EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:199件

基本的な質問で恐縮ですが、教えてください。カタログを見ていてふと思ったのですが、
AFセンサーの配置図と、ファインダ内の9個の□部(AFフレーム)は、重なるものではないでしょうか? 

たとえばキヤノンの下記URLのイラストにおいて、

・ど真ん中のAFフレーム部分には、センサー配置図ではセンサーが配置されていない?
・センサー配置図のF2.8光束対応クロスセンサーは、どのAFポイント?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html#afsensor

が、よく分かりません。この2つのイラストの見方を教えていただけますか?

書込番号:6812014

ナイスクチコミ!0


返信する
2nd kissさん
クチコミ投稿数:60件

2007/09/29 18:26(1年以上前)

P型(Populaire)さんこんにちは

このイラストは中央のセンサーのみのイラストだと思います。

f2.8対応縦/横線検知センサーが斜めの赤線で縦横両方向の検知、黄色線がf5.6対応の横線検知センサーだと思います。
中央以外のセンサーは40Dになってクロスセンサーになりましたのでf5.6対応センサーが縦横に並んでいるのだと思います。

・・・ということは?

f2.8より暗いレンズを使用した場合はf5.6対応縦線検知センサーの無い中央測距点より周辺の測距点のほうが精度が高いのでしょうか?

私は20Dで満足していたのですが9点クロスセンサーの40Dが気になっています。
この中央測距点の精度に関して20Dと比較してどうなのでしょうか。

20Dはこんな感じですが・・・

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/catalog/index06.html

書込番号:6812566

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 19:11(1年以上前)

P型(Populaire)さん

 AFセンサーは、2つのセンサー間の中央部分がAFポイント(測離点)になります。
 センサー間のコントラストの変化(ずれ)を読み取る方式ですから。
 だから、ど真ん中にセンサーが無いのは当然のことになります。

 中央のAFフレームに対応するのは、オレンジ色のセンサーと、黄色のセンサー、
それに中央部3列に並んだうちの真ん中の2本ですね。

 他のAFポイントも同じようにして見ます。

 なお、本日発売のEOS40D完全ガイドの記事で知ったのですが、中央の
大デフォーカスセンサー(黄色)、これは大デフォーカスセンサーとして働く際は
それぞれ1本の長いセンサーとして働き、核AFポイントのクロスセンサーとして
働く場合は、3分割して動くそうです。

2nd kissさん

 中央部はF2.8対応の斜め線検出(X)型のセンサーと、F5.6対応のクロスセンサーの
ダブル対応です。
 だから機能的には30Dに劣ることは無いですよ。

書込番号:6812700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 20:14(1年以上前)

2nd kissさん、GAL3さん、

ありがとうございます。なるほど、これはそのように見るわけですか。すごくいい勉強になりました。このままカタログを見て思案していても永遠に分からないところでした(笑。

ちなみにF2.8対応センサーの説明では、「F2.8より明るいレンズを使用した場合、より高精度なAFが利用できます。(http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index07.html)」との表現になっていますが、これは70-200/2.8などのF2.8レンズでも、有効なんですよね? 日本語的には「〜より明るい」では、F2.8は含まれないと思うのですが。

書込番号:6812921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

TDL持参のレンズは?

2007/09/29 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

いつもクチコミ掲示板でお世話になっています。
来月、東京ディズニーランドに行くのですが、今までは重さに負けて一眼は持っていったことがありません。
今回は頑張って40Dを持っていこうと思うのですが、持っていくレンズを決めかねています。
できれば2本。多くても3本にしたいのでアドバスをお願いします。
私の持っているレンズは以下です。
1.EF-S10-22
2.EF-S18-55IS
3.EF70-200F4L
4.EF50f1.8
5.タム28-75f2.8
今のところ、1と3の2本か、単50mmは軽いので1.3.4の3本のどちらかにしようと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6811445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/29 13:09(1年以上前)

3番の望遠はISなしですか。
一脚持って行くほうが良いと思いますよ^0^
とくに初心のうちは。

書込番号:6811602

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/29 13:19(1年以上前)

私なら1だけ。プラスするなら2。広角が好きなだけです、はい。

でも被写体によってだと思います。私は子供たちを画角に含めたいので広角中心のラインナップになると思うのですが、ショーなどを撮影するのであれば望遠という選択肢もあるのでしょう。色々なものを幅広く撮影する予定なのだと思いますが、何を中心に撮影するのかを考えておいたほうが良いと思いますよ。

私のように子供たちと一緒に行くとたくさんレンズを抱えていっても換えている時間がなかったり、それでなくても着替えやらタオルやら荷物が多いのでレンズをたくさん持っていくとバッグがパンパンで迷惑がられてしまうとか、状況によっても変わるでしょうしね。

書込番号:6811624

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/29 13:44(1年以上前)

>TDL<
行かれた事が 有ると思いますが…
そうで有れば 今度はどう撮るかで、レンズ選びは変わって来ます。
当事者の お考えが第一ですので、1.3.4の3本で良いと思います。
これだけ お持ちに成れば、どの様にでも撮れますからね (^^

書込番号:6811688

ナイスクチコミ!0


☆Monetさん
クチコミ投稿数:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 dc-fun.net 

2007/09/29 14:35(1年以上前)

家族スナップを撮りたいのか作品撮りをしたいのかでもチョイスは変わってくると思いますが、私なら2、3を選択します。
大抵のシーンは2で間に合いますが、パレードを撮るなら望遠も会った方が良いからです。

レンズの選択も大事ですがご家族でいかれるなら「心構え」も大事ですよ。
家族を放って作品撮りしていたら顰蹙を買うだけですし、家族を気にしながら作品撮りしていたら中途半端なカットばかりになっちゃったりも。
更に自分自身もアトラクションを楽しもうとすると更に大変(笑)。

私の場合は荷物を減らすために高倍率ズーム一本にした上で、作品撮りはあきらめて家族専属のカメラマンに徹しています。それで楽しい思い出が撮れればオッケーということで。

書込番号:6811823

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 15:16(1年以上前)

私なら機動性を考えて 2.EF-S18-55IS これだけにしますね。
結局たくさんレンズ持って行ってもこういう時ってあまり使わないものですよ。

書込番号:6811937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/29 15:44(1年以上前)

皆さま。色々なアドバイスをありがとうございました。
娘と妻の3人で行くのですが、中学生の娘は、もう、なかなかモデルになってくれません。
小学生まではカメラを向けると喜んで笑ってくれたのですが・・・。寂しい限りです。
なので、作品とまではいきませんが、何かおもしろい写真を撮ろうと思っています。
特に、妻と娘のショッピング中は暇だと思いますので。
夜のパレードやショップのディスプレー、園内のオブジェやキャラクターなどを、記念写真的なものではなく、作品的(?)に撮ろうと思っています。
フィルターも数種類持って行こうかとも思っているのですが・・・。

書込番号:6812020

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/09/29 15:51(1年以上前)

こんにちは。

実は8月下旬に家族で行ってきました。(初日ランド、2日目シー)

機材は
20D
EF24-70mm
EF-s10-22mm
430EX

PENTAX Optio wpi

最初は張り切ってフル機材を持ち歩いていましたがまず重さに閉口。(普段ならなんでもない重さですがあそこは別)

人が多いので機材がぶつかったりしないかと非常に気疲れ。

夏でしたので水物アトラクションはNG。というか近づけない。

動きの激しいアトラクションにも乗れない。

撮影に集中すると家族の対応も冷ややかに・・・。

ということで楽しめないこともあり早々に一眼レフ関係は車に撤収。

ほとんどをOptio wpiで撮りました。(ずぶ濡れOK)

否定的な意見になり申し訳ありませんが、一眼レフでいかれるのであればそれなりの覚悟と家族の理解が必要です。人出も10月ともなればスゴイでしょう。一眼レフをぶら下げて歩くのも一苦労だと思います。

あえて持って行かれるのであればレンズは一番ツブシが効いてかつ軽いタムロン28-75mm1本勝負をお勧めします。

でもコンパクトデジカメも必ず持って行ってください。

書込番号:6812033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 16:18(1年以上前)

自分は2のEF-S18-55ISが良いと思います。写真撮影に集中できるのであれば数本持って行っても良いと思いますが、お土産をたくさん買ったりアトラクションもたくさん乗るのであれば1本が良いと思います。
自分は先日の3連休に行って来ましたがEF50mm1.8Uの1本で勝負しました。
さすがに広角不足で困りましたね。カメラバックを担いで園内のカルガモを撮影してる人がいましたが奥さんに無茶苦茶怒られてました。家族をほったらかしにしちゃダメですよ。

書込番号:6812118

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/29 16:19(1年以上前)

1 と 5 (^^)



書込番号:6812121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/29 16:32(1年以上前)

私は、家族とのTDL等へのレジャーへいくときは、コンデジと、家族全員が写るように、細い小さく軽い三脚を持っていきます。

私の場合は、写真撮影を楽しむか、家族とのレジャーを楽しむかで、機材がかわってきます。

人それぞれですから、40Dで是非とも撮影されたいと思われたのなら、交換レンズの種類はたくさんあった方が便利なことは確かです。ご自分の許容できる範囲の、レンズを持って行かれると良いと思います。

書込番号:6812161

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/09/29 17:09(1年以上前)

ecryuさん

私の場合はKissDXですが夜景パレードはTamronA09
http://swd1719.s65.xrea.com/save242/index01.html

日中はEF-S17-85mmISを使いました。
http://swd1719.s65.xrea.com/save241/index01.html

書込番号:6812297

ナイスクチコミ!0


DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

2007/09/29 17:14(1年以上前)

1.3.4だと思います。私は、24mm、35mm、70-200mmでした。
超重たかったですが、もって行ってしまいます。

書込番号:6812318

ナイスクチコミ!0


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2007/09/29 17:21(1年以上前)

撮影に行くか遊びに行くかでレンズが決まってくるでしょうね。
撮影に行くなら1、3、5
遊びに行くなら5のみでは無いでしょうか?

先月ディズニーシーに行ってきましたが
50mmf1.4と100-400mmLで撮ってました。
こんな感じです。
http://shimshim73.exblog.jp/6939912/

書込番号:6812344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2007/09/29 17:47(1年以上前)

swd1000さん、shim73さん、参考になる写真をありがとうございました。
タム28-75f2.8の手持ちでも、エレクトリカルパレードが撮れることが良く分かりました。
失礼しました。腕が良いのですね。
100-400mmとはすごい物を持ち込みましたね。でも、さすが写りは最高です。
頑張って3本持っていこうかな・・・。

書込番号:6812430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

みなさん おはようございます。

今日アメリカの大手電気屋、BestBuyに行ったらもう40Dが置いてありちょっと遊んできました。
置いてあったのはレンズキットのみで、お値段$1500。
ネット上ではダブルレンズもありこのレンズに70-300が付くようです。
30Dのときは確か17-85だったのでなぜこのような中途半端な焦点距離をレンズキットに選んだのでしょか?
フルサイズ用があまっていた?アメリカ人は望遠好きOR広角が嫌い??
30Dに17-85を使ってますが、標準ズームとしての焦点距離は使いやすいと思います。
ちなみにアメリカ最大手のカメラやB&Hでも同じレンズキットのようです。

あと皆さんがおっしゃられているボヨーンっていうシャッター音わかりました。
おもしろいですね。
僕なら慣れれば気にしないでしょうけど万人受けする感じではないですね。

書込番号:6811272

ナイスクチコミ!0


返信する
050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/29 11:44(1年以上前)

5Dは海外の売れ行きがイマイチらしいですね。
フルサイズのこだわりが希薄なようで。

書込番号:6811332

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/29 12:02(1年以上前)

海外では望遠寄りが人気あるのではないでしょうか。

書込番号:6811382

ナイスクチコミ!0


CHKAKIさん
クチコミ投稿数:36件

2007/09/29 12:54(1年以上前)

海外では、望遠側のほうが人気があり、広角側にこだわるのは世界的に見ても日本人くらいで稀みたいですよ。
アメリカの方が広い範囲を撮る場所も多いだろうに、なぜでしょうね。

書込番号:6811549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/29 12:54(1年以上前)

日本人はとてもこだわりますが、海外では日本人のようなこだわりはあまりありません。
実質で選びます。
少々撮像センサーが小さくたって、それなりに写ればそれでいいじゃんという割り切りが海外では普通です。
日本人の物へのこだわりが製品の質を世界最高水準に押し上げてきたとも言えますが、フルサイズにして望遠レンズが大きく重くなるよりもAPS−Cサイズの撮像センサーの方が良いと言うことではないでしょうか。

書込番号:6811550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/29 13:23(1年以上前)

なるほど。
海外用にはUSMじゃないキットレンズをわざわざ出したりしてますし、ジャパネットたかたは海外だったらこうもたたかれないかもしれませんね。(^^;)

書込番号:6811633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 13:40(1年以上前)

アメリカは国土が広いですからね。
建物全体を撮らなければならない時、日本では後ろに下がると必ず何かにぶつかるか人にぶつかりますが。
同じフルサイズのD3はアメリカでも売れると思いますけど。

書込番号:6811680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/29 14:18(1年以上前)

そのとおりです。USA。
ネガティブな部分をポジティブに考える思考があります。

グリップバイブレーションもお腹にあてると、腹筋3回分と、思う人もいるでしょうね。

書込番号:6811776

ナイスクチコミ!0


スレ主 yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件 yellowcamera.jp 

2007/09/29 15:24(1年以上前)

みなさん 返答ありがとうございます。

アメリカでは細かいことを気にせず広角が不足しても気にならないのでしょうね。
アメリカでの問題は気軽にどこでもカメラもレンズも試せないところだと思います。
誰も持ってなければほしくはならないですからね。
ヨドバシカメラがあればここのデジ一事情も大きく変わるんでしょうけど。

どこでも記念撮影するアジア人。
どこにでも家族の写真を飾るアメリカ人。

みんな写真は好きそうなんだけど・・・。
日本人ほど拘るのは珍しいのでしょうね。

書込番号:6811962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンの交換について

2007/09/29 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

20Dから40Dを買い増ししました(20Dは妻が使用予定)。
近くの田舎のキタムラで、本体+液晶保護シール(エツミ)+方眼スクリーンで128,000円(下取り5,000円込み)で予約取り寄せ中です。後、標準ズームとして、17−40mm F4L+プロテクトフィルタも88,000円で発注しています。
そこで質問です。今までフォーカシングスクリーン交換可能なカメラを使用したことがないのですが、簡単に交換できるものでしょうか? また、頻繁に交換しても問題は無いのでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:6810965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/09/29 09:36(1年以上前)

とっても簡単にできます。
ものの2〜3分でできます。
ちゃんと取扱説明書を見れば、初めての人でもできます。
ご存じと思いますが交換した後、設定を変える事もお忘れなく♪

書込番号:6810980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 09:49(1年以上前)

私も交換しました。

ペンタックスで2台交換した経験がありますが、それと比べるととても簡単です。

付属のピンセットの爪でスクリーン取付枠を下ろし、同じピンセットで旧スクリーンをケース内の所定の位置に置いて、新スクリーンを枠の上に置いて戻すだけです。

http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/FJVEIL/photo#5113760035303679074

書込番号:6811012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/29 09:50(1年以上前)

プラスチック製ですが、専用の工具が入っているので、安心して作業ができました。
もちろん初めての自分でも簡単にできました。

キタムラは親切なお店なので、不安がある場合は頼めばスクリーン交換をサービスでしてくれるはずですよ。

書込番号:6811016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/29 10:31(1年以上前)

昔はオーディオ大好き少年さん こんにちは。

一言ご忠告。
スクリーンを交換する時に、ファインダーの中にゴミがとても入りやすいですよ。
交換の時は、出来ればお風呂の中でされれば入りにくいと思います。
モニターの保護フィルムを貼る時も一緒ですよ。
以上、私の経験上からご忠告でした。
それじゃあ、40Dで素敵な写真を沢山撮ってくださいね。  失礼しました。

書込番号:6811132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 14:00(1年以上前)

アーリーBさん・そこじゃさん・40D大好きさん・北のえびすさん
早速のご教授ありがとうございました。皆さん簡単だと仰るので私でも出来そうな自信が持てました。

そこじゃさん
スクリーンは写真にあるようなケースに工具込みで購入出来るんですね。
後は説明書の指示通りに風呂場で交換すればOKですね。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6811725

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 14:48(1年以上前)

それほど気を使わなくても大丈夫だと思います。
私も1DMarkVのフォーカシングスクリーン自分で交換しましたが簡単ですよ。

書込番号:6811869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 17:24(1年以上前)

私も初めての経験でしたが簡単に交換できました。事前に説明書をよく読み込み、作業箇所を確認後、実際に作業に着手してからはものの30秒程度で完了しました。説明書が若干分かりにくいかも知れませんね。

作業時の注意点としては、カメラを上に寝かす事です。立てると、標準スクリーンが勢いよく飛び出てくるかもしれませんし、場合によってはミラーを傷つける恐れもありますのでご注意を!

風呂場というのもユニークですね!風呂場に作業台とか持ち込んでやるのでしょうか?滑ったりする危険もあると思いますが、、、。私の場合はそこまで神経質には行いませんでした。イメージセンサーの清掃と違ってシャッターをオープンする分けではないですからね。スクリーン交換後に軽くブロアしておけば十分だと思います。そうは言っても部屋は締め切って、埃が舞いにくくした中で作業しましたが。

書込番号:6812355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/29 20:27(1年以上前)

スレ主様!私にとっては実にタイムリーな質問でした!
ペンタックスより簡単とは私も近いうちにやってみたいと思います!!

書込番号:6812969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/29 23:42(1年以上前)

僕も40D購入後すぐ交換しましたが、皆さんが書かれている通り驚くほど簡単です。
しかし、僕の場合は1回目は失敗でした。
ビニール手袋まで付けて気をつけていたつもりでしたが、交換後ファインダーをのぞくと黒いゴミがぽつんと見えてあわてました。
再度取り外してブロア後装着してみると、ゴミはありませんでした。

装着は元のスクリーンが乗っていたところに乗せるだけで大丈夫でした。
気をつけるのはゴミだけですね。
僕はかなり気をつけて装着作業していたので、おそらくスクリーンを装着しているところにあったゴミが交換したスクリーンに乗っかったのですね。

書込番号:6813923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

EF-S 18-55 F3.5-5.6

2007/09/29 03:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

皆さん、こんにちは。
私は、40Dを単体で購入したのですが、所有するレンズがEF28-135の1本のみという状況です。まぁ、普段は風景や鉄道などが被写体のため困らないのですが、ちょっとしたスナップ等で娘を撮ろうとしたら、やはり広角側に厳しさを感じました。そこで、安価なので表題のシリーズからUかISを購入しようかと考えておりますが、マウント部分が金属ではなくプラスチックと書いてあるのをどこかで見た記憶があるのですが、強度としてはいかがでしょうか?

話は変わりますが、40Dはいまだに振動やシャッター音の書き込みがありますが、少しうんざりしますね・・・
私の愛機にも振動なるものがありますが、それを差し引いてもいいカメラだと思うんですけどね〜。ましてや音なんて、文句を言っても仕方がないと思うのですが・・・楽器じゃないんだから・・・気持のいいシャッター音がある事も認めますがね。

40DにEF28-135の組み合わせ、いいですよ〜性能じゃなくて見た目ですけど(^O^)
ごついカメラにごついレンズ、格好いいです。休みになるとカメラと出かけるのが楽しいです・・・
後半、変な内容ですみません・・・

書込番号:6810538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 03:23(1年以上前)

マウント部がプラスチックだからといって、強度的には何の問題もないと思います。
私も1本マウントがプラのレンズを使用していますが、見た目の高級感以外問題はありません。
余程のハードな使用でない限り、むしろ軽くて好ましいと思います。

書込番号:6810545

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/09/29 03:28(1年以上前)

>強度としてはいかがでしょうか?

プラスチックだからとナメてかかって、手で(手動のノコギリでね)切ろうとしたのですが、
全然進まないので電動のバンドソー(ジグソーは往復するけど、それが一周つながってる永久ジグソーみたいの)で切りました。
それでもかなり時間がかかりました。
カーボンかガラスフィラーか、もしかしたら両方か、入っていますねあれは、、、
すごい強いです。

でも40Dなら切る必要はないのでは?

書込番号:6810550

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/29 03:35(1年以上前)

返答ありがとうございます。

お二人のおかげで安心して購入できそうです。

書込番号:6810556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/29 06:05(1年以上前)

EF50mmF1.8もプラマウントですが全く問題ないですし、大丈夫だとも思います。
もともと軽いですしね。
EF400mmF2.8ISとかがプラマウントだったらさすがにちょっと不安だけど。(^^;)

書込番号:6810647

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 06:44(1年以上前)

>マウント部分が金属ではなくプラスチックと書いてあるのをどこかで見た記憶があるのですが、強度としてはいかがでしょうか?

キャノンは一時プラマウントを使用していた次期もあります。
確か銀塩KISSマウントもプラでした。
さすがにカメラマウントプラは不安が有りましたね。

書込番号:6810684

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/29 07:46(1年以上前)

初代kissD を買ったときから初代18-55mmを使っていますが、
強度で不安に感じたことはないですよ。

書込番号:6810786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/29 08:06(1年以上前)

 何故、そんなにプラスチックにこだわるのですか。強度的に大丈夫かどうかは、メーカーに尋ねたらどうでしょうか。
 プラスチックと言っても千差万別、強度については、設計に携わったもの。あるいは、強度試験に携わった者しか分らないのではないでしょうか。

 機会があったら、携帯電話をハンマーで叩いてごらんなさい。メーカーによって差はあるでしょうが、良く分かります。
 

書込番号:6810815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/29 08:53(1年以上前)

工業用プラスチックは、堅いですよ。丸型フードを金切鋸で花形フードにしようと
切ってみましたが、オージョーしました。(アルミフードは、簡単に切れましたが)

書込番号:6810900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/29 09:57(1年以上前)

本音で書くと利用されると壊れやすいです。(置いとくだけなら壊れません)
軽いし扱いやすいし個人的には好きですが
EF-S 18-55 新品もしくは保証長いものを買われるとよいと思います。



書込番号:6811042

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/29 14:23(1年以上前)

エンプラは本当に強いですねぇ。

実用上全く不安なく使えます。
金属のボディー側に黒く色が付いたことがあった記憶もありますが、レンズ交換をよほど頻繁にされない限り軽く安いメリットの方が大きいです。

私も最近IS無しを購入しましたが、普段使っている17-55F2.8ISに比べると本当に軽くて、こちらを常用したい気分になります。ただ、やはり普段IS付を使っているとこの焦点域でもファインダーのブレが気になってしまいます。ISの恩恵は本当に大きいですね。

書込番号:6811797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プールでの撮影

2007/09/29 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ばぅさん
クチコミ投稿数:9件

先日はお世話になりました。
とうとう、EF70-200mm F4L IS USMが届きました。
無事?奥さんに買っちゃいました告白もおわりました・・・

近々、子供が通っているスイミングスクールでプールサイドまで入って撮影が出来るので40D+70-200を持っていこうか悩んでいます。
プールは温水ではありませんが室内でそうとうむし熱いです。
プールサイドからの撮影ですのでほとんど水しぶきは飛んでこないと思われます。
ただ、蒸し暑いのでプールから出た後の結露等が心配です。
そういった、撮影をされたことのある方はおられますでしょうか?
また、そういった撮影の場合気をつけることなどはありますか?
それとも、やめてコンデジぐらいにしておいたほうがいいでしょうか?
ご意見いただけませんでしょうか。

書込番号:6810481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/09/29 03:53(1年以上前)

結露については、意外と大丈夫だと思います。
6月に30Dを持って雨の尾瀬に行きました。この時はレインカバーに
入れて雨は避けたものの、内側からの結露で結構しっとりと30Dが
濡れてしまいながら撮影しました。
しかし故障もせずに動いています。
現在40Dを買い増ししましたが、防滴性能は同等以上でしょうから
直接被らなければ問題ないでしょう。

書込番号:6810568

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/29 04:03(1年以上前)

私もたまに水泳の大会を撮影したりしますが…結露については特に心配していません。
念のため撮影が終わってからの手入れは普段よりしっかりやっていますが。
撮影の際に気をつけるコトと言えば…誤解されないように事前に撮影の許可をもらっておいた方がよろしいかもしれません。

書込番号:6810576

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 04:43(1年以上前)

真冬の撮影時、外の温度と室内の温度差で気お付けいていることは家の中の一番寒い所から徐々に暖かい場所に移動しています。
でも温水プールでも有りませんし今の時期、外との温度差もないので大丈夫でしょう。

書込番号:6810604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/29 05:32(1年以上前)

スイミングスクールとなると室内プールかと思います。
ホワイトバランスを調整しながらベストショットを狙って下さい。
室内プールの明かりによってはオートではベストにならない場合が
有りますので。

書込番号:6810625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/29 07:23(1年以上前)

おはようございます。

先月、娘のスイミングスクールの参観に行って撮影してきました。
特に、結露の心配はなかったですね。ただ、仰るとおり非常に蒸し暑かったです。
なので、首にタオルを巻いていきましょう。ダラダラ出る汗を拭くこともできますし、適宜レンズを撫ぜてやれば良いとおもいます。

ちなみに、屋内プールでの撮影でしたが、F4、ISO400で撮影した場合、シャッタースピードは1/60秒でしたね。

書込番号:6810750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/29 10:37(1年以上前)

使用後、お家で風通しの良いところにしばらく置いておくか、防湿庫の中に
入れておけばそんなに心配する事は無いと思いますよ。

書込番号:6811152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 11:12(1年以上前)

こんにちは。
僕も去年までは水泳の写真をよく撮っていました。
夏場は結露の心配はないと思いますが、心配でしたら少し早めに行って慣れさせれば問題ないでしょう。
冬場(11月〜4月くらい)は結露しますので、30分〜1時間前くらいに行って慣れさせる必要があります。
プールから出た時の結露はまず心配ありませんが、冬場は外気が寒いので、レンズ内部に結露することがあります。
家に着くまでバッグに入れておけばまず心配ないと思います。

水泳は撮るポイントは一瞬ですから、40Dの連写では運任せになってしまいます。
確実に単写でタイミングを合わせる練習が必要です。
平泳ぎで言えば、水から出た瞬間くらいを狙うとちょうどよいくらいですので、他の子の時に撮っては確認、撮っては確認で感覚を掴むようにすればすぐ慣れます。
コンデジでタイミングを合わせるのは至難の技ですし、画質的にも見れる写真は撮れません。

シャッタースピードは最低1/320を確保できるようにISO感度を上げることです。
本当はF2.8が欲しいところですが、AvモードでF4開放で、ISO1600か3200じゃないかと思います。

書込番号:6811249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばぅさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/29 18:05(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
今朝返信を読ませていただいて持ち込んでも大丈夫かなとほっとしたものの
日にちを1週間間違っていたことに気づき今日がその日でした。
午前中に仕事をすませ、合間に携帯でコメントを読ませていただきながら頭の中でシミュレーションして行きました。

まだ家には帰れてませんので結果がわからないのですが撮影時の状態です
ISO感度1600 F4でSS200ぐらいでした。
初めての高感度ノイズ軽減をONにして撮ったので結果が楽しみです。
撮り始めると無我夢中でいつの間にか250枚ほど撮っていました。フィルムカメラじゃ考えられない数字です。
ただ、露出を考える頭も無く撮っていたので数回に1枚は波の反射のせいで暗い写真が出来てしまいました。
途中から中央部重点測光に切り替えるとほぼ改善してくれました。
いろいろ、試したかったのですがこれが精一杯でした・・・
ご返信にもありますが、うちのコンデジ(FX-7)で撮るのはかなり無理があったと思います。
デジ一持参で行ってよかったです。
中に入るとやはりすごく蒸し暑かったのですがレンズ等に結露はしませんでした。
また、出てからもタオルで一通り拭いてからカメラバックの中に新品の除湿剤を入れてもって帰ってきました。
結露などが心配でしたが皆さんのコメントのおかげで思い切って撮影に望むことが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:6812492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング