EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディ内から異音が

2007/10/11 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

本日、やっと念願のデジ一を購入できました。
こちらのクチコミと予算を吟味し当機を選択しました。
とても満足のいく商品ですね。
振動音などの問題点のチェックを終えて少し気になる点があったので
質問させてください。
本体を縦横にしたり振ったりしますとボディ内からカチャカチャと
ネジが転がるような音がするのですが、皆さんのボディはどうですか?
販売店に持ち込む前に、お気づきの方がお見えでしたら教えていただけ
ますと助かります。

書込番号:6857296

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/11 21:10(1年以上前)

 縦横センサーの動く音では?

書込番号:6857312

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 21:16(1年以上前)

私もそう思いますが気になるのであれば販売店に持ち込んだ方が良いですね。

書込番号:6857325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/11 21:16(1年以上前)

縦位置認識センサーじゃないですか? (40Dにもあるんですよね? >ALL)

書込番号:6857327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/11 21:17(1年以上前)

チビ太パパさん こんばんは

ご購入おめでとうございます
何の音でしょうか?
レンズではないのですか?
私の40Dからはその音は出ておりません
小さく「コットッ」という音位です

書込番号:6857333

ナイスクチコミ!0


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/10/11 21:18(1年以上前)

たぶん縦横センサーの音ですね。皆同じですよ!ご安心を!

書込番号:6857337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/11 21:22(1年以上前)

縦横センサーの音と思います。
取り扱い説経書にも書いてあったと思います。

ポップアップストロボの下くらいから聞こえます。

書込番号:6857356

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/11 21:29(1年以上前)

説明書173ページの一番下

内蔵ストロボをあげるための機構がわずかに動くためで故障ではありません。

書込番号:6857399

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/11 21:52(1年以上前)

KDXの板でよく話題になりますが、原因は同じなのですね。

書込番号:6857522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 22:28(1年以上前)

書き込みしてわずかな時間にこんなにたくさんのレスを
いただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。
しばらく様子をみて異常があるようでしたら販売店に持ち込
もうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:6857714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

何で! 露出がアンダーに・・・

2007/10/11 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

40Dでデジ1デビューしました。

で、70-200_2.8IS無+Kenko2xテレコンで連射バシバシ撮影していたのですが
連射の時に限って露出が2/3〜1段程度アンダーになります。

これは、Kenko2xテレコンの責任と思っていましたが、28-105に取り替えての撮影
でも同じ現象が発生しました。てことは、本体又は”俺”?って事になります。

デジ1特有の現象なのでしょうか?
35mm1眼では経験の無い事なので戸惑っています。
”私だけ〜”

書込番号:6857176

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/11 20:44(1年以上前)

実際にアンダーになった写真となってない写真をUPできませんか?
フィルムはラボで勝手に露出を適正に補正するので、もし同じ現象が発生してたとしても1段以内のアンダーは気付きませんよね。

書込番号:6857208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/11 21:31(1年以上前)

測光モードにもよると思いますけど、40Dは若干アンダー振りな気がします。
風景とかは気にならないですが、人物の時はほとんどと言っていいほどプラス補正してます。

ISOの実効感度とかもあるみたいですし、D30(30Dではありません)の頃なんか、
銀塩と同時に撮影していて、入射光式のメーターで計って銀塩用の露出で撮ると間違いなくオーバーでした。
当時は「デジタルって銀塩と同じに撮っても駄目なんだ」と思いました。
銀塩の時も同じだと思いますが、カメラの露出の癖ってあると思います。
気になるようでしたらメーカーに確認した方が良いと思います。

書込番号:6857412

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/11 22:05(1年以上前)

こんばんは
自分の考える適正レベル基準と露出補正ゼロがぴったり合うとラッキーなのですが・・・
感度と総合しての絶対基準はないようですね。
感覚が含まれると、個人差も大きいですし。

カメラによって違ってくることは珍しくないです。
プラス0.3に基準を置くもの、マイナス0.3に置くものなどがあります。

書込番号:6857592

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/10/11 22:38(1年以上前)

私は20Dで鉄道の方を撮っているのですが、ヘッドライトが強い列車が来た時はそっちに引きずられるのでマニュアル露出にしています。
いろいろ撮り比べて現象を把握してしてはどうでしょうか。

書込番号:6857767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/10/11 23:00(1年以上前)


ご参考までに。

http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=226

KissDNとの比較ですが、KissDNは素人でもある程度ソコソコ
に写る絵作りをしているのではないでしょうか?

あっ、ごめんなさい。ほのかパパさんは今までフィルムでしたね。
「フィルムからデジに変えたら、露出はアンダー目になるんだなぁ〜」
と話しは、これまで何度か聞いたことがあります。

それに、キヤノンは他メーカーに比べて、アンダー目??

書込番号:6857902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/11 23:37(1年以上前)

いつものことですが、露出アンダーだとかいうときに、測光モードは、暗黙の内に、多分割測光、つまり、評価測光での話だと思います。他の、特に、スポット測光で、そんな露出アンダーとかだと、カメラ内部の露出計の不良だと思われます。スポット測光で、絞り優先モードかシャッタースピード優先モードかにして、露出補正0のとき、測光範囲は18%反射率のグレースケールと同じ明るさになっているはずです。

露出アンダーと見ると、カメラ内部の露出計が狂っているかのように、読んでしまうので、カメラ任せの露出決定の評価測光での話だと付け加えて頂きたいです。

書込番号:6858113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/12 09:28(1年以上前)

私も主に鉄道写真を撮っていますが、20Dに比べアンダー気味に思えます。
ある程度薄暗い時や逆光気味の時に列車のライトがレンズに反射?して時々ゴーストが・・・。


よろしければご参考までに。

http://www.imagegateway.net/a?i=LCuiXXV3r4

書込番号:6859044

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/12 15:59(1年以上前)

ほのかパパさん、こんにちは。

ねんのため。
・蛍光灯のフリッカー
・AEブラケット
・ストロボの有無
などの基本的なことは確認して下さい。

「連写撮影時のみ限定で、適正からどアンダーへと変化する。ように見える。しかし、EXIF(絞り/シャッター/ISOなど)は同じ」…でしょうか? 

「故障」です。データと機材一式揃えて、入院させましょう。

私の場合、20D/30Dで、時折、経験しています。
他社製レンズを使用してるので「現象再現できず。基準内に調整」で戻されました。
だましだまし使っています。

書込番号:6859921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/12 18:01(1年以上前)

24時間以内にこんなにレスがあ有るなんて。うる。。。

皆さんの意見を聞いている限りでは本体の不良?のような気がしてきました。
とりあえず、データとレンズセットでメーカー送り決定です。

その前に!画像は後ほどUPしますが、念のため言葉で説明。
1)撮影データ:プログラムAE、F8、スポット測光、H連射、AIサーボ
2)状況:屋外(グランド)、運動会、被写体は体操着(白)、ほぼ静止状態
3)高速連射で2枚撮影して、ココ重要”シャッタースピードが1/1000 and 1/2000 の2枚
   ⇒1/2000の方が暗くなる。  ※シャッタースピード以外の条件は全て同じ。
いかがなもんでしょう? どこか私に悪いところがあるのでしょうか?
皆さんのアドバイスで直せるのなら直したいです。

書込番号:6860188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/12 18:04(1年以上前)

他の設定が同じで同じ条件の時に撮ってるのならシャッター速度を上げると暗くなるのは当然かと。

書込番号:6860196

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/12 18:11(1年以上前)

露出補正なしスポットで白い体操着を測光してもアンダーになるのは当然ですね。

書込番号:6860213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/10/12 18:28(1年以上前)

スポット測光でどこを測光したんですか?
明るいところを測光したのなら暗くなり、暗いところを測光したのなら明るくなることはあたりまえですけど、それはご存知ですよね。

書込番号:6860247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/12 18:48(1年以上前)

すいません。私の説明が悪かったかも!

ほぼ静止状態の被写体を高速連写で連続2枚撮影です。
たぶん0.2sec〜0.3sec以内で2枚撮影しているはず。
又、測光は皮膚(二の腕)で測光で、同じ所を測光です。
写真のフレーミングもほぼ同じ。

感覚的には”パタパタ”っと2枚連写して2枚で露出が変わるとい事です。ありえるのかな?
分かっていただけます?

今まではペンタックスのLXとMEスーパーだったので使いこんで見ます。

書込番号:6860297

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/12 19:02(1年以上前)

ほのかパパさん

おー。
>「スポット測光」と「AIサーボ」で連写。SSが1/1000と1/2000の2枚。

少しくどい言い回しですが…。
・「ワンショット」で「AEロック」での連写にて「同じ設定」で露出が変化。
 なら故障です。

・「スポット測光」で「動態予測AF」で(AEロックされていない?)
 わずかに測光範囲が動いて、SSが変化し、結果としてアンダーになった。
 なら正常です。



書込番号:6860327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/12 19:27(1年以上前)

fmi3さんの意見で

>わずかに測光範囲が動いて、SSが変化し、結果としてアンダーになった。

ありえそうですね!
私が世の中の最新鋭機種についていけてないだけかも!

色々試して自分に合う使い方(設定)を見つけてパターン化していきます。
カメラの性能を発揮させる使い方はやはり色々な条件で使い込むしかなさそうです。
MFの時もそうでした。昔を思い出しています。

訂正:年齢詐称していました。訂正します。

書込番号:6860386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気のせい?

2007/10/11 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

何かと話題の振動問題ですが、サービスに出そうかどうか迷っていたのですが、間もなく1000ショットといった所なんですが、手に馴染んだのかも知れませんが、なんか振動が小さくなった気が…部品同士がうまく合い始めたのかな?同じように感じた人いません?

書込番号:6856679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/10/11 18:56(1年以上前)

こんばんは!
私は発売日に購入してから2800ショットですが
今のところ振動は気にならないです
音は「ビヨンビヨン!」ですがあまり変わらない気がしますネ(笑)

書込番号:6856850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2007/10/11 20:09(1年以上前)

もうすぐ、9000ショットですが、高速連写だと「ビヨン、ビヨン、ビヨン、ビヨン」って感じです。
今日、ヨドバシアキバのデモ機+SIGMA18-200 OS 触ったら「パタ、パタ、パタ、パタ」って感じでした。
BG-E2N付いてるなんか、紙にシリアル書いて貼ってあったのは笑いました。

書込番号:6857098

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 20:11(1年以上前)

本日新宿ヨドバシで40D何台かのシャッター音を聞きましたがデモ機はみんなパコパコ音でしたね。

書込番号:6857104

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 20:12(1年以上前)

済みません!デモ機ではなく展示カメラの間違えです。m(_ _)m

書込番号:6857112

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/10/11 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり変化はないんでしょうかね。慣れて気にならなくなっただけかな。それにしても、皆さん、結構な勢いでシャッターを切ってますね!

書込番号:6857256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/12 07:07(1年以上前)

人の方の慣れもあるでしょうし、機械的部分なのであたりが付いて音が変わったという可能性も無い事は無いでしょうね。

書込番号:6858875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/10/12 07:46(1年以上前)

熱帯くんさん
なるほど!高速連写ですか〜〜♪
私も多用してるってゆーかそれしかしてませんから
ワンショットとかだとまた変わるかも知れませんね(^^)

書込番号:6858909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディの満足度5

40Dお使いの方でEPSON P−2500に40DのRAWデータを保存された方いらっしゃいませんでしょうか? その場合画像は表示されるのでしょうか?他愛のない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

書込番号:6856346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/11 16:26(1年以上前)

P-2500は持っていないので分りませんが、
P-3000は40DのRAWデータは表示可能です。

書込番号:6856471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 18:54(1年以上前)

 ありがとうございます。
 P-3000もメーカー発表上サポートリストに無かったんですね。
 なるほどEPSONのサイトに
RAWデータ簡易再生対応デジタルカメラ (2007年5月23日現在)とでていました。

 最近のCR2ファイルはみんな小さなJPEGをサムネイルとして抱え込んでいるようなので40Dもいけるんじゃないかと思っておりました。
 購入の後押しになります.....が、P-2500でお使いの方のレポートお待ちしています。

書込番号:6856847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/10/11 19:38(1年以上前)

P-2500で40DのRAWデータを問題無く表示できます。RAW拡大表示もできます。

ただ、P-2500は機種入れ替えの際の狭間みたいなマイナーな機種なので
あまりお勧めできませんね。価格の安さにつられるのは解りますが。
私は特にUSBホスト機能が付いていないことに不満を持っています。
ただ、元々ビューアーには多大な期待をしないで購入したので、他の
機種に買い替えることは考えていないですがねえ。

書込番号:6856984

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 19:41(1年以上前)

こんばんは、
私のP-3000は1DMarkVのRAWデータは表示可能です。

書込番号:6856998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 20:01(1年以上前)

 marubaken2さん、titan2916さん、書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。

marubaken2さん

私がP-2500購入時にP-3000もすでに発売されていました。
で、USBホスト機能には心惹かれたのですが、お店でCanonのUSBを使う一眼デジタルはケーブルTOケーブルでRAWデータ移送ができないのを確認し、安くなっていたP-2500を購入しました。

書込番号:6857071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/10/11 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 mizu7871さん
クチコミ投稿数:8件

教えて下さい。
タムロンSP−28−105mmF2.8(キャノン用)
のレンズですが、40Dで使用出来ますでしょうか?
(10Dで使っていたそうです)
それと、使われた事のある方の感想をお聞きしたいのですが・・・

書込番号:6856008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/10/11 12:44(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/276d.htm
これですね。
使えますよ。

でも35mm換算焦点距離が1.6倍になります。
44.8−168mm相当になります。

書込番号:6856020

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 19:44(1年以上前)

このレンズ明るさが2.8あるのでズームレンズとしては良いかと思います。

書込番号:6857008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/11 21:53(1年以上前)

タムロンなら多分大丈夫だとは思いますが、もしかしたらエラーが出るかもしれません。
タムロンに問い合わせる方がよりベストですね。

大口径の高倍率ズームですが、描写は今ひとつという評判を聞きます。
実際はどうなんでしょうね。

書込番号:6857529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/12 15:37(1年以上前)

F2.8通しのレンズは知りませんが、シグマ28-105F2.8-4は過去に購入した二大失敗レンズで、
燃えないゴミとして捨てました。(もう一つはニコン70-300F4-5.6G)

書込番号:6859880

ナイスクチコミ!1


スレ主 mizu7871さん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/13 19:58(1年以上前)

皆さん、情報を頂いて有難う御座いました。
ためしに使ってみます。

書込番号:6863800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

センサーユニットのエラーメッセージ

2007/10/10 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1519件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

購入1ヶ月ほどで楽しく撮影しています。

先週末、電源を入れたら「センサークリーニングユニットが壊れています。サービスステーションで交換してください」というメッセージが出てびっくりしました。
電源をオン、オフしたらその後はエラーメッセージが出ていません。
同じような経験の方はいらっしゃいますか?

一応キヤノンのサポートに問い合わせたところ、「エラーメッセージが1回だけならしばらく様子を見てください」ということなのですが、なんとなく気持ち悪いです‥

書込番号:6854573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/10 23:40(1年以上前)

torotorotororiさん。

>センサークリーニングユニットが壊れています。

初めての報告ですね、しばらく様子を見ていた方が・・・・と言うよりも
頻繁にエラーが出て交換のほうがスッキリ!

保障期間中に修理になる方が健康的に良いような気がします。

書込番号:6854644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/10 23:41(1年以上前)

torotorotororiさん こんばんは

えー!!
びっくりです
そんなメッセージがあるのですか?
どうせセンサークリーニングだとばっかり思っておりますので
電源入れても全く見てませんでした

確かに気持ち悪いですね!

書込番号:6854646

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/10 23:57(1年以上前)

説明書の175ページ

頻繁にエラー画面が表示されるときは故障ですので

と書かれてるので、頻繁に表示されないのであれば故障じゃないと開き直って・・・。

でも大事なシーンで再発しないか怖いですね。

書込番号:6854737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/11 01:42(1年以上前)

やはり気になりますので
何度も出た事にして一度見てもらってはいかがでしょう・・・
嘘はだめ?

書込番号:6855128

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/10/11 01:57(1年以上前)

エヴォンさんの案を支援させて頂きます。笑

書込番号:6855169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/11 02:11(1年以上前)

エラーメッセージ、なんらかの条件が重なったと時等に
一瞬だけ出ることまま有りますので、少し様子見でしょうか?

書込番号:6855203

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 03:48(1年以上前)

>「センサークリーニングユニットが壊れています。サービスステーションで交換してください」
KISSDXを1年使用していますがこの様なメッセージは1度も見たことありませんでした。
色々と不具合の多い40Dですが初期ロットでしょうか。
この書き込みでもこのエラーは初めてではないですかね。

書込番号:6855306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/11 04:41(1年以上前)

発生したエラーはカメラ本体にログとして記録されているそうですので、取りあえず「サービスステーションで
交換してください」と出たんですが…と持ち込んでみては如何でしょうか。
# 逆に記録されているからこそ、何度も出たと嘘を言っちゃうとヤバいかも…

書込番号:6855330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/11 05:54(1年以上前)

そんなエラー出るんだ。(^^;)
電源オンオフの時のメッセージはいつも同じだろうと思ってあまり真面目に見てませんでしたが、今後はもうちょっと気をつけてみるようにしようかな。

書込番号:6855374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/11 05:54(1年以上前)

みなさま

たくさんのアドバイスありがとうございます。

「壊れています」という表現がショッキングでしたので、その後はオン、オフのたびに画面を見てしまいます。
しばらくは気になりそうです。

xi12さんのアドバイスにありますが、私も説明書の175ページを読みました。
もう一度メッセージが出たら、サポートに持ち込むつもりです。

書込番号:6855375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/11 07:36(1年以上前)

そのエラーメッセージ出たことあります!

運動会で、さぁ撮ろう!と電源を入れたら
エラーメッセージが出て倒れそうになりました。

一度OFFにしてONにしたら普通に立ち上がったので
よかったのですが、しばらく不安で不安でたまりませんでした。

それから出ていないのでたぶん大丈夫かな。と思っております

書込番号:6855462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/12 08:10(1年以上前)

詩悠ぱぱ さん

>エラーメッセージが出て倒れそうになりました。

私だけじゃなかったんですね。

>しばらく不安で不安でたまりませんでした。

そうですよねー。
次になんか機会があれば、サービスセンターで一緒に見てもらおうと思います。

書込番号:6858932

ナイスクチコミ!0


EASTONさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/19 20:08(1年以上前)

先日購入
Full充電後 初の電源投入
“センサークリーニングユニットが壊れています”
のメッセージ・・・

何度か電源On/Off繰り替えすも 
“センサークリーニングユニットが壊れています”
の繰り返し、

0ショットですよ・・・ キャノンさん・・・

書込番号:7003468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング