
このページのスレッド一覧(全3121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年10月30日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月29日 23:08 |
![]() |
3 | 11 | 2008年10月29日 22:11 |
![]() |
27 | 31 | 2008年10月29日 06:19 |
![]() |
1 | 21 | 2008年10月29日 01:58 |
![]() |
14 | 14 | 2008年10月28日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
喜びいさんで箱の中から取出しバッテリーをフル充電しました
ところが?
電源スイッチを入れても電源が入らず4,5回電池を入れ直しましたが効果がなくキャノンCSセンターに電話しました
返答の内容も電池の入れ直しを指示されました
2,3回それを続ける突然と立上がりました
その後の応対はこれが続くようなら販売店に相談してくださいとの事
当分電池を入れるときはドキドキハラハラしなくてはいけないのでしょうか?
はずれの商品ならすぐにでも返品したいのですが
アドバイスお願いします
ちなみにカメラ・レンズキットは新品でファームウェアーは1.0.3
住まいは寒い所ではありません
0点

原因はカメラなのか、バッテリーなのか....
何にしても、そんなコトが頻発するのであれば、販売店に言えば交換してくれると思います。
それ以降、全然発生しないのであれば、気にせず使えばイイんではないでしょうか(^^
書込番号:8569492
0点

40Dのファームは現在1.0.8です。
40Dの板にスレ立ててますが50Dの間違いじゃないですか。
書込番号:8569518
0点

気になるのなら販売店でみてもらった方が良いでしょうね。
再度、同じ現象が起こるようなら交換してもらったら良いと思います。
書込番号:8569520
0点

タツマキパパさん
kaku528さん
Frank.Fiankerさん
返信ありがとうございます
通販で買いましたが製造が古かったかも
明日にでも販売店に相談します
書込番号:8570115
0点

PCをお持ちでしたらご自身でやった方が早いですよ。
ファームアップの方法はメーカーHPで詳しく紹介されてますので確認してみてください。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
書込番号:8570216
0点

メーカーが言うことが、今回は正しいと思います。
新しいカメラに新しい電池。おまけにしばらく寝かされてた在庫の様子。
いきなり「起きろ!」といわれても、起きられなかっただけかも。
ただ、数回発生するなら、まずいかもしれませんね。
通販ということですが、対応してくれたらいいのですがね。
たまに、安かろう悪かろう(アフターサービス一切なし)のところは、
名の知れた大手でもありますからね。
初めてのデジ一KDXは通販でしたが、えらい目にあったんで(名の通ったところでしたけど)
以後通販は壊れてても諦めがつく範囲のものにしています。
書込番号:8571395
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先週 値頃感を決めてに40Dへ機材更新しました。
早速質問ですが、スタンダードにしてもイエローが強いように思えるのですが皆さんいかがですか?ニュートラルにしてもその傾向があるように思えます。人の顔などは黄疸が出ているような写りかたをします。仕方がないので撮影者設定にして色合を-2位まで落とすと被写体の色に近付きます。スタンダードは一番無難な色再現モードと思っていましたが。初期不良などで色合が変だというような障害はありませんでしたか?
0点

VF-191さん、こんばんは!!
私は人物を撮影するときには、ピクスタをポートレートにして、色合いを-1(やや赤味を強く)しています。
あとはホワイトバランスをオートではなく、色温度にして調節してみるといいと思います。
書込番号:8565571
0点

いつもRAWで撮影しているからもしれませんが、そういう感じを持ったことはありません。
もしJPEGで撮影しているならRAW撮影をお勧めします。どうにでもなりますよ。
書込番号:8566015
0点

皆様 色々なアドバイス有り難うございます。もともと銀塩出身なので風景やポートレートモードなどに頼る姿勢が無く、それぞれがどのような特性を持っているかもわかっていませんし今後も活用する機会は少ないと思います。シンプルに被写体の色をありのままに現したいのですがスタンダードやニュートラルとはそういったモードではないのでしょうかね?
使って満足されている書き込みが多いのですがスタンダードやニュートラルで撮影されている方が多いのでしょうか?
書込番号:8570937
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
過去のレスがあったらお許しください。検索してもなかなか見つからなかったのでお教えください。
昨日,40Dに10〜22のレンズをつけて電源を入れたところ,モニターが赤くなり確か「ダストクリーンユニットの故障です。販売店に…」とでたのですが,近所の販売店(キタムラ)に持ち込んだところ,すぐに部品交換ということでした。
皆さんもこの様な故障が時々あるのでしょうか?
また,今回は電源をきり,バッテリーを外し,再投入したところ基に戻ったのですが,今後もあった場合はこの様なリセットでいいのでしょうか?
サブ機も無いので,急な場合の回避方法をお教えください。
尚,本機は購入後5カ月。シャッター6000枚程度切ったところです。(通し番号では……)
機械音痴ですので,情報を下さいm(__)m
1点

うちもそんなエラーなら、1度出たことがあります。
とりあえず電源を切って、再度入れたら普通に動きましたので、様子を見てますが、
以降同じエラーは二度と出ません(^^;)。
結局、ほったらかしてます。先日CMOS清掃とピント調整で里帰りしましたが、
返却点検の際、特におかしかったという報告も受けておりません。
そんな感じですが、参考になりましたでしょうか(^^;;;;;)?
※突発的に1度しか出ないエラーって、結構ありそうな気がしますが、皆様はどうお考えなのでしょうか?
書込番号:8562024
2点

>※突発的に1度しか出ないエラーって、結構ありそうな気がしますが、皆様はどうお考えなのでしょうか?
私も突発的な1度きりのエラーって、結構あると思います。
実際に私もKDXでエラー99が1回出ましたが、バッテリー抜き差しで復帰し
その後は二度と出ていませんので、何事も無かったかのように使い続けています。
スレ主さん、回答レスで無くてすみません。
書込番号:8562115
0点

私は、買ってから2ヶ月ぐらいで(11月に)一度でました。そして、最近になって2回目がでました。2回とも、一度電源をOFFにしたら直りましたが、やはり、一度相談にっ持っていった方がよいのかしら・・・
書込番号:8562248
0点

自分もこの間、1カ月ぐらい前に撮影中に
自分の40Dも同様の症状が発生しました。
(^^ゞ(^^ゞ ですさん同様電源OFF+バッテリーの抜き差しにて
復旧?いたしました。
それ以来一度も発生していないです。
(発生後1000枚以上撮影してますが何も無しです。)
本当に突発的なエラーだったような気がします。
自分にとっては初のエラー表示でしたので
動揺しましたが、周りにいた方に助けていただきました。
自分の40Dは購入後10カ月ほど
撮影枚数は・・・60000枚ぐらいだと思います。
エラー後ですが自分の40Dは快調なので正直”?”です。
すみません、答えになっていないですね。
書込番号:8562261
0点

先日、10月12日でしたが、電源を入れたときに
「ダストクリーンユニットの故障です」と表示が出ました。(>_<)
電源をOFFにして再度ONに・・・(バッテリーは、はずしませんでした)
その後、今のところはまだ表示されません。
販売店で聞いたところ、「頻繁に表示されたり、復帰が出来なければ速SC行き!」との事でした。
ちなみに、現在約3,000ショットです。
書込番号:8563544
0点

(^^ゞ(^^ゞ ですさん こんばんは
私もそのメッセージが一度出たことがあります
でもその一度だけなのとゴミ確認の撮影をしてもあまり付いていないので
そのまま使用を続けております
書込番号:8565623
0点

僕も電源を入れたときにそのようなメッセージが出たことが1度だけありますが、電源を入れなおして復帰しました。
その後は出ていません。
それこそ頻発するエラーではないので、気にしていませんが。
書込番号:8565801
0点

一晩で沢山のアドバイスありがとうございました。結構あるんですね。どのかたも電源入れ直し,バッテリー外し,再起動のようですね。
少し安心しました。尚,なおされた方いらっしゃいますか?もし,直した場合は,その後再発生ということは無いものでしょうか?
メーカー保障のある内に直しておいた方がいいなら,急ぎたいと思いますので……。再度アドバイスくださいm(__)m
書込番号:8566364
0点

(^^ゞ(^^ゞ ですさん、こんばんは。
私の40Dも過去2回、このエラーが発生しています。基本的には電源のOFF/ONで直っているので気にしていません。2回とも暫く使えていなかった後に出ました。関連性があるかは不明です。
書込番号:8566601
0点

おはようございます。
僕は1度だけで再発していないので気にしていなかったのですが、このメッセージが出た時にはメッセージを無視して撮影が出来るのでしょうか?
僕はその時は電源入れなおししたので再現できません。
もし撮影できないのであれば、たかがクリーニングができなかったくらいで撮影まで出来なくなるのはちょっと不安ですね。
今後頻繁に出るようにならないとも限らないし。
何か問題が起きているわけですから、メカ的な問題であればだんだん多くなることも考えられます。
保証期間が過ぎてから頻発したら困りますね。
しかし、たかがクリーニングですから、OFFにすれば問題ないか。
取説P126にOFFの設定方法がありましたね(^^;
しかし、このメッセージが出た状態でメニュー設定に進むことが可能なのかな?
うーん、どうしよう(^^;;
書込番号:8567899
0点

やっぱり入院です。1週間つかわない時間ができたので入院することにしました。基盤交換だそうです。意外と多い故障なので,すぐに対応してくれるとのこと。
今日の撮影で2回目点灯しました。しかし,やはりバッテリー外し,再起動で治りました。しかし……怖いですからね。。。。
書込番号:8570518
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
1ヶ月ほど前、KX2にてデジイチを始めたばかりのものです。
夫婦で撮影を楽しんでいるのですが、今のところKX2を交替で使っています。
ところが、最近、嫁さんも「わたしも一眼がほしい!」とのこと。
そこで、もう一機購入しようかと検討し始めました。
しかし、KX2を買ってまだ間もないし…
まだ子どもも小さいし(もうすぐ1歳)…ということで
ご夫婦で撮影を楽しまれているみなさんはどうされているのかな?
と、気になりアドバイスをいただこうかと思いました。
(プライベートに関わることですので失礼かもしれませんが)
メディアの違いから嫁にF、またはKX2を嫁に譲り私に40Dにしようかも悩んでおります。
もう一機購入するのであれば、同じクラスのFよりやはり40Dかなと考え、
こちらの板に書き込みさせていただきました。
併せてアドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

予算的に問題なければ、迷わず40Dでしょう。
で、その時その時で使いたい方を使う。
使いたいものが2人とも同じ時は、くじ引き、とか?
書込番号:8548188
1点

MD28さん、こんばんは。
やはり40Dではないでしょうか。
慣れるとKX2よりも扱いやすいですよ。
メディアが同じFにしても使いまわしは避けた方がよろしいかと思います。
書込番号:8548222
1点

MD28さん
私も2ヵ月前にKX2にてデジイチを始めたばかりのものです。(笑)
奥様も欲しいなんて、うらやましい。ウチのかみさんは全く興味なしです。
たまの運動会なんかには撮ってくれますが、コンデジとの違いがわかってるのかどうか・・。
予算もあるかとおもいますが、APS-Cサイズから踏み出してみるのも手だと思います。
奥様の理解があれば、きっと大丈夫。
軽いX2と重厚なフルサイズはお互いの長所を引き出してくれると思います。
書込番号:8548229
1点

MD28さん、こんばんは。
ご夫婦で一眼を楽しんでらっしゃるなんて良いですね〜(*^_^*)。さて、買い増しについてですが、同じ物を2つというのもつまらないのでは?FもX2も基本は変わらないですし、使い分けを考慮しても、私は40Dを勧めたいです。
中級機はファインダーも大きく見やすいですし、2ダイヤルで操作性も抜群です。いざとなったら連写も重宝しますよ。ただ、X2に較べるとやや大きく重いので、そこが問題なければ行っちゃいましょう(*^-^)b。この性能がこの値段なんて、素晴らしいです。
書込番号:8548237
1点

MD28さん こんばんわ。
>メディアの違いから嫁にF、またはKX2を嫁に譲り私に40Dにしようかも悩んでおります。
ご夫婦で撮影とは羨ましいですね!(うちのは見向きもしません)
記録メディアを共有されるのであればFの追加購入となるでしょう。
でも、MD28さんが40Dの購入に向いているのであれば、40Dが最適かも知れませんね。
書込番号:8548276
1点

MD28さん、こんばんわ。
奥様が一眼の興味とはチャンス到来ですよ。
ここで奥様が一眼にハマって貰えると、その後のレンズ購入が非常に楽になります。
奥様がKX2をご希望なら40Dをおすすめしときます♪
たまに交換なんぞしてみて・・・夫婦円満間違いなし!?
書込番号:8548282
1点

MD28さん、こんばんは!!
ご夫婦で一眼とは羨ましいですね。うちは夫婦でバイク乗りですが。
(^_^;)
私なら予算が許せば、ステップアップも兼ねてフルサイズだと思います。
難しいようでしたら40Dか50Dでしょう。
ちなみにうちの家内は、コンデジの画でも満足しているみたいです。
書込番号:8548289
1点

MD28さん
こんばんわ(^-^)
奥様もデジイチに興味を持たれると、今後レンズを買う時に有利かもしれませんね♪
ここは40Dか、紅い飛行船さんや、ゆーすずさんも仰ってますが、この際5Dなどのフルサイズを買うのも良いと思いますよ♪
連写が必要なら40D。
室内などの撮影や風景などを撮られるならフルサイズが良いのではないでしょうか(^-^)
僕ならフルサイズを買いますね♪
金額的に難しいなら40Dにします♪
お二人でデジイチライフを楽しんでくださいね♪
書込番号:8548292
1点

>最近、嫁さんも「わたしも一眼がほしい!」とのこと。
と言う事は、奥様はX2に満足してるという事なので
X2は奥様に渡して、40Dにしましょう!
書込番号:8548362
1点

欲しいカメラを購入するのが1番かと思いますが、どちらかというと40Dにした方が楽しそうですね。
KissFだと、奥様からKissX2の方がいいななんて言われる可能性もあるかもです。
40Dならボディからしてそういうことはなさそうですしね。
書込番号:8548377
1点

私はS5-Proメインで、デジイチなどいらんという彼女用にD40を買い増し。
もちろん半分は自分用。
レンズもお揃いで、2機とも18-200VRを標準装備しました。
と思ったら、あっという間に彼女にS5をパクられた。
で、今はD40が自分用。
時々S5ーProを借りています。
っざっけんなよーーーーーー♪
書込番号:8548642
1点

おもしろみはないかもしれないけど KX2ではだめですか?
理由
・使い勝手が変わらない
違うカメラだと交換した場合 若干でも使い勝手が変わってくるのと
軽いメリットがある(取り合いにならない)
・写真の質
同じメーカーなので絵作りは同じだと思うけど
解像度の違いやCMOS進化での違い
もちろん初めて1ヶ月ということですから そんなに気にせず ほしいカメラを
買うほうがよいと思いますが 自身が40Dにこだわらないのであれば
奥様に決めさせてはいかがですか
書込番号:8548679
1点

予算が書かれていないので・・・
5Dなんて、いかがでしょうか?
年末、お正月商戦ねらい打ちです
書込番号:8548737
1点

自分がKX2で十分と考えているのであれば、KX2かFだと思います。
違う物が欲しければ、必要性を感じれば他のボディでも可です。40D・・・KX2との使い勝手なら50Dでしょう。・・・・ボディ側で設定、操作可能な機能を比較して見てください。
書込番号:8548763
1点

少しでも違うカメラ…とお考えになるなら迷わず40Dでしょう。
Kiss X2とは違う感動がありますよ。
Kiss X2の方が後発の分40Dより進化している部分があるのは否めませんが…カメラとしての基本的な部分は40Dの方が上ですね。
メディアはカメラ毎に使い分けた方がイイと思うのでCFとSDのメディアの違いについては気にするコトは無いですよ。
書込番号:8548828
1点

許されるなら 40D が better ですね。
しかし、KX2 もう1つでも悪いとは思いません。今の KX2 vs 40D で
40D で欲しい機能があれば、ここはチャンスなので 40D購入でしょうか。
書込番号:8548829
1点

奥さんの理解を得ているのなら40Dと言わず、この際、5DmUまでねだってみても良いのでは?それを却下されたなら、50Dですね。
家の嫁さんの場合「どうせ買うなら後悔のないものを」というので、他の奥様も同様ではないでしょうか?まぁ無茶苦茶高いものは別にして、50Dなら許容範囲のような気がします。
書込番号:8548867
1点

みなさんも書き込みしてるように、
本当にうらやましいお話しですね(^_^)
私ももう1機種増やすなら、
50Dか40Dがよろしいかと思います。
操作の違いもありますが、
それもまた複数所有の楽しみにつながりますよ。
ご夫婦で楽しまれて下さい。
書込番号:8549078
1点

奥様も使われて、2台体制になれるとは、デジ一眼レフを始められて日が浅いのに羨ましいですね。
今までと同じ機種では、面白みが無いでしょう。そして、格下より、格上の機種がよろしいと思いますよ。価格が手ごろになった40Dがベストでしょうね。
書込番号:8549172
1点

>ご夫婦で撮影を楽しまれているみなさんはどうされているのかな?
妻が去年から写真をはじめましたが一緒に行くときは
デジイチは1台しかないので私はコンデジを使ってます。
もう1台欲しいですが買うなら上位機種を買いますが
重さに関してはすぐ慣れると思いますよ。
書込番号:8549256
1点

MD28さん おはようございます。
奥さんと趣味が同じというのはとっても素敵ですね。
私は妻と趣味が違いますが、全面的に理解してくれているので非常にありがたく思っています。
私でしたら40Dか50Dですね。(現在50DとKDXの2台体制です。)
一度手に持ってみて下さい♪あの重厚感(初級機と比べてですが…)は感動モノですよ。
出歩く時に少々重さは感じても、握りしめた喜びが癒してくれます。(笑)
旅行やちょっとしたお出かけの際はKX2、撮影お出かけの際は40Dなどと使い分けができます。
また、同じAPS-Cサイズでしたら、専用のレンズも共用できるのでお財布にも優しいですしね。
メディアについてはライアンライアンさんが仰るように必ず使用するカメラでフォーマットして使い分けた方が良いと思います。
40Dであれば奥様にとっては多分重いので、取られることはないでしょう♪(爆)
書込番号:8549417
1点

あっとういう間にたくさんのアドバイスをいただき
みなさん、ありがとうございます!
みなさんからのアドバイスをもと嫁さんと相談して考えたのですが、
@フルサイズにステップアップ
A50D
@はKDX2Wズームで購入したレンズが使えなくなってしまうことと
やはり予算の都合で見送りとなりそうです。
Aは何とか行けそうなところなのですが、年末までにどんどん値が下がるのは明白で
今、購入するとなんだか損をした気分になりそうで…。
かといって、年末まで待つとなると、紅葉の撮影を楽しめないかな…と。
Fは、こちらもみなさんからのアドバイスからやめておこうと思います。
嫁も、「どうせ買うならKDX2と違う感じのにしたら?」と言っていますし、
自分もそう思いました。
と、いうことで、やっぱり40Dかなと思います。
ただ、子どもがまだ小さいので、一緒にでかけたときに
二人とも撮影ばかりしているわけにはいかないだろうなぁと思います。
結局、どちらかが撮影しているときは、どちらかが子どもと一緒にいることになるので…。
2機あっても1機とあまり変わらないのでは…と心配してしまいます。
そのあたり、ご夫婦で楽しまれている方はどのようにされているのでしょう?
(あまりそういう方はみえないのでしょうか)
2機あった方が、レンズ交換の回数は少なくなるでしょうし、
「これは君のカメラ!」ってしておいた方が、嫁さんも
私に気兼ねなく使えるかなとは思います。
ってことで、とりあえず今から40Dを見に行ってきたいと思います。
書込番号:8550001
0点

MD28さんこんにちは
40Dですかーいいですねー
ウチも共にカメラ好きで同じで嫁はGX100で一緒に撮りに行くんですが私の場合はビデオも撮るのでSONY TG1(フルハイビジョン)をGパンのケツポケにいつも入れて一緒に持っていきます。
今度CANONからフルハイで取れる動画デジカメ(SX1IS)が出るので予算があればセカンドカメラにと考えています。
大きな公園なんか行くとよく年配の夫婦が三脚もって2人でデジイチで撮影しに来ていますね。なんだか仲良しでいいあーって思います。なによりレンズ買うのとかに理解してもらえるのがいいですよね。会話も年取るとなくなるので趣味に理解があると楽しいでしょうね。
なので夫婦でデジイチはいいとおもいますよー
書込番号:8550180
1点

40Dで決まりですか。おめでとうございます。
秒6.5コマの連写ですが、キッスからの買い増しなら結構痺れますよ。
書込番号:8550653
1点

行ってまいりました!
そして、40D、見事お買い上げでございます(^^;)
そして、このレスのタイトルが「みなさん」のつもりが
「みんなさん」になっていたことに今頃気づきました…。
近所のキタムラにて満足のいく価格で買えました。
ついでに、SIGMAの30mmF1.4もいっちゃいました。
EF35F2と迷っていたのですが、F1.4に惹かれこちらにしました。
結構いい額までいってしまったので、ドキドキしてしまいました…。
ところで、みなさんにまたお教え願えたらと思うのですが、
CFカードは、みなさん、どういったものをお使いですか?
キタムラにてサンディスクUの4GBを買おうかと思ったのですが、
転送速度が気になりひとまず止めました。
トランセンドあたりが安くて惹かれるのですが、いかがなものでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:8551785
0点

MD28さん、こんばんは。
EOS 40Dの購入、おめでとうございます♪
CFですが、こちらの掲示板を見てると、SANDISKのExtremeIIIを
使われている方が多いように見受けられました。
40DはUDMAに対応していないので、ExtremeIVとIIIでほとんど
差が出ないです。ExtremeIIIの値段もかなり下がっていますので、
お勧めだとおもいます。
(もちろん、トランセンドを使ってるかたも多いと思います。)
書込番号:8551846
1点

MD28さん
こんばんわ(^-^)
40Dご購入されたんですね♪
おめでとうございます♪
>そして、このレスのタイトルが「みなさん」のつもりが
>「みんなさん」になっていたことに今頃気づきました…。
僕も今気づきました(^^ゞ
>ついでに、SIGMAの30mmF1.4もいっちゃいました。
>EF35F2と迷っていたのですが、F1.4に惹かれこちらにしました。
お〜♪♪
レンズ沼にも足を踏み入れられたようですね♪
CFカードはサンディスクのExtreme Vが安心感もあり良いと思います♪
最近値段も少しずつ安くなってきてますよ♪
http://kakaku.com/item/00516010507/
書込番号:8551848
1点

MD28さん こんばんわ。
>そして、40D、見事お買い上げでございます(^^;)
予想どおりですね!
ご購入おめでとうございます。
SIGMAの30mmF1.4も同時購入とは素晴らしいです。
>キタムラにてサンディスクUの4GBを買おうかと思ったのですが、
>転送速度が気になりひとまず止めました。
止めて正解ですね!
40DはUDMA非対応なためサンディスクのExVで十分です。
私は連写を多用する場合があるため、40Dのキャッシュバックで8GBを購入しました。
PCへの転送速度を気にされるのであれば、ExWが宜しいと思います。
ご夫婦で、たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8551912
1点

hiro?さん、自然が1番さん、ベジタンVさんありがとうございます!
やはりサンディスクのExtreme Vがおススメですか。
先程とりあえず、あまりの安さにトランセンドの8GB×133を
ポチッと発注してしまいました。
結構データ損失があるみたいで不安なので
Extreme Vも買う方向で行きたいと思います。
書込番号:8552300
0点

40D+SIGMA30mmF1.4のご購入おめでとうございます。良い選択をされましたね(*^-^)b。50Dと較べてしまうと目移りしちゃいますが、40Dも綺麗な写真を撮るには十分な性能と機能を持ったカメラです。因みに単焦点はハマるとヤバいですよ〜(笑)。
奥様と一緒にたくさん写真を撮って、楽しんで下さいね〜。私も今年は彼女(こちらはコンデジですが…)と車で紅葉を撮りに行きたいと思います(*^_^*)。
書込番号:8567152
1点

Shin@バルセロニスタさん、ありがとうございます。
Extreme V8Gもゲットし、準備は整っているのですが、
仕事が忙しかったり、土日もお天気に恵まれなかったりで
まだ存分に40D+SIGMA30mmF1.4を屋外でも楽しめていないのです…。
(室内では子どもを撮り大満足!)
私も早く紅葉などを撮りに行きたいです(^^)
>40Dも綺麗な写真を撮るには十分な性能と機能を持ったカメラです。
そうですね、連写の速さには感動ものでした。
正直、購入した直後は、X2に比べてシャッター音に軽快さが感じられず、
何やら違和感を覚えたのですが、最近、これはこれで何だか気にいってきました!
>因みに単焦点はハマるとヤバいですよ〜(笑)。
すでに軽くハマりかけているかもしれません…。
Shin@バルセロニスタさんもお持ちの、50oF1.8から始まり、
同じくお持ちのタム90mmマクロに進み、
続いて今回のSIGMA30mmF1.4へと進んだ次第ですので(^^;)
なんにせよ、X2を譲ってもらえて嫁さんも大満足!(毎日いじってます)
私も40Dで大満足です!
書込番号:8567628
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん こんばんは
実は11月中旬から12日間ほど40D持ってカナダのVancouverへ出張することになりました。(^_^)v
仕事で行くので土日を除いて昼間はほとんど時間はなさそうですが、夜はフリータイム…かな?撮りたいものは主に街角スナップ、風景、建物、そして夜景です。
そこで、みなさんにご相談。
1,レンズはどうしましょう?私の普段の使用頻度からいって広角と望遠の2本は外せないとして、あと1本は…どれがよさげでしょう?(本当は全部持って行きたいんですが重くなるので…。)
取り敢えず私の手持ちのまともそうなレンズは以下の通り。
・シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
・EF70-200mm F4L IS USM
・EF50mmF1.8U
・SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM
2,その他のカメラ関係の小物は次のものを考えているんですが、他に「これも持ってけっ!」というのがあればご教授ください。
・バッテリー2コ+充電器
・タムロン90mm MACROにおまけでついてたミニ三脚
・CFは8G+4G
・ノートPC(向こうからブログUPの予定)
3,土日に「キャピラノ渓谷吊り橋」くらいは行ってこようと考えていますが、そう時間もとれそうにありませんので、宿泊するホテル(エンパイア ランドマーク バンクーバー)の近場でお奨め撮影ポイントがあれば教えてください。
4,最後にこの季節にどの程度の冬装束をしていったらよいか…ちなみに本日の現地の気温は最高気温14℃で最低気温0℃。太平洋側で比較的暖かいとはいうものの、緯度は札幌くらいですよね。ま、寒けりゃ現地調達すればいいんですが、アンダーウエアとコートはいりそうです。(^^;)
1点

>レンズはどうしましょう?私の普段の使用頻度からいって広角と望遠の2本は外せないとして、あと1本は…どれがよさげでしょう?
10-20oと70-200oF4は決まりなんですよね?
もう1本なら17-55oでよろしいのではないでしょうか。
ついでに…コンパクトであまり荷物にならない50oF1.8も持って行ってもよろしいのでは?
書込番号:8558406
0点

仕事とはいえカナダ行きうらやましいです〜。
1.ズーム3本で良いのでは?
2.メンテセットはあった方が安心かと思います。小振りなセットが売ってますよね。
それから、定番ですが充電する際の変圧器&プラグは大丈夫ですか?
3.4.は行ったことがないのでわかりません。m(_ _)m
仕事、撮影、身のある出張になる事をお祈りいたします。
書込番号:8558414
0点

⇒さん こんばんは
この時間にレスがつくとは思っておりませんでした。ありがとうございます。
10-20oと70-200oF4は決まりなんです。もう1本のお奨めはやはり17-55oですか。重いのでちょっと躊躇していました。50oF1.8はポケットにでも入れておまけで持って行きましょうか。(^^;)
書込番号:8558456
0点

お騒がせのサルパパさん こんばんは 早速のレスありがとうございます。(^^)
>1.ズーム3本で良いのでは?
やはりズーム3本ですか。実は標準域を普段からあまり使わないので、重いしどうしようかと…。
>2.メンテセットはあった方が安心かと思います。小振りなセットが売ってますよね。
それから、定番ですが充電する際の変圧器&プラグは大丈夫ですか?
なーるほど、メンテセット忘れてました〜。変圧器&プラグは日本国内のものがそのまま使えるようです。(確認済み)
>仕事、撮影、身のある出張になる事をお祈りいたします。
あたたかいお言葉、ありがとうございま〜す。♪
書込番号:8558476
0点

軽い冬支度が必要ですし、小雨の日も増えてきますから、雨対策品は持って行かれたほうが良いと思います。
マフラーと帽子、手袋などもお忘れなく!
書込番号:8558765
0点

Pompoko55さん おはようございます
>軽い冬支度が必要ですし、小雨の日も増えてきますから、雨対策品は持って行かれたほうが良いと思います。
ありがとうございます。やはり小雨の日が多くなるんですね。軽い冬支度程度でよろしいのでしょうか…スキー用のアンダーシャツを持とうかと思案中です。(^^;)
Pompoko55さんはアメリカへしょっちゅう行っておられるんですね。参考になりました。
書込番号:8558832
0点

安穏君さん、おはようございます。カナダいいですね〜!
安穏君さんといえば、シグマ10-20!というイメージが私は強く安穏君さんの写真見て、超広角欲しくなった一人です!一番印象的だったのは、運動会ですね!ブログはお気に入りに入れてあります。
レンズはやはり17-55でしょうかね?夜の街角スナップなどIS役に立ちそうだし・・・
作品、楽しみにしています!!
書込番号:8559046
0点

安穏君さん、こんばんわ
86年からロスアンゼルス91年から96年まで五大湖のほうのトロントに住んでいて、バンクーバーにもよく行きましたが、もう昔の話です。
先週ロスでシカゴから来たひとは、もう氷が張って昨年より寒いのが早いと言ってましたが、異常気象でなにが起きてもおかしくないですね。
普通この次期、そろそろダウンのジャケット持っていこうかな〜って感じです。
そのかわり、中は薄手のシャツです。
建物の中は暖房が強く入ってるので極端にいうとTシャツでも問題ないので、外に行くときだけしっかりとしたコートやジャケットを着るのが、あちら風です(^^ゞ
体温の70%は頭から逃げるといわれているので、帽子は是非お持ちください(あっちで買ってもいいね)
レンズはマクロ以外は全部持って行かれたらよいとおもいますよ。
とにかく、沢山撮ってきてください。楽しみですね!
書込番号:8560649
0点

もう30年近く前ですがちょうど同じ頃バンクーバーのYMCAに一ヶ月居ました。
暖かい日は日中上着を脱ぐような日もありますが、ダウンが必要な日も有ります。まともに冬支度された方が良いと思います。
レンズはその3本ともお持ちなったらよいと思います。
被写体はそこらじゅうです。初めのうちはどこを向いてもシャッター切っちゃいます。そのうち代わり映えしなくなり選び始めます。
私が最後に訪れてからもう10年以上経ちますが、最近は高いビルも増えましたので広角の使い道も多いと思います。
スタンレーパークにはリスが沢山いますがその辺の小さな公園にも居ます。この公園大きいですが早足で一周1時間位です。紅葉は赤とゆうより黄色だった気がします。
湾を渡るフェリー?にのってグラウスマウンテン側に行くと海辺からゆるい傾斜でず〜っと上っていきますので、振り返っての風景はなかなか良いです。
グラウスマウンテンのゴンドラも最近は遅くまで運行してますので夜景撮りに良いと思います。(昔は冬場早仕舞いでした)
定番ガスタウンや週末のビクトリア行きが良いと思いますが、ビクトリアへは片道はフェリーが良いでしょう。
12月に入るとイエローナイフ行きの直行便が飛び始めますのでオーロラ見物も良いかと思いますが、撮影には装備が必要です。かなりの確立で見れますが、絶対では有りません!!!
市内バスに乗ってUBC(ブリティッシュコロンビア大学)へ行くのも良いと思います。ゲートから反対側に突き抜けると海岸です。
今年の3月に娘が訪れていますが、オリンピックの工事を当てにしたホームレスがかなり多く居るようですのでこの点注意が必要かと思います。
良いご旅行を・・・ (^_^)/~
書込番号:8560796
0点

一本だけなら17-55mmですね。
バンクーバーは新婚旅行で訪れた地、ちょうど今頃の季節でした。
OKギフトショップで亡き母のために、毛皮のコートを買ったっけ。
書込番号:8561162
0点

安穏君さん、こんばんは。おひさです!
「バンクーバー出張」なんて、まぁ何てカッチョいいお仕事なんでしょう!
私は転勤も出張も無縁のしがない自営業ですので、実に羨ましいです(^^;
さてレンズですが、皆さんと同じ意見になりますが、やはりズーム3本でしょうかねぇ。
私個人としては、海外旅行に標準ズームを持っていかないなんて怖くてできません(笑)
書込番号:8562306
0点

安穏君さん、はじめまして。
Vancouverは今夏家族旅行で行ってきました。良かったですよ。
レンズですが、私はKiss+17-55mmを持っていきました。
お薦め撮影ポイントですが、私個人的には
1、Stanley Park:海岸沿いで、海を入れた撮影がいいかも。
2、Granville Island:雰囲気のある建物があって、変化のある写真が取れそう。
3、Capilano吊り橋:実は撮影より、Tree Tops Adventureが結構楽しかったです。
余計な事ですが、夕飯はStanley ParkのThe Fish Houseが雰囲気良くて美味しかったです。
楽しんできてください!
書込番号:8563239
0点

みなさん おはようございます
本当にいろいろなアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
じっくり読ませていただきました。
今は時間があまりありませんので、取り敢えずお礼まで。
後ほどレス返させていただきますね。
書込番号:8563315
0点

こんにちは。カナダには一度は行ってみたいです。
さて、カナダへの所持品で一つだけ気になることが。
カナダの電源事情はわかりませんが、充電器プラグの形は問題ないでしょうか?あまり詳しくないですが、カナダはプラグが3本足だったり、電源電圧が200Vだったりしませんか?(充電器も200Vは大丈夫だったはずですが)
一応確認していくと良いかもしれません。
それでは、カナダでの画像、楽しみにしております。
書込番号:8564675
0点

つばめとひつじさん こんばんは
いつもお世話様です。(^^)/ ブログの方いつも見ていただいて、ありがとうございま〜す。♪
今回もシグマ10-20は私のリストの筆頭に上がっております。(笑) 17-55は重いので正直言って迷っています。ひょっとすると持って行ってもほとんど使わないんじゃないかと…。(^^;) 普段もほとんど出番のなくなっちゃったこのレンズ…うーむ、悩みの種です。
書込番号:8567240
0点

Pompoko55さん こんばんは
長くあちらにおられたんですね。とても役に立ちそうな現地情報をありがとうございま〜す。m(_ _)m
私も若いころには中国、タイ、インド、ネパール、イタリア、スペイン、オーストラリア等々の国をうろうろしておりましたので、人並み以上に偏った海外経験はあるのですが、北米大陸には足を踏み入れたことがありません。(^^;)
コートをどうしようかと思っていたんですが、思った以上に寒そうですので、取り敢えず真冬並みの装備で行くことにします。帽子も忘れずに…。
書込番号:8567280
0点

melboさん こんばんは
バンクーバーに居られたことがあるんですね。詳しい現地情報感謝ですー!
ダウンタウンの近場の撮影ポイント参考にさせていただきます。っていうか、このレスをプリントアウトして持って行きます!(あ、あちらからこの板をチェックしたらいいんですね…。)
スタンレーパーク、グラウスマウンテン、ガスタウンやビクトリア…そのほかにもいろいろ。うーん何だか撮りまくってしまいそうです。(笑)
ホームレスに気をつけて行ってきま〜す。m(_ _)m
書込番号:8567313
0点

dai_731さん こんばんは
やはり一本だけなら17-55mmですか。(^_^)
>バンクーバーは新婚旅行で訪れた地、ちょうど今頃の季節でした。
>OKギフトショップで亡き母のために、毛皮のコートを買ったっけ。
何だかとってもいいお話ですねえ…。
現金な話ですが、ここのところの円高でかなりおみやげ代と生活費が浮かせそうです。(^_^)v
書込番号:8567332
0点

タシデレさんこんばんは
こちらこそ、おひさです!(^_^)
バンクーバー出張…カッチョいいお仕事ではないんですが、ま、とにかく行ってこいということですのでやらせていただきます。(笑)
>さてレンズですが、皆さんと同じ意見になりますが、やはりズーム3本でしょうかねぇ。
>私個人としては、海外旅行に標準ズームを持っていかないなんて怖くてできません(笑)
やはり、標準ズームを持って行くかなんてみなさんにお尋ねしている私はオロカモノ…でも、私のスタイルですと超広角が標準なんですもの…悩みます。(^^;)
書込番号:8567359
0点

Eisenbahnerさん こんばんは
今夏に行かれたんですか〜!お薦め撮影ポイントありがとうございます。1、2、3とも撮影地候補にあげさせていただきます。
いやあ、楽しみ、楽しみ…。しかし、こんなに撮影して歩くだけの時間があるんだろうか…ホントは仕事しに行くんだし。(笑)
夕飯はStanley ParkのThe Fish Houseですね。覚えました。m(_ _)m
書込番号:8567380
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは
>カナダの電源事情はわかりませんが、充電器プラグの形は問題ないでしょうか?
ご心配いただきまして、ありがとうございます。どうやらカナダのプラグ形状は日本と同じで、電圧も110Vということですので、日本の電気製品がほぼそのまま使えるようです。(^_^)v
仕事で行く出張とはいえ、私のことですからどんな珍道中が待っておりますやら…ちょっと不安ですが、がんばって撮…いや、仕事してきま〜す。m(_ _)m
書込番号:8567396
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、いつもお世話になっております。
毎日、40D楽しんでおります!
今回、みなさんにアドバイスいただけたらと
思いましたのは、カメラストラップについてです。
購入した40D、KDX2ともにCanonのストラップが付いていたのですが、
渋すぎて私にはどうもあまりおしゃれ感が感じられません…。
近所(田舎です)のヤマダ電機でも売っていたのですが、
Canonのロゴが入った色違いしか見つけられませんでした。
そこで、みなさんはどのようなストラップを使われているのかな?
と、思い質問させていただこうかと思った次第です。
おすすめが(好みもありますが…)あればぜひお教えください!
(入手方法と画像もあると大変参考になります)
よろしくお願いします!
1点

私も純正のストラップではないものが欲しいと探し始めました.
結局, 全て自作です. ギターのストラップ風のものを2本, 木綿の糸で織ったものを2本, 最近また革を縫い合わせたものを作りました. こんな風にもカメラを楽しんでます.
書込番号:8561545
1点

今までストラップはハンドストラップ以外は、
付いてるのか、人から貰った物しか付けたこと無いです。
書込番号:8561595
2点

私もOPTECを使っています。
このストラップにしてから肩こりから開放されました。
使い勝手も良いです。
デザインは個人差があるので・・・。私は好きですが。
書込番号:8561599
1点

お気に入りは、PENTAXのカジュアルストラップデニム。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_cameracase.html#02
あとは、なんとなく迷彩が欲しくて
ユーエヌのUN-5854:コンバットを使ってます。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/strap/
カジュアルストラップの方がお気に入りなのと
かなり丈夫そうなので、重い20D用にしようと思いながら、
めんどくさくて永遠の付け替え待ち状態です(^-^;
書込番号:8561763
1点

私も最初は、ストラップにこだわろうとしましたが、あいにく肩を痛めているので、
ネックストラップは肩に響いてどうにもつかえません。
EOS-1N は、純正用品カタログにもあるプロストラップを(見栄張って^^;)つけてますが、
基本はどのカメラもハンドストラップしかつけておりません。
書込番号:8561889
1点

5Dと40D使いです。
ストラップは、5DはSilkyPix購入時に頂いたものを使っています。40Dは純正です(私は結構気に入ってる)。
ただ、2機種とも、ハンディストラップ併用ですね。
書込番号:8561908
1点

みなさん、さっそくの情報、ありがとうございます!
たくさん、素敵なものがあるのですね。
A&A…おしゃれですね。
OPTECH…シンプルで使いやすそうです。
自作もできるとは知りませんでした。
UN…カジュアルで好感がもてました。
ところで、ぼくちゃんさん、光る川…朝さん、nchan5635さんが
おっしゃられるハンドストラップも気になります。
私も40Dには首にかけるものより、ハンドストラップがいいかなぁと
思っています。(KDX2には首にかけるものが欲しいのです)
ハンドストラップのおすすめはありますか?
書込番号:8562040
0点

私は純正でやってます。とても使いやすいです。
他社のは、三脚穴をふさいで(三脚穴にロックして)使うものがあります。
それはそれで、グリップが多少伸びるという利点もあるようですが、私は別に三脚は使わないけど
穴をふさぐというやり方は望みません。
カメラへの取り付け方のスレや、持ちかたを写真で解説したスレが、ずいぶん前にあったんですが…
GWごろだったのかなぁ…見つけられません。m(__)m
書込番号:8562458
1点

MD28さんこんばんは。
当方40Dユーザーですが、
ストラップはハクバのKGP‐04という、
グリップタイプのものを愛用しております。
Amazonで購入しました。
安いし手に馴染むし、オススメです。
書込番号:8562573
1点


ハンドストラップはキヤノン純正だと、40Dの場合バッテリーグリップを使用しないと取り付けできないですよ。
私は50Dなどの比較的小さめなボディにはOPTECのストラップを、1D3などの大きめのボディでは純正ハンドストラップを使っています。
私は最初からショルダーストラップとハンドストラップの同時使用はできないと思っていたのですが、良い方法があるのでしょうかね?
ちなみにKX2を使っていた時は、ハクバの細いストラップを使っていました。撮影時に手に巻いたりしても邪魔になる感じがなくて良かったですよ。
重いカメラでは方にストラップが食い込むのでお勧めできませんが・・・。
書込番号:8562910
1点

少し出遅れましたが、OP/TECHのスーパークラシックを使用しています。
純正に比べるとパット部分が柔らかく首への食い込みがなく負担が軽減したように感じます。コネクター(フック部分)が外れたらどうしようと不安でしたがしっかりしているので40D+70−200mmF4Lの組み合わせでも問題はありません。
実際に装着した画像や純正ストラップとの比較画像をBLOGに掲載してありますのでよろしければご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/2008-05.html#20080515
書込番号:8563359
1点

わたしも出遅れですが、ロープロのストラップを使っています。
幅広でネオプレーンを使っており、首への負担はかなり減ったと感じています。
http://www.amazon.co.jp/Lowepro-34959-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCC-349591/dp/B000H7GFXM
書込番号:8563507
1点

みなさん、ありがとうございます!
みなさんからの情報をもとに、先ほどストラップを発注しました。
嫁さんに譲ったKDX2にはUNのチロリアン(ゴシック)
そして私の40DにはOP TECのファッションストラップ(ネイチャー)
と、まずはしてみました。
OP TECの太いのも悩んだのですが、私が持つにはあまりにも本格的に見えすぎるので…。
ハンドストラップも落ち着いたデザインのものが多くて今回はやめておきました。
着くのが楽しみです。
貴重な情報、アドバイスありがとうございました!
書込番号:8565477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





