EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

人物入り夜景の撮影について

2007/11/05 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

たとえば東京ディズニーランドで
シンデレラ城の夜景をバックに
人物を撮影するときの撮影方法を伝授願います。

諸事情で三脚無し、内蔵ストロボのみ使用が条件です。
レンズは以下を所有しています。
シグマ17-70 F2.8-4.5
EF50 F1.8
タムロン28-75 F2.8

全てRAWで撮影します。

撮影モード、測光方式、感度などなど伝授願います。


書込番号:6945929

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/05 12:26(1年以上前)

こんにちは
17-50を使用、バックの入れたい構図を決め、人物を内臓フラッシュの届く範囲内に置く。
シャッター優先モードでバックが明るく写るよう、露光をかける。手ぶれに注意。
まず、バックが明るく写るシャッタースピードを事前に確認された方がいいでしょう。

書込番号:6945961

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 12:40(1年以上前)

出来れば三脚使用で夜景モード撮影の方が失敗がないかも知れませんよ。

書込番号:6946003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 12:46(1年以上前)

取説51ページにある「夜景ポートレート」モードを使うもよし、40Dの場合はAvモードで撮影してやればデフォルトの状態で自動的にスローシンクロになると思いますのでAvでやれば簡単にいけるはずです。

ただし手ぶれに注意すること。またカスタムで「Av時の同調速度1/250に固定」にしていないかどうかの確認が必要です。何もいじってなければAvで普通に撮ればスローシンクロになるはずだと思います。

書込番号:6946031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 13:13(1年以上前)

ちなみに追伸ですが、NikonやPENTAXのカメラの場合はスローシンクロは発光モードをスローシンクロに設定して撮影するのですが、キャノンのカメラはAv選択時に自動スローシンクロになるようです。
最初はこの仕様に戸惑いましたが、これはこれでなれるとけっこう便利です。

書込番号:6946102

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/05 13:37(1年以上前)

attesaGTBさん、こんにちわです。
明るいレンズの開放絞り付近で、背景をぼかすならあまり気にする必要はありませんが、背景もきっちり撮りたければ、欲しいバックの絵が手振れしないで撮れる設定で、スローシンクロ(AVモード=C.F.で自動の場合)で撮れば良いと思います。こんなシーンには明るいレンズより、手振れ補正レンズがあると便利だと思いますが、三脚か一脚を使わないのであれば、ある程度は背景はぼかす方向がよいかとおもいます・・・
★注意点として・・・必ず被写体には、フラッシュが発光した後も暫く動かないように伝えておく(スローシンクロとは、フラッシュ発光後もSS分露光しています。)って事も、意外と重要だと思います。駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6946153

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 13:48(1年以上前)

内蔵フラッシュでケラれが起きない焦点距離を確認されておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:6946182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 14:10(1年以上前)

>諸事情で三脚無し、内蔵ストロボのみ

AVモード+ストロボは三脚が無いと確実に失敗します。
スローシンクロになってブレます。

夜景(背景)と人物を分けて考えると設定しやすいです。

背景が写るように、手振れしないように露出を決めます。

マニュアルモードで露出計が0から-1/3位に設定します。
ISOを上げて手振れしない露出にセット。

あと人物の露出不足を内蔵ストロボで明るくします。
調光補正は+1/3位から上げていけばいいと思います。
人物の距離で変ってきます。

評価測光でいいと思います。

失敗が少ないのはPモードで高感度撮影。(+内蔵ストロボ)
40DならPモード、ISO800からISO1600で、
高感度ノイズ低減で撮ればそれなりによく撮れるはずです。


書込番号:6946233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 14:19(1年以上前)

ストロボ撮影は皆さんのおっしゃるとおりですが、設定で、シャッターが閉まる直前に発光させる 「 後幕シンクロ 」に設定しておくと、
撮られる側はいつまでじっとしているのかがわかりやすいので良いですよ。

書込番号:6946250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/05 14:20(1年以上前)

三脚を使わない条件では、どうやっても、人物(近景)と背景(遠景)
の両方にピントを合わせられない 『場合がある』 事をご承知ください。
三脚を使わないので、仕上がり具合は 『成り行き』 になります。

※ 基本パターン
 1.感度をISO800〜1600に設定(測光モードは評価測光で良いでしょう)
 2.マニュアル露出モードに設定
 3.絞りを開く(絞り値を小さくする)
 4.手ぶれ抑止に自信が有るシャッター速度までスローにする。
 5.ストロボを発光に設定
 6.撮影してみて顔が白過ぎるようなら、距離を広げ、ズームを調整して再度撮影。
  (顔が暗いなら、距離を縮める。)
---------------------------
※ さらに突っ込んだパターン(基本パターンに追加)
 1.予め、5.5mの撮影距離にピントを合わせると、どの位置にピントリングが
   来るか確認しておく。(ズーム位置も決めておく)
 2.MF(マニュアルフォーカス)に設定し、5.5mの位置にセットする。
 3. 絞り値をF2.8〜F4.0にセットする。
 4.人物から3mあたりでカメラを構える(3m以上であれば良い)
 5.これ以外は基本パターンの要領で。

基本パターンに比べて、背景にもピントがあう可能性が高くなります。
ただし、人物にピントが合うかどうかは、レンズによって異なりますから
下準備としてテスト撮影をして確認しておく必要があります。
-----------------------
背景が暗いようなら、感度を上げるか、絞り値をさらに小さくするか、
シャッター速度を遅くする必要があります。
-----------------------
> ユーザーさん
Avモードでの、スローシンクロ発光は、シャッター速度を
落とし遅すぎたりする事が無いのでしょうかネ?

書込番号:6946254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/05 14:34(1年以上前)

補足

>> ※ さらに突っ込んだパターン(基本パターンに追加)
>> (ズーム位置も決めておく)

焦点距離(ズーム位置)17mmで計算しておりますので、
シグマの17-70mm(F2.8)の17mmにズーム位置をセットしてお試しください。
机上計算ですから、実際とは異なります。事前にテスト撮影(←どこでも良い)
をしておく必要があります。

ピント位置6mで、人物を3.5m以上離せるなら、F4.0の絞り値で、
17〜22mmあたりのズーム位置まで計算上はOKです。
ズーム位置によって、ピントリングの位置(6mの位置)が異なる
かも知れませんから、これも下調べが必要です。

書込番号:6946277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 15:01(1年以上前)

スレ主様

ちょっと各自違うアプローチのレスになってしまったので混乱されているかも知れません。
基本的にAvモードでの「スローシンクロ」というのは背景に露出をあわせようとしますので手振れしない為にはISO感度をあげるとか絞りをあけるとかそういう操作が必要になります。

スローシンクロとは、わかりやすく言えば「フラッシュに、手振れしないSSを出す為の道具としての役割を放棄されること」です。フラッシュをたかないのと基本的にはSSは変わりません。なので「フラッシュをたくんだから手ブレしないだろう」となめてかかると当然手ブレ写真の山になるモードです。
なので、手ブレしない為のSSはあくまでフラッシュ依存ではなく、ISO感度・絞りなどを操作して通常の夜景を撮るがごとくに考えることが必要です。

で、他の何名かの方がおっしゃっているマニュアルで背景に露出をあわせ手ブレしないSSを導き出し(ISO感度を上げたり、絞りを開けたり)、発光させるというのと結果的には同じ効果となります。

これはアプローチの違いですのでどっちが正解とか間違いというのはありません。自分に合うほうを選択すれば良いと思います。



書込番号:6946324

ナイスクチコミ!2


スレ主 attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 17:20(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
三脚無しという悪条件は重々承知しております。

子供が小さく、他に持っていく荷物が多く
三脚は持っていけません。

実は手ブレ以外の難題として、
言うことを聞かない子供による被写体ブレが大きいかもしれません。

里いもさん
テスト撮影は何回か行う予定です。

titan2916さん
三脚は諸事情で。。。。
出来ればRAWで成功させたいですが、
夜景モードも使ってみます。

tai-tai-taiさん
Avモードでスローシンクロになることは知りませんでした。
勉強になります。
まとめ、ありがとうございます。
たくさんのレスと内容に多少知恵熱です。。。

Coshiさん
標準域の手ブレ補正レンズは持っていませんので
背景はぼかす方向で考えてみます。
実は、被写体に最大の難問があったりします。
テストして、枚数で勝負したいとも思っています。

⇒さん
たしか、使用予定のレンズではケラれませんでした。
フードを外し忘れてケラれることしばしばですが。。。

dandanpapaさん
実はPモードで高感度、ストロボが楽かなと思っていました。
いろいろなパターンを試そうと思っています。
被写体の我慢が持てばですが。。。

325のとうちゃん!さん
後幕シンクロですか、動体ではないので画は先幕と同じですかね。
被写体が鬼門です。。

くろこげパンダさん
すごい!!ですね。。。
今回は基本パターンが限度かもしれませんが、
大変興味のある内容なので別被写体で試してみます。


みなさんの意見で俄然やる気が出てきました。

書込番号:6946605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 17:25(1年以上前)

>後幕シンクロですか、動体ではないので画は先幕と同じですかね。
被写体が鬼門です。。

普通ストロボが光ったら撮影が終わりと思っちゃいますから反射的に動いちゃいますからね。
そんな時後幕シンクロは便利です。光れば終わりの合図ですからね。
出てくる絵も動体でなければ同じはずです。

書込番号:6946617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 17:42(1年以上前)

attesaGTBさん、325のとうちゃん!さん、私もこの目的で後幕シンクロを使っています(よく説明しないと、プレ発光の時点で動いてしまいます)。

この場合、撮れる画は先幕シンクロとと何ら変わりませんので、お試し下さい。

書込番号:6946674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/05 17:52(1年以上前)

くろこげパンダさん

>焦点距離(ズーム位置)17mmで計算しておりますので、
>シグマの17-70mm(F2.8)の17mmにズーム位置をセットしてお試しください。
>机上計算ですから、実際とは異なります。事前にテスト撮影(←どこでも良い)
>をしておく必要があります。

>ピント位置6mで、人物を3.5m以上離せるなら、F4.0の絞り値で、
>17〜22mmあたりのズーム位置まで計算上はOKです。
>ズーム位置によって、ピントリングの位置(6mの位置)が異なる


被写界深度の話ですね。


板親さんが混乱すると思ってあえて出しませんでしたが、

この場合、

(17mm)過焦点距離は3.47m
ピント位置6mで近点2.2m以上がパンフォーカスになります。

(22mm)過焦点距離は5.82m
ピント位置6mで近点2.95m以上がパンフォーカスになります。

風景などなら出来ますが、
今回のスタイルには合わないような気がします。

三脚を使用しないことから、じっくり撮影でないと推測できますので。


いろいろな要素が出てきて混乱されるかもしれません。

カメラの露出
フラッシュの調光
ピント位置

それぞれの要素をじっくり理解できれば良いですが、
もし手早く撮りたいなら、
高感度Pモード、普通に人物でAFで大丈夫かと思います。


書込番号:6946706

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/05 17:52(1年以上前)

>実は、被写体に最大の難問があったりします。
>テストして、枚数で勝負したいと
なるほど〜・・・私も小さいお子様がいらっしゃるのかな?なんて思っておりました(*^_^*)
↓拙いですが、去年夜のディズニーシー(ランドじゃないですがm(_ _)m)で撮ったものです。多少なりともご参考になれば幸いです。頑張って下さいねぇ〜!(^o^)! ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/4747881/#4747881_1

書込番号:6946711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/05 21:05(1年以上前)

dandanpapaさん、どーもです。
正確な数値を出して失敗してもらっても困るので、ざっくりと行っときました(^^;)
深度計算と実際とは、ズレがあるというのが経験則でしたから。
『こんなにややこしいなら、三脚持って行こうか?』 という
催眠効果も狙っていたかも知れません(笑)ではでは(^^;)

書込番号:6947398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2007/11/05 21:38(1年以上前)

私の経験ですが、シンデレラ城がそこそこ写る条件は、ISO100、F2.8で露出1秒でした。
ISO3200を使うとして、F2.8で1/30秒、F1.8で1/60秒というところでしょうか。

書込番号:6947557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/11/05 22:20(1年以上前)

Coshiさんのディズニーシーの夜景、すごくきれいですね。

F4でISなしで手持ちなのに、なんであんなにきれいに撮れるのですか?

撮影方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:6947792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 22:54(1年以上前)

正面のお店の前にある鉄製ゴミ箱(だったかな?)の上が平らで三脚代わりに丁度良かった記憶が・・・w。もちろんテーブルの上でもいいんですがちょっと低くて鉢植えの隙間からしか取れなかったような・・・。
ま〜置けなくてもゲートの柱とか街灯みたいな動かない物にカメラを持った右手の甲でもあてがって撮影すれば、多少手振れは解消できると思います。

内臓でもフラッシュが届けば普通に「はいチ〜ズ!」くらいでご家族はブレ無いと思われますが、みなさんが言われているようにバックのシンデレラ城を綺麗に浮き上がらせるにはスローシンクロが必須、そうなるとDLは夜でもやっぱり人は多くて「シンデレラ城ひとり占め!」みたいな写真はなかなか撮らせて貰えないとお思いますので、たとえお子さんが撮影中ジッとしていたとしても、周りのみんながお構いなしに動いて(普通に歩いてるだけなんですけどね)ブレちゃいますよね〜。
私もそんな夜のDL写真一杯量産しちゃってます〜w。

綺麗な写真を残してあげたい気持ちも判りますが、難しい撮影に頭一杯&イライラしてもいけませんし(←私?w)多少の被写体ブレは味付けとして、お子さんとの記念に残る場面をいっぱい撮ってあげてくださいねw。

書込番号:6947999

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モーターショーでの撮影について

2007/11/05 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんにちは。

11月の下旬に名古屋でモーターショーに行きます。

機材は40D+EF−S17−85IS、430EX付で挑む予定ですが、東京モーターショーとかで40Dでの撮影された方にアドバイス頂けるとうれしいのですが、できる限りノイズレスで撮りたいとの想いがありますが、ISO設定は800が妥当でしょうか?40Dだと800で問題は無さそうですが、出来れば400で挑みたいので…。明るいレンズがあれば良いのでしょうが、キットレンズなら、やはり800は必須でしょうか?
後からの事を考えてRAWで挑むのは確定なんですが。

失敗をしたくなくて、こういった質問をしてしまいましたが、回答頂けると助かります。

書込番号:6945844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 12:37(1年以上前)

こんにちは!!

5Dに580EXで東京モーターショーに行き、レンズはTAMRON A09で絞りF4〜4.5程度で(面倒なので)ISO800で撮りましたが、ISO400でも十分にいけたと思います。
17-85mmですとちと暗いですがその分ISありますのでISO400で十分ではないかと思います。
多分ですが・・・。。

書込番号:6945991

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 12:38(1年以上前)

こんにちは。
>ISO設定は800が妥当でしょうか?
私は妥当だと思います。
>キットレンズなら、やはり800は必須でしょうか?
車のライト証明の強弱にもよると思います。
そこはデジタル一眼ですからISOを自由に変更出来ます、色々と試すのも宜しいかと思います。
>後からの事を考えてRAWで挑むのは確定なんですが。
RAW+JEPGがベストでしょう。

書込番号:6945997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2007/11/05 13:22(1年以上前)

40D+17-85IS(430EXなし)で東京モーターショー行ってきました。

大体ISO200〜400で撮りましたが、一部の暗い所ではISO800〜1600
まであげました。

スピードライト無しでそれくらいなので、430EXがあればISO400通しでも
十分だと思います。

書込番号:6946121

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 13:56(1年以上前)

私も色々試してみるのがよろしいかと思います。
とりあえずISO400で試してみて…それでダメならISO800に上げても十分でしょう。

書込番号:6946207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 20:19(1年以上前)

正直現場に行ってみなきゃわかんないですね。
お姉さんと車じゃ条件違いますし。

私ならISO値は固定じゃなくてシャッター速度を見ながらかえて行くと思います。

書込番号:6947212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/11/05 20:47(1年以上前)

20Dで同じレンズ+430EXを使ってモーターショーやオートメッセへ出陣した経験談ですが
430EXがあればISO400でも十分ですよ。
焦点距離もすごくありがたい距離でコンパニの全身からバストアップまで使えます。

40Dだとモニターが大きく見やすいので不満があればISOを800に上げてもいいかと思います。

書込番号:6947323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

既存のレンズ交換について

2007/11/05 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6件

失礼します。質問させてください。KISS DーNに使用しているレンズで
@SIGMA 18−55mm  F3.5−5.6DC
ASIGMA 55−200mm F4  −5.6DC
の二つのレンズは、D40で使用可能か?
使用可能の場合、注意点、相性等があれば教えて欲しいのですがよろしくおねがいします〜。
初心者ですが、主に、人物、望遠での人物・風景撮影で使っています。

書込番号:6945462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 08:26(1年以上前)

D40だと使えないけど、40Dだともんだいないでしょうね。

書込番号:6945471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 08:44(1年以上前)

すいません。誤記がありました。キャノンの40Dで使用可能か?・・です。
レスくれた方、申し訳ございません。^^;
D40では、ニコンになってしまいますね。^^;

レンズの適応を自力で調べることができなくて申し訳ありません。m(__)m

書込番号:6945501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/05 08:45(1年以上前)

レンズ名にDCがつくのは、APS-Cデジタル用レンズですから40DならAFで使えるはずですし、
D40ならMFで使えます。

書込番号:6945503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 08:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。
参考になりました。
実は、40Dを買おうか・・。ニコンのD40Xか80Dか悩んでいまして・・。
レンズが使えるキャノンの40Dを検討しております。
目的が余りハッキリしてませんが、子供の成長を記録に残すことと、対象物も余り無いですが撮影を趣味にして行きたいなと考えております。

やっぱり売価の高い機種に目が行ってしまいます。
これから、また、触りに行こうと思っています。♪ d(⌒o⌒)b♪

書込番号:6945515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/11/05 09:00(1年以上前)

SIGMAの現行レンズの場合「DC」「DG」がありますが、Kissデジや40Dなどはその両方がOKです。なので40Dに問題なく使用できるはずです。
5Dの場合は「DC」はダメです。

このDCとDGの違いは「EF-S」と「EF(Sなし)」の違いとほぼ同義です。

書込番号:6945527

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 09:22(1年以上前)

ヒルドルブさん。こんにちは。
>@SIGMA 18−55mm  F3.5−5.6DC
このレンズKISSDXで使用しています、40Dでも使えますよ。

書込番号:6945573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 09:28(1年以上前)

>目的が余りハッキリしてませんが、子供の成長を記録に残すことと、

撮影目的が子供の成長を記録に残すこととなら、屋外撮影ではお持ちのレンズで問題ないのですが、室内や建物内での子供の撮影ではEF35mmF2、EF28mmF1.8、シグマ30mmF1.4のいずれかの明るい単焦点レンズが1本あれば便利だと思います。

書込番号:6945579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/05 10:19(1年以上前)

対応表です。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/match.htm

書込番号:6945680

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 14:10(1年以上前)

お持ちのシグマの2本は安価な割には結構写りが良いと評判のレンズですね。
屋外での撮影はその2本に任せるとして…室内撮影では別途明るいレンズがあった方が便利でしょう。
40DとEF35oF2を同時購入…なんていかがでしょうか。

書込番号:6946234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 17:41(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
レンズ適応表貼ってくださった方、ありがとうございます。m(__)m

40Dの購入の参考になりました。
初めての一眼キスデジNで屋外での、シグマレンズでの撮影は、綺麗だなと感動してました。
それよりも、室内での撮影があまり、うまくできていませんでした。TT

明るめの単焦点のレンズですね。参考になりました。
現状のキスデジN → 40D、ニコンD80とまだ、悩んでますが・・。
室内も、思ったように撮れるまで勉強します。^^;
皆様、ありがとうございました。

書込番号:6946670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフデビュー

2007/11/05 03:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

書き込みを毎日のように拝見してました。最初は、ニコンとキャノンどちらにしようかと・・
D40XダブルズームキットかEOS40D、EF17-85isuレンズキットかそれとも初心者なので、
KISSデジタルXダブルズームキットか、皆さんの書き込みを参考にして・・・
キャノンのEOS40Dボディー+EF35m、F2+(サッカー好き)望遠をEF70-300mに・・・
いかがでしょうか?

書込番号:6945240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 04:00(1年以上前)

サーカー好きであればボディはKDXより40Dが良いと思います。

レンズについては予算があればEF-S17-55F2.8IS、ちょっと厳しければ
タムロン17-50F2.8を標準ズームに選んで望遠はEF70-300で良いと思
います。
最近40Dは随分買いやすくなってきていますし、年末に掛けてもう一段
値頃感が出てくるものと思われます。

書込番号:6945253

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/05 04:50(1年以上前)

お早うございます。
>キャノンのEOS40Dボディー+EF35m、F2+(サッカー好き)望遠をEF70-300mに・・・
広角側に単焦点レンズだけで大丈夫でしょうか、単焦点レンズはズームレンズ+単焦点レンズの方が良いと思います。
このレンズキット+EF70-300mですかね。

書込番号:6945283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 05:42(1年以上前)

どういう使い方かにもよりますが、サッカーメインであれば最初の構成は40D+EF35mmF2+EF70-300mmISというのも悪くないと思います。
普通に使うにはこれにEFS18-55mmISがあるとより便利でしょうね。

書込番号:6945313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 05:42(1年以上前)

そうそうEFS18-55mmISはレンズキットで購入するとお得ですよ。

書込番号:6945315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/05 06:38(1年以上前)

キャノンのEOS40Dボディー+EF35m、F2+(サッカー好き)望遠をEF70-300mも良いかなと思います。
私も一眼レフを初めて買った時は50mm一本で満足していました。
そのうちズームの便利さを知ってからは標準域はズームばかりになりましたが、最近はまた単焦点1本だけで出かけることが多くなってきています。
標準域が35mm一本だと風景撮りに少し不便な面もあるかもしれませんが、逆に室内でも使えますので考え方次第でしょうね。









書込番号:6945356

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/05 07:02(1年以上前)

>キャノンのEOS40Dボディー+EF35m、F2+(サッカー好き)望遠をEF70-300mに・・・

この組み合わせで問題ないかと思いますよ。
資金に余裕があるならレンズキット(EF-S18-55mmF3.5-5.6IS)の組み合わせだともっと良さそうですね。

書込番号:6945381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者からの質問

2007/11/05 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6件

みなさん、はじめまして。
たけち〜と申します。
この度、一眼レフに初挑戦したいと思いまして色々とカタログや本を見て、評判の良い40Dにしようと思って書き込みをさせていただきます。
何も分からぬ素人ですので、もしも間違いや知識不足のところがありましたら、御容赦お願いいたします。
質問なのですが、私は主に風景を主体に撮って行きたいと考えております。
私の趣味が自転車での旅行でして、以前はコンデジにて写真撮影をしておりましたが、持ってるカメラと言ったら、デジカメ出始めのIXY DIGITAL 200でして、これはこれで記録を残すだけでしたら問題ないのですが、趣味の自転車旅行に+αの付加価値を付けて楽しみたいと考えております。また、30歳を超え日頃の運動不足もあり、自転車旅行も厳しくなっている今日この頃でして、景色のいい場所に車でキャンプ用具を積んでゆっくり写真を撮るのもいいなと考えております。
先日ドラゴンズの優勝という滅多に起こらない優勝セールに便乗して見に行ってみようと、愛知の名駅西ビックカメラへ実物を見に行ってきました。
値段は、EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット18万8000円にポイント13%。
実質価格16万3000円位でした。
値引き交渉するものの、これ以上は無理との返事でした。
私にとっては、高価な買い物ですので慎重に店員さんとお話もしまして、ニコンD80かキャノン40Dを薦められました。(風景でしたらニコンD80は定評がありますとのことでした)
ですが、やはり40Dかと思い手持ちのお金が無かったので、キャッシュコーナーを探しているうちに、私の銀行のキャッシュコーナーの利用時間が過ぎてしまって、購入にはいたりませんでした・・・。
質問の核心ですが、このような私の使用目的に、EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットはふさわしいのでしょうか?
また、キット以外に揃える必要のあるものは、他に何があるのでしょうか。(三脚・メモリカード・クリーニングキット・・・。)
重さの軽い入門機と言われるような物でもいいと思うのですが、入門機は飽きるのが早いですよとの店員さんのお話でした。
長く使っていこうと考えているのと、高価な買い物ということもあり、一度は決心した気持ちが、買い逃したことにより、疑心暗鬼となってきてしまっています。
一眼レフを購入しようと決めて、しばらくこのクチコミを拝見させていただいているのですが、みなさん知識が豊富で、初心者にも親切にアドバイスされているのを見まして、こちらで聞いてみようと思った次第です。
アドバイスしていただけたら、幸いと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
PS.それにしても40D売れてるみたいですね。私が悩んでいる間にも購入者や手に取る人が沢山いました。

書込番号:6944880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/11/05 01:06(1年以上前)

たけち〜さん こんばんは

相応しくない事なんかありません
40D購入されて余暇を楽しんでください

もう少し値切れる気がします
先日別の買い物でケーズデンキに行ったら
前に交渉した店員さんが覚えていてくれて
「このキットで16万切ったら買っていただけますか?」
と、声をかけてくれました
かわいそうだったのですが「もうよそで買っちゃいました」と
本当のことなので、そのように言いました

なので、今決めるからと言って値切ってみてはいかがでしょう?
頑張ってみてください

書込番号:6945016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/05 01:20(1年以上前)

17-85ISは手ブレ補正がありますが、レンズ自体は大したものではありません。
純正なら、17-55/2.8ISにした方がずっと良いと思いますが、
個人的に光学性能の高いタムロン17-50/2.8を一押しお勧めします。
50〜85ミリの差はそんなに気にすることではありません。

D80は私も使ってますが、写真の写りと言ったらKDXが上だと思います。
D80のファインダーの見やすさと、操作が好きですが。

40Dは十分安いと思いますが、12月になるともう少し頑張ってくれると思います。

書込番号:6945047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 01:23(1年以上前)

たけち〜さん、こんにちは。

お持ちのコンデジからですとかなり満足度の高い買い物になると思われます。
ただ、一眼レフにはコンデジのような機動性はありませんから、その点は割り切って使わなければいけないと思います。
そういった点でご自身の用途に合っているかは選択条件の一つではないでしょうか。
もちろん併用という選択肢もありますから、写真を趣味としている私としては、購入をお勧めします。

カメラについては、様々な場面でそつなくこなす40Dは良い選択だと思います。
待望のゴミ処理機能を搭載し、DIGICも最新の3型、さらにひとクラス上を髣髴させる6.5コマ/秒の連射性能などなど。
当面は目新しい機能はないのではないかと思えるカメラです。
レンズは色々な選択肢がありますが、スタートは17-85ISで良いと思います。
その後、ご自身の用途に特化したレンズを検討されれば良いのではないでしょうか。

キット以外に当面必要な物は、CFカード(SanDisk ExtremeIIIなどの高速タイプで、4GB以上が使いやすいと思います)くらいだと思いますが、液晶ガードフィルムやレンズプロテクトフィルターなどもあると安心です。
後はお使いになって必要と感じてから購入されても良いと思います。意気込んで色々買い込んで、結局押し入れの肥しになってしまう事も多いと思うので。

書込番号:6945057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 01:40(1年以上前)

たけち〜さん、こんばんは。ドラゴンズ優勝セールで名駅西ビックに行ったのなら、僕もその場にいたかもしれませんね。僕も行ってましたので。(ちなみに、40DやパナL10触ってましたけど…次の土曜か日曜はα触りに行くかもしれませんが)
僕は発売日に名駅西ビックで購入しましたよ。17-85キットで198,000プラス10%でした。

僕の感覚では、名駅西ビックは、値引きは相当に堅いイメージがあります。安く買うなら三星カメラやキタムラの方が安く買えますよ。

17日くらいにドラゴンズのパレード開催だったと思いますので、間に合うと良いですね!

書込番号:6945088

ナイスクチコミ!2


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/05 01:51(1年以上前)

風景がメインっぽいのでもっと広角よりで
40D EF-S18-55 IS レンズキット+EF-S10-22mm
もしくは
40Dボディ+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM+50F1.8
のどちらかがいいのではないでしょうか?


>また、キット以外に揃える必要のあるものは、他に何があるのでしょうか。

三脚、RAW撮りでたくさん撮れる大容量のCF(8GB)、リモートスイッチ
で、風景撮りは大丈夫かと。

書込番号:6945110

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/05 01:56(1年以上前)

たけち〜さん

一眼デビューには充分なセットだと思います。
(私も40D欲しいです)汗。
17-85mmISはたしかに他の高級レンズ(L付きとか)と比べるとそれほどたいしたことはないですが、
(所有者の方 失礼します)
ISも付いていますので便利なレンズだと思います。

メモリーカード(CF)はまず必要ですね。
それ以外は保護フィルター、液晶フィルムなどはお好みで。(私はつけていませんが)
三脚などは必要になってからで良いと思います。

書込番号:6945118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 02:10(1年以上前)

エヴォンさんへ
まだ値切れそうなのですね、大変参考になります。
実際、買いに行ったところは家から結構離れたところにありますので、もう少し別の店も回って見たいと思います。実際、今日買うつもりだと言ってみたのですが、売れ筋なので強気なんでしょうか。16万切る値段で挑戦しようと思います。
昨今はガソリン高騰していますので、行って帰ってくるのでも結構値引き分のお金とんじゃいますよね・・・。ちなみに私の車は5〜6km/Lですので。
御意見ありがとうございました。

うる星かめらさんへ
タムロン17-50/2.8ですが、今サクッと調べさせていただきました。
評判のよさそうなレンズですね。
値段も手頃なので、購入金額がグッと抑えられそうです。
手ぶれ補正は無いみたいですが、私のような素人でも大丈夫でしょうか。
風景メインで行きたいので、じっくり撮るつもりなので大丈夫だとは思うのですが、たまに違う用途で使用したときに、ピンボケでがっかり・・・。なんてことになりそうで少々不安です。でも失敗を経験して上達するんですよね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お騒がせのサルパパさんへ
自転車では、リュックに入れて走るつもりですが、今年の夏のような恐ろしい猛暑でも結構大丈夫なものでしょうか。今年の最高気温をたたき出したときに、愛知から大阪まで自転車で走ったときに、人間の運動していい気温じゃない!!とガソリンよりも燃費の悪い(スポーツドリンク換算)走り方をしたので、精密機器なので故障が少し心配です。
また、日頃はどの様に保管されてますでしょうか?カビが発生なんて話を聞くこともありますし。私は喫煙者なので、ヤニも・・・。
後から買い足す意見には大賛成です。結局使わないなんて寂しいですよね。
御意見ありがとうございました。




書込番号:6945150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 02:30(1年以上前)

みなさん返信が早いので、御礼の返事が追いつかなく失礼な事になるかもしれませんが御容赦ください。

一眼カメラさんへ
一眼カメラさんもいらしてたんですね、正直な話一眼レフカメラ売り場って一種独特の雰囲気がありますね。びっくりしました。マニア系な方から初老のご夫婦・カップルなど、一眼レフカメラの需要って意外と多いのですね。用途は色々あると思いますが、写真が好きな気持ちは皆さん変らないんだなって思いました。ですが、私のような初心者では何が良いやら分からない事だらけで・・・。40D触ったときも、初め電源が何処なのか分かりませんでした・・・。
三星カメラやキタムラを探して行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

haniho13さんへ
風景撮りにはリモートスイッチ必要なんですね。手ぶれ対策でしょうか。
CF(8GB) すごい時代ですね。私のデジカメ32Mですよ・・・。
時代のスピードについていけないと感じると共に、結構お金のかかる趣味になりそうです。
レンズのほうは、奥が深そうですね。じっくり調べさせていただきます。
ありがとうございました。

100-400ISさんへ
カメラ本体にレンズ・・・。勉強しなければいけないことが多くて大変そうですが、好きなことならきっと苦にならなくなるのでしょうね。どっぷり浸かって見たい気分ですが、予算もありますので、必要なものを出来るだけ限定してそろえて行きたいと思います。なにぶん素人なので、何が良くて何が必要なのか手探り状態なので。
ありがとうございました。




書込番号:6945177

ナイスクチコミ!0


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2007/11/05 02:33(1年以上前)

こんばんは、たけち〜さん。

大きな買い物の前でワクワク、ドキドキ、一番楽しい時間ですネ♪
口コミベテラン各氏の仰るとおりで、ほぼすべて言い尽くされて
いると思います。
17-85ISについては、20Dで私も使っていますが、お騒がせのサルパパ
さんの仰るとおり、画角レンジも広くて、入り口としては順当なとこ
ろだと思います。

ただ広角側の歪曲の大きさには問題があって、うる星かめらさん
の仰るとおり、使うにつれて気になってくるところかもしれません。
(DPPの最新バージョンで収差補正が出来るようになりましたが、
残念ながら17-85ISはその対象から外れていて、歪曲の補正も
出来ないと思います。)

うる星かめらさんの仰るのは「どうせ使わなくなるレンズに投資し
ないで、ある程度レベルの高いものを使うべき」という”少し先を
見た”ご意見だと思います。

広角側は問題多いけど、標準〜望遠域に関してはISも付いて
そこそこリーズナブル。。。
(私も現在サブの20Dに「とりあえず」と、ついつい付けてしまいます。)

と言う訳で、17-85ISに関しては
1)高性能ではないが、とりあえずリーズナブルな選択として採用する
2)2本体制は必須だけど、もう少し奮発して高品位レンズにする
の二通りの考え方がある、とお考え頂くとよろしいかと思います。

 あと、個人的に思うのは、風景の撮影でしたらC-PLフィルターは
必須、http://ec1.kenko-web.jp/fil_regularF.html
三脚+レリーズリモコンも用意してほしいのと、せっかく三脚も
用意なさるのならマクロ・レンズも、と、どんどん上乗せしたくなって
しまいます。(^-^ヾ
(そのうち「50mm単焦点レンズも1本!」の声もかかるでしょう(笑))

まぁ、こちらは「先の展開のお楽しみ」として頂いて差し支えない
のですが、一応マクロレンズも視野に入れてみてください。
オススメは定評あるタムロンの
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)http://kakaku.com/item/10505510810/
です。

書込番号:6945186

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 05:54(1年以上前)

>PS.それにしても40D売れてるみたいですね。私が悩んでいる間にも購入者や手に取る人が沢山いました。
この価格でこの内容はお買い得だと思います、あとは振動問題など色々と言われていますが良いカメラだと思います。

書込番号:6945321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 06:00(1年以上前)

40D+EFS17-85mmISはキットレンズで買うとお得だし悪い選択じゃないと思います。
風景なら後でEFS10-22mmあたりを追加するとより楽しくなると思います。
もう少し予算があるなら、望遠側を捨ててEFS18-55mmIS+EFS10-22mmというのも悪くない選択だと思います。

書込番号:6945325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/11/05 07:32(1年以上前)

あらら;17−85ISって、そんなに評判よくないんですね(標準ズームの所有はこれだけです)。収差での評価でしょうか…。

僕は、いずれ24−105F4LISに買い換えようかと思っておりますので、そのときに17−85IS手放すかどうか迷い始めました。


たけち〜さん

 レンズは、今後の写りを決める重要な要素なので、慎重に決めたいですね!F2.8通しの常用なら、シグマやタムロンが価格的には良いと思います。(タムロンは、ズームリングの回る方向が逆になります)

 

書込番号:6945420

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/11/05 08:28(1年以上前)

40Dの大きさと重さが大丈夫なら、いいカメラだと思います。
コンパクト重視なら、KissDXとか、他社のフォーサーズのカメラとかが対象になるかもしれませんね。

できるだけ長くボディーを使いたいのは人情で、私もそうは思うのですが・・・
デジタル一眼に関しては、まだ難しいかもしれませんね。
まだ出るたびに機能向上がありますから・・・どこまで我慢するか悩ましいところです。

レンズはまずは使ってみるというのであれば、キットレンズでいいとおもいます。
でも・・・個人的には、TAMRON 17-50F2.8 A16のようなレンズを持たれるのもいいとも思います。
手ぶれ補正はありませんが、手ぶれ補正がないからこその部分もあるように思います。
ほんとにカメラを楽しむなら、手ぶれを知った方がいいかなぁ〜などと・・・
カメラのホールドとかがうまくいくと、手ぶれ補正が合った場合は効果もさらに向上しますしね。

EF50mmF1.8IIはいかがですか?
80mm画角相当の中望遠的な使い方になりますが、単焦点レンズの魅力を伝えてくれますよ。

色々悩みどころの多いのが一眼レフの魅力なのかもしれません。
良いお買い物をお祈りしています。

書込番号:6945475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/05 23:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
今週末にでももう一度店舗覗いて見たいと思います。
今のうちにレンズの勉強も忘れずにしたいと思います。
皆さんの御意見大変参考になりました!!

書込番号:6948356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆様のおかげで

2007/11/05 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:55件

初めて書き込みします。

以前より、購入に際して自分と同じ悩みをもっておられる方々のスレッドをみて参考にさせてもらい、本日デジイチデビューしました。

 購入店 カメラのキタムラ瀬田店(滋賀)

 EOS40D EF-S17-85 IS U レンズキット[\155,000]
 EF35mmF2(中古美品)[\23,300]
 CF:SanDisk Extreme3 2GB[\7,000]
 
 レンズプロテクター(67mm、52mm)、三脚、バッグ
 クリーニングクロス、乾燥剤              以上 \200,000

自分なりに結構安く買えたと思いますし、店長さんも気持ちの良い方でした。
早速、家族やしょーもない小物を撮っては一眼の写りのキレイさを喜んでます。(腕は初心者の域をまだまだでませんが・・・)

そこで質問なのですが、イルミネーションや朝焼け等「薄暗い」または「暗い」被写体への撮影について、今あるレンズできれいに撮る方法があれば教えて下さい。

書込番号:6944839

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/05 00:39(1年以上前)

>イルミネーションや朝焼け等「薄暗い」または「暗い」被写体への撮影について、今あるレンズできれいに撮る方法があれば教えて下さい。

露出を覚えることです。
方法を教えてもらっても露出が理解できてないと現場で臨機応変の対処ができません。
露出を覚えれば殆どの条件で、自分で綺麗に撮る事が出来ます。
ISO感度 絞り シャッター速度の三点です。

書込番号:6944900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/05 01:39(1年以上前)

三脚は何にしましたか?

書込番号:6945085

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/05 01:58(1年以上前)

深い衝撃さん 

デジイチデビューおめでとうございます。

>イルミネーションや朝焼け等「薄暗い」または「暗い」被写体への撮影について・・・
とりあえず動かない被写体でしたらISOは100で三脚を使用して撮る事ですね。

書込番号:6945124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 04:12(1年以上前)

ご購入、デジイチデビューおめでとうごぁいます。

xj12さんが言われるように感度・絞り・SSと露出が大切な要素と
なりますので取説等を熟読してみて下さい。
その上でイルミや朝焼け等を綺麗に撮るには三脚+リモートスイッチ
での撮影が基本になるかと思います。

書込番号:6945262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/11/05 04:15(1年以上前)

× おめでとうごぁいます。
○ おめでとうございます。  

書込番号:6945264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/05 06:03(1年以上前)

夕暮れくらいならISで粘れるかもしれませんが、普通に考えると三脚とレリーズを使って撮る方が綺麗に撮れる可能性が高いです。

書込番号:6945327

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/11/05 06:07(1年以上前)

>イルミネーションや朝焼け等「薄暗い」または「暗い」被写体への撮影について
まずは撮影しながら液晶で確認をしてISO感度、シャッタースピードを変えれば自分の気に入った写真が撮影出来ると思います。
そこからまた失敗を繰り返して自分のものになるのだと思います。

書込番号:6945330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/11/05 20:45(1年以上前)

皆さん早速のご返答ありがとうございます。

やはり基本は露出なのですね。あと三脚使用。
状況に合わせた適切な露出を自分で覚えられるようどんどん撮りながら勉強していきます。


>うる星かめら さん

三脚は ”SLIK PRO 340 DX”です。40Dぐらいのカメラだと可動部分が金属製のほうがより安定すると言われましたので買える範囲でそれなりの物を選びました。

書込番号:6947318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング