
このページのスレッド一覧(全3121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2008年9月28日 19:16 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月28日 12:27 |
![]() |
0 | 19 | 2008年9月28日 04:32 |
![]() |
3 | 14 | 2008年9月27日 21:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年9月27日 10:23 |
![]() |
4 | 11 | 2008年9月26日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんばんは、KissDNユーザです。
そろそろレベルアップしようと思い、40Dか50Dを考えていますが、
40Dは随分価格が下がっています。ここの今の最低価格は\76,438-。
40Dは生産中止で在庫のみの販売なのでしょうか?
安くなった40Dか最新の50Dか迷っています。
40Dなら今が買い時かなぁ?どこまで下がるのか...?
#撮影は動きの早いスポーツの瞬間ショットにチャレンジ中です。
0点

DN、40Dユーザーです。
40Dを購入した一番のポイントは連写でした。
子供の運動会が一番の目的です。
結果は最高ですね。
シャチもごらんの通りです。
50Dは前日キヤノン新宿で触ってきました。
シャッターが小気味良いのと液晶が明るくてキレイでした。
しかし、40Dでも全然問題ないですよ。
差額でLレンズが賢い買い物と思います。
レンズは標準⇒望遠⇒広角⇒マクロ・・・といろいろ欲しく
なること間違いないですから・・・・。
書込番号:8417626
0点

たいぞう君さん
こんばんわ(^-^)
ステップアップで買い増しされるのですね♪
今後どれほど価格が下がるのでしょうね♪
今でも十分安くなっているとは思いますが…
僕は40Dを使ってて十分満足していますが、たしか明日50Dが発売されると思いますので、実機を触り比べてから決められた方が納得できると思いますよ♪
お金に余裕があるなら50Dの方が良い様に思いますし、今現在レンズ構成がどうなのか分かりませんが、安くなっている40Dを買って50Dとの差額分をレンズにまわすのも良いと思いますけど…
書込番号:8417646
0点

たいぞう君さんこんばんは。
私もKDNからステップアップしました。
やはりレンズに投資した方が幸せになれると思います。
このカメラにしてから単焦点が着実に増えてます。。。
これだけ安いのですから購入して損は無いと思います。
私も差額でレンズ購入に一票です。
書込番号:8417672
0点

たいぞう君さん こんばんわ。
>40Dなら今が買い時かなぁ?どこまで下がるのか...?
まだまだ下がるのかと考えますが、欲しい時が買い時かと考えます。
私はKDXから40Dを買い増ししました。
理由は連写機能に憧れたからです。
夜が明ければ50Dが店頭に並びますので実機を比較されたら良いでしょう。
40Dを購入して差額をレンズ代に充てるのも良いかも知れませんね!
書込番号:8417884
0点

たいぞう君さん、こんばんは。
現在KDNを所有されているとのことですので、急いで購入する必要もないわけで、やはり価格の変動は気になるところですよね。
でもやはり欲しい時に買うのが一番幸せになれると思いますよ。
買ったら価格を見ない(^^
私は昨年末に40Dを購入しましたが、いくらで買ったか覚えてません。
思い出さないようにしてます(笑)
私は50Dにさほど興味が湧かないほど40Dに満足している人間ですので、
とりあえず40D&レンズ投資に一票です(^^
書込番号:8418012
0点

40D安すぎますね。信じられません。最近値下げがちょっと激しいですので、
もう少し欲張りして良いと思います・・・目指せ6万円台!?
5〜6万円の差額で何が買えるかと思って調べたら、
http://kakaku.com/item/10503511929/
AF-S60/2.8G、5.9万円、使えません。
http://kakaku.com/item/10501010005/
EF28/1.8U、5.3万円。
http://kakaku.com/item/10501010058/
EF100/2.8U、5.7万円。
http://kakaku.com/item/10505511843/
Tamron28-300 A20、5.4万円。
http://kakaku.com/item/10506011901/
Tokina11-16/2.8、5.6万円。
http://kakaku.com/item/10504511997/
PentaxDA17-70/4、5.3万円、使えません。
書込番号:8418128
0点

扱い店が少なくなれば、相場が上がるのは当然。
在庫整理が終わる9月末〜10月初旬が底値でしょう。
書込番号:8418184
0点

高感度の必要性がないなら40Dでもいいかもですね。
室内スポーツや、室内でのお遊戯会などの撮影予定があれば、
高感度が良くなっている 50D も捨てがたいところだと思います。
書込番号:8418207
1点

おはようございます。
皆様ありがとうございます。
一夜にしてこんなにコメントいただき感謝感激!
今もっているレンズは、
1)KissDNの標準ズーム、EF-S 18-55mm F3.5-5.6UUSM
2)定番の、EF50mm F1.8 II
3)タムロンマクロ、SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(172E)
4)最近買った、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS(初めてのISに感動、運動会で活躍)
です。
まず実機を触ってみます。
が、40Dでレンズ追加の方向に気持ちが傾いています。
追加レンズは、Tokina11-16/2.8 に興味あり。(スポーツ瞬間ショットには無縁ですが)
それともお金ためてLにチャレンジしようか...
価格は株みたいですね。今朝も\76,436になっています。
> 在庫整理が終わる9月末〜10月初旬が底値でしょう。
10月上旬に勝負します!
書込番号:8418315
0点

つい先日、近所のカメラ店でEOS40Dの新同中古品が55000円で売られていたので友人が購入しました。
現品は私もお店で見ましたが、未記入保証書付きでショップの6ヶ月保証も付いてました。店の人の話によると、所有者が50Dの買い換えで前日に下取りに来たのだとか。バッテリーと本体(もちろん見た目はとてもきれい)、ストラップ、ボディキャップ以外は未開封状態でかなりの出物でした。
あり得ない値段のようですが、フジヤカメラの中古在庫を検索しても40D本体は5万円台で買えるようですので、今後50Dへ買い換える人が増えることでこんな安値が増えてくるかもしれません。
書込番号:8426610
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私が通うかわせみポイントは池に直径2−3センチの竹が垂直にさしてありその先端にかわせみが止まることがあるんですがAFが後ろの背景にもってかれたりぴんぼけの写真ばかりだったりします。
撮影距離は約20メートルぐらいでレンズは500ミリです。
やはり被写体が小さいとAFは迷ってしまうのでしょうか?
0点

40Dに限らず、いくら位相差検出型AFといえども、大きく、コントラストが明瞭な被写体は得意ですし、
その逆は苦手ですからね...。AFなんてそんなもんですよ。
>池に直径2−3センチの竹が垂直にさしてありその先端にかわせみが止まることがある
場所がはっきりしているなら、MFなり、置きピン+親指AFでよろしいかと?
書込番号:8421242
0点

デジ一のAFが速いといっても、やはり0.1〜0.2秒程度は被写体を捉えてないと合わないと
思いますが、被写体が小さいと長く捉え続けるのは難しいですね?
書込番号:8421298
0点

今晩は。
>撮影距離は約20メートルぐらいでレンズは500ミリです。
>やはり被写体が小さいとAFは迷ってしまうのでしょうか?
500mmで40D・・・換算800mm・・・それでもって止まってるカワセミですよね?
距離的にも恵まれた条件で水面の竹の上(葉っぱが生茂った枝の奥ではない)であれば余裕でAF効いてますよ。(40D+ゴーヨンで)
500のズ−ムでしたら試した事がないので分かりませんが、この距離で800mmだったら被写体が小さすぎる事はないと思います。
書込番号:8421746
0点

kunicyanpapaさん
カワセミが写るのってこの位のサイズではないですか?
40D+400mmですが、このサイズですとやはりAF合いませんでした。
この写真はライブビューにてピント合わせて撮影しました。
書込番号:8421758
0点

三脚は使っておられますか?
最近ミラー500mmを使うことがありますが、手持ちできる代物ではありません。
手ブレがひどく発生している状態では、AFももちろんちゃんとした精度で上がってくれません。
こちらはEF300/4Lに1.4xエクステンダーで経験済みです…
…でも三脚嫌いなんだよなぁ。私は手持ちでがんばってます。
あと、AFモードは、一定の場所に止まったときを狙うわけですから、ONE SHOT で。
他のモードだと、せっかく合っても撮る直前にサーチが誤爆してずれたりします。
書込番号:8421867
0点

F値6.3ってのが影響してるんですかね?
まあ場所がはっきりしているのであればMF・置きピンで十分対応出来ると思います。
カワセミは止まってるの撮るのは簡単な鳥ですから三脚+リモーとケーブルでパチパチと。
手持ちもしくは一脚だったら測距点がずれないように気合を入れて下さいね!
親指AF苦手でしたら、ワンショットか親指AFストップなんかもどうでしょう?(40Dも出来たはず)
書込番号:8422139
0点

40DのAF精度素晴らしいと思います。
手ぶれは、大丈夫でしょうか?
ぶれているものに、ピントは合いません。
書込番号:8422166
0点

私のレンズはシグマの150−500ですが貧乏サラリーマンではとてもゴーヨンなど手がでませんが友人のサンニッパx2でもあまりピントはきてくれません。
50Dでは5DのAFがあれば買いでしたが次のモデルにきたいします。キャノンもこんなにいいレンズがあるのにD300に対抗できる機種をだしてほしいと思います。
いつもは1脚で撮っていますが今度はライブビューでも挑戦したいと思います。
書込番号:8422548
0点

ピントが来てないと言うより解像してないと言う話ではないでしょうか?
いくらカメラが良くてもレンズの性能が劣れば良い写真は撮る事が出来ません。
カメラに期待するよりレンズを考えた方がいいのでは?
サンニッパx2と有りますが2倍のエクステンダーって事ですよね?
エクステンダーの2倍もやはりかなり画質は落ちますよ。
エクステンダーは1.4倍にとどめておくべきですね。
書込番号:8422958
0点

kunicyanpapaさん、こんにちは。
ISO800ですか、ちょっと画像がノイジーですね。800まで上げると等倍で見ても解像感は上がりませんよ。
>50Dでは5DのAFがあれば買いでしたが次のモデルにきたいします。
確かにキヤノンのAPS-C機のAFはNikonと比べると著しく劣っていますね。せめて5Dのようなアシスト測距を付けて欲しいです。
書込番号:8424897
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS 40Dを先日中古で購入しました
で早速満充電し室内でライブビュー等で試し撮りして遊んでいたのですが
1日5,6回それを繰り返しているともうバッテリー残量が1メモリになってしまい
もう1台ニコンD40も同じことしてますが1週間ぐらいは持ちます
この40Dはバッテリー寿命来てるんでしょうか?それともこんなもんでしょうか?
0点

40Dのバッテリーはフル充電するとけっこう長持ちします。
おそらくバッテリーの寿命ではないでしょうか?
ストロボは多用していませんよね?
書込番号:8409923
0点

バッテリーも中古ですか?
中古なら寿命がきていても不思議ではないでしょう。
書込番号:8409935
0点

返信ありがとうございます
ストロボは多用していません
バッテリーも中古なので寿命なんですね
んー買い換えなきゃ
書込番号:8409947
0点

Nikon D40ってライブビューありましたっけ?
ライブビューは、結構電力を食います。
どれくらいの時間、ライブビューの状態にされたのか不明ですが、
回数というよりは、時間です。
確かに電池が劣化しているのかもしれませんが、メモリ1になってからも
結構粘ると思うのですが・・・?
すぐに残量0で撮影できなくなるのですか?
書込番号:8409949
0点

40Dでライブビュー撮影してると電池消耗激しいと思いますよ。
D40にはライブビューはないので撮影後の確認をしてるだけだとは思いますがそれだと電池の消費はライブビューとは比較対象にはならないと思います。
電池も以前使ってた人の充電の仕方一つで寿命が全然違います。
多分以前使ってた人が継ぎ足し充電を繰り返したか充電してカメラに入れたまま使わなかったとかかも知れません。
書込番号:8409979
0点

>1日5,6回
まぁ回数よりも時間が影響するかと思います。
でも、中古なら割り切っちゃった方がすっきりするかもしれませんね〜
>以前使ってた人が継ぎ足し充電を繰り返した
影響するんですか???
書込番号:8410039
0点

40DとニコンD40は私と同じだ
40D、ライブビューしないでもすぐに電池がなくなるようだと電池買い替えが必要でしょう
私は10Dの時にロワのバッテリーを2個買いましたがその後、純正の電池がすぐに消耗するようになり(寿命)ほとんど互換電池でのみ10Dを稼働させていました。
今は10Dと40Dで3個(純正1、ロワ2)の電池を共用して使っています。
書込番号:8410070
0点

書き方が不味かったですかね・・・
中途半端な継ぎ足し充電をすると電池寿命が短くなってしまいますですね。
書込番号:8410114
0点

>中途半端な継ぎ足し充電をすると電池寿命が短くなってしまいます
そうなんですか〜
昭和の頃の話だと思ってました(^^;;
書込番号:8410128
0点

キャノンCANONさん
こんにちはハングルアングルと申します
チョット気になったのでレスします
目盛りが1つになっちゃうのは結構速いですが
そこから電池表示が点滅するまで結構ありまして
その後の点滅してからも結構待ちます
一度完全になくなるまで使用してみることをオススメします
結構電池の持ちは悪くないと思いますよ
今まで新品購入の純正品は1年くらいではそんなに性能が著しく落ちることはなかったです
ライブビューは結構大飯喰らいなので予備の電池はあった方が良いと思います
私は純正3個(10D.20D.40D付属していた物)と
ロワ製2個、ケンコー製1個を2台(20Dと40D)で使い回しています
純正以外は自己責任になりますのでご注意の程を
電池はリチウムイオン電池なので継ぎ足し充電は関係ないかも知れませんね
間違ってたらすいません
書込番号:8410201
0点

リチュウムイオン充電池なので、継ぎ足し充電で寿命が短くなるというより、充電可能回数が
500回から1000回ぐらいと言われてますので、充電回数が多くなり寿命を縮める可能性はあると思います。
書込番号:8410232
0点

売られた方がバッテリー(511A)を数本持っていて、劣化の著しいバッテリーから処分された可能性もあると思います。
書込番号:8410992
0点

キャノンCANONさん こんばんわ。
このバッテリーかなり持ちが良いですよ!
きっと寿命かと思われます。
買い換えた方が宜しいでしょう。
書込番号:8411182
0点

キャノンCANONさん、こんばんわ。
どの位の時間か分りませんがライブビューですとかなりバッテリーを食います、私も物撮りで使っていましたら驚くくらい早かったです。
1度ライブビューを使わずに使ってみてください、それでダメなら新品を購入した方が良いと思います。 予備バッレリーを持つという考え方もありますしね^^
書込番号:8411795
0点

わたしは511Aを3本使っております。
5年ものですが、まだ衰え知らずです。
ライブビューを使うと消耗が激しいはずです。
ライブビュー無しで何枚撮影できるか試してみて下さい。
書込番号:8411996
0点

みなさんありがとうございます
色々参考になりました
まだ買ったばかりでライブビュー以外での撮影はやってないので
これから色々試してみます
書込番号:8412218
0点

おそらく前の持ち主が持っているバッテリーで一番古いのを付けて売却したのでしょう。
私もそれやります。
書込番号:8412339
0点

みなさん、はじめまして!
どこかのレビューで、ライブビューを使うと電池消費が激しく、ライブビュー後は150枚程度で電池切れになると言うことを目にしました。
中古ということでバッテリー消費も考えられますが、新品の状態であって40Dのライブビューは電池大喰らいという事ですよ。
書込番号:8414074
0点

既にkaku528さんが述べられていますが、
フル充電で使わずに長期保管されると劣化し、寿命が短くなります。
この点、ニッケル水素のほうが扱いやすいです(自己放電や休眠はしますけど)。
バッテリをいくつも持つ場合、フル充電のままいつまでも使わない固体が出てきてしまわぬよう注意が必要です。
(この事実を知らなかったとき、コンデジのバッテリをいくつも駄目にしました)
完全放電(過放電)も著しくバッテリを劣化させますので、
リチウムイオンを長期で保存の場合、少し充電された状態にし、
さらに待機電力で過放電にならないようカメラから取り出すようにしましょう。
書込番号:8423627
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
はじめまして。一眼デジの全く初心者です。キタムラで40Dの展示品が89,800円で出ています。下取りがあれば10,000円値引きですが、下取りのカメラを持っています。それでは78,900円で購入できますが、展示品ですから、迷っています。皆様のご意見を聞かせてください。今、X2の新品と比べてどうかなと迷っています。
言葉がすくなくて申し訳ありません。
0点

こんばんは。
>40Dの展示品が89,800円で出ています。
この展示品は 40D EF-S17-85 IS USM のレンズキットですか?
だとするとちょっと魅力的な価格ですね。
私だったらそれでも買いません。σ(^^;)ゞ
89,800円くらいの予算しかなく 40D に拘るなら 40D EF-S18-55 IS レンズキットの新品にしますね。
書込番号:8420539
0点

>展示品ですから、迷っています。
もう2万円程出して新品の方がいいのでは。
こんな感じなら後悔するかも。
書込番号:8420548
1点

レンズキットならお安いですね。
かつ、ショーケースに入っている展示品なら美味しいですが…。そうでないなら、微妙ですね。
一方、本体のみなら高いですね。
書込番号:8420603
0点

早々のご返事ありがとうございます。展示品はボディのみの値段でした。すると、高いですね。私は全く初心者ですので、わからないことばかりですが、初めてのものでも50D、40Dを始まった方が良いか、X2で始まった方が難しいところですね。先輩の方々に一言教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:8420720
0点

>展示品ですから、迷っています。
この前、レンズ外してミラー触ってるバカ見たから、展示品は安くても買う気になれない。
書込番号:8420781
1点

こんばんは。
どれを買うにしても展示品はやめた方がいいと思います。
@家電には寿命が付きもの。バッテリーやシャッターの劣化は当然ある。
Aきっといじり倒されていてどのように扱われていたか分からない。
Bボディーはそうそう買い替えるものではない。(…と思う。)
これから写真を趣味にし、力(財産)を入れていかれるなら50Dにされても良いと思いますが、
まず手始めにX2のWレンズキットを買われてご自分の方向性を掴んでもよろしいのではないでしょうか?
初級機で物足らず中級機にすぐに変えたくなると散財になるかもしれませんが、
サブ機としてちょっとしたお出かけ用にはKX2は十分かと思います。
書込番号:8420782
0点

kkt368さん こんばんわ。
展示品だとすると、1つの例として様々な人が試用してきた事で数多くのシャッターが押されているかと考えます。
リスクが大きいので、私であれば新品を購入します。
>40Dを始まった方が良いか、X2で始まった方が難しいところですね。
どちらでも良いと思いますよ。
お店で実機を触って気に入った方を購入されると良いかと考えます。
書込番号:8420786
0点

ちょっと外れますが、展示品板ですので、後学のため展示品について教えて下さい。
展示品って言われて売ってるものって、一度メーカーが引き取って整備(消耗部品交換)してから売ってるものなんですか?それとも店頭で掃除する程度なんですか?
書込番号:8420956
0点

>店頭で掃除する程度なんですか?
その程度のはずです。
書込番号:8420973
0点

>kawase302さん
>一度メーカーが引き取って整備
であれば、『リファービッシュ品』のような表示があると思いますよ。
実際そこまでやると、新品仕入れのほうが安かったりして。
同じ展示品でも、ショーケース内なのか触れる場所にあるのかによっても、状態が違ってきそうですね。
書込番号:8420992
1点

F2さん、HOTMANさん>よーくわかりました。展示品とリファービッシュというカテゴリーとはベツモノなんですね。でもこの辺の表記はきっとお店によってあいまい(というかいい加減)かもしれませんね。でも、大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8421206
0点

展示品のボディのみで89,800円は高いと思いますよ。
その金額で新品探しても見つかる気がします。
書込番号:8421542
0点

皆様。親切なお返事いただき、ありがとうございます。
やはり、展示品はリスクがあるししかも値段も高いのでやめたいと思います。
anakin1973 さんのご意見のようにX2の方も考えてみます。デジ一眼には全く経験もないのでそこから始まった方が宜しいかなと思っています。感謝します。他に良いアドバイスをしてくださった皆様に感謝します。m( )m
書込番号:8421720
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
初めて書き込ませていただきます。40Dを使い初めて5ヶ月になります。先日、サブ機としてkissX2を購入しました。そこで気づいたのですが、撮った画像を液晶モニターで拡大して確認すると、kissX2は髪の毛1本まではっきり確認できますが、40Dは少しぼやけた感じに見えます。同じレンズ、同じ設定でもそうなります。ピンボケかと思い、画像データをパソコンで確認すると、どちらの画像もはっきりと写っています。液晶の保護シートのせいでもないようです。やはり、40Dの液晶モニターがおかしいのでしょうか?先輩方ご意見よろしくお願いいたします。
0点

発売時期が半年ほど違いますので、仕様では同じスペックだとしても、違う液晶を使っていると思われます。私の40Dも拡大するとボケボケでピントチェクには使用できません。
書込番号:8407054
1点

うずでんりゅうさん
こんばんわ(^-^)
以前から40Dの背面液晶はあまり良くないと言われているようです。
X2の方が後から発売されているので、画素数は同じでも少し見やすいのでしょうね♪
さらに50Dでは画素数がアップし見やすく改善されていると思いますよ♪
僕は画像のピントチェックは基本PCでするようにしています(^-^)
書込番号:8407122
1点

先輩方さっそくの返信ありがとうございます。そうですか、40Dの液晶はあまりよくないのですね。自分の40Dだけがおかしいのではないかと心配していました。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:8407237
0点

私も同じような疑問を持ってます。EOS40D購入後1ヵ月半程ですが、私の友人の持っているEOSKissとプリントされた画像を比べてみると、明らかに違うのです。40Dの方が何となくぼやけた感じです。
PowerShot−S5-ISと比較しても劣ってる気がします。まさか不良品とも思えないのですが、ちょっと後悔しています。同じような悩みの方いませんか?
私も、パソコンに読み込んで確認しています。
書込番号:8418904
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
みなさま、お早うございます。
昨日の秋分の日、運動会の写真を撮影したのですが、PCに読み込めません。
実は、持っていた4GBのメモリーでは、全く足らないと思い16GBのものを新しく購入して、使用前にフォーマットして撮影しました。結局、それでも足らなくて4GBも使って撮り終えたのですが、今朝PCにつないで取り込みを開始したのですが、4GBの方はいつもどうり読み込めたのですが、16GBの方が何回やっても読み込めません。
Jpegだけなので、つなぐとiPhotoが立ち上がり勝手に読み込んでくれるのですが、16GBの場合立ち上がり、40Dの方もアクセスランプが点灯してbusy状態で読み込んでいる様なのですが、しばらくすると40Dの電源が落ちており読み込んでいません。バッテリーがもうないのかと思って、充電済みのものに交換しても同じ状態です。
CanonのEos Utilityでも試しましたが、無理でした。
ちなみにCFカードは2枚ともみなさまお勧めのSanDisk EX3の新しい方です。PCはiMac(intelアルミニウム)でOSは、10.4.11です。
(ケーブルを抜いて40D本体だけで本体の液晶で写真を再生してみると、しっかり写っています。データはちゃんとメモリーされているようです。)
幼稚園の子ども全員の写真が入っているので、なんとかしたいのです。どなたか助けてください。
0点

カメラ→PCではなくて、カードリーダー→PCでは?
カードリーダーは持っていないのでしょうか?
書込番号:8404110
1点

ウメ星デンカさん
ありがとうございます。すみません、持っていません。
今から買ってきます。
書込番号:8404136
0点

カメラをPCにつないで、データの読み出しをしたことありませんが、
もしかして、
パワーセーブ(無操作一定時間後電源オフ)って、データ読み取り時も効くんですか?
一度時間設定を変えてみては?
書込番号:8404232
0点

ウメ星デンカさん
今買ってきて、つないだところ認識してくれました!
やった〜!早速データコピー中です。
助かりました、本当にありがとうございました。
αyamanekoさん
ありがとうございます。
カードリーダーを持っていなかったので、いつもカメラにつないでいました。
皆さんはそんなことしておられなかったのですね。
知りませんでした。
パワーセーブ(無操作一定時間後電源オフ)がきいているのかどうかは、いまちょっと取説がないので確認できませんが、感じでは8GB読み込んだところで電源が落ちている様な感じがします。
40D本体のカード認識が最大8GBなのかもしれません。
とりあえず、認識してくれてほっとしています。
失礼します。
書込番号:8404272
0点

解決されたようで何より。
私は今されているUSB経由のメディアアダプタに差し替えたほうが安全だと思っています。
なお、16GBでも大丈夫かとは思いますが、何事も「上限」というのはありますから、
安全をとるなら次からは8GBを3〜4枚のほうがいいかもしれませんね。
※ファイル名は毎回「0001」にリセットしない設定にしておいてくださいね。
設定されてると、最悪のケースで、カードを入れ替えるたびにさっきコピーしたのを順番に上書きしていってしまいます。
書込番号:8407868
0点

光る川・・・朝さん
アドバイスありがとうございます。
なんとか読み込めたデータを見てみると、10000枚目でみごとに「IMG_0001」にリセットされてしまっておりました。
それで、読み込み途中で電源が落ちてしまっていたようです。
>※ファイル名は毎回「0001」にリセットしない設定にしておいてくださいね。
すみません、実は今捜索中なのですが取説がどっかいってしまってやり方がわかりません。
お手数でなければ、お教え下さい。
>安全をとるなら次からは8GBを3〜4枚のほうがいいかもしれませんね。
本当ですね、メディアを入れ替える時間に撮り逃したら…と考えて安易に選んでしまいました。
これからは8GBにしたいと思います。
というのも、カードリーダーの認識する最大量も8GBとなっており、電気屋さんでも「16ギガはね〜見たことないね〜認識するのかね〜、あかんかっても返品はききませんよ。」と言われるしまつ。
よく認識したものです(汗)
書込番号:8410517
0点

googlejapanさん
こんばんわ(^-^)
40D取説ここから見れますよ↓
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos40dcug.pdf
ちなみに70ページに画像番号の設定がありますよ♪
書込番号:8411507
1点

ちなみに、ファイル名を見てもおわかりのとおり、番号はあくまで4桁ですので(^^;)
1万枚以上撮影される場合は、フォルダー切り直す以外に手立てはございません…(^^;)
具体的には、[MENU]-左から5番目の[工具マーク1]-2段目[画像番号]を「通し番号」にするとできます。
「強制リセット」にすると、いかなる場合も0001から再スタート(?)、
「オートリセット」にすると、空のCFに入れ替えるたびに0001からスタートします。
上記の「通し番号」にすれば、0001〜9999までを通し番号にしてくれます。
※最終までいったら別のフォルダーをカメラ自身が作って、0001に戻ったはずと…(^^;)
書込番号:8413070
1点

自然が1番さん
アドバイスありがとうございます。早速保存して活用したいと思います。
光る川・・・朝さん
再度、ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
とりあえず「通し番号」でいきたいと思います。
それにしても、この掲示板のみなさまは的確で迅速なアドバイスが頂けて、私の様な初心者には本当に頼りになる存在です。私ももっと勉強して、どなたかのお役に立てるようがんばりたいと思います。
また、サイトのアドレスをのせておきましたので、またお暇なときにでも見てやってください。
子ども達やお父さんお母さん達の楽しそうな顔が戻ってきて本当に良かったです。
書き込んでくださった皆様方、本当に感謝しております。ありがとうございました!
書込番号:8414060
0点

こんばんは。
CFカード内のファイル通し番号について、こんなことがあります。
1枚のCFカードで、複数のボディに使用する場合ですが、
例として、2台のカメラ30Dと新品40Dがあるとします。どちらも「通し番号」設定です。
30Dで、「3333」で取り終えて、CFカードを抜きます。
そのCFカードをそのまま40Dに入れて撮影すると、
ファイルの通し番号はどうなるでしょうか?
@新品だから、当然「0001」から始まる
ACF内のファイルの最終番号を見つけて「3334」から始まる
実はAになってしまうのです。
以前にカメラボディを買い換えたときに、経験しました。
なお、カメラボディが違う場合ですが、やったことありません。
友人のカメラを使ってCFカードを使い回すことがあるといけませんので、
この場を借りて、事前に知っておきたいと思っています。
書込番号:8416391
1点

すいません。
修正です。
誤)なお、カメラボディが違う場合ですが、やったことありません。
正)なお、カメラボディのメーカーが違う場合(C->Nとか)ですが、やったことありません。
書込番号:8416409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





