EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFフレーム選択について

2008/09/30 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:261件

先の掲示板に書き込みさせていただきましたが少し以前のもののようなので改めさせていただきますと、AFフレームの選択をサブ電子ダイヤルで行う場合一番上(ONのもうひとつ上)でないと不可能とありましたが、私の40Dではそれが可能です。その瞬間初期不良などの不安がよぎりここにたどり着きました。ほかにもご使用の方で同じくどちらでも選択可能な方はいらっしゃいますでしょうか?あるいは過去にありSCなどに相談されたかたはいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:8437092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/30 22:35(1年以上前)

こんばんは。

AF選択ボタン押してから・・・

サブ電子ダイアル
メインダイアル
マルチコントローラー
以上全て可能ですよ。

 私は詳しく説明書読んだことありません(^^;

書込番号:8437173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/01 00:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6791437&act=input
過去スレですが、一番上でなくても操作可能なものもあります。

肝心のAFフレームの選択は、私の40Dでは、一番上でないと操作できません。ファームウェアの違いとか、別の設定の違いでしょうか?

書込番号:8437949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/10/01 17:59(1年以上前)

そこじゃさん

 私のカメラはVer.1.0.8です。 

 説明書を見ました。P.76の2を見て下さい

 私ので正しいです サブ電子ダイアル・メインダイアル・マルチコントローラー 全てOK

 [簡単撮影ゾーン]と[A-DPE]は不可です。

書込番号:8440272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/10/01 19:53(1年以上前)

デジメンさん、夢のデアドルフさん、ファームは1.0.8です。

応用撮影ゾーン(Avモード)で確認しています。レンズはAF側、ワンショット、シングルモードです。

0(通常)位置では、AFフレーム選択ボタン→どのコントローラー/ダイヤルでも動作します。

1(マルチコントローラー)位置では、マルチコントローラーのみで動作します。

3(サブ電子ダイヤル)位置では、AFフレーム選択ボタン→どのコントローラー/ダイヤルも動作しません。
メインスイッチを"ON」"なら、AFフレーム選択ボタン→サブ電子ダイヤルのみ動作します。


書込番号:8440756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2008/10/01 21:23(1年以上前)

夢のデアドルフさんありがとうございます。P76拝見しました、が、絵を見ると一番上の位置にスイッチが入っています。要するにサブダイヤル使用時はこの位置で使えよってことなのでしょうか?
そこじゃさんありがとうございます。通常位置でどの方法でも作動するということですね。

書込番号:8441219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFフレーム選択について教えて下さい。

2008/09/30 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

通常設定では、カメラの右端のボタンを押してマルチコントローラーで任意のフレームに動かして撮影できますが、カスタム設定のAFフレーム選択の方法(取説P157)の説明では、0通常、1マルチコントローラー直接、2サブ電子ダイヤル直接で、フレーム選択できると説明あるので、試してみたのですが、通常とマルチ直接はちゃんとフレーム移動及び選択できたのですが、サブ電子ダイヤル直接の2の設定だけ移動もしないし、選択もできません・・・ 故障なのかな??
みなさんのカメラではカスタム設定で変更後、サブ電子ダイヤル直接でAFフレーム移動・選択できますか?  お店に持って行って聞けばいいのでしょうが、購入店まで1時間かかるので申し訳ないですが、みなさん試して教えて下さい。よろしくお願いします。また違う方法でサブ電子ダイヤル直接でAFフレーム移動できるのであれば、教えて下さい。

書込番号:8434533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/30 11:31(1年以上前)

語学力が無い僕が上手く説明できるか微妙ですが。(笑)

電源スイッチがONの位置なのだと思います。
ONのもう一つ上にして下さい。

書込番号:8434561

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/30 11:44(1年以上前)

まえまえ77さん、こんにちは。サブダイアルはたくみみさんが仰るように、電源スイッチを一番上まで上げないと動作しませんので、一度確認をしてみてください。

書込番号:8434606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/30 12:50(1年以上前)

たくみみさんkazuki sさん有難うございます。(o*。_。)oペコッ ご指摘のとうり電源を上に上げて試したところサブ電子ダイヤル直接でAFフレーム移動・選択できました。大変有難うございました。(人-)謝謝(-人)謝謝 また、わからないことがありましたら、ご指導ください。

書込番号:8434835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 22:11(1年以上前)

私の40Dは一番上じゃなくても選択できます。(*通常のONのところ)これっておかしいのでしょうか?

書込番号:8437013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/10/01 12:19(1年以上前)

デジメンさん
私のもONの位置でAFフレーム選択ボタンを押した後
サブ電子ダイアル・メイン電子ダイアル・マルチコントローラ全てで選択可能ですよ。

書込番号:8439398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

ファインダーが見えにくくて困ってます。

2008/09/29 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:29件

5月に40Dでデジイチデビューした、初心者です。

私は視力が悪いためコンタクトとメガネを併用しているのですが、
メガネを使用しているときに限りファインダー内の映像や映像の下に表示される
SSやISOなどの数値情報が見えにくいのです。
最初のうちは「慣れればなんとかなるだろう!」って思っていたのですが、
未だにダメでして.......

キヤノンのアクセサリーカタログも見てみたのですが特に良さそうなものも見つけられず、
キタムラでも聞いてみたのですが未だに改善策が見つけられずにいます。

どなたかよい方法、アイテムをご存知の方おられませんか?
それともやっぱり慣れでしょうか?
カメラを使用するときはコンタクトにすればと言われればそれまでなのかもしれませんが....

書込番号:8430928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:632件

2008/09/29 17:55(1年以上前)

ヴァイオLさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

本体ファインダー横の視度調整ツマミを回しましたか?

これでダメなら視度補正レンズE(グレードはお店で必ず確認して下さい。)を購入してください。

私もこれ付けてようやく見え易くなっています。

書込番号:8430941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/29 18:03(1年以上前)

チャレンジャー2さん
早速のレスありがとうございます。

視度調節ツマミは調整済みです。
コンタクト使用時は特に違和感はないのですが、メガネのときだけ
ファインダー内の全てがうまく見渡せないというか....
(説明下手で申し訳ないのですが.....)
そんな感じなのです。

チャレンジャー2さんはそのように感じることはなかったですか?

書込番号:8430973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/29 18:10(1年以上前)

それでは、ファインダー上の被写体は良く見えるが眼鏡使用時にファインダー内の情報部を見渡せない、ということでしょうか?

では、視度補正レンズEではなく、アイカップEbですか?

私の場合は、近眼がヒド目なので情報部と共に被写体も視度調整ツマミを近眼側最大に回しても話にならなかったので視度補正レンズEを購入しました。

書込番号:8431000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/29 18:16(1年以上前)

チャレンジャー2さん

そんな感じです。ファインダー内の映像がぼけるとかではないのです。
付属のアイカップ以外のなにかを使用することで改善する方法を探しています。

何かないですかねぇ....

書込番号:8431026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/29 18:22(1年以上前)

アイピースエクステンダーEP-EX15だと反って情報部がケラレる?

これがダメですと、うーーん・・・、になってしまいそうですね。

お役に立てずで申し訳無いですね。

書込番号:8431050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/29 18:28(1年以上前)

チャレンジャー2さん

とんでもないです。
また何かあったらアドバイスお願いします。

書込番号:8431074

ナイスクチコミ!0


OldBogeyさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 18:59(1年以上前)

ヴァイオLさん 今晩は!

ヴァイオLさんと違って私は遠視の老眼で眼鏡常用者です。

デジ一を始めた頃やはり同じ不具合を感じました。
近視用と遠視用とでは眼鏡のレンズが違いますが、ファインダー内全域が見渡せないような感じで余計なものが写っていたり少し途切れたり(腕も悪いのですが)で思い切ってチャレンジャー2さんが云われている視度補正レンズを取り付け裸眼でファインダーを見る様にしたところファインダー内が見え易くなりカメラ情報の確認と構図を決められる様になりました。

眼鏡を掛けたり外したりで面倒ですが気に入った写真を撮るには少々の煩雑さは我慢、我慢です(笑)

近視と遠視では違いが有るとは思いますが、もしかしたら眼鏡使用時は視野が狭くなるのかも知れませんね。

書込番号:8431189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/29 19:46(1年以上前)

私も眼鏡を使っていますが、撮影情報は上部液晶で設定時にみるだけで、ファインダーでは
被写体しか見ません。(D80ですが)
たまに、絞りを変えたい場合に、目線を下にして見る場合もありますが・・・

書込番号:8431387

ナイスクチコミ!1


AEoneさん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/29 20:19(1年以上前)

眼鏡をかけていると目とファインダーに隙間が発生して、目を離して覗いている事になりますよね。そのためだと思います。
ためしにコンタクトレンズを付けた状態でファインダーから目を離して覗いて見て下さい。
同じように下部の情報がみえにくくなると思います。
眼鏡をかけた状態で5Dや1Ds系のフルサイズのファインダーを覗くと全体が見渡せません。

まと外れな返答であればご了承下さい<(_ _)>

書込番号:8431564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/29 20:53(1年以上前)

悩ましいですね〜

OldBogeyさんのように、眼鏡をはずし目を接眼部にくっつけることでカメラが安定するので撮影スタイルとしては一番いいのでしょうけど、強度の近視(老眼もあります)の場合、眼鏡をはずした瞬間に被写体を見失ってしまうのでできないんです。また逆に眼鏡を使用した状態で接眼部にくっつけてファインダー内を覗こうとすると、眼鏡のレンズにまつげやまぶたが当たり、その皮脂でレンズが汚れてしまって被写体が見にくくなります。

結局キャノンより歪曲収差の少なくてケラレのない(らしい?)ペンタックスの拡大アイカップを使い、ファインダーからほんの少し目を離した状態で撮影しています。ファインダー内をぐるりと見渡さないと構図が分かりにくいのが難点ですが・・・

スレ主さんに便乗して何かいい方法があれが教えていただきたいです。因みに私はコンタクトレンズは一切使わない、眼鏡常用者です。

書込番号:8431745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/09/29 21:05(1年以上前)

私も眼鏡を常用しているので、全体を見渡すことはできていませんが、気にならないほど慣れてしまいました。

一言で眼鏡といってもフレームやレンズの形状などによっても見えづらさは人それぞれだと思いますので、拡大アイカップだと余計見渡しが悪くなるし、エクステンダーを使うとファインダー像が小さくなるし、視度補正レンズは面倒…と、万人向けのアイテムは無いかもしれません。

結局、慣れるしかないように思います。役に立たずすいません。

書込番号:8431817

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/29 22:27(1年以上前)

解決策は眼鏡を使わないでコンタクトのみにすることです。

書込番号:8432444

ナイスクチコミ!1


pyroxeneさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 22:54(1年以上前)

ヴァイオLさんこんばんわ

自分も近眼で眼鏡越しにファインダーを見ています。
眼鏡をつけているとファインダーの視野と、下の表示を
同時に見るのは難しいです。
仕方ないので下の表示を見るときはファインダーを
上から覗き込む感じで見ています。
40Dは上部に液晶表示があるので、
じじかめさんと同じように液晶で
チェックしてから撮影しています。

書込番号:8432632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/29 23:15(1年以上前)

ヴァイオLさん、こんばんわ!!
私も近視ですが、カメラを使うときはどうしてもファインダーから目が離れてしまうので、眼鏡は極力使わないでコンタクトを使っております。

書込番号:8432788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2008/09/29 23:18(1年以上前)

ヴァイオLさんこんばんは。

私も眼鏡常用です。眼鏡も人それぞれだと思いますが、鼻が高いと眼と眼鏡の間が離れるので、余計に見づらいです。私もファインダーの隅々までは見渡せません(^_^;)。どうしても具合が悪い時は眼鏡を外しますが、ホントに煩わしいですよね。

書込番号:8432807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/30 15:01(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
今週、夜勤なもので帰ってからひと眠りしていたもので返事が遅くなってしまい、
レスを頂いた皆様すみませんでした。

>OldBogeyさん 
>眼鏡を掛けたり外したりで面倒ですが気に入った写真を撮るには少々の煩雑さは我慢、我慢です
確かにそうなのですが・・・私は裸眼での視力は0.05くらいしかないのでメガネを
していないと全てがぼやけてしまってちょっと辛いですね。

>じじかめさん 
>ファインダーでは被写体しか見ません。
そうするのが1番だとは思うのですが初心者ゆえか気になってしまって......

>AEoneさん
>目を離して覗いている事になりますよね。そのためだと思います
そうなんですよね。それを何とかできるアイテムがあればなぁと....

>3代目はS1ISさん
>悩ましいですね〜
悩ましいです。はい。。。。

>そこじゃさん
>結局、慣れるしかないように思います。
やっぱりそうなんですかねぇ。はぁ....
貴重なご意見ありがとうございます。

>dai 731さん
>コンタクトのみにすることです
やっぱり言われてしまいましたね。ただ夜勤明けの寝不足状態でコンタクトは辛いことがあって...
わがままですね。

>pyroxeneさん
>液晶でチェックしてから撮影しています
この方法が良いのかもしれないですね。せっかく表示パネルがあるのだから有効に使わないと
もったいないですものね。

>ゆーすずさん
>眼鏡は極力使わないでコンタクトを使っております
そうなんですよね。コンタクトの時はさほど違和感は感じていないので。
ただ事情があってメガネと併用しているので・・・・

>Shin@バルセロニスタさん
>どうしても具合が悪い時は眼鏡を外しますが、ホントに煩わしいですよね
ほんと煩わしいですよね。何かいいアイテム考えてよキヤノンさん!!って感じです。

残念ながら何かをくっつければ改善できるっていうものではないようですね。
やはりもっともっと使いこんで慣れることが1番の解決策なのかもしれませんね。
皆さんありがとうございました。

書込番号:8435220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/09/30 16:03(1年以上前)

ヴァイオLさん こんんちは。

>メガネを使用しているときに限りファインダー内の映像や映像の下に表示されるSSやISOなどの数値情報が見えにくいのです。

私は老眼が強く、眼鏡がないと1m以内はボケボケ、離せば判るなんとかです。
眼鏡の厚さだけ離れて見るので全体を一度に見る事は出来ません。
でpyroxeneさんと同様ですが、下のデータ表示を見るときはファインダーを上から斜めに見る感じです。シャッターチャンス毎に確認する訳ではないので・・・慣れてくださいな。

書込番号:8435373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/30 17:10(1年以上前)

TL-Pro 30Dさん
ありがとうございます。
失敗を恐れるあまり、数値データを気にしすぎなのかもしれませんね。
ファインダーでは被写体をしっかりとらえることに気を付けてファインダー
を覗くようにしていこうと思います。

頑張って修行を積みます。

書込番号:8435540

ナイスクチコミ!0


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2008/09/30 18:21(1年以上前)

ヴァイオLさんこんばんは。

私も眼鏡使用派です。

アイピースエクステンダーEP-EX15のレンズを外して使ってます、
結構使えますよ。(邪道かな?)

書込番号:8435791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/10/01 08:26(1年以上前)

陸カメさん  ありがとうございます。

>アイピースエクステンダーEP-EX15のレンズを外して使ってます、
>結構使えますよ。
なるほどです。EP-EX15ならそんなに高価でもないし試してみる
価値はあるかも!!です。それに液晶に顔が当たって画面を
汚してしまう事も少なくなるだろうし.....
1度試してみよっかな。

書込番号:8438872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

4ODに付属で付いているZoomBrowserEXから編集でRAW画像を処理をしていたらホルダ内の画像が突然すべてホルダから消えてしまい、ゴミ箱にすら入っていません前にも同じ現象が発生しました。みなさんもこんな現象起きてませんか?ちなみにバージョンは6.0.1.248です。この場合画像は復旧できるのでしょうか?

書込番号:8436959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/30 22:11(1年以上前)

う〜ん。
RAW現像はDPPでしかやりませんので。
ZoomBrowserからもできそうな感じではしてましたが、やったことありません。

普通にDPPもしくはRAW現像ソフトでおやりになった方がいいのでは?

ちなみにうちのZoomBrowserはIXYをUSB接続しても、写真をPCに取り込まなくなりました。
キヤノンの何度問い合わせても同じ答えしか返って来ず、結局直らないまま諦めてます…。

書込番号:8437020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/30 22:24(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。毎回2000枚近い撮影画像を処理してるんですがJPGとRAWと比較しながら簡単に処理できるので…

書込番号:8437098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/30 22:39(1年以上前)

DPPでもJPEGファイルは見れますよ。
ZoombrowserEXだとDPPよりも簡単にRAW現像できるんですか?

書込番号:8437205

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2008/09/30 23:55(1年以上前)

40D発売以降のキヤノンのソフトは、取り込みについてはどうも不安定ですね。

私は初代KISS DIGITAL、10D、20D、KDN、5Dと買い増と買い換えをし、5Dまでは何の問題もありませんでした。

しかし、5D1台に一時絞った後、3月に40Dを購入して同梱ソフトをインストール。その後改良版を入れていますが、40Dの時以降、カメラをケーブル接続しても認識しなくなりました。5Dまでの時は何でもなかったのですが。まあ、カードリーダーを使用すればいいので気にはしていませんが。

現像は主にLightroomやSilkyPix3.0ですので、ZoomBrowserEXは使用していません。そのためご指摘の障害が発生するのかどうかは判りかねますが、症状をキヤノンに連絡してみた方が良いと思います。ソフト自体に障害がある可能性があるように感じますので。

書込番号:8437757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/01 00:11(1年以上前)

明日早速お客様窓口に連絡してみます。前回は全部データが消えてしまった時はサンディスクのCFカードの付属ソフトでCFカード内のデータからJPGのみほぼ全部復旧できましたが今回は次の日もカメラを使用した為、CFカードを初期化してしまったので…やはり編集前データをバックアップを録っとくできでした。

書込番号:8437870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

いよいよです!

2008/09/29 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件

こちらでKissX2か40Dか悩んだ末・・・
子供のサッカーが撮りたいと皆さんの意見を聞いて
40Dを購入し大変満足しています。

やっと今週末に子供(小学生)のサッカーの試合があります。
なのでレンズEF70-300mm F4-5.6 IS USMを今週買いに行く予定です。

勉強のためにいろいろな撮り方をチャレンジしようと思いますが、
やはりシャッター優先で撮るのがよいでしょうか?
初めてなので、いろいろとアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:8431733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/29 21:17(1年以上前)

70-300ISのAFが遅いですので、常に半押しして、選手か、
ボールにピントを合わ続けるのが大事だと思います。

書込番号:8431907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/29 21:30(1年以上前)

>やはりシャッター優先で撮るのがよいでしょうか?

そうですね。。。天気さえ良ければ、それが一番失敗の少ない設定でしょうね。
ISO感度を400程度にしておけば

シャッタースピード1/1000秒 F8 ISO400と言う感じかな? 

AFのクセやピント合わせのコツ(被写体の追い方)を掴んだら、Avモード(絞り優先)にして、背景の処理や、被写体の立体感等を表現する事(被写界深度のコントロール)にチャレンジされたら良いと思います。

書込番号:8431996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/09/29 21:51(1年以上前)

1期1会さん こんばんは

カメラの設定は、シャッター優先、AFフレームは中央、AIサーボ、高速連射がいいようです。シャッタースピードは1/1000ぐらい、あと選手の胸のマークかシャツとパンツの合わせ目あたりにピントを合わせるとはずれる事が少ないと40Dのガイドにありました。

 ご健闘をお祈りします。話は変わりますが、教室内の撮影どうでした。
 

書込番号:8432154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/29 22:10(1年以上前)

ボディのスレに書いてあったかと思いますが、
AI SERVO 時に、AFポイントを「中央1点のみ使用」にすると、
被写体が中央1点から外れたとたんピントが迷走しますよ。
確かに、絶対この小さな点からお子様を外さない自信があれば、正確なピントを追えるでしょうけど。

先週末も、何人ものお父さんがこれで泣いています。

9点自動選択がお勧めです。
マニュアルP75参照。

書込番号:8432311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/30 01:57(1年以上前)

1期1会さん
こんばんわ(^-^)
いよいよ念願のサッカー撮影ですね♪
動きが読めない分、難しそうですが…
がんばってくださいね♪
40Dの連写でよい写真をいっぱい撮ってきてください♪
アドバイスできるだけの知識も腕もないので、エールだけのレスですみません。

書込番号:8433631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/30 12:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
シャッター優先で、AIサーボ、高速連射で
チャレンジしてみようと思います。

>70-300ISのAFが遅いですので、

このレンズはAFスピードが遅いのでしょうか?
タムロンとかシグマよりキャノンの方が早いとの
ことだったので、こちらのレンズを購入しようかと・・・

>話は変わりますが、教室内の撮影どうでした。

撮影日は曇りでしたが、とりあえずオートで撮りました。
なかなかうまくいかなかったのが本音です。
写真が少し暗かったですね。

でも、これも勉強です。

書込番号:8434683

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/30 13:22(1年以上前)

1期1会さん、こんにちは。

70-300ISはタムロンやシグマの同等レンズに比べると速い方ですが、純正USMレンズ群の中では決して速い方ではありません。
これより速い純正300mmレンズはISの無いEF100-300mmF4.5-5.6USM以外を除くと10万円超えてしまいます・・・・。
サッカーだとやはり300mm程度は必要だと思いますので、購入前にAFの速さを確認してくださいね。

書込番号:8434954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/09/30 17:15(1年以上前)

こんんちは。
今週末には、台風も行ってしまうみたいで、撮影日和になるといいですね。
ちなみに、AvでもTvでもどちらでも良いとは思いますが、シャッター速度に注意しながらISOを調整されることをお勧めします。それと、選手と選手が重なり合うことの多いサッカー撮影では、AFフレームは1点を指定する方がよいと思います。
最初から上手くはいかないかもしれませんが、がんばってください。

書込番号:8435555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

標準

SilkyPixと夕焼けと私

2008/09/27 04:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

EF-S55-250mm

EF-S10-22mm

EF-S55-250mm

EF-S17-85mm

皆様いつもお世話になっております。

馴染みの(?)瀬戸大橋にて夕焼けを撮影して来ました。

財布の都合上でLレンズに縁がないので、悔し紛れに先日SilkyPixを購入!

DPPも満足に使いこなせていない私の暴挙です(^^;


DPPに比べて調整項目が非常に多いので勉強しがいがあり、撮影後の現像作業も趣味としている私としては大満足です。

そんなわけで、意味もなく嬉しくて思いっきりドラマチックに現像してやりました♪

お気楽に自己満足で撮影している私としては、非常に満足度の高い買い物でした。

これでまたしばらくLレンズはお預け。キットレンズファン続行宣言です。



そこで皆様に質問です。

画を弄るのは楽しいのですが、肝心の元画像に不満があります。

同じ場所からの撮影なので似たような画になってしまうのは仕方ないにしても、

構図というか、画面構成にひとひねりが足りないヘッポコ野郎なのです(^^;

そこで「私ならこう撮る!」「私ならこう現像する!」という叱咤激励&アドバイスをいただけたら嬉しいです。

もちろん関係ないレスでも大歓迎です♪

あ、現像のセンスが悪いと思ってもやんわりと仰ってくださいね。ヘコみますから(^^;

書込番号:8418133

ナイスクチコミ!2


返信する
swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/27 05:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タシデレさん

構図はバランス良いし私のレベルでは言う事ありません。
ただ折角のSilkyPixなら水平補正ともう少し華やかに現像した方か良かったかなとおもいました。
大変失礼ですが貴殿の画像を私ならこう現像すると言うイメージに変えてアップしてみました。

書込番号:8418163

ナイスクチコミ!2


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/27 05:16(1年以上前)

タシデレさん 追伸です。

それからコメントを一行空けるのは見づらいです。

書込番号:8418169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/27 09:01(1年以上前)

タシデレさん
おはようございます♪
パソコンを新調されたので現像作業もサクサクと楽しめますね♪
SilkyPix買われたんですね♪
難しそうだけど…いづれはチャレンジしてみたいと思ってます(^-^)

今回も素敵な写真ですね♪
タシデレさんの写真は、いつ見ても良いですね〜♪
タシデレさんの写真を見ていると、やっぱりセンスってあるんだな〜って感じます。
僕もセンスを磨くぞ〜〜(>_<)

色合いに関してはswd1000さんが補正し直してくださった写真の色合いの方が、夕日の輝きが感じられて僕は好きです♪
これからSilkyPix楽しんでくださいね♪
レンズ沼も忘れずに♪

書込番号:8418607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/27 10:29(1年以上前)

swd1000さん、こんにちは。貴重なアドバイスありがとうございます。

>大変失礼ですが貴殿の画像を私ならこう現像すると言うイメージに変えてアップしてみました。
おぉ、グッと良くなりましたね!ありがとうございます。失礼どころか非常に嬉しいです!
まだ購入して一週間程度ですので、何をどうすればいいのか手探りの状態です。
もしよろしければ、どこらへんのパラメーターを調整していただけたのか教えていただけると有難いです。
「輝き」をうまく出せないのです。

>それからコメントを一行空けるのは見づらいです。
仰る通り、確かに読みづらいですね。投稿後に「シマッタ!」と気付いたんですが、時すでに遅しでした(涙)
以後気をつけますm(_ _)m


自然が1番さん、こんにちは。いつもコメント感謝です!

>パソコンを新調されたので現像作業もサクサクと楽しめますね♪
>SilkyPix買われたんですね♪
DPPは超サクサクになったんですが、SilkyPixはかなり重いです(^^;
「こんなこともできるのか!」という発見ばかりで楽しいですよぉ♪
お試しダウンロードもできますので、一度チャレンジしてくださいね。

>僕もセンスを磨くぞ〜〜(>_<)
自然が1番さんの写真、素晴らしいと思いますよ。飛行機の写真とか大好きです。
こうやってお互いに刺激し合いながら楽しめるのが素敵ですよね!

>色合いに関してはswd1000さんが補正し直してくださった写真の色合いの方が、夕日の輝きが感じられて僕は好きです♪
仰る通りです。夕焼けの薄暗さと海&空の輝きを両立させるのが難しいです。
RAWなのでいくらでもやり直せるのが最高に楽しいですね。

>レンズ沼も忘れずに♪
画角的には現在のラインナップでOKなんですが、やっぱいつかはLが欲しいです〜

書込番号:8418928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/09/27 10:52(1年以上前)

切り取り方も斬新で、素晴らしいセンスだと思いますよ。

このレベルの方になると、例えば、見る人が見れば「タシデレさんが撮った写真だな」と直感的にわかるような味付けのある現像とか撮り方をされると面白いかも知れません。自分の色というか味というか。



書込番号:8419022

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/09/27 11:30(1年以上前)

タシデレさん

>もちろん関係ないレスでも大歓迎です♪

との事ですので ^^;
今月始めに岡山へ行く為、初めて瀬戸大橋を渡りました ^^
行きは夜中だったので何も見えなかったのですが、帰りは丁度17時〜18時。
そうそう、この様な画像の感じで橋を渡ってたんだなぁと思い出しました。
夕日に照らされた海面の中、所々に浮いた島の間を船が行き交ってましたよ。
3枚目の画像の様に。

折角だから帰りは与島Pに寄ってみようかなぁ、どうしようかなぁと迷いつつ、二日間歩き回ってたので結局素通り。
寄ってみた所で、タシデレさんの様に撮る事は私には出来ないのですけど ^^;
良いものを見させて頂きました ^^

書込番号:8419183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/09/27 11:42(1年以上前)

無関係レスで再登場です。

瀬戸大橋の写真が馴染みとのことでしたので、香川の方か?岡山の方か?と思ってアルバムを拝見しましたら、関西高校野球部の投手の写真がありましたので岡山の方だとわかりました。
僕は、高松に住んでいたことがありますので、瀬戸大橋はとても懐かしい思い出の場所です。
岡山にも当時の友人がたくさんいます。

あまり他のエリアの方にそういう印象はないようですが、岡山・香川はいろいろな意味で同一圏ですので…。岡山にも本当によくよく思い出があります。もう10年ほど行っていませんが、また訪れたいと思います。

書込番号:8419234

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/27 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

橋の下から

謹賀新年と書こうとして失敗

架け橋とオリオン

> そこで「私ならこう撮る!」「私ならこう現像する!」という叱咤激励&アドバイスをいただけたら嬉しいです。

これはむずかしいですので、
わたしこう撮った、撮ってしまった、というのを掲載させてもらいます。

書込番号:8419444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/27 12:53(1年以上前)

当機種
別機種

40D+EF20-35/3.5-4.5USM

OLYMPUS C-730UZ

世の中、こんな駄作を撮る人もいるという見本です…(;_;)
既に疲れてしまい、こんな程度でお茶を濁してしまいました…(;_;)

明石大橋です。

かなり古いですが、瀬戸大橋なら…
これもまったくうまくないんですが…(;_;)

書込番号:8419529

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/27 12:58(1年以上前)

機種不明

レタッチ with Photoshop

失礼ながら、私もレタッチさせていただきました。

書込番号:8419548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/27 22:09(1年以上前)

別機種

EF-S17-85mm(与島PAで撮影)

タシデレさん こんばんは!


瀬戸大橋は何度か撮影した事がありますが、なかなか思うように綺麗に撮れないので
作例画像は、とても参考になります。

>構図というか、画面構成にひとひねりが足りないヘッポコ野郎なのです(^^;
構図を決めるのは難しいですね。
横と縦を変えたり、少しフレームをズラすだけでも全然違った印象の写真になりますからね。

早いもので、瀬戸大橋も開通から20年ですね。

書込番号:8421858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/27 23:02(1年以上前)

○タシデレさん こんばんは (^^)

>もちろん関係ないレスでも大歓迎です♪

では、お言葉に甘えまして‥‥。
3枚目の写真がいいですねぇ〜♪ 望遠レンズで見事に切り撮っていると思います。

私もこういうイメージの写真が撮りたくて近くの川へ行きました。ちょうどレガッタの練習をしている方がいてベストタイミングを待っていたんですが、何処かに行ってしまって撮影できませんでした。 (^^ゞ

水面の輝きをドラマチックに写し撮るのは難しいですね。マニュアルで撮影してみたり、色々設定を変えてみたりと試行錯誤、悪戦苦闘してます。

書込番号:8422272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/27 23:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

左の光を強めに

のモノクロ

同じく左の光を強く(こっちの方が変化が少ないかも)

便乗(自分の)

タシデレさん、お晩どす〜。
SilkyPix購入おめでとうございます! DPPと比べていかがでしょうか? 楽しいのはどっちですか?
タシデレさんのお写真の構図は素晴らしいですね、勉強させて頂いております。 3,4枚目なんて難しいですよね、私なら迷って悩んで変なの撮るかも^^
でも、1番悪いのは自分で勝手に駄目だししてシャッターを押さないことだったりします。押す勇気を!私にも!
すみませんが私もちょっと弄りー岡田してしまいました・・・って、すみませんつまらないですね。。。(by PS Elements5,0)
最近上手くはないですがモノクロを1日で撮ったうち何枚か現像しています。私的には結構はまってます^^
これからもタシデレスタイルを貫き通してください!
楽しくいきましょ^^

書込番号:8422430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 01:24(1年以上前)

当機種

小鳥遊歩さん、こんばんは。レスありがとうございます。

>切り取り方も斬新で、素晴らしいセンスだと思いますよ。
>見る人が見れば「タシデレさんが撮った写真だな」と直感的にわかるような味付けのある
>現像とか撮り方をされると面白いかも知れません。自分の色というか味というか。

いつも密かに「RGB自由空間」を拝見し、「自分もこんな風に撮ってみたいなぁ」と思っていたのですが、そんな小鳥遊歩さんにお褒めの言葉をいただいて非常に嬉しいです!

自分の色や味ですかぁ…まだカメラを始めて1年にも満たない初心者ですし、お気楽に好き勝手に撮っているだけですので、そんな領域に踏み込めるのか分かりません。でも、少しでも綺麗な写真を撮りたいという気持ちだけは持って撮影したいです。

>僕は、高松に住んでいたことがありますので、瀬戸大橋はとても懐かしい思い出の場所です。
>岡山にも本当によくよく思い出があります。もう10年ほど行っていませんが、また訪れたいと思います。

私は岡山在住12年目ですが、生まれと育ちが長野ですので、いまだにアウェー気分が抜けません(笑)
確かに香川と岡山って同一圏とみなされることが多いですよね。
でも瀬戸大橋の通行料金が高すぎて、四国は未撮影。通行無料になる日を待ち望んでいます(^^;
岡山、ぜひ再訪なさってくださいね!


elpeoさん、こんばんは。レスありがとうございます。

>夕日に照らされた海面の中、所々に浮いた島の間を船が行き交ってましたよ。

瀬戸内海の夕日って、情緒があっていいですよね!
私は40Dを使い始めてから数回撮影していますが、いつも違う表情を見せてくれます。

>折角だから帰りは与島Pに寄ってみようかなぁ、どうしようかなぁと迷いつつ、二日間歩き回ってたので結局素通り。

それは残念です。次回はぜひゆっくりと瀬戸大橋の景色を堪能してくださいね。

>寄ってみた所で、タシデレさんの様に撮る事は私には出来ないのですけど ^^;
>良いものを見させて頂きました ^^

何を仰いますか!私こそとてもじゃないですがelpeoさんのような素晴らしいモータースポーツ撮影なんて出来ませんし(^^
アルバム拝見しましたが、もう溜息の連続です。
これからもお互い楽しんで撮影しましょう!

書込番号:8423190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 01:58(1年以上前)

cantamさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

>わたしこう撮った、撮ってしまった、というのを掲載させてもらいます。

おぉ、夜の瀬戸大橋!とてもカッコいいですね!特に一枚目のお写真が好きです。
星の撮影は未体験なので、かなりチャレンジ精神を刺激されました。

>失礼ながら、私もレタッチさせていただきました。

ありがとうございます。「写真表現は人それぞれでいいじゃん」と開き直ることも多いんですけど、こうして他の方に修正していただくと、もっともっと感覚を磨かないといけないと痛感します。
撮影もSilkyPixもしっかり勉強していきたいです。せっかくの投資ですからね(^^

あと、いつぞやはPC購入の相談に乗っていただいてありがとうございました。
自分でカスタマイズする自信がなかったので、結局DELLを選択しました。
皆さんのアドバイスのお陰で満足して使っています♪


光る川・・・朝さん、こんばんは。毎度どうもです!

>既に疲れてしまい、こんな程度でお茶を濁してしまいました…(;_;)
>明石大橋です。

いえいえ♪
絞りを開けているせいか光具合が幻想的で、なかなか味のあるお写真だと思いますよ!
私なら定石通り(?)絞って撮影しそうな場面ですので、参考になりました。
明石大橋もたまに行きますので、今度はじっくり撮ってみたいと思います。
特に夜の撮影は面白そうです!

>かなり古いですが、瀬戸大橋なら…
>これもまったくうまくないんですが…(;_;)

本来の空って、こういう色なんですよね。
画像を弄っているとどうしてもビビッドな空になってしまうので、少し反省しなければいけませんね。
レタッチに懲りすぎて、現実離れした色に目が慣れてしまうのが怖い今日この頃です(^^;

書込番号:8423328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 02:56(1年以上前)

EOSキャパさん、こんばんは。いつもありがとうございます!

>瀬戸大橋は何度か撮影した事がありますが、なかなか思うように綺麗に撮れないので作例画像は、とても参考になります。

私も実に難しい被写体だと痛感しています。撮影ポイントが限られているせいもあると思うんですが、私も他の方々の作例を参考に、これからもチャレンジしていきたいと思っています♪

>横と縦を変えたり、少しフレームをズラすだけでも全然違った印象の写真になりますからね。

定番の構図では面白くなくて、色々と策を講じてみるんですが、逆にドツボに嵌ることも多いですね(^^;
さらにセンスを磨いていきたいです。

>早いもので、瀬戸大橋も開通から20年ですね。

もう20年も経つのですから、もう少し通行料を安くしてくれないかなぁ♪
気軽に讃岐うどんを食べに行けるようになって欲しいものです。


パイキー君さん、こんばんは。いつもありがとうございます!

>3枚目の写真がいいですねぇ〜♪ 望遠レンズで見事に切り撮っていると思います。

でしょでしょ(笑)私も密かにお気に入りの一枚だったりします(^^
手持ちでずっと船が通るのを狙っていて、肩が凝りました〜。

>ちょうどレガッタの練習をしている方がいてベストタイミングを待っていたんですが、
>何処かに行ってしまって撮影できませんでした。 (^^ゞ

なかなか思い通りにならないですよねぇ。
でも、だからこそ狙い通りの写真が撮れた時の快感も倍増するわけですし(^^

>水面の輝きをドラマチックに写し撮るのは難しいですね。
>マニュアルで撮影してみたり、色々設定を変えてみたりと試行錯誤、悪戦苦闘してます

パイキー君さんといい、自然が1番さんといい、色々な方のチャレンジ精神に刺激を受けられるのが本当に有難いです。
私も負けていられません〜♪


ドートマンダーさん、夜更かしのタシデレからの返信どす(笑)

>SilkyPix購入おめでとうございます! DPPと比べていかがでしょうか? 楽しいのはどっちですか?

購入してまだ一週間程度なので手探り状態ですが、今のところ感じているDPPとの違いは
(1)全体の露出や色合いを変えずに、特定の箇所の明るさ補正や色補正が手軽にできる(例えば、空だけをもっと青くしたい!とか)
(2)傾き補正が実に簡単!←これアンダーライン♪
(3)コントラストやシャープネスを多角的に調整できる
(4)白トビ気味の部分の諧調を、かなり復活させることができる
(5)肌色の部分を指定するだけで、一発で綺麗な肌色が出せる

もちろんトーンカーブとかを駆使すればDPPもかなりの調整ができるんでしょうけど、私には難しいことがよく分からないので(笑)、スライダーで直感的に調整できるSilkyPixは有難いです。
私個人としては、費用対効果においてはLレンズより価値のある買い物だったと思っています。
これから楽しく勉強の日々を送る所存です(^^
ただ、最大の弱点は「重い!!!」こと。DPPのサクサク感は素晴らしいです。

>タシデレさんのお写真の構図は素晴らしいですね、勉強させて頂いております。 
>でも、1番悪いのは自分で勝手に駄目だししてシャッターを押さないことだったりします。押す勇気を!私にも!

構図にはまだまだ納得していないんですが、そう言っていただけると嬉しいです♪
押しましょ押しましょ!その一瞬は永遠に戻ってきませんから。

>すみませんが私もちょっと弄りー岡田してしまいました・・・って、すみませんつまらないですね。。。
>最近上手くはないですがモノクロを1日で撮ったうち何枚か現像しています。私的には結構はまってます^^

弄りー岡田って…そう言えば最近見ませんね(^^
レタッチありがとうございます。そう、私の写真には光が足りませんね。ちなみに私はフサフサです(笑)
モノクロ写真、憧れはあるんですけど難しそうでまだ踏み込めていません。
今まで撮ったのをモノクロにしてみようかな。

>これからもタシデレスタイルを貫き通してください!楽しくいきましょ^^

マイペースに頑張ります!
ドートマンダーさんの作例アップもお待ちしてますよ〜

書込番号:8423495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ちちくろアルバム 

2008/09/28 07:51(1年以上前)

当機種

DPPでトリミングしました

タシデレさん
おはようございます
今回の写真も、素敵ですね。
私はいまだにDPPも満足に使い切れていませんのでSilkyPixを購入するのは当分先の事となりそうです。タシデレさんの写真を拝見いたしますとLレンズじゃなくてもいい写真が撮れるんだとつくづく思います。
家の嫁は構図にうるさく何時もダメだしされておりますが先日 月を撮影したときは「綺麗に撮れてる」と、お褒めの言葉をいただきました、しかし、どう考えても日の丸構図なのですが・・・・(^^;

書込番号:8423902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 16:56(1年以上前)

ちちくろさん、こんにちは。レスありがとうございます。

>私はいまだにDPPも満足に使い切れていませんのでSilkyPixを購入するのは当分先の事となりそうです。

私の場合は、DPPを勉強するのもSilkyPixを勉強するのも同じじゃん!という理屈によって勢いで購入してしまいました(^^;
使ってみて分かったんですが、高性能であっても決して敷居の高いものではなく、少しずつ機能を覚えていけば良さそうです。

>タシデレさんの写真を拝見いたしますとLレンズじゃなくてもいい写真が撮れるんだとつくづく思います。

そう言っていただけると嬉しいです♪
私のような貧乏人は工夫でカバーするしかないんで、徹底的にコストパフォーマンス重視で機材を揃えています(笑)

>家の嫁は構図にうるさく何時もダメだしされておりますが 

私の家も同じです。カメラには興味が無いくせに、出来上がった写真を雄弁に批評してくれます(^^;
お月様、とっても綺麗です♪今度私も撮ってみますね。

書込番号:8425939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/09/28 19:21(1年以上前)

タシデレさん
快速マリンライナーで是非、高松へどうぞー♪
僕は住んでいたので贔屓目もあると思いますが、岡山と比較しても非常に高松というのはフォトジェニックな街ですよ。

栗林公園も素晴らしい庭園ですし(その綺麗さでは日本三名園に匹敵以上かも?笑)、屋島から見る高松は美しいです。港周辺もおしゃれに整備されていますし、その中心街の街並みもなかなかGoodな被写体だと思います。僕も実家を出てからたくさんの街を渡り歩いて転々としていますが、その中でも高松はとても思い出深く街が美しかったことが印象に残っています。

余談失礼しましたー。

書込番号:8426632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 22:43(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんばんは。

>岡山と比較しても非常に高松というのはフォトジェニックな街ですよ。

高松へは2回ほど行ったことがあるんですが、カメラに興味を持つ前のことなので、うどんを食べて素通りしてました(笑)
ぜひ一度撮影に訪れてみたいです。

>僕も実家を出てからたくさんの街を渡り歩いて転々としていますが、
>その中でも高松はとても思い出深く街が美しかったことが印象に残っています。

そこまで言われると、ウズウズしてきますね♪
うどん&撮影ツアー決定です(^^

書込番号:8427808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/09/28 23:00(1年以上前)

瀬戸大橋(瀬戸中央道)は、ETCで通行料金半額ではないですかね?

神戸淡路鳴門道は、期間限定で通行料金半額になってますけど。

書込番号:8427925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/28 23:43(1年以上前)

EOSキャパさん、こんばんは。

>瀬戸大橋(瀬戸中央道)は、ETCで通行料金半額ではないですかね?

ん??…と思って調べてみたら、条件付きではありますが確かにETC半額になるようです!

(1)割引時間帯:土曜、日曜、祝日 9時〜17時
(2)割引率:50%
(3)実施期間 平成20年10月から約1年間(平成20年9月20日(土)から前倒し実施)

ヒャッホ〜♪これでお得に四国撮影に行けるではないですか!
なるべく低予算でカメラを楽しみたい私としては、実に有益な情報です。
今さっそく妻を説得して来月の四国一泊旅行を決めました(^^

感謝感激!情報ありがとうございました!

書込番号:8428210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/29 00:06(1年以上前)

四国、いいですよねぇ…
もう5年近く前に、讃岐府中近くで電車を撮影してるんですが、どうやらフィルムで撮ったようで、
デジタル化されておりませんでした。
駅のホームからでも、十分見ごたえある写真が撮れたかと記憶しています。
帰ってきて1週間とたたずに、もう一度坂出までは行きました(苦笑)。
資金ショートでおみやげを買いそびれたけど、やっぱりどうしてもほしくなって(^^;)
5000円ほどのものに、1万円ほどの交通費かけて(バカ)。

それから4ヶ月ほどして、さらにもう1度行ったのが、先の瀬戸大橋の写真です。
このときは児島どまりになってしまい、以来四国方面とは縁がありません。

また行きたくなりました。でも、瀬戸大橋を撮ろうと思えば、児島からタクシー乗るほかないですよねぇ…
バスも本数少ないし…
タクシー、片道2000円近くかかったような記憶が…(−−;)

書込番号:8428348

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/09/29 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。瀬戸大橋の写真につい引き込まれてしまいました。
望遠で大胆に切り取っていて、なかなか斬新ですばらしいと思います。

私も岡山在住なので、瀬戸大橋はなんどか撮影したことがあります。
私の場合は、広角が好きなのと橋と下津井の町との関係を表現したかったので
足元から撮影したものが多いです。同じ被写体でも、人の数だけ撮り方が
あって面白いですね。

書込番号:8428375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/29 00:57(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。毎度〜です♪

>駅のホームからでも、十分見ごたえある写真が撮れたかと記憶しています。

私は鉄撮り未経験ですので、いつか撮ってみたいです。SLとかカッチョいいですよね!
…でも鉄道知識が皆無なので、どこで何が走っているのかもよく分かりません(^^;
光る川・・・朝さんのカキコミで少しずつ勉強させてもらってます。

>また行きたくなりました。でも、瀬戸大橋を撮ろうと思えば、児島からタクシー乗るほかないですよねぇ…
>バスも本数少ないし…

確かにバスだと本数が少なくて苦労しますよね。
私は基本的に車で動くのでよく分かりませんが、↓こんな夕景鑑賞バスも運行されているみたいです
http://homepage2.nifty.com/tsujioka/shimoden/wasyuzan/index.htm
ぜひ岡山にお越しくださいませ〜♪


ramuka3さん、こんばんは。レスありがとうございます。

>望遠で大胆に切り取っていて、なかなか斬新ですばらしいと思います。

ありがとうございます!
個人的にはまだまだ納得が行ってなくて、もう少し印象的な画は作れないものかと試行錯誤してます。

>私も岡山在住なので、瀬戸大橋はなんどか撮影したことがあります。

お写真拝見しました。下津井の雰囲気が巧みに表現されていますね!
1枚目のお写真がとても印象的です。
3枚目のお写真はどのポイントから撮られたものでしょうか?
橋のカーブの具合が実に面白いです。差し支えなければ教えていただきたいです(^^

>私の場合は、広角が好きなのと橋と下津井の町との関係を表現したかったので足元から撮影したものが多いです。
>同じ被写体でも、人の数だけ撮り方があって面白いですね。

私は逆で、最近は特に広角に苦手意識を持っています(^^;
余計なモノが写り込んでしまったりするので、非常に神経を使いますよね。
EFS10-22mmなんかを使用すると、楽しさと同時に難しさを痛感します。

ramuka3さんの作例、実に参考になります。ありがとうございました!

書込番号:8428622

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/09/29 12:35(1年以上前)

タシデレさん、こんにちは。

3枚目の写真は、夕日の名所として有名になった三百山から撮影したものです。
夕日の方向と瀬戸大橋の方向が逆なので、意外と瀬戸大橋撮影の穴場かもしれません。
三脚と機材を担いで段差の大きい長い階段を登らなければならないのが、玉に瑕ですが。

書込番号:8429914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/29 22:49(1年以上前)

ramuka3さん、こんばんは。返信ありがとうございます!

>3枚目の写真は、夕日の名所として有名になった三百山から撮影したものです。

三百山だったんですか!
私も一度撮影に行ったことがありますが、西の方ばかり向いていて瀬戸大橋が見えていることも知りませんでした(^^;
観察力の無さを痛感しますね…

>夕日の方向と瀬戸大橋の方向が逆なので、意外と瀬戸大橋撮影の穴場かもしれません。

なるほど。
次回は必ずチャレンジしてみますね。情報ありがとうございました!

書込番号:8432592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング