EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

価格交渉について

2007/09/02 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

近場のキタムラにて40Dを予約していたのですが
忙しく店に行けない状態でした。
次々に40Dを手にしておられるレポートをこの板にて
うらやましく拝見しておりました。

明日ようやく受け取りに行けるのですが、
予約時の価格についての店長のコメントは
「148,000以下ですが、正式な価格提示は入荷後になります」
とのこと
予約時に価格を引き出しておくべきだったと思ったのですが・・・。

キタムラにて予約された方は、最初から価格が決まっていたのでしょうか?
よろしければお教えください。

書込番号:6705708

ナイスクチコミ!0


返信する
乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/09/02 00:11(1年以上前)

値段の高価な一眼の予約経験はありませんが、
かつてコンデジを予約した際には、値段は決まっていました。
もしかして、発売前に予約されたりしていませんか?
それだと、小売店側でも価格の設定に支障があるのかもしれませんね。
なにはともあれ、ご購入おめでとうご。うらやましいです。

書込番号:6705725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/02 00:15(1年以上前)

8月23日にキタムラに予約したときは、148000円の10%引きで133200円を上限として、入荷した時点で再度価格交渉してくださいと言われました。

書込番号:6705746

ナイスクチコミ!1


Taka5606さん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/02 00:18(1年以上前)

こんばんは?もうおはよう?ですかね(^^;
私もキタムラで買いましたが、
発売当日まで価格は決まってはいませんでしたよ!
ただ、キタムラのネット価格(10%引き)には
なりますかねって話で予約はしてますが。

結果的には、133000(正確には133200かな?)でしたが
(一緒に買った物でいろいろ値引きはして貰ってます)
その辺あたりは間違いないと思いますよ。
それ以上は店々の采配なのでしょうし。

書込番号:6705755

ナイスクチコミ!1


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/02 00:34(1年以上前)

キタムラの店頭価格が¥133,800で表示されていました。
そこからの交渉ですがキタムラネット価格(会員ログイン後)と同程度まで交渉可能です。
下の板を見ると¥128,000で購入さえた方もいらっしゃるようですが、お店の裁量によって『壊れたカメラなんでも下取り』『メディア大幅割引』等々で若干の差があるようです。
私は今のところ¥128,000を目標に交渉継続中です。

書込番号:6705824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 00:50(1年以上前)

こんな遅く又は早くにコメントありがとうございます。
キタムラのネット価格までがんばってみようかと思います。
しかし、にんじんがぶら下がっている状況で我んできるかどうか???

書込番号:6705896

ナイスクチコミ!1


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/02 00:51(1年以上前)

私もプレス発表の翌日、行きつけのキタムラで予約しましたが、その時点で10%値引き後で133000円と聞く事が出来ましたよ。あとは、本部からの連絡待ちになりますが、どんなカメラでも買い取りという名の、値引きが付くのか付かないのか、付くなら3000円になるか、5000円になるかの決定待ちだと言われたので、最悪でも133000円ということで、その時点で予約しましたが、さらにサンディスクのエクストリームVを店頭表示のさらに一割引で付ける事の確約をもらい、今日、10年ほど前の安いコンパクトカメラを5000円で下取りしてもらい、総額約136000円で引き取ってきました。

書込番号:6705901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/02 01:20(1年以上前)

私もキタムラで発売に入手した一人です。

まだ40D発表前の8月11日に「30Dの後継機の予約ってできます!?」と聞いてみると、あっさりとOK。しかも、すでに4番目!
そして発表の翌日に連絡し価格を確認すると、ネット会員価格の13,3200円ですとのことでした。

この時点で、何でも買い取り5,000円引きの交渉はしていなかったのですが、発売日当日、近所のキタムラでジャンクカメラを500円で購入。それを予約した店舗に持ち込み、下取りしてねと言うとちゃんと5,000円引いてくれました。

また、サンディスク エクストリームIII/2Gが特価8,980円のさらに携帯会員10%引き+端数おまけしてもらい、支払い総額13,6200円で購入することができました。
この価格、個人的にはかなり満足してます。

書込番号:6705993

ナイスクチコミ!0


jinjin5さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 06:48(1年以上前)

私は,発表当日の夕方キタムラで予約をしました。予約をした時点では,お店の方は発表をご存じなく,その場でキヤノンのホームページで確認をしていただいたという状態でした。本部からの指示もなく,当然ながら値段も不明なので,額によってはキャンセルすることもある旨を伝えて帰りました。
入荷したら連絡をしていただく約束だったのですが,入荷日と価格が気になったので,数日後に店を訪れたところ,133200円の5000円引き,端数を切って,128000円と言われました。
入荷の連絡があり,購入する際,最後のお願いということで,サンディスクのエクストリームV2Gを6000円(5000円でとお願いしましたがそれは無理と言われました)で,さらにカメラバッグをつけていただきました。
他の方の書き込みを見ていると,もっと安く購入された方もいらっしゃるようですが,要は購入の際,最終的に自分なりに満足した気持ちになれるかが大切だと思います。キタムラでは,お店の方の人柄もあるのか,心地よく購入できるのでいつも利用させてもらっています。

書込番号:6706428

ナイスクチコミ!0


まさけさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/02 07:05(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
私もキタムラで購入しました。

40D本体の価格は、\133,200
そしてその場で中古カメラを \500で購入。即 \5,000で売却
つまり \128,700でした。
バッテリグリップ BG-E2N \17,000
フォーカシングスクリーン Ef-D \2,200
EOSストラッププロフェッショナルバージョン \2,980
って事で事前に交渉していました。

そして引き取り時に
SanDisk ExtremeV 4GB 店頭\14,800(だったかな?)の価格を
\12,000に安くしてもらい、更にクーポン券を貰い購入しました。

支払い総額は、\162,380+\500=\162,880 となりました。

予約時、店長さんは壊れていても何でも\5,000で引き取りますが、
無い場合は中古を買っていただいて、すぐ引き取るって形で・・・って事でした。
中古カメラはシリアルNoを管理している為、タダで渡して買取って訳にはいかなかったみたいです。

書込番号:6706451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/09/02 07:48(1年以上前)

皆さんこんにちは しらがあたまと申します。
僕も近くのキタムラで8月22日に40Dを電話予約をしました。価格は本体133000+バッテリーグリップ及びバッテリーで156000でした。納期は9月半ばということです。
レンズは現在EF-S60F2.8マクロUSM
EF-S17-85F4-5.6IS USM
EF-S10-22F3.5-4.5USM
EF100F2.8マクロUSM
EF100F4.5-5.6IS USMを使用しています。
因みにデジ一はキスデジNです。
マクロでのライブビューの使用感はどうですか? できれば写真の掲載をお願いいたします。


書込番号:6706500

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/02 08:04(1年以上前)

私も発表前に予約。
価格は10%引きとなりますとのこと。この時点では未定。
で、発表後確認すると133200円とのことでした。

発売時行くとやはり133200円。ネット上でいろいろ価格設定があるようですねと訪ねても、うちはこの価格で統一させてもらってますとのことでした。

まぁ価格.com掲示板なので、1円でも安く買うための掲示板だとは思いますが、私にはどうでもいい程度の差なので、早く手に入って満足ですし、今後もそこの店員さんと楽しく情報交換するためにも別に問題ない価格だと納得しています。

書込番号:6706533

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/02 14:21(1年以上前)

本日無事交渉成立しました。
案外あっさりと本体価格\128,000でいいよとの事でしたので思わず購入してしまいました。
(古いコンデジを『カメラなんでも下取り\5000』ということにして)
特に予約もせず昨日(9/1)からの価格交渉でしたが・・一晩考えただけで今日にはもう手に入れてしまいました。
 これで財布が一気に軽くなってしまいました。
結局、40D本体
+CF(2GBのExtremeV)
+バッテリーグリップBG-E2N
+リモートスイッチRS-80N3
まとめて総額\155,000也で購入できたので満足しています。

書込番号:6707570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

徒競争に最適のAFモードについて

2007/09/01 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

皆様、はじめまして、40D/D40 と申します。
皆様に質問があります。

小3の娘の運動会での撮影ですが、どのAFモードが最適なのでしょうか?
娘の学校は小規模校なので、過去2年ともゴール前のポジションを確保できました。
今年も同じ場所で、スタートからゴールまでを正面から狙うつもりです。
去年までは、初代キスD+EF55−200の組み合わせでしたので、
すぐにバッファがいっぱいになり、イライラしていました。
今年は、40D+EF70-200LISを8月31日に入手しましたので、
昨年までとは違った絵作りができそうです。

そこで気になるのがAIサーボにまかして連射するか、
ワンショットAFで一枚づつ撮るかで、?マークが頭に浮かびました。
小3の女の子が50mをかけぬけるには、それなりの時間がかかります。
ワンショットで撮影してもかなりの枚数が取れると思うし、
折角の連射機能を生かして撮るのもいいのかあ〜と思っています。
果たしでどちらが奇麗な写真になるのでしょうか?
AFの精度は今までの機種&レンズとは比べ物ならないのは予想できますが、
はたしてどちらが歩留まりが良いのでしょうか?

また、その他、運動会の撮影のちょっとした工夫などがありましたら、
是非、教えて頂けけたらと思います。よろしくお願いたします。
ちなみに、広角側は、軽さを優先してD40+キットレンズの二刀流で行くつもりです。

書込番号:6705568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件

2007/09/01 23:53(1年以上前)

40D/D40さん,こんばんは
駄レスで申し訳ないのですが、ちょっと気になることがありまして。

通常1・2年生は直線を走りますが、3年生以上はトラックを走るのでは?
その辺り、確認できていますでしょうか?

どちらにせよ、普通に考えるとAIサーボで連写かなあと思いますが。

書込番号:6705636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/09/01 23:56(1年以上前)

普通はAIサーボで連写かな?
試しに休みの日にでも
娘さん走らせて撮ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6705655

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/01 23:57(1年以上前)

40D/D40さん、こんばんわです。

私は去年の娘の運動会、20D(40Dが欲しいデス)+EF100-400mmで動き物は全てAIサーボで撮影しました。
私の場合、中央のAFフレーム固定で撮ったのですが、小学生程度の速度では全然問題にならず、ピンボケも殆ど発生しませんでした。
(但し、徒競走はほとんど"日の丸"写真ばかりになってしまいましたが...(^^;))

40D/D40さんのEF70-200LISがF2.8機かF4機かは不明ですが、どちらもAF速度はEF100-400より早いので十分AIサーボで大丈夫だと思います。(40DのAFも20Dより早そうですし)

あと、撮影場所の関係や天候、機材の重量(これ、結構大事です(^^;))の関係もあるので一脚(自由雲台付き)もオススメです。

がんぱって、良い写真を撮ってあげてくださいね! (^^)v

書込番号:6705656

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/01 23:57(1年以上前)

セナ&イチローさん
早速レス有難うございます。
娘の学校では、高学年も直線です。

AIで連射ですね。有難うございました。

書込番号:6705659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/02 00:01(1年以上前)

40D/D40さんこんばんは

私は20Dから買い増し組なのですが、AF精度は格段と上がっていました。かなり満足しています。
本題ですが、取り合えずならAIフォーカスでも十分な性能と精度があると思います。(撮ってみた感想です)ただ、このカーブのここで撮りたい!等の欲がある様でしたら、置きピン一発勝負が絶対に良い写真になると思います。

40D+EF70-200LISでの参考になればと思います。

書込番号:6705679

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 00:03(1年以上前)

テクマルさん

アドバイス有難うございます。
早速、明日にでも娘を走らせてみます。


bob_kさん

レンズはF4です。一脚利用してみます。
娘の写真なら日の丸構図OKです。(微笑)
アドバイス有難うございます。

書込番号:6705690

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/02 00:09(1年以上前)

解決が着いたのに、すいません・・・。

>AIで連射ですね。有難うございました。
・・ちょっと、気になるのですが、カメラポジションは真正面でしょうか?
ズームを引きながらのAI連写をした事がないので、何とも言えませんが
順位に関係なくゴールをした時の表情を重視したいのであれば、
場合によっては「おきピン」も必要かと思います・・・。


書込番号:6705718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/02 00:13(1年以上前)

こんにちは。

 動きのある撮影はAiサーボAFですね。精度を高めるには、中央1点にすると良いでしょう。
ゴールシーンでテープを切る瞬間が理想です。
ゴール付近は1位で入ってきた人がすぐに退いてくれたら良いのですが、
被る可能性もありますからどんどんシャッターを切ると良いと思います。
時間にしたら結構あるように感じますが、一瞬ですよ。
出来たら脚立と一脚、暑さと疲労防止に帽子と水分が必要ですね。
写真は疲労が一番の大敵ですから。
あと競技中のも良いですが、順番待ちしている所等何気ない表情を狙うや
友人とのスナップ等を撮ると良い記念になりますよ。

書込番号:6705737

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 00:23(1年以上前)

ウィーピーさん
こんばんは、

すばらしい写真ですね。一瞬を見事に切り取っています。
夕方の撮影でもこんなに奇麗な写真をおとりになり恐れ入りました。
自分の腕も悪いせいもありますが、初代キスDではちょっと難しいと思います。
運動会期待できます。今からわくわくしています。
障害物競争などはカーブですので置きピンで撮影してみます。
アドバイス有難うございました。


harockさん
こんばんは、カメラのポジションは正面です。
昨年までは、キスDの連射が4枚までですので、
2枚撮ったら小休止、そして2枚という撮り方でした。
低学年の徒競争ですから、それでも7〜8枚は撮れました
今年は1秒ちょっとでそのくらい撮れてしまいますので、引いては連射、引いては連射で
行こうと思います。
または低速モードも考えた方がいいのかも知れません。
スタートからゴールまでの一連を撮りたいので、ゴールでの置きピンは検討事項ということになりそうです。
とりあえず明日は娘に「徒競争の練習だよ。」ということで試し撮りをしたいと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:6705779

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 00:37(1年以上前)

ひまわり17さん
こんばんは。

そうですね。ゴール付近、撮っている方も緊張します。
一脚・脚立の利用ぜひ実践してみます。
友人とのスナップを撮って、お友達の分もプリントしてあげるつもりです。
アドバイス有難うございました。

書込番号:6705836

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/09/02 09:17(1年以上前)

40D/D40さん
HACHIROBEと申します。いよいよ秋のスポーツ、行楽シーズンということで40Dの出番ですね。
私も70-200F2.8LISを使用しておりましたが、手放してしまい、望遠系は300F4LIS、200F2.8L、135F2Lの3本所有です。
徒競走ですが、直線オンリーであれば、ゴールの瞬間を置きピンで撮るのがよろしいかと思います。絞り開放では厳しいのでF5.6ぐらいまで絞ったほうがいいと思います。数人で走るでしょうから、自分のお子さんだけでなく、周りのお子さんも入れたほうが雰囲気でると思います。トラックを走るならスピードが落ちるコーナーが狙い目です。これはAIサーボで連写ですね。あと小学校の運動会では200mmでは足りないので、エクステンダーがあるといいかもしれません。頑張ってください

書込番号:6706713

ナイスクチコミ!0


スレ主 40D/D40さん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 22:38(1年以上前)

HACHIROBEさん こんばんは
仕事の都合で返信が遅くなりました。
やはり、置きピンですね。分りました。
HACHIROBEさんのお持ちのレンズうらやましいです。
実は、次に欲しいのが135F2なんです。
でも、今回はかなり予算ぎりぎりだったなので、
エクステンダーまでは無理でした。
今の車は10年乗っていますが、来年も車検を通して(新車買わずで)
135oF2を買おうと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:6709357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめカメラバックについて

2007/09/01 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件

ご存じの方教えてください。
昨日40DとバッテリーグリップBG-E2Nを入手しました。
この40DとBG-E2NとレンズEFS17-55mmF2.8ISを装着して
収納できるカメラバックはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6704971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2007/09/01 22:06(1年以上前)

その組み合わせなら、「収納できるカメラバック」は大量にあるでしょう。
私は最近このサイトが見やすくて気に入ってます。
「カメラバッグ」のメジャーどころは揃ってるかと。

http://www.ginichi.com/shop/

書込番号:6705085

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/01 22:13(1年以上前)

私は連打で連写さんご紹介のページの中にもあるDomkeのカメラバックを愛用しています。
普段の撮影からヨーロッパ旅行まで全てDomkeでOKです。
カメラの組み合わせもほとんど一緒ですから週能力も全く問題ないです。
デザインが気に入ればお勧めですよ!

http://www.ginichi.com/shop/domke/domke_01.html

書込番号:6705125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 22:14(1年以上前)

keyboard0807さん こんばんは
バックはお店で購入されますか?
通販で購入されますか?
この組み合わせですとかなりの選択肢があると思います。
好みなんかを書かれると良い商品が出てくるかもしれませんね。
あと、お店で購入されるのであれば機材一式実際に入れて確かめられることをお勧めします。
私個人としますとLoweproの製品が好みです。
あと、この掲示板でよく出てきて私も好きなデザインがクランプラーの7ミリオンダラーみたいのも良いですね。

書込番号:6705130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/09/01 23:35(1年以上前)

連打で連写さん、HakDsさん、325のとうちゃん!さん、ありがとうございました。
ホームページご案内もありがとうございました。
なるほど・・・いろいろあるんですね。
ホームページで見るだけでは、不安が残るので、お店で見てきます。

 

書込番号:6705547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

いまいち・・・では?

2007/09/01 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

新発売で賑わっている最中、水を差すようで申し訳ありません。
以下のサイトでのレポートの中で、物凄く気になる行を目にしました。
「高感度撮影時のノイズ低減を“する”に設定すると、連続撮影枚数が大幅に少なくなってしまうという副作用がある。通常はJPEG最高画質で75枚(ISO100時)の連続撮影枚数を誇るが、高感度撮影時のノイズ低減を“する”にすると、連続撮影枚数はわずか6〜7枚まで落ち込んでしまう。連写スピードが6.5枚/秒と速いので、わずか1秒で連写が止まってしまうのだ。スポーツやポートレートなど、連続してシャッターチャンスが訪れる撮影ではこれはかなりの制約だ。」
※レポート本文より抜粋

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

40Dの「ノイズ低減あり・なし」と30DのそれぞれISO1600の画像比較で、ノイズ低減の効果が大きいだけに、残念です。

スポーツシーンに特化しているのがAPS−Cの良さだと感じております(特にCANONの場合)ので、主な使用目的がスポーツ写真である私にとっては購入の動機を削ぐ最大の要因になってしまいました。
高感度時での画質が大きく変わらないのであれば、30Dで十分。
ましてやISOの上限も据え置き・・・・
物凄く残念です。

書込番号:6704906

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/01 21:43(1年以上前)

1DVの感度アップ技術が採用されなかった様で、同じく残念に思います。
1DVはメーカーのコメントによると従来比50%感度アップしたということです。
感度性能ということでは独占状態だったので、あぐらをかいていたのでしょうか。
ニコンD3の発表で、キヤノンは目が覚めたと思います。

書込番号:6704950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 21:50(1年以上前)

DPPのノイズ低減処理のサンプルを見て、どう思われますか?私は必要なら後からNRを掛ければよいと思っています。

書込番号:6704997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 21:57(1年以上前)

BAD_nameさんこんばんは

>「高感度撮影時のノイズ低減を“する”に設定すると、連続撮影枚数が大幅に少なくなってしまうという副作用がある。

1D3でも同じことが言えるのですが、現実の撮影スタイルから考えると、連写が必要(可能)な時というのはそれなりの光量がある場合が多いのではないでしょうか?
その場合にISO感度は高感度である必要もなく、むしろ低感度側を多用したい場合が多いように思います。
そう思えば現実面ではこの副作用が出てくるシーンというのは少ないのではないでしょうか?
もし、仮に高感度撮影で連写が必要だとしても、後でDPPでノイズ処理は出来ますから、買う前に余り敏感になるより、まずはどうやって対処するかを考えたほうがよろしいかと思います。

ただ、個人的な感想からいえば40Dの場合はISO1600ではノイズ低減処理が欲しいかなとは思います。ISO800であれば問題ないレベルでしょうね。

書込番号:6705040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/01 21:59(1年以上前)

設定で枚数は変わるようですので、レポートが間違ってますね。

まあ、NR効かせて連射が可能であるのもすごいとも言えます。・・・連射には興味ないですが、重視したのであれば、NRオフで使うと思いますよ??

書込番号:6705049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/01 22:00(1年以上前)

ん〜室内でペットを撮る時は結構、高感度で連写使うので、そう言う用途で検討してる人からすると残念かも。

書込番号:6705054

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/01 22:03(1年以上前)

機能からすると連写枚数が減るのは仕方ないでしょうね。
ただ、NRはそれだけ負荷が大きい作業だってことなんでしょうね。

書込番号:6705077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 22:04(1年以上前)

NR無しでも充分と思うのは、私だけでしょうか。

書込番号:6705080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/09/01 22:11(1年以上前)

価格見合いで十分な性能かと。

私も「DPPのノイズ低減処理のサンプルを見て、どう思われますか?私は必要なら後からNRを掛ければよいと思っています」に強く賛同致します。

関係ないですが、D300の場合、40D標準の14bit処理すると連写速度は2.5コマ/秒まで落ち込むそうですよ。8コマ/秒は12bit処理の場合だそうで。

なかなか完璧ってのは難しいですね。

書込番号:6705108

ナイスクチコミ!5


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/01 22:19(1年以上前)

・・この板で迷惑をお掛けした私が言うのも何なんですが、
>40Dの「ノイズ低減あり・なし」と30DのそれぞれISO1600の画像比較で、ノイズ低減の効果が大きいだけに、残念です。
・・についてと言う事なのでしょうか?

・・・少なくても、30D→40Dの意味(メーカーがやった)、あると思います。
「この値段でこのクオリティーは、なかなかの物・・・。
と、思っています・・・。」

>主な使用目的がスポーツ写真である私にとっては購入の動機を削ぐ最大の要因になってしまいました。

・・・でしたら、う〜ん!余裕があるのなら、1Dお買いになればどうでしょう・・?。
BAD_nameさんの手持ちとか、状況が判らないので失礼があればお詫びいたします・・。
・・BAD_nameさんが、この板で私の様にならない事を祈っています・・・。

・・ちなみに、私はここに顔を出させて頂いてよいのやら・・・。

書込番号:6705168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 22:29(1年以上前)

「何故か30Dと比較してノイズが....だから意味がない」という話が出がちなのですが、
画質に関しては、もう一つ「高輝度側・階調優先」によるダイナミックレンジ拡大が有るんですけどね。
30Dのノイズレベルを保ったまま、レスポンスを落とさずに、ダイナミックレンジを200%拡大したのが40D。

書込番号:6705216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/01 22:40(1年以上前)

325のとうちゃんさん

航空機の撮影において天候に関係なく出動しているので高感度、高速シャッターは
絶対です。航空自衛隊の戦闘機ともなると尚更です。
夕方の曇り空だとISO1000程度が最低必要になりますから、
私は逆に低感度の方が興味がありません。多分空撮してる人は皆同じだと思うのですが?

書込番号:6705267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/01 22:52(1年以上前)

ノイズ低減処理っていう奴は処理能力を結構食うので連続撮影枚数が減ってしまうのはある程度仕方無いですね。
30Dで十分であれば次の機種まで待てば良いでしょうね。
ニコンが頑張って来たのでキヤノンももう少し頑張るかもしれませんし。

書込番号:6705328

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/01 23:29(1年以上前)

EOS20D酷使さんのレスを読みまして、反省しています・・・。
スレ主さんの質問の意図を確認しないまま発言した事をお詫び致します・・・。

EOS20D酷使さん、そうですね・・・。
私の友人、A氏も、機材と空撮(A氏の仕事)の兼合いでいつも愚痴を言っています・・・。
(まぁ、A氏は、奥さんに内緒で最近カメラを買い替えたそうですが・・・)

そして、「お互い、これはもう、自分の腕と機材の、いわゆる”適材適所”だな〜。」
なんて事に行き着いています・・・。

スレ主さん、安易にコメントした事をお詫び致します・・・。

書込番号:6705516

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAD_nameさん
クチコミ投稿数:58件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/02 01:42(1年以上前)

色々なご意見、ありがとうございます。

実は先日まで買い替えを検討しておりました。
それは激しい室内スポーツを被写体のメインとしている私にとって、高感度撮影は避けて通れないもので、特に「高感度ノイズの少なさ」+「連写性能」の2つの性能はカメラに求める需要な要素と言えるからでした。
加えて「AF性能」についてはかなり期待している点でもあります。

40Dの「高感度ノイズ低減あり」参考画像を見て「ここまでノイズを抑えられるのか!?」と、その効果の大きさを知ってしまっただけに、それが連写性能と天秤に架けざるを得ないもどかしさから出た言葉であります。

とはいうものの30Dは明らかに違う「階調表現」の深さ、「低減なし」モードでの30Dのノイズ特性を維持したまま飛躍的にアップした連写性能、“親指AF”に対応した操作系の進化・・・・などなど。
現時点で30Dを所持していなければ、迷わず40Dを購入します。

ただ、30Dからの買い替えまでの動機に至らない理由・・・そう理解していただければと思います。

確かに1DV等のフラッグシップモデルへのステップアップは極論と言えますが、現在のところ私にとってはあくまで“最後”の選択肢です。^^
投資に対して、ボディーの進化が早すぎます。
しばらくは1D系ボディーではなく、レンズ資産へ資金を回す予定です。^^

「DPPのノイズ低減」ですが、申し訳ありません!上手く使いこなせずにおります。^^;
と申しますか、あまり良い効果を実感できません。
画像データが粗雑になるような印象を受けております。

撮影後の処理と40Dの撮影時の処理とでは画像の“出来栄え”に変わりは無いのでしょうか?
40Dオーナーの方のご意見を伺えれば幸いです。

また、40Dを手にされて暖かい気持に浸られておられる方々へ、不快感を与える事は意図しておりません。
40Dのどの点をみても30Dより進化していることには間違いないことですから・・・。
どうぞ発言の意図をご理解ください。

BAD_NAME

書込番号:6706054

ナイスクチコミ!0


±さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/02 06:38(1年以上前)

「関係ないですが、D300の場合、40D標準の14bit処理
すると連写速度は2.5コマ/秒まで落ち込むそうですよ。
8コマ/秒は12bit処理の場合だそうで。」

12ビットと14ビットでたった15%程の情報量増なのに
8コマ/秒が2.4コマ/秒におちるのですか・・・・・・?。
まるで約4倍の階調表現差をそのまま計算しているような値。
まさかネ!?

書込番号:6706418

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2007/09/02 07:07(1年以上前)

40Dユーザーです。

30Dから乗り換えました。スポーツ撮影にこだわるなら余計に40Dは買いだと思います。

高感度撮影時のノイズ除去ですが、6コマまでは連写できます。つまり1秒弱です。
スポーツ関係は全く撮ったことが無く、子供撮り(予測できない動きとくるくる変わる表情という意味ではAFと連写性能を要求する被写体です)が、連写1秒では足りませんか?

高感度度は大差ないと思いますが、AF性能UPは中央以外の精度で実感してます。
中央以外でのピント精度が確実に上がってます。また向こうからこちらに迫ってくる場合の追従性もアップしています。

そして肝心の6.5コマ秒ですが、たったの1.5コマしか増えてませんが、30Dが力ずくで5コマを達成している(20Dから進化していない)のに対して、40Dはスムーズに動かしている感じで、ファインダーの消失時間が体感として短いと感じます。(バランサーの効果でしょうか、シャッター音は既出のようにパコパコ系に変わりました)

40Dの連写を体感した後は、30Dの5コマはコマの間に僅かに一呼吸おくのが分かります。それぐらい違います。

40Dがノイズ除去処理なしで高感度ノイズが同じ性能だとしたら、AFと連写性能UPだけでも、スポーツ用途に対して十分な性能UPではないでしょうか?

30Dは20D世代でKissXと同じAFセンサーです。40Dはこれらの世代よりも、確実に快適性が1ランク上がっていると感じます。

書込番号:6706453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/02 08:30(1年以上前)

>12ビットと14ビットでたった15%程の情報量増なのに
>8コマ/秒が2.4コマ/秒におちるのですか・・・・・・?。
>まるで約4倍の階調表現差をそのまま計算しているような値。
>まさかネ!?

A/D自体は14bitでも、14bit出力時はセンサーの読み出し方法が変わるために、最高2.5fpsに制限されるというような話です。

書込番号:6706600

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/02 08:31(1年以上前)

風景や人物等をメインに撮られる方と違って、APS−C機を買い使われる方はその1.6倍というメリットを享受できる飛行機や鳥など望遠レンズを使って撮影される方が多いと思うのですが、
そういう方々は撮影条件においてSSを稼ぐためにISOを上げて撮影することも多く、高感度ノイズは大変気になります。また連写機能も多用します。
なのにノイズ低減時に連写能力が落ちるのはちょっと・・・という気になるわけです。
ならば高速連写1.3倍のAPS−Hのマーク3があるじゃないか?となるわけですが、高価であることと0.3倍の差でも少しでも望遠になるAPS−Cがいいということで使う方も多いと思います。

キヤノンにはそういう意味でもフルサイズ機同様かそれ以上に、ユーザーはAPS−C機こそ高感度ノイズ低減には期待していると思いますので、がんばって欲しいと思っています。

書込番号:6706601

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/02 10:59(1年以上前)

BAD_nameさん、こんにちは〜!
・・そうですか、そういう事だったんですね。失礼致しました。
私も、30Dを所有しておりますが、展示品の40Dを触っての感想ですが、
確かにAFは速くなっているようです。
モニターも、3インチになって見やすくなりましたね。
ライブビューも、私にとってはありがたい機能です。
バックアップが旧KDで、ちょと力不足だったので、D300と悩んで、40Dを発注しました。
連写性能は、確かに野球など多少予測が付くものに関しては1秒位有ればよいのかもしれませんが、バレーや、バスケットなど室内ボール競技ではちょっときついかもしれませんね。
BAD_nameさんはバックアップ機お持ちですか?
お持ちで無いのであれば「買い足し」、お持ちでしたら、画質と連写を重視なさるようなので、そのまま30Dでも良いのではないでしょうか・・。

書込番号:6706967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/02 23:06(1年以上前)

12bitと14bitは、2進数で2桁の差があるということなので、
情報量は15%増ではなくて4倍だと思いますが。

書込番号:6709533

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブビューは開放の画像?

2007/09/01 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

5Dユーザーですが、一眼デジのライブビューに興味を持ちました。
先行で発売された1DVの取説をダウンロードしましたが、今ひとつはっきりしないのは、

1.ライブビューは絞り開放での画像でしょうか?
2.撮像素子への露光量は環境で変わりますが、電子シャッターの様なものが働いて一定値をキープしているということでしょうか?
3.上記2つに関連しますが、マウントアダプターを使って他社レンズを装着したときに、実絞りにしたままピント合わせやビューが出来ますでしょうか?

よろしくご教授願います。

書込番号:6704799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/09/01 22:41(1年以上前)

こんばんは。
ライブビューの時レンズの絞りを見てみましたが絞り羽が見えませんでしたので開放状態です。
また、ライブビュー使用時でも「絞り込みボタン」を押すことにより深度確認できます。
5倍・10倍時も深度確認でき、「絞り込みボタン」を押したまま絞りを変えて深度の変わる様子も分かります。
マウントアダプターは今手元にありませんが、レンズをはずした状態でライブビュー出来てますのでマウントアダプターでの使用も可能かと思います。
今試してみましたが、パソコンのディスプレイに向かってF22まで絞って「絞り込みボタン」を押して10倍でもピント確認できました。

書込番号:6705271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 22:55(1年以上前)

>1.ライブビューは絞り開放での画像でしょうか?

絞りプレビューも出来ます。

>2.撮像素子への露光量は環境で変わりますが、電子シャッターの様なものが働いて一定値をキープしているということでしょうか?

ディスプレイのゲインをコントロールして、画面の明るさを一定にしているようです。露出シミュレーションを設定すると、露出補正に
応じて画面の明るさが変わります。

>3.上記2つに関連しますが、マウントアダプターを使って他社レンズを装着したときに、実絞りにしたままピント合わせやビューが出来ますでしょうか

出来ます。

書込番号:6705345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件 5D+タムロン28-75 

2007/09/01 23:55(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
そうですか、ライブビューあまりわかっていませんでした。
これからはデジタルならではの必須の機能ですね。

書込番号:6705645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

連写の設定について

2007/09/01 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

今日、カメラのキタムラなんばシティ店で40Dを購入しました。
10%オフセールだったので(明日まで、ミナピタカードを使用した場合)、何でも下取り、ポイント2,500円分を使って109,170円でした。非常に満足のいく価格です。

ところで、これまでキッスDNを使用していたのですが、40Dの連写の速さにビックリしています。連写Hに設定していると、一度のシャッターで2〜3枚は撮ってしまいます。このためCFも直ぐに一杯に…。

通常、連写Hモードしている方の方が多いのでしょうか?ご参考までに教えてください。

書込番号:6704367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/09/01 19:40(1年以上前)

僕もKISS Nからの買い増しですが、連写性能は凄いですねッ(≧v≦)

昨日、今日といろいろと撮影してますが飛行機や電車などの動体では高速撮影
                        スナップなどでは低速撮影
                        風景などでは1枚撮影

と使い分けて撮影しています♪

書込番号:6704434

ナイスクチコミ!0


むおりさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/01 19:44(1年以上前)

自分はほとんど常に連写Hモードですね。
20Dからの買い増しですが、40Dだと時々連写しちゃいます。
ただしこれも慣れれば問題ないです。
しばらくやっているうちに慣れますよ。

書込番号:6704450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/01 19:47(1年以上前)

たまご♪さん、早速のレス有難うございます。

使い分けているのですね。やはり使い分けるのが賢明のような気がします。
慣れれば、高速連写モードでもワンショット撮影が簡単にできるようになるのでしょうか?

書込番号:6704464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/09/01 19:48(1年以上前)

私も今日難波シティのキタムラで購入しました。
その時1GのCFカードを同時に購入しました。
40Dの連射に対応するため書き込み速度の早い
CFカードが必要と思ったからです。
買ったのは「サンディスク エクストリームB」
です。20B/秒の書き込みが可能です。シティカー
ドで買えば明日まで20%引きです。

書込番号:6704466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/01 19:59(1年以上前)

むおりさん、レス有難うございます。

20D所有していた方でも、ときどき連写してしまいますか。それを聞いて少し安心しました。
慣れるよう頑張ってみます。

r1150rs0716さん、こんばんは。
同じなんばシティ店での購入ですね。もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6704511

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/01 20:12(1年以上前)

 20Dユーザーですが、ドライブ・モードはいつも連写に設定しています。
これで1枚撮りしたい時は、一瞬だけシャッターボタンを押して 1枚撮りを
しています。
 慣れですよ。

書込番号:6704560

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/09/01 20:33(1年以上前)

坊やヒロさん

40D購入おめでとうございます。
DNの後に30Dを購入し、坊やヒロさんと同じ状況で連写にビックリしました。
1枚のつもりなのですが、慣れない間は2・3枚撮れてました ^^;
DN・常に連写、30D・常に高速連写にしていますが、
今では慣れて1枚撮りや連写としっかり制御出来てます。

書込番号:6704641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/01 21:28(1年以上前)

>シティカードで買えば明日まで20%引きです。

「10%OFFセール」ですから、10%引きですね?

書込番号:6704878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/01 21:30(1年以上前)

lay_2061さん、elpeoさん、レス有難うございます。

慣れれば制御できるもんなんですね。頑張ってみます。

ほんとこの調子で撮影していると、1GのCFカードなんてあっと言う間に一杯になってしまいますね。ですので、現在、2GのCFを1枚購入しようかどうか検討中です。

書込番号:6704890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/09/01 21:32(1年以上前)

坊やヒロさん こんばんわ
こちらこそよろしくお願いします。今日のキタムラは
凄かったですね。全品10%OFFと40Dの発売が重なりま
るで戦場みたいな混雑ぶりでした。私は以前に落下
事故で壊したコンデジを持ち込み5000円の下取りを
して貰ったのですが、なぜあんなコンデジが5000円
の価値を生むのか理解できません。いずれにしても
過去D60、20D、今般の40Dいずれも難波シティキタムラ
のセールで購入しています。まさに最強のバーゲン
です。

書込番号:6704900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング