があればよいのですが、財務大臣の機嫌もあまりよくないので1本で多用途なレンズをと思っております。
>haniho13さん
 手振れ補正ですよね。一応はこのクチコミとかでは見ております。がやはり純正の方がよいのでしょうか?レンズメーカーさんのはどんな感じなのでしょうか?素人質問で失礼します。

 スミマセン。何か背中を押されたような感じがしたのでこれからお店に行ってきます。量販店ですが。

書込番号:6947241

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 20:56(1年以上前)

> レンズについてですが予算は5万円くらいです。
>1本で多用途なレンズをと思っております。
> 手振れ補正ですよね。一応はこのクチコミとかでは見ております。がやはり純正の方がよ>いのでしょうか?レンズメーカーさんのはどんな感じなのでしょうか?素人質問で失礼しま>す。

お金があるなら純正が一番正解だと思いますが、
予算も限られており、一本で多用途なレンズと考えておられるので

シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)
キャノンのEF50mm F1.8 II (室内用)

の2本あれば、目的の撮影には大丈夫だと思います。
(ちょっと予算オーバーですが・・・)
望遠側は最悪トリミングすることである程度は対処できますので。
(L版サイズプリントでよいなら200万画素で十分
→40Dは1000万画素なのでかなりトリミングできる。)

書込番号:6947358

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/06 00:30(1年以上前)

予算5万円、1本でなんとか、、ということであれば、
数千円予算オーバですが、シグマの 18-200OS をお勧めします。
写りも OS もいいバランスのレンズだと思います。
私も使っています。ただ、ちょっと大きく、重いですけど。

書込番号:6948567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング