EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

ボデーの比較ではD300優位の意見が多いようですが、レンズを含めたシステム全体ではどうなるか比較してみました。

ケース1.初心者が使うとすれば(40DはともかくD300では少ないと思いますが)
<1本目標準ズームレンズ>
C1-1:EF-S18-55mmF3.5-5.6IS、68.5Φ×70mm、200g、28,000、IS(手振れ補正)ありUSM(超音波モーター)なし
N1-1:AF-SED18-55mmF3.5-5.6GU、70.5Φ×74mm、205g、17,000、VRなしEDあり
機能面ではほぼ互角だが価格差1万でN1-1優位
<2本目望遠ズームレンズ>
C1-2:EF-S55-250mmF4-5.6IS、70Φ×108mm、390g、38,000、ISありUSMなし
N1-2:AF-S-VRED55-200mmF4-5.6G、73Φ×99.5mm、335g、27,000、VRありEDあり
機能面、サイズ、価格すべてN1-2優位

ケース2.中級者が使うとすれば(このケースが最も多く、私もここに入りますが)
<1本目標準ズームレンズ>
C2-1:EF-S17-55mmF2.8ISUSM、83.5Φ×110.6mm、645g、101,000、ISありUSMあり
N2-1:AF-SED17-55mmF2.8G、85.5Φ×110.5mm、755g、157,000、VRなしEDあり
機能面、サイズ、価格すべてC2-1優位
<2本目広角ズームレンズ>
C2-2:EF-S10-22mmF3.5-4.5USM、83.5Φ×89.8mm、385g、68,000、2.2倍ズームUSMあり
N2-2:AF-SED12-24mmF4G、82.5Φ×90mm、485g、117,000、2.0倍ズームF4通しEDあり
機能面およびサイズはほぼ互角だが、重量および価格差は圧倒的にC2-2優位
<3本目望遠ズームレンズ>
C2-3:EF-70-300mmF4-5.6ISUSM、76.8Φ×142.8mm、630g、62,000、ISありUSMあり
N2-3:AF-SVRED70-300mmF4.5-5.6G、80Φ×143.5mm、745g、56,000、VRありEDあり
価格面ではややN2-3優位だが、機能面、サイズ、重量はC2-3優位

ケース3.上級者およびお金持ちが使うとすれば(40Dでは少ないと思いますが)
標準ズーム、広角ズーム、望遠ズーム、望遠単焦点のいづれも両社高級レンズが揃っていますが、機能面、サイズ、重量はCがやや優位で、価格は圧倒的にCが優位となっています。

ケース4.番外、観光旅行で使うとすれば(これがCの最大のウイークポイント)
C:選択肢なし(但し他社製を使えば一応可能だが望遠側がF6.3)
N:ボデー+VR18-200mmF3.5-5.6G、ポケットにAF20mmF2.8、AF35mmF2、AF85mmF1.8で投資総額約40万

以上、ケース4のウイークポイントがなくなれば圧倒的に40Dが優位と思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:6679706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/25 22:28(1年以上前)

新しもの好き60男さん こんばんは

私としては価格も違うのと使う人が良いと思う方が良いカメラだと思うので
これらの結論は永遠に出ないと思います

ニコンファンはD300で
キヤノンファンは40Dが優位と思っていたほうが幸せです

私はキヤノンファンです!

書込番号:6679762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/25 22:33(1年以上前)

こんばんは。

どっちが優位もクソ(しつれい ^^; )も無いでしょう。
価格帯がまるで違う機種ですから比較しようもありません。

書込番号:6679782

ナイスクチコミ!1


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/25 22:38(1年以上前)

日本、世界を代表するカメラメーカーですし、どちらでもいいと思います。

ボディはどちらがいいのか?色々出ていますね。
ただ、比較をするのならば、前提条件が同じ事でないと。
・価格が同じで、性能は?
・性能が同じで、価格は?

価格は、D300=40D+KDX位なので、D300の方が優れていて当然と思います。

被写体で欲しいレンズとボディが変わってくるし、懐事情でよろしいかと。
 *両社ともサードパーティ豊富

書込番号:6679807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/25 22:39(1年以上前)

新しもの好き60男さん、比較お疲れ様でした。

ものすごく分かりやすかったですし、面白い比較でした。
ただ使われるのはほとんどの人がそのうちの一本だけですよね、40Dが優位とか書くとニコン党の人が...(でもここはキヤノン板でしたね)

書込番号:6679813

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 22:42(1年以上前)

価格の違いだけなら、EOS40Dが安い分有利です(笑)
ボディのみで8万、D300のフル性能を考えるとグリップまでですから10万近く
違いますからね。EF-Sなら17-55f2,8IS USMが買えてしまう値段です。

一方で、D300は仮にもフラッグシップを名乗る機体ですから、
期待も高い! あれ?? お後がよろしいようで・・・

書込番号:6679834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/25 22:46(1年以上前)

こんばんは!
全く同じというわけではないので、優劣つけられないと思いますよ!
どっちのブランドが好きか?くらいが決め手ではないでしょうか???

僕は以前まで、ニコンとキャノンを行ったり来たりしてました。
どっちにもいいところと悪いところがありますし、そんなに変わらない感じでした。
そこで、今度はボディよりもよいレンズを買おうと思い、キャノンのLレンズの
70-200F4IS・・・そうです!とうとう白レンズを買ってしまいました!
あ〜買うてしもうたがな!とその時は思いましたが、今では納得の写真が撮れるので
買ってよかった〜と思います。だからこれからはキャノンでずっといくつもりです。
今、キスデジNを使ってますが、40Dは予約してあります。

その当時18−200のニコンレンズとD40を買おうと思いましたが、
オールマイティなレンズって特徴ないよ!みたいな記事をよく見かけたもので・・・。

カメラの性能というよりも、どんなレンズを使いたいのかで選んだほうがいいかも
しれませんね・・・。僕は純正しか興味がなく、純正だとキャノンの方が
いいレンズが充実してるのでキャノンを選びました。

書込番号:6679865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/25 22:50(1年以上前)

これはD300と40Dの比較というよりキャノンとニコンのレンズシステムの比較かと。

書込番号:6679884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/25 23:06(1年以上前)

>これはD300と40Dの比較というよりキャノンとニコンのレンズシステムの比較かと。

たしかに。純粋にカメラだけ比較すればD300の方が上ですね。(ただし画質は未知数)

書込番号:6679959

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/25 23:16(1年以上前)

40Dは中級機、一方D300はD200の中級機からフラッグシップに格上げになりました。
価格もクラスも違う機種同士比べたらそりゃ差もでます。

書込番号:6680023

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/25 23:22(1年以上前)

こんばんは
価格帯、商品のセグメントが違うので同列の比較はできないですね。
要するに段違い平行棒状態です。
APS-Cのボディーに20万以上の予算が組めるのなら、5Dも視野に入ってくるのかもしれませんね。
視野率などから考えるとD300はAPS-Cの中では上級に位置します。
40Dは中級ですから、むしろD80あたりと比べる方が現実的。
(ここでも段違い平行棒状態ではありますが)
比較したい気持ちはわからなくもないのですが、比較なら同一条件での撮り比べ画像を見てみたいですね。

書込番号:6680052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/25 23:44(1年以上前)

そうですね。レンズのラインアップは数年〜10年をかけて完成するもので、
キヤノンが社会人としたら、ニコンはまだまだ中学生だと思いますよ。

新しい24-70/2.8の光学性能が、キヤノンとタムロンより良いか凄く知りたいです。

書込番号:6680159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/26 00:44(1年以上前)

性能面で考えたら40DとD300は比較できないですよね。
通常、価格を基準として性能はどっちが上って比較しますからね。
デジイチから一眼デビューをしようしている人にとっては40D有利でしょ〜。

書込番号:6680408

ナイスクチコミ!0


美月夜さん
クチコミ投稿数:127件 夜景Navi 

2007/08/26 00:54(1年以上前)

一眼はシステムで展開するものなので、やはりレンズあってのボディかな?とも思います。
D300との比較は難しいところですが、EOSの操作性に慣れてしまっているとNikonのボディって
使いづらいんですよねぇ(自分だけ?)
またNikonの単焦点レンズは設計が古いものばかりなので、そういう意味においてはキヤノンが優位かな?とも思います。

書込番号:6680457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/08/26 01:05(1年以上前)

新しもの好き60男さん 

人それぞれ評価基準が違いますから。
それに貴方の評価は完全なキャノンびいきですね。

書込番号:6680496

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 01:14(1年以上前)

そもそも
30Dの画質がD200を凌駕してしまったから
両者がライバル関係になったわけで
元々はクラスの違うカメラじゃないのかな
それに対してNikonがはっきりクラスの違いを見せつかようとしているってかんじかな
11月に実機を見なければ実力はわからないけど
こんなに早く仕様を発表しちゃったら
Canon、Sony、Pentax・・・余裕で対抗機出してくるでしょうね
5Dや7D、Sony・PentaxのFullSizeはこれを基準にしてくると・・・
こんな無茶してまで40Dの発表を潰す必要って有ったのか疑問

書込番号:6680528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/26 01:29(1年以上前)

> こんな無茶してまで40Dの発表を潰す必要って有ったのか疑問

こんな絶妙なチャンスを逃がしたら、今回何時来るか分からないですからさ。

書込番号:6680569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/26 03:48(1年以上前)

新しいもの好き60男さん ご苦労様です。そして有り難うございます。

40DとD300同じ価格帯じゃありませんので、もうそろそろ比較板
いいんじゃないかなぁ〜と思うんですが。

書込番号:6680784

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/26 07:45(1年以上前)

新しもの好き60男さん の比較はレンズ購入の際にとても良い参考になりますね。
わかり易くて面白い比較だと思います。
きっと ケース2)に当てはまる人が多いのでしょうねぇ。。
ただ、レンズは他にレンズ専業メーカーにも良いのがありますので選択肢の幅はもっと広がりますが・・

カメラは趣味の世界の物ですから、価格、スペックだけじゃぁなくて 手に持った時の感触、ファインダー覗いた時の視覚、シャッター切ったときの感覚、総合的に自分の感性にぴったり合ったのを選択して購入するのが良いですね。

書込番号:6680971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/08/26 08:22(1年以上前)

ちょっと関係ないかもしれませんが..

今回、ニコンからは

・AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
・AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
・AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR

と、超望遠レンズ3本が発表されました。
後発の強みでしょうけど、手ぶれ補正は恐らくCanonの既存のものより強力、
重量も400mmで700g以上、600mmで300gそれぞれニコンの方が軽くなってるようです。
(なぜか500mmは同じくらいの重量ですが..)

個人的には大変気になっているところであります。
もし、これらに加えて80-400が超音波モーターの仕様になったら
気持ちは一気にニコンに流れてしまいますねぇ..
(私は広角〜中望遠レンズにはあまり興味がない人なので)

..と、夢を見つつ今は500円玉貯金中であります。

書込番号:6681049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/08/26 10:32(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
40DとD300の比較はやや無理があるようですね。
D300はD200の後継ではなく新モデルと考えるべきなのでしょう。
となると40Dの比較モデルはD200のみとなりますので、40Dで十分対抗できることになります。
20Dを発表前に手離してしまいましたので、とりあえず予約済の40Dは31日に受け取ることにします。
ただ、D300という存在がある以上対抗馬の出現も早そうですので、40Dの所有期間はかなり短くなるでしょう。
ユーザーとしては金額に見合った最高の物を使いたいので、次期モデルではさらにグレードアップされた商品を出していただきたいと思います。

書込番号:6681363

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

連写はどうなの?

2007/08/25 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

D300は、
通常=6コマ、条件付=8コマ、14bit=2.5コマ
だけど
40Dは、
通常=6.5コマ、条件付=、14bit=、どうなの?

書込番号:6679597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/25 22:27(1年以上前)

40DはニコンD300に比べたら連写は見劣りしますが、実用では十分かと思いますね。秒6.5コマはフィルム時代のプロ機、EOS-1HSや1NHSを上回る性能ですし、中級機では凄いと思います。コマ数よりAF精度の向上とビット数を上げて、写真1枚の質を上げてくれた方がうれしいですね。ニコンD300は40Dを上回る機能にシャッター耐久を上げているからかなり凄い機種ですが、オーバー過ぎる気もします。そこが値段反映しているでしょうね。

書込番号:6679753

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/25 22:45(1年以上前)

>D300は、
>通常=6コマ、条件付=8コマ、14bit=2.5コマ

40Dは、
通常=6.5コマ、条件付=6.5、14bit=6.5

だと思いますよ。40Dの RAWは 14bitしかないようなので通常=14bitでしょう。

書込番号:6679858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2007/08/25 22:46(1年以上前)

kakaku711さん。

こんばんは。
40Dには、14ビットしかないので連写速度は変わりませんよ。
ただ、キヤノン機によくある絞りは、開放から2から3段まで、シャッタースピードは250分の1秒とかの条件は、あると思いますが、シャッタースピードに付いては、ニコンニも注意書きがあります。
また、キヤノンが画質JPEG(ラージ)/ファインに対し、ニコンはJPEG(ラージ)/ノーマルで連続枚数等を表示したいますので、注意してみてください。

書込番号:6679861

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/08/25 22:55(1年以上前)

どうもみなさん

連写については画素差はあるものD300より速いと思っていいんですか

40Dちょっと見直しました。

もう一回カタログ見てみます

書込番号:6679910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/25 23:10(1年以上前)

D300って14bitにすると(というか全部14bitじゃないの?)連写速度がそんなに落ちるんですか?
ちょっと驚きました。

書込番号:6679984

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/25 23:19(1年以上前)

 あと nikon機では大絞りでも公称 fpsが出るのでしょうか?

書込番号:6680033

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/25 23:43(1年以上前)

それとD300はバッテリーグリップ装着時8コマですから
バッテリーグリップの価格も気になるところです。

>キヤノンが画質JPEG(ラージ)/ファインに対し、ニコンはJPEG(ラージ)/ノーマルで連続枚数等を表示
>14bit=2.5コマ
これは問題ありですね。

書込番号:6680156

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/25 23:56(1年以上前)

>キヤノン機によくある絞りは、開放から2から3段まで、

6.5コマまでは絞りは関係ないようです。

1D系の場合
F1.4のレンズでF22まで絞ると一番遅くなって6.5コマです。
F2.8のレンズだとF22まで絞っても約8コマ出るようです。

書込番号:6680205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/08/25 23:56(1年以上前)

どうも

D300の14bit=2.5コマ
は多分間違いないですが2ch情報なのでもし間違ってたらなおして下さい。

D300のバッテリグリップ=8コマは14bitなんですか?

40Dは一部条件あっても通常(14bit)=6.5コマで間違いですよね

書込番号:6680208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/26 06:41(1年以上前)

40Dは6.5コマ(秒)で間違いないと思います。

D300については、カタログをみると、
「約8コマ/秒*1、約6コマ/秒*2、100コマまで*3の高速連続撮影*4」については、

「1:ACアダプター EH-5a/EH-5、またはLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL3e以外を装填したマルチバッテリーパック MB-D10使用時 *2:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL3e使用時 *3:SanDisk Extreme IV CFカード1GB使用、画質モードNORMAL・画像サイズLの場合 *4: 連続撮影速度は、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定のときの値です。」

と記載されています。「その他が初期設定のとき」は12bitなのでしょうか。

書込番号:6680896

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/26 07:19(1年以上前)

これまでの両社の考え方から、
40D;最大6.5
D300;6.0以上
とも考えられます。
実機が出てみないと分かりもせんが。

書込番号:6680941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 09:57(1年以上前)

サイトを見に行ったのですが、14bitで2.5f/sとは書いていなかったです。(見つけられなかっただけかも)
でももしホントにそうなら私的には魅力半減だなぁ。

書込番号:6681262

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/08/26 18:39(1年以上前)

D300の連射には条件があるようです。
Digitalreview(海外サイト)のD200D300の比較が下記に載っており
http://www.digitalreview.ca/content/Nikon-D300-Digital-SLR-Camera.shtml
この中で
Image Quality Settingの欄に下記の記述があります。

>14-bit NEF (RAW):uncompressed or compressed RAW. Images are recorded at a bit-depth of 14 bits, producing files roughly 1.3 times larger than 12-bit files but increasing the color data recorded resulting in smoother tones. Maximum frame advance rate decreases to 2.5 fps.

どうも14bitNEF/RAWでは2.5コマ/秒まで落ちると読めるのですが。
連続撮影枚数でもRAWではD200よりも落ちるようですね。
1200万画素オーバーは結構重たいのでしょう。

書込番号:6682710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 21:01(1年以上前)

カタログスペックを見たときはコストパフォーマンスでスポーツ撮影に最高のカメラかと思ったのですが、そういう落とし穴があるのかぁ。
14bitでRAW撮りが普通に使いたいのに2.5f/sじゃなぁ〜。
やっぱ1Dmk3でいいです。(^^;)

書込番号:6683161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

念願のデジイチ。

2007/08/25 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

EOS55、7Sと愛用してきましたが、デジイチが欲しいと思い1年。KDXと30Dを比較検討していましたが、決めることが出来ず、ずるずる。。このたび40D発売ということで、購入を決めました。そこで、お伺いしたいのですが、どのようなレンズ購入がお勧めですか。現在所有しているレンズは、
EF28-80 1:3.5-5.6W
EF75-300 1:4-5.6U
の2本です。いずれも10年ほど前にカメラ店任せで55ボディと同時に購入したものです。
このレンズを残して、やはり広角レンズ購入が最適なのか、古いレンズは使えないのか分かりません。主には、子供たちのスナップ、運動会、家族旅行に使用しています。
また、スピードライト420EXは、40Dで使えますか。
皆さんのアドバイスをお待ちしております。

書込番号:6678170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 15:11(1年以上前)

やっぱり、18mmか、14mmから始まるレンズがが必要じゃないですか?

書込番号:6678197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 15:24(1年以上前)

Lレンズがいいですよ! 1本目として24−105mmF4Lを私はお薦めいたします。

書込番号:6678237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/25 15:35(1年以上前)

トミー178さん、こんにちは。

お持ちのEFレンズは純正なので問題なく使えますが、35mmに換算すると1.6倍になるため、それぞれが
44.8-128mm
120-480mm
となってしまうので、広角域が不足となります。

レンズキットを買われるか、標準ズームとしてはシグマ17-70mm、タムロン17-50mmF2.8などがおすすめです。

>また、スピードライト420EXは、40Dで使えますか。

EXなので使えると思います。

書込番号:6678269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 16:15(1年以上前)

トミー178さんこんにちは(^o^)生涯キヤノンともうします。
>主には、子供たちのスナップ、運動会、家族旅行に使用しています。
予算的には幾ら位でしょう?
とりあえず、価格comの40D&17-85/4-5.6キットの価格を上限としてですが、
当方のお薦めは40D&18-55/3.5-5.6isキットと50/1.8です。
価格comの安値では\158,489となります。
後は2ギガ位のコンパクトフラッシュ買ってもお釣りが来ます。
お釣りで機材が増えても大丈夫なカメラバックも買えますよ(笑)

書込番号:6678389

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/08/25 16:18(1年以上前)

EF-S10-22mmがおすすめです。
手が届かないようでしたらSIGMA10-20mmが良いです。

書込番号:6678398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/25 17:08(1年以上前)

こんにちは。
とりあえず、レンズはそのままで使ってみるのも、一つの選択肢でしょう。
使ってみてどの程度までが欲しいのかが具体的なデータで分かります。
意外とズーム域がタムロン28ー75F2.8でも、案外と使えるものですよ。

外部ストロボはそのまま使えます。それ以前の380EXでも使えますから。

書込番号:6678543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/08/25 17:34(1年以上前)

こんにちは。

子供たちのスナップ、運動会、家族旅行ですか・・

スナップや風景ならシグマの18-50mmF2.8EX DC MACROもオススメします。
レンズ3センチまで寄れますしマクロ代わりにもなり・・全域F2.8ですし。

運動会なら・・中望遠レンズが必要ですね。

書込番号:6678617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/25 17:58(1年以上前)

17-85ISのキットはお得なので結構魅力的ですよね。
これがあると28-80はいらなくなるかもしれません。
420EXもありますし、これと17-85ISと75-300でご要望の物はほぼカバーできるでしょう。

予算があるならEFS17-55mmF2.8ISが最強だと思います。

書込番号:6678713

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/25 18:05(1年以上前)

将来的にフルサイズにも興味があるのなら、17-40/f4を標準レンズに使われることをお勧めします。
当方は10Dの時に標準レンズとして購入しましたが、5Dを購入した後は広角レンズとして重宝しています。
風景撮影をされない場合はあまり必要ないかもしれませんが。
17mmの広角でも結構色々と撮れますよ。

書込番号:6678739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/25 21:03(1年以上前)

>子供たちのスナップ、運動会、家族旅行に・・・

EF50mmF1.8II
EF70−200mmF4LIS
EF-S10−22mm

書込番号:6679315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 21:24(1年以上前)

皆さん、大変ありがとうございました。
やはり広角レンズで検討します。
予算的にもキャノン17-85ISあたりがいいかと。
シグマもよさそうですね。

書込番号:6679405

ナイスクチコミ!0


ふぢたさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/25 21:24(1年以上前)

EF-Sはあまりお奨めしません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/24/6904.html
この実写サンプルは「EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM」ですが、夜景の写真でパーフルフリンジが目立ちます。
EF-S18-55mmも同じなので、EF-S全般にいえるのかな?

どうせならEF17-40mmF4Lを。

EF75-300F4-5.6Uで不満があるようならEF70-200mmF4L IS USMがお奨め。

420EXはそのまま使えるはずです。ただし、E-TTLUが使えないだけ。

書込番号:6679406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/25 22:00(1年以上前)

EF-S、いいレンズはいいんですけどねぇ。
Lと変わらぬ構成だったり軽くて高画質だったり・・・
EFに拘らなければ タムロン SP AF 17-50mm F/2.8
も検討されてみては?コストパフォーマンス抜群かと。

書込番号:6679607

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/08/25 23:19(1年以上前)

スレ主さんと同じような被写体です
40D予約していますが、今はKiss digitalX使っています。
持っているのは

シグマ17−70mm F2.8-4.5
 野外メイン。お出かけレンズ。
 家族とならこれ1本で十分です。

タムロンA09(28-75mm/F2.8)
 室内でも使える。8人くらいの集合写真も撮りやすい。

上記2本は3万円台なので、かなりお買い得です。

EF50mm F1.4 USMとEF85mm F1.8
 子供のポートレート専門

EF70-200mm F4L IS USM
 野外専門。動体を撮っています。
 一度三脚を立て、子供の寝顔を撮ったら嫁に「怪しい人」と不評。

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF70-200mm F4L IS USM買ってから使わず。肥しになっています。

書込番号:6680035

ナイスクチコミ!0


康兵衛さん
クチコミ投稿数:49件

2007/08/25 23:35(1年以上前)

超広角は別として、
TAMRON 17−50F2.8
CANON 70−200F4L
の組み合わせがいいと思います。
このTAMRONは実に良く写ります。

書込番号:6680119

ナイスクチコミ!0


brahmsさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 01:17(1年以上前)

将来のステップアップを考えると
広角ズーム以外は
FullSize用のレンズを買っておく方が良いかも・・・
私の場合EFS_17−55IS買っちゃったから
このレンズが健康な間はAPS−Cから逃れられなくなってます(w

書込番号:6680538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

40D予約はしたものの・・・

2007/08/25 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 taizo06さん
クチコミ投稿数:7件

先日キタムラに40Dを予約してきたEOSkiss5ユーザーです。
40Dは確かにいろんな面で進歩していますが、そろそろ実写例が出回ってきて
いろんな方のコメントをみていますと、実は画質だけでみるとそれほど進歩し
ていない可能性もありそうですよね。
私は子供(6ヶ月くらい)や旅行先での写真(サイズは大きくても四つ切)が
メインですので、連射やライブビューはそれほど
必要とは感じていませんので、実は、DXでもいいのかなぁ・・・
なんて考えてしまいます。

40Dのパンフレットを見ると、裏表紙から高感度撮影写真がずら〜っと並んで
いて、いかにも高感度に力を入れているようで、これは室内、フラッシュ無し
で子供の写真を撮るにはいい!と思っていました。
なんだかパンフレットが信用できなくなってきそうです。。。

まだ40Dは発売前ですので、
もし、30DとkissDXをお持ちの方がおられましたら教えてください!
kissデジタル系列と20D,30D系列との画質の違いはありますか?

それとももう、昔のフィルム時代のように、画質はレンズに依存するくらい
APS-Cデジ一のセンサー技術も限界の域に達しているのでしょうか?

書込番号:6677521

ナイスクチコミ!0


返信する
tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/25 11:33(1年以上前)

>30DとkissDXをお持ちの方
ちょびっと違いますが、KissDNから30Dに買い換えました。

>kissデジタル系列と20D,30D系列との画質の違いはありますか?
有るはずです。
・・・が、見分けが付くかどうかは人によると思います。
わたしにゃぁわからん(^^;;

>APS-Cデジ一のセンサー技術も限界の域に達しているのでしょうか?
そんなこたぁ無いでしょ〜

書込番号:6677568

ナイスクチコミ!1


1140さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 11:52(1年以上前)

こんにちは。
>40Dを予約してきたEOSkiss5ユーザーです。

>私は子供(6ヶ月くらい)や旅行先での写真(サイズは大きくても四つ切)が
メインですので、連射やライブビューはそれほど
必要とは感じていませんので、実は、DXでもいいのかなぁ・・・
なんて考えてしまいます。

KISS DXで良いのではないでしょうか。
操作も十字キーですし、直ぐ慣れるのではないかと思います。
40Dが想像以上に安いとは言え、DXの倍近い価格です。
DXで良い思い出写真が撮れると思いますよ。
今後、益々デジイチにのめり込む気配があるのでしたら、40Dが良いかもしれません^^

>それとももう、昔のフィルム時代のように、画質はレンズに依存するくらい
APS-Cデジ一のセンサー技術も限界の域に達しているのでしょうか?

今回、階調性が高められましたね。まだまだ技術は上がっていくと思います。

*関係ありませんが、ずっと年齢アイコン間違えてたので変更します^^;

書込番号:6677635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/08/25 11:53(1年以上前)

>そろそろ実写例が出回ってきていろんな方のコメントをみていますと、実は画質だけでみるとそれほど進歩していない可能性もありそうですよね。

確かにそういうサンプルが多いのが気になるでしょうね。特に高感度ノイズに関しては同等以下の可能性がありそうですね。この時期に使用される「試作機、β機」というのは実際には製品版と同じものらしいですし。

>(サイズは大きくても四つ切)がメインですので、連射やライブビューはそれほど必要とは感じていません

そういうことでしたら、30Dはどうですか。すでに10万円を切っていますし。
私は一眼は今はNikonしか使ってないのですが、Canonも使ってみたい気持ちがあって、30Dを検討しているところです。(Kissは興味ありません)
私の場合A4プリントまでしかしないので、800万画素あれば十二分ですし、30Dはとてもバランスがよい機種に感じます。
私のような使い方だと1000万画素以上というのは必要でないばかりでなく、何かと扱いにくいことがあります。

30Dがなくなる前に決断しようと思っています。

書込番号:6677636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/25 12:04(1年以上前)

何か高感度は30Dのほうが良いように見えますね。
APS-Cで800万画素と1000万画素ですから当り前かも知れませんが、1DMarkVのあまりにも素晴らし高感度を見てからだったので自分自身、期待感がものすごく先行していたように思います(1DMarkVはAPS-Hですからね・・・)。

D300の話を出すとちょっと場違いかも知れませんが、基本200-3200(拡大で100-6400)で基本感度200になった分、かなり高感度ノイズに関しても良いという噂で持ちきりです。。。

書込番号:6677681

ナイスクチコミ!0


四重肩さん
クチコミ投稿数:171件

2007/08/25 12:18(1年以上前)

KISS-DXを持っていて今回、40Dを予約しました。
画質うんぬんより、KDXのAFの精度でシャッターチャンスを逃した、
題材は上手く取れたけどピントが後ろに外れることが多かったです。
40Dカタログにある、子供から鳥がビスケットをとっていく連写写真を見ると、
KDXでは撮れないなと思いました。

私的な結論は、

動態撮影(スポーツ、運動会、野鳥など)は40D
風景撮影(じっくり撮れる被写体)は5D或いは5D後継機

だと思います。

書込番号:6677728

ナイスクチコミ!0


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2007/08/25 12:55(1年以上前)

30DとkissDXを持っています。
双方画質には、そう違いはないと思います。
一番の違いはカメラとしての質感ではないでしょうか?
プラスチックボディとマグネシウムボディの違い。
あまり質感にこだわらないのであれば、kissDXをお勧めします。
私は、30Dを40Dに代替しようと、40Dの予約を入れましたが、今どうしようか悩んでいます。
30Dをオークションに掛けようとしていますが、30Dの相場が7万5千円位になってしまっています。
発売日に14万で購入し、1年半で半分になってしまっては、勿体無く思い売る気になりません。
(もう1週間早く、売っておけばよかった。)
今、相場の下がった30Dの程度のいい中古を狙うのもいいと思います。

書込番号:6677842

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/25 13:15(1年以上前)

カタログの写真、汚いですか?

ペンタックスのK10Dやニコンの80Dなんかも画素数の少ない下位機種の画質の方がノイズに関しては圧倒的に支持されてるのが現状ですからねぇ。

D300は新開発のセンサーということなのでニコンのお手並み拝見ですね。

40Dの実力についても発売されてからですねぇ。楽しみに待ちましょう!

書込番号:6677890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 13:24(1年以上前)

私も サンプルやカタログの画像をみるかぎり さほど いいとは思いませんでした。
もう少し 様子を見た方がいいかもしれません!

書込番号:6677910

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/08/25 13:37(1年以上前)

四重肩さんと同じで40D予約しました。
AF精度とライブビュー撮影が気に入りました。
超望遠でスローシャッターに威力を発揮してくれるののと期待しております。
風景や花は5Dだと思います。
180マクロや70−200は気に入ってます。

書込番号:6677938

ナイスクチコミ!0


スレ主 taizo06さん
クチコミ投稿数:7件

2007/08/25 13:44(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます!

40Dは四重肩さんのおっしゃるように確かにオートフォーカスの性能は良く
なっていますね。確かに鳥がビスケットをとっていく連写写真はすごいで
すよね。ISO1000で、しかも廉価なレンズで撮影できているところが興味あ
るます。hakdsさんのおっしゃるように、カタログは高感度ながら本当に
きれいですよね。地味ですが、光量が少ない中の撮影条件ですからね。


画質については、tikuyさんや、jimtanさんがおっしゃるように、それほど
変わらないものなんですね。ただ、あるショットにたどり着くまでに重要な、
オートフォーカス性能や連写速度、ライブビュー機能の有無といった、補助的
(とはいいながら重要ですが)要素をとるかどうか。ということかと思いまし
た。

カタログの高感度撮影はきれいですし、まだまだいろんなレビューもこれから
でしょうから、急がず、もう少し様子を見てみます!

でも31日当日にD40が届いてしまったらどうしよう・・・


書込番号:6677952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/08/25 14:02(1年以上前)

taizo06さんこんにちは、
 
小生は、kissDと30Dを使用しております。画質(高感度ノイズ)は全く違います。ISO200までならあまり変わりませんが、ISO800〜1600では明らかに30Dが優れています。
 
 もっとも、高感度時のノイズは小生は嫌いではないです、40年前のフィルム時代に比べたら問題にならないほど綺麗です!
 
 KissDに比べたら、現在のKissDXは高感度ノイズも画質もずっと良いと思いますよ。
しかし、操作性も含めた使いやすさは、30Dが問題にならないくらい素晴らしいです!
 
 当然、40Dはもっと素晴らしいとは思います。巷では、ニコンがどうのとか、40Dが・・・と、色々かしましいですが、技術的な事よりも、下手でも楽しく撮る事が大切だと思います。

書込番号:6678008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/25 16:50(1年以上前)

現在画質はkiss x・30Dでそれぞれの価格レベルのトップに行き着いてますので、
あとは質感やライブビューなどの機能性を改善するしかないんじゃないですか?
そのうちバリアングルのライブビュー「kissデジBL」的な物が出たら即買いますけどね。
kissも今後は多少質感アップして欲しいものです。
例えば、マグボディにならなくてもマグorアルミシール的な補強程度でいいから・・・

しかし、30Dなんて物凄く良いカメラなのに本当に短命でしたね・・・
オークション相場75000円なんて考えられない現実です。
1年半後に40Dもそうなるのかな・・・いやそれ以上かも・・・怖い。

書込番号:6678491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

標準

システムとしての高い防滴性能?

2007/08/25 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:106件

皆様
40Dについて教えてください。
40DのカタログP23に「・・・システムとしての高い防滴性能を実現しています。」
と書かれています。
しかし、キャノンのお客様相談センターに
この「高い防滴性能」とはどういうことかと聞いたのですが、
「電池室などにシーリングを施しています。ただし、1Dの防滴性能とは異なり、ボタン類は
防滴ではないので小雨などで撮影すると故障の可能性があります」といわれました。
それでは小雨での撮影ができないという点で現行の30Dと違いはないのではないか、
どういうシチュエーションで30Dと異なり「システムとしての高い防滴性能」と
いっているのか
小雨で故障の可能性がある防滴性能が「高い防滴性能」といえるのかと聞いても
要領を得ません。

そこで教えてほしいのですが、
1.今回の防滴のメリットは何なのでしょう?
2.これはカタログに記載するほどの内容なのですか?
3.この「防滴」を評価する方は、どのようなシチュエーションで有効と考えて
  いますか?
4.私はこの防滴はあまり意味がない(ないよりあったほうがよい程度)
  と思えますがこの考えはまちがっていますか?

教えてばかりで申し訳ございませんがご意見よろしくお願いします。

書込番号:6676317

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/25 00:22(1年以上前)

 ボディ全体が防滴防塵でないと意味がないですよね。
D200及びその後継機対策として、"防滴" を謳いたかっただけではないでしょうか。

書込番号:6676365

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/25 00:25(1年以上前)

カメラの保護というよりメディアの保護かな?
電池もショートを避けるため?!

1〜4までそういうことと理解していますが・・・。

書込番号:6676382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/25 00:28(1年以上前)

お久しぶりねさんこんばんは

>1.今回の防滴のメリットは何なのでしょう?

バッテリー系のショートはもっともやばいのでその部位が防滴であることはメリットでしょう

>2.これはカタログに記載するほどの内容なのですか?

セールスポイントは小さなことでも大きく書きますが、ウィークポイントはわかりにくいところにこそっと書いてあります。

>3.この「防滴」を評価する方は、どのようなシチュエーションで有効と考えて
  いますか?

これは1番の回答で述べたとおりです。

>4.私はこの防滴はあまり意味がない(ないよりあったほうがよい程度)
  と思えますがこの考えはまちがっていますか?

大方あっていると思います。

最後に一言、1D系は防塵防滴ですが、防水仕様ではありませんので過信は禁物です。
だから、雨の備えはどんな時でもしておくことが大切なカメラを守る最も効果的な方法だと私は思います。

書込番号:6676400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2007/08/25 00:35(1年以上前)

お久しぶりねさん

失礼いたします。

高い防滴性能と防滴仕様の違いでは無いでしょうか?

書込番号:6676433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/08/25 00:38(1年以上前)

lay_2061さんが言われているとおりだと思います。
>D200及びその後継機対策として、"防滴" を謳いたかっただけではないでしょうか。

ないよりはましということでしょう。
この辺りもD300との価格差の一要素でしょうね。
D200/300のほうはたしかに「システムとしての高い」防塵・防滴性能を備えているようです。

書込番号:6676445

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/25 00:43(1年以上前)

こんばんは
今回と過去の書き込みから、シーリングは電池部とメディアカード部に限定されていると理解しています。
HakDsさんが書かれているように、ショート対策とデータ保護が主眼となっているものでしょう。
どんなデジタルカメラでも、この部位はシーリングしておいて欲しいものだと思います。 

書込番号:6676468

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/25 01:38(1年以上前)

防塵性は国内の使用においてはさほど問題にならないでしょう。
あくまで防滴性だけうたって「多少の雨・水しぶきは大丈夫です」
というところではないでしょうか?

正直、ほこり・砂の多い所ではあまり
使いたくないです>一眼デジカメ。

書込番号:6676642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2007/08/25 02:13(1年以上前)

皆様早速のお返事ありがとうございました。

lay_2061さん
>ボディ全体が防滴防塵でないと意味がないですよね。
私もそう思います。
店頭のカタログでは「システムとしての高い防滴性能を実現しています」と書いていますので
ボディ全体が防滴と勘違いする人も出てくるのではと心配です。

HakDsさん
>カメラの保護というよりメディアの保護かな?
>電池もショートを避けるため?!
このトラブルが一番多いから限定して防滴にしたのでしょうか。

325のとうちゃん!さん 
>雨の備えはどんな時でもしておくことが大切なカメラを守る最も効果的な方法
確かにその通りですね。心がけていきます。

本家くらえもんさん
>高い防滴性能と防滴仕様の違いでは無いでしょうか?
1DSMarkIIIのカタログには「撮影機材全体での防塵・防滴化を実現」とあります。
システム=有機体の集合。全体。と言う意味ですので「システム(全体)としての高い防滴性能を実現」
となり、1DSMarkIIIとほぼ同じ表現ではと思ってしまいます。
また、この限定部位の防滴がなぜ「高い防滴性能」になるのか
私にはわかりません。

Power Mac G5さん
>ないよりはましということでしょう。
やっぱりそうですか。
しかし、カタログ内の文章はまぎらわしいですね。

写画楽さん
>どんなデジタルカメラでも、この部位はシーリングしておいて欲しいものだと思います。
おっしゃるとおりです。このような内容が「特長」に記載されないようになれば
と切に願います。

皆様の意見を聞くと、「高い防滴性能」がないよりあった方がましな防滴性能である
ということがよくわかりました。
今後、Canonの新製品が出た際には、また教えていただければ幸いです。

書込番号:6676706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2007/08/25 02:34(1年以上前)

TAILTAIL3さん
>あくまで防滴性だけうたって「多少の雨・水しぶきは大丈夫です」
>というところではないでしょうか?
私も最初はそう思って相談センターに聞いたのですが、シャッターボタンなどが
防滴でないため、故障すると言われてしまったのです。
相談センターの言葉を鵜呑みにしたのですが、もしかして、CanonとしてはTAILTAIL3さん
のように言いたいけれども、修理の際、もめるのがいやだから、原則論を言っているのかも
しれないですね。
あと、カメラ本体では確かに防塵の記載は出てこないのですが、
バッテリーグリップには「防塵・防滴面の信頼性の向上」(意味不明)と書かれています。
バッテリーグリップをつけると防塵性能が出る?
信頼性の向上=気安めということ?
細かいことですが、Canonのカタログは奥が深いですね。

書込番号:6676731

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/08/25 05:21(1年以上前)

お久しぶりねさん、皆さん、こんにちは。

 私の「一眼レフ」歴は高校生になってキヤノンF−1をもらって以来1系を使い続けており、キヤノンカメラとは付き合いが35年以上になりますが、キヤノンには、そろそろこういう類の宣伝はやめて欲しいものだと思っています。
 ちゃんと勝負できる力があるのに、わかる人に対しては自らを貶め、わからない人を騙す結果になるような宣伝です。

 40Dは「カメラ」としては防滴でないようですね。人身事故になりかねない危険のある部分だけシーリングしたという感じですよね。

 かつて、EOS−1で防滴性を大きくアピールし、EOS−1HSの宣伝写真でカメラを氷水に入れてあったのに、EOS−1HSのドライブ・ブースターから雨が侵入して故障した例がいくつか報告され、雑誌のインタビューでその点を問われたら、「ドライブ・ブースターはカメラ本体ではありませんから。」と答えていた記事がありました。
 確かに、よく読むとEOS−1「HS」が防塵防滴だとは書いていないのです。
 しかし、私が知る限りの十人以上の誰もがドライブ・ブースター装着状態でも防滴だと思っていました。
 また、1系のカメラですが、キヤノンの宣伝写真の真似をして太陽を撮影していたらシャッター幕が焼けて壊れた人もいました。宣伝写真にしてある以上、同じことができると誰しもが思いますよね。カメラが雨に打たれている宣伝写真を見て、購入の嬉しさのあまり、真似をして水シャワーをかけたら壊れた、という例もありました。
(但し、EOS−1V以降の1系の防滴は強靱だと思います。)

 さて、40Dですが、「防滴性を高めた」という宣伝を見て、「えっ?30Dは防滴だったのか?」と疑問を持ち調べて見た次第です。これは防滴性があると誤解を与える故意犯と言われてもしょうがないのではないか、と気になっていました。

 これに対して、防滴性はないとされていたニコンの旧D100は、秋田の森吉山というところで確実に壊れると覚悟して雨の中を使用したことがありましたが、ファインダー窓や背面が水たまりになるほど3時間雨を浴び続け、タムロンのレンズ内に水が溜まっていましたにも関わらず、意外にも大丈夫でした(カメラはもう助からないと思って放置したせいか、背面のマルチ・セレクターのスイッチの接触は悪くなりました)。
 メーカーの体質と言えばそれまでですが、ニコンも並行使用するようになって、経験上、そういう差を強く感じます。

 キヤノンは昔から素晴らしい製品を出していましたが、しかし、誇大広告ではないかという疑問を持つ部分も散見されました。
 40Dにしても、防滴でないとしてもこの価格でこのスペックならば十分凄いですよ。EOS−1DmarkIIIを発売日以来使用している私から見ても、コストパフォーマンス的には40Dの方が良さそうだと思います。プロ、ハイアマでもほとんど用が足りそうです。脚注に「カメラは防滴ではありません」と書いて正々堂々と売って欲しいと思っています。
 なんでこのように自分を汚すような宣伝をするのか、35年以上のキヤノンユーザーとして残念に思います。

 なお、どうせ防滴レンズは少ないですから(他社より多いですが)、雨の時はレインカバーかビニール袋を被せるとかで対処するすればよいと思います。
(防滴カメラでもできる限りレインカバーをすべきです)
 D300は確かにカメラをよく知る者には驚愕のスペックですが、7,8万円の価格差があり、クラスが違い、40Dがクラス最高の内容であることは間違い無いと思います。これ以上のカメラは、使うかどうかわからない、滅多に用のないスペックのためにお金を払う、ということだと思います。
 それはもうディープなマニア、プロの世界だと思います。(^^;)

書込番号:6676853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/25 06:07(1年以上前)

なんの対策も打っていない20Dを小雨程度ならばんばん使っていますけど、その経験上では開口部が大きくて電気接点もある電源廻りとカード口をシーリングしてくれた事はかなり有効だと思っています。
個人的には安心感は全然違いますね。

もちろんメーカーも言っているように雨の中使うのは自己責任でということなんですが。

相変わらず小出しではありますが、キヤノンは今までこのクラスはなにもしてくれなかったので、私なりには歓迎しています。

それと、新しく発売になったBG-E2Nは明確に防塵防滴とうたっています。
従って将来的には防塵防滴対応する用意はあると思っていいのかなと思っています。

書込番号:6676883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/25 06:07(1年以上前)

>・システムとしての高い防滴性能を実現しています

電池室などにシーリングを施すことはとても良いことだと思いますが、表現が誇大広告ぽいですね。
先日の千歳基地祭では霧雨の中、防塵防滴でないカメラを持ち出したので少し気になりましたが、今後はエントリークラスも電池室などにシーリングをしてほしいものです。

書込番号:6676884

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/08/25 07:08(1年以上前)

私は 20D で『システムとしての高い防滴性能を実現』 するために、雨傘とシャワーキャップと乾いたタオルを
使ってます。 雨でも、海岸でも、強風でも使って3年近くになりますが、今のところ不具合はありません。

私は、このクラスのカメラに雨中でも使えるほどの性能を期待していませんが、カタログにいい加減(抽象的)な
書き方をするのは困りますね。
どの社のカタログでも、抽象的・情緒的な文章表現は信用しないことにしています。

書込番号:6676950

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS 40D ボディの満足度3

2007/08/25 08:28(1年以上前)

20Dを使っています。実体験ですが、山の中で半日雨の中を傘を差さずにカメラを手持ちで移動しましたが動作に問題はありませんでした。レンズ内に結露をして最後は曇って撮影はできなくなりましたが、作動自体は問題ありませんでした。このほかにも小雨、古結露はたくさんありますが、現在までは問題ありません。
かわって、キスデズでは、知り合いがちょっと水をこぼしてかけてしまった程度で一瞬でダメになってしまいました。
この辺が、D系とキス系の違いなのでは?でも、完全防水ではないのであんまり強く言うとクレームが多くなるのでいえないというのがキャノンの本音でしょう。

書込番号:6677074

ナイスクチコミ!1


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/25 09:09(1年以上前)

この価格帯だとカメラ素人さんも大勢購入するので
防塵防滴を強くアピールすると危険ですよね。
防水と勘違いして海やプールに持ち出す頭の弱い人が出てきますからね。
発売するのは日本だけじゃないですから。

書込番号:6677168

ナイスクチコミ!0


HAL_9xx3さん
クチコミ投稿数:182件

2007/08/25 09:39(1年以上前)

TAK-Hさんの体験に基づく書き込みを興味深く読ませてもらいました。

私など興味はあったもののプリントのコストが容認できず、やっと、デジタル一眼でデビューした新参ものですから、大変参考になりました。
nikonとcanonの体質というかスタンスもなるほどと思いました。

とくに机上の講釈家が多い、この掲示板において一際輝いていますね。
写真のほうも今度見せていただけたらなどと思います。

書込番号:6677257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/08/25 11:03(1年以上前)

「システムとしての高い防滴性能を実現」というのは、1DSMarkIIIやD200/300などで言えることであって、40Dの場合は、「ボディの一部重要部分には防滴対策をしています」程度にすべきでしょうね。
特に「システムとしての高い」というのは完全にミスリーディングな誇大広告ですね。

書込番号:6677495

ナイスクチコミ!1


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/08/25 11:58(1年以上前)

 雨や汗は上から降ってくるものなので、まず上部ボタン類やシャッターのシーリングはしてほしかったですね。
 電池室は下部なので水たまりに置かないように注意すればいいと思うので。

 山岳撮影主体に30Dを1年半強使用しており、小雨の中の撮影で多少水滴がついたりしたことは多々ありますが、故障したことはありません。

 40Dも明言はできないけどごく当たり前の防滴性能はあるのではないかと思います。

 40Dは私が望んでいた機能をほぼ満たしてくれてうれしく思っています。
 30Dは満足しているので買い増しで年末に購入を考えています。

書込番号:6677656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/27 21:01(1年以上前)

>40DのカタログP23に「・・・システムとしての高い防滴性能を実現しています。」
 と書かれています。

私も、おっ!遂にやってくれたかと思いましたよ。

もしや大企業病に陥っているってことはないでしょうね?
こんな表現は誤解を招くもとになるのでマズイよと
担当部門では分かっている人もそう言えない雰囲気が漂い…
皆で渡れば恐くないってGOとなってしまう???

さらに、制作会社や代理店もおかしい?
たとえCanonからこう言えといわれても、
ユーザーに誤解を与えるような表現はダメですよと
きっぱりと言い切るのが専門家としての役目です。
まさかこんなことも分からない人たちが
この仕事に携わっているとは思えないので、
とても不思議な感じがする表現ですね。

書込番号:6686550

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 21:28(1年以上前)

 誇大広告だ、大企業病だと騒ぐほどの事ですかね?
 バッテリやメディア部へのシーリングにより、防滴性能が向上したのは事実。
 (ちなみに防塵の表現は製品ページに見当たらず)
 システムとして〜のくだりは、グリップも防滴性能向上してるよ、との意味でしょう。
 もしかすると、580EX IIなどとの組み合わせも指してるかもしれませんが。

 特徴紹介の1項目でしかないわけですし。
 なお、今回の性能向上、私はメリットあります。
 これで最悪カメラ壊れても、メディアのみは生き残る可能性がかなり高くなったなと。

 「高い」「高速」「高品質」「高画質」等等、綺麗な言葉は多くどの会社のカタログ
でも使われてますが、2.5コマ/秒でも「高速」連写と書きますし、材質がなんでも
同じく「高品質」というのもあります。
 いわんや、「高品質」や「高画質」はどの機種でもつきますし。
 
 今回の「防滴」表現もそんなもののひとつで、取立てて気にするほどではないかと。

書込番号:6686717

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

UDMA対応?

2007/08/24 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:15件

CAPA9月号の記事で気になったのですが、UDMAのCFカードには
対応しているのでしょうか?
ご存じの方お願いします。D300は対応のようですが?

書込番号:6675991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/24 23:23(1年以上前)

>UDMAのCFカードには
対応しているのでしょうか?

カタログを見たところ40Dは対応はしていないようですね。
1DS3はカタログに対応と書かれているのですがねぇ。

書込番号:6676041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/25 08:09(1年以上前)

後日対応するんじゃないですか。

書込番号:6677046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/08/25 09:10(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、十割蕎麦さんありがとうございます。
ファームアップでの対応ということですかねえ・・・
先走ってUDMAのCFカードを購入してしまいました・・・

書込番号:6677172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/25 11:39(1年以上前)

デジカメがUDMAに対応してなくても、所定の書込み速度は得られないかもしれませんが
使えると思います。
トランセンド266x(2GB)をD70で使ってます(約2カ月)が、書込みが速いとは感じませんが、
遅くもなく、トラブルも発生しておりません。

書込番号:6677589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/08/25 22:13(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
返品せず、使ってみようと思います。

書込番号:6679680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング