EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスどうでしょう?

2007/09/05 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:323件

30Dを使っておりますが、ホワイトバランスを太陽光にセットして晴天の屋外で撮影するとかなり青く写ってしまいます(オートのほうがむしろ大外しは少ないようです)。で、ホワイトバランス補正を使ったり色温度を5200ケルビンより上げてみたりしております。
因みに職場で無補正プリントをしたものと我が家のモニターでほぼ同じ色になっているのでモニターはそこそこ合っていると思われます。
40Dのホワイトバランスはいかがな物でしょうか?特に30Dと併用の方のお話を伺えるとありがたいです。
もしホワイトバランスが良くなっているのであれば一寸考えちゃおうかなあ?なんて考えてます、あまり評判の宜しくないシャッター音は私はむしろ気に入ってしまいました。

そう言えば以前使っていたD30はめちゃめちゃ黄色かったですね(懐かしい〜)。

書込番号:6720025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 22:01(1年以上前)

ふぉとカフェが参考になるかも。以下抜粋記事。

『目視による観察では、同じピクチャースタイルを採用しているEOS 40DとEOS 30Dでは色再現傾向はほぼ同様であるが、チャート上C-3やF-3、E-4あたりの青から紫にかけての青で若干赤味を帯びる傾向が見られた。EOS 20DとEOS 30Dでは現像パラメータとピクチャースタイルの違いがあるが、EOS 20DよりもEOS 30Dの明度が若干上がっているようにも見える。しかし色再現の傾向はほぼ同じといえる。そのためEOS 40DとEOS 20Dの違いも同じ傾向にある。EOS 10Dは、EOS 20Dが現像パラメータ2の鮮やか目の色再現であるのに対して、現像パラメータ1の素材重視の色再現傾向である。そのため、4機種の中では最もソフトな調子再現だ。色再現傾向も青から紫にかけてがEOS 20Dよりも若干赤味を帯びていて、この部分はむしろEOS 40Dに近いといえるだろう。』
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/08/eos_40d_color.html

『作例では青空のカットが少ないが、山荘方面を撮影した絵柄ではやや赤味のあるクリアな青空の色が見られ、EOS 30Dとはわずかに空の青の発色の傾向が異なるようだ。』
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/eos_40d_field.html

書込番号:6720111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/09/05 22:55(1年以上前)

写真日和さん、こんばんは レスありがとうございます。

ご紹介いただいた記事は昨日見ました。

>EOS 30Dとはわずかに空の青の発色の傾向が異なるようだ

とあるのですが私が気なるのは青の色再現性ではなく、青かぶりの問題なので・・・同一被写体の比較が無いためあまり参考にならないのです。

カラーチャートを比較すると40Dのほうが良い方向であることは分かるのですが・・・

書込番号:6720406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/09/05 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:992件

30Dや40Dで多く使われておられる方が多いと思いますので伺いますが、CANON EF-S17-55mm F2.8 IS USM のレンズは現在持っているCANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM とTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)の2台をまとめて1台にするほどのレンズと言えるでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:6720007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/05 21:43(1年以上前)

言えると思いますね〜。
ISや解像力など事実上の標準レンズと言えるかも?

書込番号:6720023

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/05 21:47(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM 欲しいですねぇ!
素晴らしいレンズだと評判のようですし、なんと言ってもF2.8通しでIS付いてれば文句無しでしょう。
ただ・・もりやすさん が現在お持ちのレンズ資産ならば美味く2本を使い分けるのが良いと思います。
けど・・もう一本 EF-S17-55mm F2.8 IS USM の味をこの目で実感してみたい気持ちですね!

書込番号:6720039

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/09/05 21:55(1年以上前)

用途にもよるかと思いますが、色のりなんかだとLレンズEF17-40あたりも候補になりませんか?

書込番号:6720086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/05 22:05(1年以上前)

55〜85mmの範囲って、結構日常的にも使う範囲だと思います。
その領域を捨てる覚悟がおありならば、EF-S17-55mm F2.8 IS USM はベターでしょう。

書込番号:6720139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/05 22:21(1年以上前)

数ヶ月前に、EF17-40f4LからEF-S17-55f2.8に買い換えました。結果は、大正解でした。特にf2.8通しでISの威力は、期待以上でした。
画像のサンプルは、使用レンズは全て17-55f2.8で、カメラは前半の花火が20D、後半が40Dです。デジ一眼のビギナーですが、参考になればと思います。

書込番号:6720216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 22:32(1年以上前)

EF-S17-85ISはいらないと思います。
余計なISを持ってないタムロン17-50/2.8の方が性能が良いと思います。
展覧会など室内での撮影はISが結構使えると思いますが・・・

書込番号:6720274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/09/05 22:58(1年以上前)

こんばんは。早速ですが、タムロン持っているのなら17-55はいらないのでは?明るい広角のISってキヤノンは力入れてるけどどうなんでしょうか?それなら17-55よりは24-105Lや70-200など望遠系を増強した方が将来的に良いのでは?

書込番号:6720421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/05 23:05(1年以上前)

こんばんは。

EF-S17-55mm F2.8 IS USMはパフォーマンスいいと思いますよ。
うちはシグマの18-50mmF2.8からの買い替え組ですが、
似たようなものかと思っていたのですが、ISとAF速度のおかげで
思った以上に使い勝手が向上し、利用範囲が増えました。

乗り換える価値ありだと思います。


書込番号:6720467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 23:38(1年以上前)

55-85mmの焦点距離が必要ないもしくは別のレンズでカバーが出来るのであれば問題ないのではないかと思います。
これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。

書込番号:6720651

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/09/05 23:54(1年以上前)

> これ一本だけしかないなら85mmまで欲しい事は多々あるのでそこが厳しいかな。

まさにこのような事情で、
EFs17-85 IS と Tamron 17-50/2.8(A16) 両方所有しています。

スレ主さんと同じ状況でしょうか?
私の場合、稼働率は A16 が 80% です。

で、EFS17-55/2.8IS に入れ替える予定はないです、
EF24-105 IS の追加にはかなり意欲があります。

書込番号:6720734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 00:49(1年以上前)

買い換えのメリットはあると思います。

私もスレ主さんの仰る2本を持っていましたが、純正IS付き17-55mmに
買い換えた一人です。若干の望遠側が不足することも考慮してつつ携帯性で
シグマの17-70mm、仕事用の17-40mmF4Lも手元にありますけど。

特に夜間撮影でズームが必要なシーンでは、高感度設定で被写体ブレと
手ぶれの両方の発生確率を同時に下げられるのはこのレンズだけですし。

あとは予算次第で、高単価品を望めばきりがありません。
タム17-50mmの発色だけは今でもいちばん好きです。

書込番号:6720951

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/06 11:14(1年以上前)

17-85ISや17-50にあって、17-55ISにないものもありますよね。

17-85IS・・・55〜85mmの部分
17-50-2.8・・・軽さ・最短撮影距離
と、17-55ISにはない良さがあると思います。

ココを十分承知した上で、ボクは17-55ISを使用しています。
個人的には「55mm〜85mm」はかなり欲しい部分ですが、
やはり「手持ちでのナイトスナップ」目的には、
17-55IS以上のモノは現状見当たらないと感じています。

http://ken311.up.seesaa.net/image/IMG_3973.JPG
は17-55ISの「ISO400−F2.8−SS1/2秒」で手持ち撮影したものですが、
17-85ISや17-50-2.8だとISO400では撮れないなあと思うわけです。
(若干ぶれてますがご勘弁を)

手持ちナイトスナップの必要性が大きくないのであれば、
「ゼッタイに17-55ISでなければいけない!」とはそれほど思わないのですが、
単純に「描写力」だけでも標準ズーム最高のものはあって、
むろんソコにも価値はあると思います。

書込番号:6721850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2007/09/06 21:59(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。現行のままで良いという方の方が多いようですが、変更を進められる方もおられ、それぞれに説得力があり、まだ判断できかねております。確かに50から80の焦点距離は常用域ですからね。うーん。ところで、本日初めて40Dに触れました。ファインダーの大きさと連写特性にビックリ、でもシャッター音とその後の振動に更にビックリ。直後に車に積んであった30Dで撮影。シャッター音と振動の少なさにウットリ。うーん、これはいったい何なのか?と思い次期50D?に夢を馳せて帰宅した次第であります。

書込番号:6723971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/06 22:39(1年以上前)

両立できる選択がなければ・・・50〜80ミリがなくても良いと思います。

書込番号:6724252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/06 22:42(1年以上前)

こんばんは。

我が家は、17-55と70-200の2本で、55-70が抜けてるのですが、
55-70域は、55で撮ってトリミングして我慢してます ^_^;

書込番号:6724271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メニューの構造が違う・・・って?

2007/09/05 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件

みなさんこんにちは。
購入の方、ぜひぜひ教えてください。
田舎者なので、まだ実機を手にしていません。
主な仕様については既に理解済み。並の店員よりも熟知しています。

「メニューの構造が違う」と、あちこちのブログや掲示板で確認しました。
つまり、D30〜30Dの一覧表示では・・・ないのですね。
ということは、キスデジ、PS、IXYタイプなのでしょうか。

通販一発勝負には、この一点だけが気がかりなのです。
よろしくおねがいします。

書込番号:6718678

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/05 13:58(1年以上前)

メーカーHPからマニュアルがダウンロード出来ますので、それで
確認されてみてはどうでしょうか?
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:6718750

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/05 13:59(1年以上前)

fmi3さん、こんにちわです。
>D30〜30Dの一覧表示では・・・ないのですね・・・
>キスデジ、PS、IXYタイプ・・・
下位機種と同じだと嫌なのでしょうか?(^^;;;
フラッグシップであり現在発売中の1DMKIIIや、これから発売される1DsMKIIIもこの形式ですから、気にする事はないと思いますよ。ではでは(^^;;

書込番号:6718755

ナイスクチコミ!2


スレ主 fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件

2007/09/05 14:45(1年以上前)

ichibeyさん、感謝です。
カタログのみを熟読していました。
先月はなかった。(あたりまえか)

おお、キス系とも違うのですね。
タグ?がいっぱい。

Coshiさん、そうですよね。
10D、20D、30Dを所有していまして、継続併用するつもりです。
他の方の書込みで「併用は難しそう」とありましたので、操作の互換性?が気になっているのです。ほかにも背面のボタン配列にも戸惑っています。

1D3、1Ds3は別の理由で選択対象になっていないのです。

素早い対応に感謝です。

書込番号:6718844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/05 16:16(1年以上前)

fmi3さん こんにちは

>「メニューの構造が違う」と、あちこちのブログや掲示板で確認しました。
つまり、D30〜30Dの一覧表示では・・・ないのですね。
ということは、キスデジ、PS、IXYタイプなのでしょうか。

30Dまではサブ電子ダイヤルをぐるぐる回して変更項目を探すのですが
サブ電子ダイヤルですと立て列(5項目位)だけ変更出来ます

40Dではマルチコントローラーを使えば事足ります!

項目が立て列と横列にキッスデジタル系と同じ様になってます
立て列は下に倒し決定は押し込み
横列は横に一回ずつ倒して選びます

慣れればやりやすい感じがします

書込番号:6719013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/05 16:51(1年以上前)

fmi3さん、こんにちは、
何も気にさせることはないでしょう、買ってから新しさを感じればいいのです
他の機種をいっぱい使っていらっしゃるfmi3のことですから
この前、久しぶりにCNに行ってきました、又会えることを楽しみにしています

書込番号:6719081

ナイスクチコミ!1


スレ主 fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件

2007/09/05 18:50(1年以上前)

エヴォンさん、感謝です。(5Dに追加購入なのですね)

キス系とPS、IXYには十字ボタンがあります。
二桁D系でのメニュー横移動操作がイメージできないので悩んでました。
まさか? 10Dの縦横切り替えボタン復活か? と探しましたよ。
PDF説明書のP34あたりから勉強しているのですが、メインダイヤル、サブダイヤル、の記載はありますが、マルチコントローラーの役割が説明不足ですね。
何気に、右肩の液晶のレイアウトが少変更してますね。
アイコンは不要かな。色分けで十分。気になったのは「マイメニュー」☆の下の一部、切れないようにしてほしい。細かいですが。スパナと金槌の絵が逆? しかもこれも切れてる・・・。

粗探しをしているのではありません。
近々購入しますが、と同時に熟知状態が理想なのです。

たらこのこさん
げほ。みつかった。
何もここで業務連絡しなくても・・・。了解です。
機材選定は重要ですよ。事前調査は命懸けの真剣勝負です。ん?

書込番号:6719374

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/05 19:58(1年以上前)

右肩の液晶とボタンの配置は、シャッターに近い方から使う可能性の
高いボタンを割り当てているそうです。

タブ+上下移動構造?は、EOS-1DMk-IIIから上位機にも採用されましたし、
これで全EOS〜IXYまで統一した操作性にするとの事のようですね。

てか、10D/20D/30D保有/40D購入検討ですか!
こら、中古でD30とD60も加えて全シリーズ・・・
ゴホンゴホン(^^;

書込番号:6719580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/05 20:18(1年以上前)

fmi3さん
>5Dに追加購入なのですね

40Dは買っておりません!欲しいです(笑)
店頭で長時間独り占めしていじくり回しておりました

操作系がちょっと変わってもキヤノンは判りやすくて直ぐに操作出来ました

書込番号:6719642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボ制御

2007/09/04 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 photo1965さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

430EXを使っていますが、40D本体でストロボ制御が出来ません。
外部ストロボカスタム機能設定でSETボタンを押したら「このメニューは表示できません。未対応のストロボであるか、ストロボの電源が入っていません」と表示されます。
皆様のカメラは如何ですか?因みに430EXを二本持っているので両方確かめましたが同じ表示です。

書込番号:6717144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/04 23:57(1年以上前)

580EXとかじゃないと対応してないのかもしれないですね〜。

書込番号:6717215

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/05 00:03(1年以上前)

対応してるのは 580EXII じゃないでしょうか?

書込番号:6717238

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/05 01:21(1年以上前)

550EXで試して見ましたが、外部ストロボカスタム機能設定は使えませんでした。
でも普通には使用できますから特に問題はないと思います。外部ストロボ機能設定は使用可能で、E-TTL IIは使えます。

書込番号:6717551

ナイスクチコミ!0


panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/05 01:25(1年以上前)

photo1965さん

外部ストロボカスタム機能設定ってCFn-7AVモード時のストロボ同調速度の事でしょうか?
私は1/250に設定しAVでも問題無く作動しています。
ストロボは430EXです。

あるいは別の事を仰っているのでしょうか?

書込番号:6717565

ナイスクチコミ!0


panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/05 01:33(1年以上前)

取扱説明書P102の外部ストロボの設定についてでしたね。
勘違いをご容赦ください。

書込番号:6717585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/05 04:25(1年以上前)

photo1965さん おはよう御座います

40Dのカタログにある580EXUのところ(P27)には
ストロボの各種設定を40Dの液晶モニターで操作可能と書かれておりますが
隣の430EXには書かれていませんので
580EXUだけかもしれませんね!

書込番号:6717776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/05 10:52(1年以上前)

現時点で580EXIIだけですね。430EXIIとかが出るといいですね。

書込番号:6718316

ナイスクチコミ!0


スレ主 photo1965さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/05 19:48(1年以上前)

canonに問い合わせたら580EXUだけが対応だそうです。
CANONの戦略ですね。

書込番号:6719556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

決めかねてます・・・(あと一押し)

2007/09/04 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

大変恐縮です。
この度、念願のEOS40Dを予約し今週末に納入の予定です。
早速ですが、レンズにつきまして相談がありますので、経験豊富な先輩方よりアドバイスをお願いします。

主な用途
・屋内スポーツ(中学バスケット)
・屋外(小学野球、家族撮影)
・お気軽スナップ等(風景はあまり撮りませんので広角は滅多に使用しません)

現在のレンズ
EFS18-55 F3.5-5.6USMU・・・KDX常用(家族併用へ)
EF24-105F4LISUSM・・・40D常用の予定
EF70-300 EF4.5-5.6ISUSM・・・屋外用
EF50F1.8U・・・室内用
EF135F2LUSM・・・バスケット用(室内用最強かも!)

一番の悩みどころが屋内スポーツのバスケットで、現行EF135F2で撮っていますが、ちょっと長い感じがします。
(向こうサイドの場合はバッチリですが)
自分で考えた案ですが(金額は安ければ安い程良いのですが・・・)、

1:EF85F1.8USM・・・バスケは4QT制なので1QT毎FE135F2とレンズ交換。
2:1の構成にKDXと2台体制(目立つので出来れば1台体制が良いのですが)
3:シグマ50-150F2.8HSM・・・明るいズーム?(ただしズームリングが逆方向)
4:思い切ってEF70-200F2.8LIS無し(現行の300と被りますが、室内用と割り切る)

1〜4では約5万〜15万位ですが、予算はギリギリ何とかなるかな?・・・の線です。でもこの先40Dの付属品(GB等)を考慮すると
安いに越したことはない状況です。場合によってはKDXkitを下取りに出す考えもありますので、ひとつポンと背中を押して下さい。

書込番号:6716323

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:39(1年以上前)

目的からなら案4で決まり。

書込番号:6716393

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/09/04 21:43(1年以上前)

自分も4がいいと思います。
手ブレは一脚使用でかなり防げると思います。
40D、いいですね〜!(^^)

書込番号:6716422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/04 21:44(1年以上前)

ちょっと無理をして1と4(^^;

書込番号:6716430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:46(1年以上前)

私も4が良いと思います。

70−300mmを売却して、エクステンダー1.4倍を一緒に購入しても良いかも。
室内は70-200F2.8で、屋外はエクステンダーを装着して70−200F2.8を使用する。これだけ使ってやれば元が取れるのでは?

書込番号:6716443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/04 21:50(1年以上前)

KDXに不満がなければ70−200f2.8IS(無しでも可)が良いです。 レンズ優先です。70−300は屋外とそれ以外で使い分ければ被らないですよね?

40Dが必要でしたら、シグマの50−150f2.8が使い勝手が良いのでは?(想像です。135mmで長いと感じているようなので・・・。個人的には40Dを先送りしても70−200でしょうか?) 

書込番号:6716471

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2007/09/04 22:04(1年以上前)

短時間でのアドバイス、本当に恐縮です。

やっぱり70-200ですね!エクステンダーと言う手(奥の手)もありましたね☆
さすが皆さん頼りになります。
因みにKDX(KIT+GB付)+70-300ISで下取りはおよそいくら位になりますか?
値下がりが激しそうなので知り合いにKITは5万位で売れそうな感じになっています。
でも少しだけ単焦点に未練が・・・いかんいかん

書込番号:6716555

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/09/04 22:25(1年以上前)

1、に一票。F1.8は屋内ではありがたい。
4、の70-200/2.8はバスケには不向きです。重すぎます。一脚をつけると機動性が悪くなります。APS-Cでは焦点距離が長すぎます。近距離で(野球などと比べて)動きが速い被写体をズームで追うのは結構大変。
屋外用は現在お持ちのレンズで充分。以上が理由です。

書込番号:6716683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/04 22:31(1年以上前)

(2)に2台体制もあったんですね。気付かなかった…。

そうなると、望遠側が135mmで十分間に合うのであれば、レンズは追加せず2台体制にして、135F2L+40Dと50F1.8+キッスDXとの組合せもありではないでしょうか。

2台体制であれば、運動会のときもレンズ交換せずに満足できる画質で望遠域と標準域との撮影が可能です。

書込番号:6716707

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/04 22:31(1年以上前)

自分が思うに50前後から200の間が使い易いかと思っています。
いわゆる二階のギャラリーからだと200mmぐらいは必要だったことあります。
近いと50mmでも大きすぎたことあります。
自分の選択は4>3の順かな。

書込番号:6716708

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/04 22:41(1年以上前)

携帯から失礼します☆携帯では竜宮城Uでなくだだの竜宮城です☆

50mmだとピント速度が…USM無いですからね(>_<)
単かズームか…優柔不断であっちにいったりこっちにきたり

沼に温泉が湧いたように心地良い適温で…

書込番号:6716762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/09/04 22:44(1年以上前)

竜宮城Uさんへ
70-200F2.8L(IS)がベストです。明るい単焦点はいいですが。ズームの方が利便性はいいです。私もスポーツをよく撮影しますが、野球は300F4LIS+70-200F4L 室内は135F2L 85F1.8
28-70F2.8です屋外はどうにかなりますが室内は明るいレンズ+ISO1600くらいが必要です

書込番号:6716781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/04 23:13(1年以上前)

85/1.8も、70-200/2.8Lも必要です。問題は順番だけだと思います。

書込番号:6716969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/09/05 00:11(1年以上前)

竜宮城Uさん、こんにちは。少年サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。

EF70-200 F2.8L(IS無)はよいレンズだと思いますし、持っていて損の無いレンズだと思います。ただ、既にEF135mm F2 Lをお持ちで、それでバスケットを撮られているので、どうかな〜と迷ってしまいました。まずは、利便性を重視してズームで撮り始め、更なる描写を求めて単焦点へ、というのがよくあるケースで、今回は逆になるので。
迷った末に、私はEF85mm F1.8に一票ということにします。

>KDX(KIT+GB付)+70-300ISで下取りはおよそいくら位になりますか?

野球を撮るなら、EF70-300 ISは残した方がよいのではないでしょうか。
また、バスケを撮るにも、一方にズーム、もう一方に単焦点、という組み合わせはベストに思えるのですが。

書込番号:6717284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/05 00:54(1年以上前)

こんばんはm(_ _)m 携帯からで失礼します。
プロも愛用する純正70-200mmF2.8L(IS)は確かに素晴らしいですけど
目的が明確ですからシグマの50-150mmを私はおすすめしたいです。
数値だけじゃなく体感的に扱いの軽さが比較になりませんから!
将来的にフルサイズに行くつもりがないなら…の前提ですけど。
撮れる画もシャープなので、私はこのシグマ50-150mmを室内、
キャノンの70-200mmF4L ISを屋外用として使っています。
キスデシX・30D・40Dで使っていますけど極端に広くない
屋内なら、三脚につけても取り回しが軽くチャンスに強い50mmからの
ズームがモアベターだと思います。
あとは何を優先させるか…ですね(汗)
明るさなら1.2極みの純正50mmだし、画質なら純正85mmだし…(>_<)

書込番号:6717458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 01:01(1年以上前)

先ずは85/1.8を買って、70-200/2.8Lは来年春闘の要求にして良いかも知れません。

書込番号:6717479

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/05 08:11(1年以上前)

皆さんおはようございます。竜宮城Uです☆
夜遅くからいろんな意見ありがとうございました。
まだ決めかねていますが…とりあえず今のEF50F1.8Uがどこまで体育館で通用するか今度の練習試合で試してみますf^_^;

多分客席の前だと85F1.8が明るさと距離がマッチすると思います!
でも70-200も良いですねぇ

書込番号:6717977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/05 13:36(1年以上前)

 なんとなく流れが決まってきているようですが・・・
私はバスケ、バレー共にメインは70-200mm f2.8です。
公式戦でコートサイドから応援が出来ずスタンドからですと、少々物足りない感もありますが
手持ちのEF100-300mmf4で撮ったものより70-200 f2.8で撮った画を
トリミングしたものの方がハッキリしていたので〜300は諦めました。
 通常はハーフでのコートチェンジに合わせ30(24)秒計の横を陣取っています。
広角側70mm(もちろんX1.6で110mm相当)でもレイアップするシュータの全身+ゴールリングを納めることが出来ますし
望遠側200mm(320mm)なら相手ゴール下での2,3人絡みのディフェンスシーンも納められます。

 私の使っている20Dより動態AFヒット性能が上がっているようで参考にならないかもしれませんが
試合中f2.8の被写界深度ではピンが甘く感じるので1/160〜200f3.2〜4で使うことが多いですね・・・
 逆に試合全体やチームの集合写真を撮る時は、シャッタースピードも落とせますし背景のネットやゴールも
ボカさず写し込みたいので18-55mmを5.6〜8まで絞って使っています。
一試合の中に何カットか個人のポートレート的なものが入るのは効果的かと思いますが
お気軽スナップも含め、厳密なピント合わせが必要となるf1.8開放の出番はあるのでしょうか?
 高感度のノイズや動態AFがずいぶん良くなっているようですし、
ミラーアップ(ライブビュー)での静粛性もサーブやフリースロー時に選手の気を散らさないために有効です。
私はレンズは、このままでボディ買い足し決心は固まっていますので、後は何ロット目で買うかです。

書込番号:6718705

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/05 23:35(1年以上前)

日雇い職人さんアドレスありがとうございました。ズームと単の結論は未だ出ていません…
まだ五分五分な感じです☆
手元にKDXがまだあるのでもう少し様子を見る感じです!
譲って貰いたい知人もいるのでちょっとは余裕こいてますけど。
でも決まったら迷わず一気に予定です

書込番号:6720625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/06 01:50(1年以上前)

竜宮城サン
勝手に同じくらいのお子さんのいる、ご同輩気分になってマス・・・
1メガオーバーの40DならEF135F2LUSMで撮影した画をトリミングすれば
200mmまでは必要ないのかもしれませんね。

 写真&ビデオ撮影している相手チームのお父さん達とも次第に顔見知りになり
自チームの選手と共に写った必死の表情等、CDやDVDで交換しています。
戴いた写真のデーターから、自分と違った撮影条件を参考にしています。
 子供達の顔やゼッケンをネットで公開するのは賛否両論なので、チームのHP写真もボカシが入っていたりしますが
ずっと撮っていると、同じようなレイアウトの画ばかりになってくるので、他人の撮った画って刺激になります。
6人目?の選手として試合に参加している気分で色々試してみてください!

書込番号:6721117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

キッスDNを所有していますが、今般40Dを買い増しし2台体制にしました。

これまでキッスには1GのCFカードを使っていましたが、40DではRAW撮りにすると75枚程度しか撮影できません。しかも無駄に連写してしまいますし。

そこでCFカード買い増ししようと思うのですが、1,000万画素を超えるデジ一を使用している方々は、4Gを使用している方が多いのでしょうか?それとも2G?

実は、ウルトラUの2Gが4,515円で、エクストリームVの4Gが11,500円程度売っていました。
2Gを2枚買った方が安いのですが、4Gも魅力的だし。ちなみにエクストリームVの2Gは5,900円程度でした。

上記の価格帯であれば、どれがお勧めでしょうか?
ホントくだらない質問かとは思いますが、ご参考までにお願いします。

書込番号:6716173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2007/09/04 21:02(1年以上前)

僕は20DでエクストリームV4GB使用しています。
2GB2枚だと決定的なチャンスに容量不足になるかもしれませんよ。
でも2台体制なら2GB×2の方がいいかもしれませんね。

書込番号:6716201

ナイスクチコミ!1


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/09/04 21:06(1年以上前)

5DをRAWで撮っています。
CFは8Gが2枚です。
予備に4G・2G・1Gが各1枚です。

書込番号:6716210

ナイスクチコミ!3


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/09/04 21:08(1年以上前)

KissDXですがトランセンドの8GBを使っています。

書込番号:6716218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/04 21:11(1年以上前)

4GBを2枚使っている方が多いですが
私は8GBを何枚か使ってます
1日に1000枚以上撮る時もありますので…

書込番号:6716237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:16(1年以上前)

トランセンドのTS8GCF266(8GB 266倍速)使ってます。14bitRAWはファイルサイズが大きいので、これからは8GB使う人が増えるよ。

書込番号:6716266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:19(1年以上前)

早速のレス有難うございます。

只今4つのご回答いただきまして、うち3名の方々が8Gですか!!
2Gと4Gで悩むのではなく、普通は4Gと8Gで迷う場面だったのかも…。

話は横にずれますが、CFカードの将来性というか…、今後もデジ一の中級機や上級機にはSDカードではなくCFカードが採用されるのでしょうか?
ニコンD80でSDカードが採用したとき、これからのデジ一の記録メディアはSDが主流になるのかと思いましたが、D300ではCFカードが採用されました。やはり高速連写機にはSDカードは転送速度の関係で向かないのでしょうか?

書込番号:6716281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 21:19(1年以上前)

5DをRAWですが
1G×2プラス2G×1です。 少ないでしょう。海外でもこんな程度です。メモ写真は撮らないので。一応ストレージは持って行きますが。

書込番号:6716282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:20(1年以上前)

さらに十割蕎麦さんも8Gですか。
レス有難うございました。

書込番号:6716285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:25(1年以上前)

以前8GBも使いましたが、DVD(4.8GB)に保存するのに4GBが便利かな…と思って
4GBX2をRAW設定で使っていますが、DVDには一度も保存せずもっぱら外付けHD保存です。

書込番号:6716310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:29(1年以上前)

当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

書込番号:6716332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:31(1年以上前)

ADATAの8Gを使ってます。
120倍速のを2枚、266倍速のを1枚使ってますが、特にトラブルに遭ったことはないです。
120倍速のであれば、1万円でお釣りがくるかも。じゃんぱら通販で8000円くらい?
266倍速ので1万2千円くらいでした。(秋葉原店頭)

書込番号:6716347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:35(1年以上前)

>当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

良いんじゃないですか。5Dも40Dも共通の問題です。

書込番号:6716368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/04 21:42(1年以上前)

普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?
私はD200なのですが、2Gでイベントなどでは足りません
4Gを2枚買い足そうかと思っています

書込番号:6716413

ナイスクチコミ!1


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/09/04 21:50(1年以上前)

CFを何枚も持ていると、入れ替えのときに落としたり、
間違ってフォーマットしたり・・・、などのトラブルが無いように、
私は、8G×2にしました。

書込番号:6716466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 21:51(1年以上前)

自分はトランセンド 266倍速 8Gがメイン。
予備でサンディスク エクストリームV 2Gです。
トランセンドは安いし、永久保証なので良いですよ。

書込番号:6716478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:54(1年以上前)

みなさん有難うございます。

>普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?

子供と近所の公園を散歩するときは100枚程度ですが、ちょっと遠出したときなどは250枚程度撮影することがあります。
4GのRAW撮影で約280枚ぐらいですよね。それぐらい必要かもしれませね。

書込番号:6716494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 22:05(1年以上前)

最高でも1日200枚くらいですね。
宿泊などをしたら4Gだと厳しいかもしれませんね。

書込番号:6716559

ナイスクチコミ!1


MLDMONYAさん
クチコミ投稿数:44件

2007/09/04 22:18(1年以上前)

イルカと飛行機の写真を撮っています。
30Dから40Dへの乗り換えです。
6GのMDを2枚使っていましたが、バッファフルからの回復が異常に遅いとわかり
エクストリーム3の8Gを買い足しました。

イルカショー1回、30分で約100ショット
航空祭では800ショットぐらいかな。

航空祭と水族館の1泊2日旅行で1200ショットぐらい撮ります。(汗

参考になるかしらん。

書込番号:6716643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 22:36(1年以上前)

有難うございます。

40Dになると連写を制御することができず、撮影枚数も今以上に増えるかもしれませんね。
それを前提に考えて、さらにカード交換を省くことを考えると4G以上が良いみたいですね。
有難うございました。

書込番号:6716735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 10:01(1年以上前)

Lexar Pro 133倍速2GB x1
Lexar Pro UDMA300倍速4GB x1
Sandisk ExtremeV 133倍速2GB x1
Sandisk ExtremeW 266倍速4GB x1
Transcend 120倍速2GB x1
を30Dで使っていた時は良かったのですが
40Dになってから一枚あたりの容量がRAW+JPEGで15.9MBと
大容量になり4GBCFでも240枚程しか撮影出来ないので
近日4GBか8GBを追加購入するつもりです。


書込番号:6718193

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング