EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

雨天の屋外撮影はどうしてます?

2007/09/13 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:28件

諸先輩方にお聞きします。
雨天時の屋外撮影にはどういう対策をしていますか?
(雨の日は撮るなと言われればそれまでですが・・・)

防滴カバーみたいな物はカメラ屋で見た事はありますが、
その中でオススメとかもあったら教えて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:6750889

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:19(1年以上前)

私も使っています。
http://capacamera.net/shop/item/018.html
結構いいですよ。

書込番号:6750907

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/13 20:24(1年以上前)

チャー専用さん、こんばんわ〜
本降りだと撮影しませんが小雨だと20Dや30Dの場合は
撮影中はボディにタオルをかけて時々絞るくらいです。
待機中はコンビニ袋とか被せていますね^^

書込番号:6750932

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:25(1年以上前)

チャー専用さん、こんばんは

補足です!!
私の持っているのは大の方です。
外側はレンズも拭けるのでとても便利ですよ。
ご参考までに!!

書込番号:6750935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/13 20:26(1年以上前)

こんばんは

ラップをして撮影したことがあります

書込番号:6750938

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/13 20:27(1年以上前)

カメラレインコートいうグッズがあります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1226217.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1226218.html

書込番号:6750945

ナイスクチコミ!1


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/09/13 20:29(1年以上前)

titan2916さん がお勧めの物を 現在使用しています

カメラ雨具を持っている人は案外少ないようで 珍しそうに購入先等訪ねてきますよ

書込番号:6750950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/13 20:31(1年以上前)

チャー専用さん  こんばんわ。

ちょっとした雨なら、ホテルに置いてあるシャワーキャップを被せて撮影したことがあります。

書込番号:6750958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/09/13 20:44(1年以上前)

こんにちは。
私は主に、少年サッカーを撮ってますが、サッカーは雨でも試合があるので大変です。できれば雨中撮影は避けたいですよね。
私は、豪雨のときは別ですが、エツミのレインブラケットを使って傘を装着して撮影してます。華奢な造りのものですから、風が吹くと傘ごとカメラが飛ばされそうになりますので、注意が必要ですが、安価で手軽に使えますので、一つあってもいいかなと思い、レスしました。
あと、過去スレで似たようなスレがあったので、紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210807/SortID=5444002/

書込番号:6751013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:59(1年以上前)

これが一押しです!
モンベルのカメラカバー!
使い勝手も効果も抜群です
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123281

書込番号:6751069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/09/13 22:26(1年以上前)

青のRODYさんのカメラレインカバーを私も使ってます。

三脚が立てられず、カメラを持ち歩きながら撮影するしかない状況では
抜群の使いやさです。
今年、雨の尾瀬では大活躍しました。

下に紹介レポがあります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/06/08/3958.html


書込番号:6751464

ナイスクチコミ!1


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2007/09/13 22:58(1年以上前)

エツミのプロテクターカバーを被せやすいように改造して使っています。雨対策はもちろんですが、冬場の防寒夜露対策のためです。
ただし、風を受ける面積が大きくなりますから、倒れる危険性を回避するためにも重くしっかりした三脚を使った方が安全です。

書込番号:6751621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/09/14 07:46(1年以上前)

ベビーカーに傘を取り付ける器具を使って、三脚に傘を固定して撮影しています。
http://taketu-iwatejp.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_ae6d.html

これだけでは不安なので、タオルとスーパーの袋とビニールテープが必需品です。
多少の雨ならこれでしのぎますが、大雨とか風があるときは、きっぱり撮影を
あきらめちゃいます。

書込番号:6752659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/09/14 10:36(1年以上前)

みなさん、早速の書き込みありがとうございました。
大変参考になりました。

おおまかに分けると、
カメラのみをカバーで覆うタイプと
カメラと人間がすっぽり被るタイプ、
三脚に傘を付けるタイプ
の3タイプになるようですね。

私が想定していたのは雨天時のモータースポーツ撮影で、
三脚は使わないのでカメラのみか人間ごと被るタイプになりますが、
撮影時の操作性を考えて、
人間ごと被るタイプで試してみようと思います。

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6752907

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2007/09/14 12:43(1年以上前)

話は終わったようですが「人間ごと被るタイプ」の使用経験を参考までに。
UNカメラレインコートですとジャンボでないと余裕がありません。100-400mmを付けて使う場合はこれでも狭いので前後方向に延長改造したくらいです。
それと雨の日は弱いながらも風が吹いているのがほとんどです。下から吹き上げる弱い風によってカメラレインコートがいとも簡単にめくれ上がります。最悪飛んで行ってしまいます。
裾を必死で押さえていては撮影に集中できませんので、裾に釣り用のオモリを何個か貼り付けてめくれにくくした上に、サスペンダーを付けて股に通して使うようにしました。
また通気口が付いていますがオリジナルのままでは塞がれやすいのであっという間に曇ってしまいます。通気口に噛ませ物を付けた方がいいです。
撮影機材改造写真集を参照してみてください。

書込番号:6753229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ライブビューのときのビデオ出力

2007/09/13 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:18件

人体に危険な実験の画像を遠隔で撮影したいと考えておりますが
ライブビューの画像はライブビュー時にビデオ出力されている
ものでしょうか、ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6750348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 16:57(1年以上前)

取説を読む限りでは、外部モニタは再生時のみの出力のようです。
ライブビューの説明にも外部モニタに映しながら撮影できるとは書かれていません。

PCに接続すれば、そのモニタで「リモートライブビュー」が利用できると書かれています。

書込番号:6750375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/13 17:16(1年以上前)

こんにちは。

そこじゃさんが先にレスしておりますが・・・ 

ライブビュー使用時にビデオ出力を利用した場合、カメラ本体の液晶
もしくはTV又は別のモニターのどちらかだけが表示されます。

カメラの液晶画面と別モニターの同時表示は無理なようです。
以上 キャノンの公式回答です。

書込番号:6750412

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/13 17:18(1年以上前)

今度Nikonから 11月に発売されるD3&D300は、パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
この為には 同時発売予定の、カメラコントーロールプロII が必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから
設定可能です、勿論レリーズも!

書込番号:6750421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 17:19(1年以上前)

湯〜迷人さん
ビデオ出力を利用できるんですね。参考になりました。

スレ主様、誤った解答をしてしまい、失礼しました。

書込番号:6750423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/13 17:35(1年以上前)

皆様、ご回答、ありがとうございます。
大手販売店などにも相談いたしましたが
どなたもご回答いただけず、困っておりました。
流石でございます。
ありがとうございました。

書込番号:6750464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 17:45(1年以上前)

robot2さん、

>パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
>カメラの殆どの機能をPCから設定可能です、勿論レリーズも!

については、40Dと付属ソフトでも可能ではないでしょうか?
自宅に戻った外部モニタも含めて、色々試してみます。

書込番号:6750486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/13 18:30(1年以上前)

hollywoodloadさん

>大手販売店などにも相談いたしましたがどなたもご回答いただけず、困っておりました。

購入前の検討のために、40Dの使用説明書をダウンロードしておくことをおすすめします。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
から、40Dの使用説明書のPDFファイルをダウンロードできます。
p107に、ライブビュー時にTVモニタ出力できることが書いてあります。

ところで、ビデオケーブルを使えば、離れた場所でライブビュー映像を見られるわけですが、
シャッターリリースも離れた場所から行う必要がわるわけですよね?
だったらいっそのこと、そこじゃさんがおっしゃっているように、添付ソフトEOS Utility
+ USBケーブルでリモートライブビュー撮影すればよいと思いますけど(TVモニタは不要)。

書込番号:6750596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/13 19:52(1年以上前)

殆どのカメラが液晶モニタとビデオ出力は同じ信号が出力されていると思います。
というか別々に作る方が面倒、液晶がVGA程度ならクォリティー的には十分ですね。

書込番号:6750811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/09/13 19:58(1年以上前)

差し支えなければ教えてください。
人体に危険なのは何系でしょうか?
電磁波系であればデジカメでの撮影は難しいのかな?と疑問に思ったものですから。。。

書込番号:6750834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 20:38(1年以上前)

>今度Nikonから 11月に発売されるD3&D300は、パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
>この為には 同時発売予定の、カメラコントーロールプロII が必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから
>設定可能です、勿論レリーズも!

今キヤノンから絶賛発売中の40Dでは、パソコンのモニターでライブビューが可能です。この為には、"付属の"EOS Utility とDPPのインストールが必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから設定可能です、勿論絞りのプレビューも、解除も、レリーズも!
ミラーの動作が無いので、超スローシャッターでも安心です。

書込番号:6750983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 21:06(1年以上前)

リモートライブビューで撮ってみました。アルバムの最後の画像。

書込番号:6751098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 23:46(1年以上前)

私も、リモートライブビュー機能、ビデオ出力でのライブビューの両方を試しました。
個人的には利用する可能性は低いですが、これを必要とする方には追加の投資なしに利用できるのはうれしいとおもいます。

書込番号:6751862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/14 16:16(1年以上前)

ちなみにご推察の通り電磁波です。
4GHz・50V/m程度の出力下の撮影になります。
ご経験がおありでしょうか?

書込番号:6753771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/14 21:11(1年以上前)

>4GHz・50V/m程度の出力下の撮影になります。

当方電気専門ですが、カメラの方が心配です。
壊れることはないと思いますが、正常に働くかどうかが…

ちなみに電磁波の強さの見当がつきません。
例えば電子レンジの中と比べてどの程度なのでしょうか?

書込番号:6754670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マウントコンバーターとエラー表示

2007/09/13 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:565件

デジ1で写真復帰した旧MFキャノンユーザーです。
FDレンズで20〜800ミリを揃えてまもなくEOSシリーズに切り替えられ、
仕事の都合で5年ほど前10Dでデジ1入門しました。
300F2.8などの望遠にEOSマウントコンバーターをつけ、EOS用テレコンを挟むと、
Err−表示が出てシャッターが切れません。

実効F値を伝える電気信号がボディに送られるためで、テレコンのボディー側接点を
マスクすれば大丈夫ということを教えられました。
しかし、実際にビニールテープでマスクしても、アルミ箔でショートさせても
シャッターは切れてくれません。
正確にはどうすればよいのか、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:6749601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/13 11:57(1年以上前)

ショートなんかさせたらカメラ壊れませんか?
基盤もバッテリーもやばい

書込番号:6749761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/13 20:12(1年以上前)

ちょっと強引すぎませんか?
お気持ちはわからないでもないですが、そこまで無理をしなければならない理由があるのでしょうか?

FDレンズの時代はもうずいぶん昔の話です。FDをどうしても活かしたいのなら、マニュアルボディを使用し、デジタルのボディーを使うならEF(EF-S) を使うではダメですか?

仕事なら尚更安全第一ではないでしょうか?
費用面であれば、たくさんお持ちのFDをオークションなどにかけることで、それなりの金額になるのではないでしょうか?

書込番号:6750886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/13 20:20(1年以上前)

>アルミ箔でショートさせても

電源の端子などがショートすると、ヘタをすると大電流で発火します。
絶対に止めましょう。

書込番号:6750917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/09/13 20:50(1年以上前)

デコボウさん こんばんは

FDレンズの超望遠お持ちなんですね。すごいです。
EOSーFDマウントコンバーター+40Dでも1.6倍のテレコン装着と同じなので、それでガマンでしょうか。
ケンコーのテレコンはキヤノンより制限が少ないので使えるかも。FDレンズにかました事は無いので、まるっきりの推測です。

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833315.html

ヤフーオークションで「テレコン FD}で検索するとまだ少し出ているようですよ。
EOSーFDマウントコンバーター+テレコン FD+40Dがシステムとしていいようですが(これも勝手な推測ですみません)ご検討下さい。


書込番号:6751031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/09/13 22:56(1年以上前)

<イイヤマださん、ソニータムロンコニカミノルタさん、早速のレスありがとう。
折角ご心配頂きましたが、
>基盤もバッテリーもやばい とか
>大電流で発火します とかいう症状はでませんでした。
もともと某カメラ雑誌の副編集長から教わってやってみたのですが、10Dは
istDのようにフォーカスエイドにはならなかったのです。

<ゴライアスさん
>そこまで無理をしなければならない理由
は2ヶ月分の月給をはたいて買った800F5.6Lが、3年間使っただけで東京で
売ろうとしたら新同品でも15万円だったからです。

ご存知とは思いますが、高価な珍品レンズほど、使用頻度は低いものですが、
無ければ絶対に撮れない写真があるのです。
ましてデジ1なら焦点距離が1.6倍、これに1.26倍の純正EOSコンバーター
までゲットしたとあれば、使いたくなるのは無理でも強引でもないと思いますがねえ。

<TL-Pro30Dさん
というわけで、ケンコー(EFとFD)とタムロン(FD)のテレコンもありますが、
純正EOSコンバーターの後部につくのはいずれにせよEOSマウントのテレコン
のみ。ここで接点にビニールテープを貼ってみたのですが、30DでもErr−に
なってしまったのです。

というわけで、碩学のお知恵を拝借したかったのですが、質問が時代遅れすぎたようですね。


書込番号:6751613

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/14 00:50(1年以上前)

レンズをマウントにはめると最後にカチッと止まりますが、その止まる直前の位置でもシャッター切れませんか?

書込番号:6752146

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/14 03:40(1年以上前)

裏わざ説明>スレ主さんへのレスのため書きますが本来の使い方ではないのでマネしないでください。 スレ主さんへ>その裏わざ、ボクも以前は使ってましたよ。フィルムの時代ですが。1VにEF100-400ISにケンコーテレコンで600mmズームでAF撮影とか遊んでました。 キヤノンユーザーの鳥・ヒコーキ撮りには裏というにはあまりにも有名な技でしたよね。でもテレコン接点テープ隠しが通用するのはケンコーなどのテレコンのみで、キヤノン純正テレコンには、この技使えないのは常識だったと記憶してます。だからスレ主さんがおっしゃるとおり純正テレコンに裏わざ使ってもエラーでるのはあたりまえだとおもいます。 余談ですがケンコーテレコンの接点をテープで隠すのは端っこの一個か二個の接点だけです。接点全部テープで隠したらケンコーでもエラーでますので(^^;

書込番号:6752452

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/14 06:12(1年以上前)

スレ主さんへ>こちらは裏わざではない話なので堂々と書けますが、90年代初期のテレコンって中身もシンプルで純正のようなROMを内蔵してない、お粗末な製品もあって、それを使えばF値が変化しない、テレコン装着してもレンズのF値がそのままボディに伝わるってAFが効くというナイスなものがありました。ケンコーかタムロンだったとおもいますが具体的な型番は覚えてません。 今はケンコーもちゃんとROMを内蔵するようになって昔のテレコンのようにほとんどのEFレンズでAF可みたいな技が使えなくなり、例の裏技が発明?されました。ボク自身の体験や知識としてある裏技も基本的にEFレンズとEOSボディで広く知れわたってた話でFDでも同様の技が通用するかは知りません。
スレ主さんは知人から聞いたとのことですが、おそらくそれはボクも使ってた数年前にネットで話題になったROM内蔵になったケンコーテレコンでもF値が変わらない裏技ネタだとおもいます。
正当な技なら昔のテレコンを中古で探して試してみるとかボクならやってみます。
やっちゃいけない裏技とか書いたらみなさんから おこられるかもしれないので この話題ボクはラストにしますね

書込番号:6752542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/09/14 23:37(1年以上前)

デコボウさん

>純正EOSコンバーターの後部につくのはいずれにせよEOSマウントのテレコンのみ。

EOS用エクステンダーはEFレンズの縛りがありますね。
従ってFDレンズには使えない(エラー発生)のようですね。
私のは使用レンズ制限の無いケンコーです。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/index.html

FDレンズ+EOS−FDコンバータ+EOSエクステンダー+EOS40D・・この順番は間違いみたいですね。

FDレンズ+FDエクステンダー+EOS−FDコンバータ+EOS40D・・の順に使う

私は
MAMIYAレンズ+MAMIYA・EX+EOS−MAMIYAコンバータ+EOS5Dでたまに使っています。 普段はEXなしですが。

書込番号:6755380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/09/16 11:05(1年以上前)

TL-Pro30Dさん>ご教示ありがとうございます。
折角ですが、小生のEOS純正マウントコンバーターはレンズ側マウント面より約2センチ
レンズ側にリレーレンズが飛び出しております。
したがって
>FDレンズ+FDエクステンダー+EOS−FDコンバータ+EOS40D・・の順に使う
というわけには行きません。
そのかわり、タムロンのMF300F2.8とトキナーの旧MF80〜200F2.8には使えます。ちなみに後者はニコンマウントをFDに変えてます。

>とんべさん、ありがとうございます。
>接点をテープで隠すのは端っこの一個か二個の接点だけです。
さっそくやってみます。

書込番号:6760839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信52

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2007/09/13 07:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

40Dのシャッター音については賛否両論あるようですが、私の場合あの音が気になって40Dの購入を検討しています。
個人的にはシャッター音の音質がどうのこうのというよりは、消音化されたことに興味があるということです。
画質的には3台目に突入している愛用の20Dで満足しているのですが、シャッター音が大きいために静かな撮影シーンではちょっと躊躇してしまうことすらありますので・・・。
静かなシャッター音のカメラも増えて欲しいという人って他にもいますか?

書込番号:6749187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/09/13 07:28(1年以上前)

おはようございます。
確かにD40のシャッター音はかっこ良いとはいえませんが、私はシャッター音の良さでカメラは選びません。どちらかというと静かな方がありがたいです。

書込番号:6749227

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/13 07:34(1年以上前)

鳥を撮ってますが警戒心の強い鳥はシャッター音ですら気付いて飛んで逃げてしまうので小さい方が嬉しいです。
40Dは20Dと比べて音は小さい?気がします。音の好みはありますが、ファインダーを覗いて鳥の撮影に集中すると音は全く聞こえないというか気になりません。
私にとってはきれいに撮れれば音なんてどうでもいいです。

書込番号:6749239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/13 07:39(1年以上前)

40Dのシャッター音は気になるコトがありました
私も20Dを持っているので比較してしまいましたが
使い出すと気にならなくなりましたよ
音に関しては20Dの方が良いと思いますが
シャッターのタイムラグやサーボを効かせたAFの追従性などは
やはり新しい40Dの方が良いですから…

書込番号:6749245

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/13 08:09(1年以上前)

20D使っていますが、より静かな40Dのほうが魅力です。
発表会などでは気を使いますし。 ビデオとカメラ両方
とっていると、ビデオにシャッター音が盛大に入っていて
「あーぁ」ということもありました。

書込番号:6749285

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/13 08:18(1年以上前)

楽器じゃないですからねぇ。はやり実用重視でしょう。40Dの場合は性能を実現するための必然ではないでしょうか?
将来さらに性能が上がり、今と違った音になったとしても、個人的には機構に合った素直な音のままがいいと思います。変にチューニングしたり、ライブビューで疑似音をスピーカーからならすなんてことにでもなったら悪夢です(^_^;)

書込番号:6749303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 08:49(1年以上前)

私も音質に関しては全く気になりません。
ペンタックスの2機としか比較できないのですが、とても機敏で静かなのは撮っていて気持ちいいです。

書込番号:6749369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/13 08:53(1年以上前)

シャッター音の大きさは全く気になりません。
勿論撮影シーンのも寄りますが、40Dは確かに20D比静音化
されているようですね。

書込番号:6749377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/13 09:34(1年以上前)

シャッター音こだわりないので切ったと自分がわかれかば、いいと考えています。

canon2006さんと同じで音は、不快音でなけれべなんでもよくて
周囲にビックリとか驚かせないで撮れればいいので
カシャン機械音より40D低い音の方が頭に響かなく
人通りの多い所で連射も見る人すくなくなったのでよかったです。
もっと小さい音でも、よいくらいです。

書込番号:6749467

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 09:56(1年以上前)

昨日やっと実機の音を聞いてきました。
(ヨドバシの売り場の騒音の中でしたが)
神経質な衝撃音が無くなり、耐久性が向上している実感のする、良い音だと思いました。

書込番号:6749507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 11:14(1年以上前)

40Dのシャッター音は、なかなか好きですよ、僕は。

40D購入前に5D触ったんですが、5Dの重厚感のある音とまではいきませんが、少なくとも、30Dを触ったときより、シャッター音は5Dの重厚感に近付いた感じがしています。静音だし。

僕は、シャッター音は特に気になりませんよ。

40Dは素晴らしいカメラです。

書込番号:6749654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/13 11:24(1年以上前)

シャッター音はやはり心地よい音がするのが一番です。車のエンジン音と同じではないでしょうか?

でも、心地よい音と音の大きさは別問題で、鳥とか音楽会などは静かな方がいいし、モデルと一対一での撮影ではある程度の大きさがあるとお互いにリズムにのれます。

書込番号:6749679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/09/13 11:45(1年以上前)

何がいい音か・・・
人によって違うので判断がつき難いですね。
必ずしも「カシャカシャ」とか「キシーン」みたいな音がいいとは限りませんからね。
まあ写真は撮ってナンボだし・・・・・
私も気にしないに1票です。

書込番号:6749730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/13 12:02(1年以上前)

私は気になりませんが
気になるなら他のカメラを選べば
他のカメラと比べても音大きく無いし

この手のスレはもう何回目だよ?

書込番号:6749772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/13 12:50(1年以上前)

アーリーBさん サイト見させていただきました。
やんちゃでお茶目さが伝わってくるようなボストンテリアの浮丸さん
もの凄く良かったです。じっくり拝見して学んでいきたいと思います。

動物ですと耳も超敏感ですし最初のシャッター音って慣れるまで
全身ビクとなって驚かしてしまうのでいつも、もうしわけなく思っています。

書込番号:6749893

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/13 14:32(1年以上前)

スレ主さんはシャッター音の質ではなく、音の静かさが気になっていると書いています。
それも自分の満足ではなく、周りに対する配慮を気にされています。

スレ主さんにはこのカメラのライブビューによる静音撮影はいかがでしょうか。
私もシャッター音は質ではなく、静かな音(周りに迷惑をかけない音)がいいと思っております。

書込番号:6750080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/09/13 14:33(1年以上前)

>他のカメラと比べても音大きく無いし
何か勘違いされているようですが、私は音が20Dより小さいので40Dを購入しちゃおうかなと思っているんです。
音に切れがあって大きいほうがモデル相手の撮影などにはリズムが出ますが、コンサートや個室でのインタビューなどの静けさが求められる場所では静かなシャッター音というのはとても大事な要素のひとつです。
欲を言えば40Dの音でもまだまだ大きいのですが、静かで目立たず控えめなシャッター音のカメラがあればそれはそれで私にとってはかなり魅力的です。

書込番号:6750085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/09/13 14:39(1年以上前)

>このカメラのライブビューによる静音撮影はいかがでしょうか
ちょうど消音化に関する書き込みと同時にご指摘を受けたのですが、このライブビューによる静音撮影というのも実は非常に気になっています。
まだその手の撮影に慣れていないのでシャッターチャンスを上手く捉えれるか不安ですが、ここ数日で愛用の20Dとは別の使用目的で40Dの購入に気持ちが傾きつつあります。

書込番号:6750102

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/13 18:02(1年以上前)

話はそれますがコンデジはすべてシャッター音は電子音。
違ったらごめん。私の所有品はすべて。
F30,GX100,IXY100.
シャッター音消してます。
自然のままに撮影してます。
コンサートなどでは良いですね。

書込番号:6750520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 マクロ撮影 

2007/09/13 18:30(1年以上前)

やっとシャッター音に関して「良い」との書き込みが出ましたね。
これまでは、散々批判的な書き込みが多く正直、掲示板を見るのさ
え嫌になっていました。

 僕は、Kiss D Nに買い増し組みです。正直、購入当初はNの「カシャ」
と切れ味のある音が好きでしたが、使っているうちに全く気にならなく
なりました。撮影に集中していたら、シャッター音など耳に入らなくなり
全く気にならずに40Dの撮影を楽しんでいます。

書込番号:6750595

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 18:47(1年以上前)

ryou-3さん [6750520]

一般的に有償のコンサートでは、肖像権の問題もあり、
撮影不可がほとんどだと思います。
有名アーティストと言われている人のコンサート、ライブでは
カメラチェックがあります。

おそらく、友人の方が行なわれているコンサートだと思いますが、
誤解を招きかねないと思いますよ。

書込番号:6750647

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

購入の決意はしましたが・・

2007/09/12 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:64件

こんばんは。2年半前に、初代KissDigitalを購入してから、本格的にカメラに対する情熱が強くなり、おかげですっかり撮影に目覚めてしまいました。

元々スポーツ観戦、撮影はとても好きなので、その影響から、先月世界陸上の撮影に行きました。しかし、短距離種目のスピードは予想に反して中々速く、連続撮影枚数が4枚と少ないので、AIサーボ(AIフォーカスから無理やりサーボに)&連写を利用する自分にとってはかなり厳しかったです・・。10000mなどは、スピードも比較的ゆったりで、しかも何週もするのでシャッターチャンスはそれなりにありましたけど・・。

あと、いくら照明は強い方でしたが、夜だったので、被写体ブレを抑えられるSSを得るには、ISO1600、3200が必須でした。「ブレるよりノイズの方がマシだ」という考えで撮ってきましたが、今回はノイズによる写真のキレのなさがあまりにもという感じだったので、ガックリしてしまいました・・。初代kissなのでしょうがないですが、黒人の選手たちの肌なんて、ノイズがすごい目立ってしまい・・・。

風景も、海を水平に撮る時など、いつも水平線に横5点のフォーカスポイントを合わせて、かろうじて保ってますが、水平線を基準にできない時などは、ちょっと偏ってしまう時があります。方眼マットなどがあれば便利だなと思いますね。

長くなりましたが、上記が自分の40Dに買い換えたい理由です。先週、たまたま宝くじが当たったので、これに今月のバイトの給料も加え、来週か再来週に購入できたらいいなと思ってます。

ところで、40Dを買った、または買い換えた人の購入理由は何ですか?特に40Dの前のAPS−C搭載機(30Dやkiss系)から買い換えた人は、40Dのどの機能に魅力を感じ購入に踏み切りましたか?ぜひ聞きたいです。

書込番号:6748316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 23:37(1年以上前)

KISSDNからの買い替えです。
KISSのファインダーの狭さが一番の不満でした。
画質や連写性能には特に不満はありませんでしたが、覗いた時に撮る意欲を失うというか、目で見た時の印象とのあまりのギャップに戸惑います。
D40のファインダーには満足で、遠ざかっていたネイチャー写真などにも復帰しようかと思わせてくれます。

書込番号:6748450

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 23:44(1年以上前)

KissDXと20D持ちからの買い足しですが良いですかね。
20Dの不満は液晶の小ささと、AF速度は良いんですが、AIサーボの場合の
切れの少なさ、RAWで6枚で息切れしてしまう点ですね。

正直820万画素→1000万画素で高感度のノイズやディテールが決して
劇的に良くなったという事はありません。

買った理由としては、
1)何にせよRAWの撮影枚数の増加 17枚あればまず連写時も息切れしない
2)液晶の大型化と高画質化。画素数は上がっていませんが、屋外でも確認できます
3)AF精度・性能の大幅アップ 全センサークロス化は伊達ではないですよ。
 周辺センサーでも今まで合わなかった低コントラストの被写体に合いますし
 非USMのレンズメーカ製でもAF速度のアップが感じられます。
4)問題点の改善
 30Dにはありましたが、20Dにはないスポット測光やライブビュー、連写も5コマ
 あればそれ以上は期待値ですが、6.5コマはフィルムのEOS-1NHS並みの性能です。
 AFスタートボタンとか操作面の改良など、ほぼ20Dでの不満が改善されています。

取り敢えず購入要因はこんな所でしょうか?

書込番号:6748486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/12 23:48(1年以上前)


観音da〜さん、こんにちは。

私は、次の2点でKissDNから乗り換えました。
(正確には2台体制の確立ですが。。。。)

(1)秒間6.5コマの連写性能
(2)ファインダーの向上
(3)方眼マットが使える

私の場合は主に鉄撮りですので、(1)に最も魅力を感じています。
一発切りもいいのですが、リスクも大きいので今後はコレに頼ろうか、と・・・・。
(2)に関しては、まだ恩恵に与っておりませんが、今後、色々とフォローして
貰えそうです。
(3)は便利そうです。今までレベラーを必須アイテムとして使っていましたが、
三脚を使わない/使えない時など方眼マットに助けてもらえそうです。

こんなところでしょうか、ね。

書込番号:6748508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4317件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/12 23:48(1年以上前)

KDXから40Dにしました。

KDXは小型軽量でいいのですが、右手のグリップがしっかりと握れないのがひっかかっていました。その点、40Dはしっかりとホールディングすることができます。

ファインダーはKDXのときは、あまり気にならなかったのですが、40Dにして、広さと明るさが向上しました。KDXはAFまかせでしたが、40Dはピントの合う様子がわかるようになりました。

初代KissDigitalボディサイズとファインダーに少しでも疑問を持たれるようでしたら、40Dはおすすめです。

書込番号:6748517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/12 23:52(1年以上前)

こんばんは。

我が家はKissDNからの買い増しです。

一番の購入動機は、AF精度への期待でしょうか。
その次が連写性能ですね。秒6.5コマと連続で撮れる枚数に大きな差があります。

期待以上だったのが高感度の画質です。KissDNでは800以上はほとんど使えません
でしたが、40Dになって800を使う気になれるようになりました。
シチュエーションによっては1600も使うと思います。

書込番号:6748541

ナイスクチコミ!1


MLDMONYAさん
クチコミ投稿数:44件

2007/09/13 00:00(1年以上前)

はじめまして。
主にイルカと飛行機を撮っています。
僕は30Dから乗り換えました。
理由はブログにまとめました。よかったらご覧ください。

http://plaza.rakuten.co.jp/skyanddolphin/diary/200708300000/

一番大きな理由は、30Dの買取価格が急降下するからだったかもしれません。。。

あと、名古屋港水族館の夜のイルカショーで撮影した画像があります。
撮影時はEOS30D+70−200F2.8L IS USMでしたが
ISO800、シャッタースピード1/640、F2.8をマニュアルで設定して撮影しました。
すべてRAWで撮影し、パソコン上で+2の露出補正をしています。
意外ときれいに写ってると思うんですが。。。
参考になれば、幸いです。
http://plaza.rakuten.co.jp/skyanddolphin/diary/200708140000/

書込番号:6748591

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 00:05(1年以上前)

>30Dの買取値

んーーー私も20Dをさっさと売りに出したのには、そこもありましたね。
EOS40D発売開始直前で、EOS30Dの中古値段が9万円前後だったのがこの2週間で
7万円前後まで下がりました。20Dに至っては、6.5-7万円だったのが4万円台が
中心になってしまっています。

中古中心のカメラ店ではこれの6割〜7割程度の下取り値ですから、当然
買取も下落していますよね・・・ 機を見て売却しないと・・・(^^;

書込番号:6748618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/13 01:13(1年以上前)

こんばんは
私はKDNから40Dへの買い増しです。

これまでKDNを使って動き物を撮っていたのですが
@RAW撮影でのバッファー枚数
A秒3コマの連写速度
B連写中に気が付くと直ぐにピンぼけになってしまうAFの精度
に不満がありました。

40Dではどれも改善しているのですが特にAFの精度が大幅に向上しているのを
感じます。これまでKDNの動体撮影ではF5.6未満にすると頻繁にピントを外すので
意識的に絞って撮影していたのですが、40DではF5.6未満でも、ほとんどピントを
外すことが無くなりました。

このAFの改善だけでも買う価値があるのではと思います。

書込番号:6748851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/13 07:00(1年以上前)

観音da〜さん おはようございます。

KissDXからの買い替えですが、眼鏡使用、且つ、室内猫撮影が主な目的のため以下の機能が決めてでした。

1.ファインダーの改善
2.高感度ノイズ低減
3.ISO拡張、AUTO
4.AF精度の向上
5.連写性能向上

シャッター音が小さくなったことも猫撮影には好都合でした。
KissDXの時よりもカメラを意識していないように感じます。<猫

購入前に店頭で確認できたのは上記の内1と5だけでしたが、こちらの板の書き込みを参考に購入に踏み切りました。
実際手にして3、4は確認できました。
2については撮影した絵を見てノイズが気にならないレベルという意味では確認できたと言えるかもしれません。

現時点で大変満足しています。

書込番号:6749186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/09/13 07:49(1年以上前)

短時間にこれほど返信が来るとは・・・青のRODYさん始め、皆さんありがとうございます。

やはり、kissシリーズから買い換えた人にとっては、ファインダー、AF精度、連写性能が購入の決め手になっていますね!しかも前の機種での具体的な不満な点まで書いていただいて、とても参考になります。

自分も、ファインダーがでかくなったというのは非常に気になります。普段はメガネを掛けているのですが、初代kissDigitalではメガネを掛けて撮影なんてほとんど不可能ですから・・。今更専用のパーツを買うわけにもいきませんし。
おおゆうさんが40Dでメガネ使用ということですが、それほど40Dのファインダーでかいのですか?まだ現物見てないのでただ驚いてます。

初代kissDigitalから買い換えれば、より40Dの完成度の高さに満足できそうですね。ただ、1000万画素+6.5コマ/秒いうこともあり、連写多用のスポーツ撮影においては、今使ってる2GのMDではすぐに底を尽きそうですね・・。その場合は、JPEGかsRAWに切り換えるなど、臨機応変に対応したいと思います。でも、なるべく購入してから近いうちに4Gか8GのCFも購入予定です。

皆さん、参考になるレスをくださり、本当にありがとうございました。ほとんどの方が、僕が気になっているのと同じ点での購入理由なので、おかげで自分が40Dを買って「いい買い物をした」と思える確信を得ることができました。早く、手に入れたいです。では、失礼します。

書込番号:6749260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/13 12:34(1年以上前)

観音da〜さん こんにちは。

以下、個人的感想です。

> 40Dでメガネ使用ということですが、それほど40Dのファインダーでかいのですか?
とても見やすいです。

私は裸眼の視力が0.1以下で眼鏡使用で1.5程度です。
40Dが発売される前からKissDXのファインダーの見やすさを改善しようとオリンパスのME-1を試したりしていました。

40Dが発売され店頭でファインダーを覗いたところ視野の広がりに驚きました。
個人差もあるとは思いますが私にとってはかなりのものでした。
スペック上、倍率が0.8(KissDX)、0.95(40D)と記述されてますが、定量的な比較よりも実際に見た感覚は想像以上でした。

40Dのファインダーを覗いてからというもの、今まで満足していたKissDXの視野の狭さが気になりだし…と言いますか、40Dのファインダーに心を奪われたという感じです。
ファインダー以外にも購入時のポイント(前述済み)はありましたが、私としてはファインダーに惚れて購入したと言っても良いかもしれません。

40Dが触れる店に何度も立ち寄り、ファインダーを覗いては欲しいという気持ちが高まるものの、費用との兼ね合いで肩を落として帰りました。
でも、やはり欲しいという気持ちを抑えることはできず、何とか費用を捻出し購入に至りました。
(KissDXとの2台体制も考えたのですが、きっと40Dを購入してしまうと40Dばかりを使ってしまうだろうと思い、KissDXは費用の足しにしてしまいました)

上記のように書きましたが体感される方によって個人差はあると思います。
可能であれば 観音da〜さん も40Dのファインダーを覗いて見られることをお薦めします。
ファインダーだけでなく実機を触って見ることで「本当にこの機種が欲しい」と実感が湧くことと思います。
この感覚は購入時にのみ味わえる特典と思っています。

駄文、長文失礼しました。

P.S.
投稿デビューしたばかりで固い口調になってしまってますが、お気になさらずに…^^;

書込番号:6749853

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 20:29(1年以上前)

こんばんは、
私はサブ機に40Dが欲しいと思います。
1DMarkVのサブ機にもってこいかと思っていますがもう少し価格が下がってから購入するつもりです。
機能としては申し分がないかと思います。
欲を言えば防塵防滴もあると最高ですけど!!

書込番号:6750952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/09/13 20:47(1年以上前)

おおゆうさん、詳細な感想を書いてくださり本当にありがとうございます。とても参考になります。

まず、メガネ使用時も特に支障はないと聞けて、安心しました。もちろん、メガネを掛けても平気なように、専用アイカップの購入も考えてましたが、とりあえずアイレベルを一番強いのにすれば、かろうじてメガネ無しでも撮れましたが、(MFによるピントの山を掴むのは厳しいですが)メガネをつけるに越したことないですからね・・。今週の土曜日、ヨドバシカメラに行けるので、メガネを掛けた状態で色々試してみたいと思います。

ただ、もし自分も40Dのファインダーの素晴らしさに目覚めてしまったら、初代kissDigitaは使わなくなると思うのですよ。でも、今更売ったって二束三文なので、レンズ交換がどうしてもわずらわしい時などは(3本しか持ってませんが)使ってあげようと思います。何せ、「写真を撮る」という楽しさを教えてくれたカメラですから。

やはり自分としては、連写性能が魅力的で仕方ないですね!+ライブビューも、拡大できるというのは素晴らしいですね。ジャスピン写真が撮れる可能性が、それだけ上がりますからね。バッテリー消耗の早さはともかく・・^^;

まだ金貯まってないのに実機を触ってしまうと、借金してもいいから、すぐに買いたくなってしまいそうでおっかないです。まぁ、10万オーバーですから、学生の身分としてはそれくらい衝動的な物欲にさらされないとちょっと・・・って感じですからね。

土曜日は、40Dの隅々まで確認してみたいと思います。参考になるレスを、本当にありがとうございました。

titan2916さんこんばんは。

1D3ですか!うらやましい・・。スポーツ写真がメインの人にとっては憧れのボディですね。

「1D3のサブにしよう」かと考えるほど、今回の40Dの完成度は高いようですね。まぁ、20Dの時点で相当騒がれてましたから、上手く進化してるなぁと思いますけど。やはり、この値段でこの連写性能は常軌を逸してますからね。素晴らしい。

早く土曜日が来て欲しいです。では、失礼します。

書込番号:6751018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS40DのAF精度について

2007/09/12 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ajinoQさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディの満足度2

はじめまして、この度初めてのデジ一EOS40Dを購入しました。
EOS発売当初のEOS650から20年来キャノンをしようしてきました。
今回、デジ一初心者で質問ですが応用撮影モード時(AF自動)で
中央に被写体を置いて撮影しようとしましたが、中央にピントが
合ってくれません。40Dを使用されている方で同じ経験をされた方
見えませんか?初期不良でしょうか?また、対処法があれば教えて
頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:6747983

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/12 22:24(1年以上前)

>中央にピントが合ってくれません。

 中央ではない違うところにピントが合っていると言うことでしょうか?

書込番号:6748037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/12 22:32(1年以上前)

AFフレーム設定は、自動選択ですか?それとも任意選択(中央1点等)ですか?

自動選択の時は、カメラが画角の中で、距離の近いものに主としてピントを合わせようとします。

書込番号:6748084

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajinoQさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディの満足度2

2007/09/12 22:42(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
AFは自動選択となっています。
ピントは中央ではなく被写体の
背景に当たる斜め右上です。
被写体と野距離が2〜3メートル
でした。どうでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:6748154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/12 22:44(1年以上前)

そんな時はAFフレームを中央一点にされれば良いかなと思います。

書込番号:6748172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/12 22:50(1年以上前)

>AFは自動選択となっています
との事ですので、コントラストの差がもっとも大きい手前の被写体にピントが合っているものと思われます。
中央にあわしたい時はAFモードを自動選択でなく任意選択で合せたい被写体にダイヤルまたは、マルチセレクターで合せるとよろしいかと思います。

書込番号:6748205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 22:51(1年以上前)

AFフレームを一点にすると同時に、
AFエリアも確認した方が後々便利ですよ。

わたしは白いA4ぐらいの紙の中央に黒い線や印を付けて、
中央からどれぐらい外れてもAFが合うかをチェックしています。
結構中央一点といっても範囲がありますよ。

書込番号:6748207

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/12 22:55(1年以上前)

意図的に中央に合わせたいなら、やはり中央一点に固定した方が良いでしょう。
自動選択の場合、コントラストの強い部分に引っ張られる場合もあるし、ピンが後方に抜けてしまう場合もあります。
40Dだからと言うことではないように思います。

書込番号:6748232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajinoQさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディの満足度2

2007/09/12 22:59(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
AF中央選択で対応すれば良いとの事。
今後は、それで対応したいと思います。
で、再度ご質問で申し訳ありませんが、
AF自動選択のメリットは、どのような
場面でしょうか?お願いいたします。

書込番号:6748249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/12 23:07(1年以上前)

40Dに限ったことではないと思います。
一眼でも、コンデジでも、カメラの都合のいい所に・・・・・。

個人的には、買ったらほとんどAFは中央一点に固定してしまいます。
(何を撮るか、にもよるでしょうけど。
いざとなったらMFにしてしまいますし。)

AF自動選択のメリットははっきり言って、個人的には感じません。

書込番号:6748288

ナイスクチコミ!1


BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 23:07(1年以上前)

私も同感です。
測距点が多くても、狙った被写体にピントが合わなければ意味が無く、
構図によってどれかの一点を選ぶ事はあっても、フリー(自動)でとることはほとんどありません。
AF測距点の多さのメリットは何なんでしょうか?

ちなみに、私の場合(F2.8対応という事もあるのですが‥・)90%以上の頻度で中央のみです。

Bad_Name

書込番号:6748291

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/12 23:10(1年以上前)

画面内で動き回る被写体を写すときにはかなり有効です。
今年は花火を自動選択で写してその便利さを痛感しました。
静物が多い方にはあまりメリットを感じる機能ではないんでしょうね。

書込番号:6748307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/12 23:17(1年以上前)

自動選択はサーボ時に威力を発揮します。運動会で走る子供など撮ると効果が判りますよ。

書込番号:6748341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/12 23:17(1年以上前)

ちなみにキヤノンの40Dクラスは、マルチコントローラーでAFフレームの選択ができます。

詳しくは取り説をご覧ください。

P157、76、32などに書かれています。

書込番号:6748345

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/12 23:19(1年以上前)

私…キャノンユーザーではありませんが。

>AF自動選択のメリットは
単純に考えて…カメラになれてくれば、必要無いでしょうね。ピントを合わせるという事も知らない人が使っても…運が良ければ撮れる!?というような機能でしょうね。
特に40Dでは9点クロスセンサーになった事ですし、常に任意セレクトで使用が確実だと思います。

私、よく「撮って下さい」と、コンデジを渡され…頼まれてしまうのですが、最近のコンデジは…ピントはカメラがAFポイントを自動で選んでしまうので、なかなか人物に合わせる事が出来ません。「よくこんなフルオートのカメラで平気で撮れるもんだな!?」と、私はいつも思います。

書込番号:6748349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/12 23:19(1年以上前)

>AF自動選択のメリットは、どのような場面でしょうか?

どのカメラにも共通だと思うけど、このAF自動選択機能が、非常に精度が高く意図するポイントにしっかり合焦してくれるならば、「日の丸AFロック」→「構図決め」→「シャッター」ではなく、「構図決め」→「即シャッター」の繰り返しが容易になるのに...と希望しています。特にテンポの速いポートレート撮影時など。

書込番号:6748353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajinoQさん
クチコミ投稿数:23件 EOS 40D ボディの満足度2

2007/09/12 23:20(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。
中央固定で撮影しようと思います。
また、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6748355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/12 23:22(1年以上前)

カスタムセッティングでマルチコントローラだけで選択できるように
しておくと、自動と、一点がすごく簡単に選べるので、

結構使い分けています。

基本は一点ですが、

割とコントラストが低めの時、

動体撮影の時(中央のエリアから被写体が外れる事が在るので)
一点で駄目な時は自動に即切り替えてます。

その時々ですね

一点だとどうしてもそのエリアを元に構図を出す必要があるので
スナップなんかは自動選択にする事も多いです。

書込番号:6748367

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/12 23:27(1年以上前)

私も中央一点派です。
中央のAFポイントが精度がいいということもありますし・・・
狙いが付けやすいということもあります。

現在カスタムファンクションの設定で「マルチコントローラーダイレクト」を設定しています。
マルチコントローラーでAFポイントをすぐに切り替えられるので、便利に使っています。
中央以外の精度も悪くないと感じました。

自動選択は・・・初代KissDから使ったことがないような・・・

書込番号:6748398

ナイスクチコミ!1


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/13 01:20(1年以上前)

EOS40Dからデジ一デビューした者です。
私も、コンデジ時代から中央一点に固定して使ってきていましたので、9点クロスセンサー等の利点がよくわかりませんでした。思ったところにピント合わないし・・・

それでいろいろ調べていたのですが、中央一点に固定してピントを合わせた場合で、構図を変える(カメラの向きや傾き等)と若干ですが被写体との距離が変わりますよね。通常の撮影では、問題にならない程度なのですが、接写や被写界深度を非常に浅くすると、その若干の構図変更でピントが外れてしまうそうです。
その場合は、構図をまず決め、三脚にカメラを固定してしまいます。そうすると、ピントを合わせたい被写体が中央にあるとは限りませんので、その場合に9点AFの利点が出てくるようです。

あと、被写体が動き回っている場合は、AIサーボ等を利用することで、動きに合わせてピントを合わせてくれるようです。

いづれも雑誌かどこかのWebサイトに書いてあったことの受け売りです。

書込番号:6748876

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング