EOS 40D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/09/16 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件

今日、キタムラで40Dレンズキットを購入しました!
X2か40Dか?で悩んで数ヶ月・・・
こちらで皆さんにアドバイスいただき、
40Dに決めました!
子供のサッカーを撮りたいので、望遠レンズが欲しいと思っています。
今はワクワクしていて、早くシャッターを切りたいです。

そこで早速に仕事で学校の教室内を撮影することになってますが、
オート撮影で大丈夫でしょうか?
撮影に気をつけることがあれば、教えて下さい。

書込番号:8360203

ナイスクチコミ!0


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/16 19:13(1年以上前)

どのような状況で教室の撮影をするのか不明ですが、
教室って案外暗いので、三脚や外付けストロボがあった方が良いかもしれません。

書込番号:8360427

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/16 19:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>X2か40Dか?で悩んで数ヶ月・・・
40Dに決めて正解だと思います。
たくさん撮影してください。(笑)

書込番号:8360499

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/16 20:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
カメラに慣れてくると、使いやすいのは明らかに40Dの方ですので間違いない選択だったと思います。
撮影に関してですが、それは生徒さんを入れてということでしょうか?
もしくは人のいない教室内を、また貼ってある絵などを写すということでしょうか?
それによってアドバイスの仕方が変わってきますので。
ひとまず、どういう状況で撮影するのかを教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:8360878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵アルバム 

2008/09/16 20:59(1年以上前)

 私も、7月に仕事の関係で小学校の教室内での授業風景を撮影をしました。
その時は、S5ISを使用しストロボなしで撮影しました。使用モードはPモード。
その時のデータを見るとISO200、SSは1/50〜1/60、F2.7〜3.2となっていました。
(多少ズーム使いましたので)
なお当日の天候は曇り、教室内の照明はすべて点灯していました。

 17-85のレンズでは、ISOをあげ内臓ストロボを併用したほうがいいと思います。
F1.8とかF2.8のレンズが使えるのでしたら、ストロボ使用しなくてもいけると思います。


 

書込番号:8360988

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/16 21:00(1年以上前)

1期1会さん、こんばんわ。

ご購入おめでとうございます。

>子供のサッカーを撮りたいので
40Dで正解です♪

>そこで早速に仕事で学校の教室内を撮影することになってますが、オート撮影で大丈夫でしょうか?
 授業中を撮るのか?時間帯は?展示物の撮影?生徒の撮影?ケースバイケースですね〜。

書込番号:8360994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/09/16 21:22(1年以上前)

撮影に関してですが、主に授業風景を撮影します。
あとは生徒をアップで撮ったり、
図書室で本を読んでる生徒だったり、
基本は昼間の教室内で照明はすべて点灯しています。
明後日の撮影ですが、あいにく曇りか雨になりそうです。

書込番号:8361153

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/16 21:23(1年以上前)

オートで大丈夫です。但し、ストロボ発光禁止に設定しておかないと、教室内ではヒンシュクかいますよ。
コンデジでも撮れていたでしょ!

書込番号:8361157

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/16 21:40(1年以上前)

オートだと狙ったところにピントが行かないと思うので、プログラムオートで中央1点AFで撮影を行った方がいいと思います。
後、シャッタースピード1/60以下だと被写体ブレしやすくなるので、それ以上になるように感度を調節すれば失敗は少ないかと思います。

書込番号:8361289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/16 22:29(1年以上前)

1期1会さん、40Dご購入おめでとうございます!
>X2か40Dか?で悩んで数ヶ月・・・
40Dで正解だと思います、使いこなすほどに面白くなるカメラです!
授業風景撮影頑張ってください、アドバイス出来なくてすみません。
楽しんでくださいね^^

書込番号:8361652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/16 22:47(1年以上前)

仕事で、というくらいですから、先生か学校に雇われたカメラマンかと思いますが、
まぁカメラマンならいまさら聞かないでしょうから、先生かな?

三脚とストロボは授業中NGですね。どちらも授業中に使用することはどうかと思います。
子供が親に話したら、モンスターが襲ってきますよ。

明るいレンズを用意し、感度を上げて、熱意で撮るしかないでしょうかね…

書込番号:8361763

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/16 23:14(1年以上前)

三脚、ストロボ発光無しベースを前提としますと、、、
お持ちであればF値の明るいレンズでISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぎましょう♪
お持ちでなければ後者のみでノイズのらない程度になんとか対応ってとこですかね。

書込番号:8361971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/17 00:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

40Dに決めて正解でしょう!
>そこで早速に仕事で学校の教室内を撮影することになってますが、
>オート撮影で大丈夫でしょうか?
とりあえずキットレンズにてオート撮影してみては如何でしょう。
よく使う画角が決まったら明るい単焦点に移行されても良いかもしれません。

書込番号:8362530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/17 00:29(1年以上前)

一期一会 さん

 ご購入おめでとうございます。
 私もここの諸先輩方のお誘いで ^_^; デジ一ライフと
 沼への一歩を踏み出した初心者です。
 
 今、私は40Dを購入し非常に良かったと思っています。
 使い切れない多機能・高性能(^_^;))
 この先に出て来るだろう欲望を満たしてくれそうです。
 
 で、初心者なりにこのキットレンズ(17−85)ですが
 正直なところ室内は非常に厳しい感じがしています。
 明るさが足りず、SSも稼ぎにくい感じです。
 ズームすれば尚更で、ストロボのお世話になり易くなっています。
 ただ、高感度側の画質は思っていたよりは(コンデジと比べてましたので…)
 随分と使えますなぁ〜と言う印象でした。

 ここはやはり…明るいレンズで…(^_^;))
 あ、教室内ですと仮にストロボOKだったとしても
 部屋が広いので内蔵ストロボでは明かりが届ききりませんかね?…きっと…。
 教室ぐらい広いと撒き餌は使えるんですかね???

 諸先輩方はどう思われますか???

 ………バトンタッチ→………

〜草々〜

書込番号:8362545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/17 00:57(1年以上前)

撒き餌(※)くらいのほうがよいかと思います。
(※)EF50mm f1.8II

授業中である以上、子供がカメラ目線になるようでは、カメラマン失格です。<勉強の邪魔
少々離れたところから、勉強の邪魔にならぬよう、さっと撮るのが正解かと。

そういう意味では、コンデジのハイスペックなやつのほうが正解だったように、確かに感じますね。


そういう像さえ得られたらいいというのであれば、放課後授業のふりして撮るとか(^^;)

書込番号:8362720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/09/17 05:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
頑張って撮影してみます。

書込番号:8362976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/17 07:29(1年以上前)

1期1会さん
おはようございます♪
40Dご購入おめでとうございます♪
亀レス失礼します。

授業風景ですか〜
室内をノンフラッシュで!となるとけっこう難しいかもしれませんが、授業中は机に座っているでしょうから、手ブレさえ気をつければ大丈夫じゃないでしょうか?

もしくは、あらかじめ撮影することを伝えておけば三脚やフラッシュを使用しても問題ないと思いますよ♪

撮影楽しんでくださいね♪

書込番号:8363144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントと露出を別々にしたい

2008/09/17 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

pモード連射にて

40dの一眼初心者ですがご指導よろしくお願いします。
画像では奥の一番高いビルにピントを合わせ、測光を周りの強い光に合わせたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
場違いスレでしたらすみません<(_ _)>
レンズは18-200mmf3.5-6.3のタムロン補正なしです

書込番号:8362717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:05(1年以上前)

機種不明

そういう時は、AEロックを使いましょう!!使い方ですが、ファインダー内に表示されている露出に固定できます。
撮影テクニック参考サイト
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction09.html

書込番号:8362764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/17 01:21(1年以上前)

やもりクンさん、こんばんは。
マニュアルの93ページにAEロックのやり方が書いてあります(^^

測光モードを変えたり(90ページ)、露出補正などを組み合わせると、さらにお好みの明るさになると思いますので色々と試してみてくださいね。

デジカメは何枚撮っても無料です♪ ジャンジャン撮って楽しんでくださいね〜!

書込番号:8362826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/17 01:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
測光(AE?)とAFの仕組みがよくわかりました。
ありがとうございます。

評価測光または中央重点平均測光を選択し、AEロックをすれば周りの強い光に対応できるということですよね・・・。
それに露出補正をくわえる
学校に行ったような適切なアドバイスに感謝です
どうもありがとうございます。<(_ _)>

書込番号:8362882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

初めて知りました。

2008/09/15 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:869件

本日、USJに行ってきました。
そこでショーを見てきたんですが、私以外にも沢山の人がデジイチで写真を撮っていました。
そこでバッテリーグリップを付けているカメラを見て初めて気が付いた事がありました。
今までバッテリーグリップって物の存在は知っていましたが、それは単にバッテリーの予備程度
及び、重量バランスが重たいレンズ等をつけた時に、マシになる程度だと思っていましたが、
バッテリーグリップをつけるとカメラを縦にして写真を撮る時にシャッターボタンが
グリップにもついている事を知り、そうなると縦写真を撮るのに大変便利そうだなって思いました。
帰ってからネットで調べると微妙な値段だなって思いました。
めちゃくちゃ高いわけではないですが、安いって値段でもないって思ったからです。
(5千円くらかなって想像していましたので)
そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか? 
これは想像以上に使いやすいものでしょうか?
また、大きさ等はどうでしょうか? 普段持って歩くのに邪魔になったりしないでしょうか?
写真を撮る人それぞれだと思いますが、どうでしょうか?あまり必要では無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8354821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/09/15 16:53(1年以上前)

バッテリーグリップについては、あらかじめ縦撮りが多いと分かっているときに付けていきます。

例えば、モーターショーでの撮影や大撮影会などでの撮影では持って行きます。

普通に旅行などで行く場合は、ただ重いだけという場合もありますので、持って行きません。

ある程度割り切って使い分けていますが、40Dのバッテリーグリップはグリップ感が良いとは言えません。お世辞にも。

書込番号:8354843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 16:57(1年以上前)

のほほんV2さん こんにちわ。

>これは想像以上に使いやすいものでしょうか?
BGは縦に撮る時に便利だという事は知っていたものの、重さと値段で購入を躊躇しております。
非常に気になる書込みなので、他の方の書込みを参考にさせていただきます。

書込番号:8354858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/09/15 17:03(1年以上前)

バッテリーグリップは無くても困るというほどではないですが、あれば便利といったところでしょうか。縦位置で撮影することが多いなら尚更でしょう。しかし、グリップ部分の形状が思ったよりも分厚く握りにくいということもあるのでどこかで実物を確認されると良いと思います。

私は、撮影に行くときはほぼ付けっぱなしですが、撮影する予定でないとき(とりあえずカメラを持って行こうというとき)は嵩張らないように取り外すこともあります。バッテリーグリップを装着すると鞄を選ばないといけないのでその点も考慮に入れられるとよいと思います。

書込番号:8354893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/15 17:07(1年以上前)

> そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか?

私は購入して使っています。
ただし、私はHPの写真でも分かりますが、縦位置撮影が100%です。(極僅か例外で横位置)
縦位置100%だから必要なのです。


> これは想像以上に使いやすいものでしょうか?

いいえ、想像以上に使いにくいものです。
重く大きいですから。
仕方なしに使っています。

まもなくニコンはMXフォーマットというカメラを出すと思われますが、
それでは同じ持ち方のままで縦横を(スイッチや設定等で)切り替えできるようです。
こういう方式がベストですね。


> また、大きさ等はどうでしょうか? 普段持って歩くのに邪魔になったりしないでしょうか?

当然大きく重いので、普段持って歩くのにはかなり邪魔になります。
それに縦位置グリップ付けるとカメラの高さが増しますので、入るバッグが滅多にありませんし、それなりの高い価格のバッグに買い替えることが必要になります。


> 写真を撮る人それぞれだと思いますが、どうでしょうか?あまり必要では無いでしょうか?

縦位置撮影の頻度がどの程度あるでしょうか。
今まで撮影した中で何パーセントありますか。
半分以上あれば必要でしょうが、そうでなければ持ち方を工夫すればいいわけです。

そもそも昔は縦位置グリップはなかったのですが、それでも皆さんちゃんと縦位置で撮っていましたから。

結論から言うと、ここでどうしようかと相談する程度の欲求であれば、不要でしょう。

書込番号:8354917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/15 17:11(1年以上前)

 
のほほんV2さん、こんにちは。

私は40Dボディ購入と同時に購入しました。
メリットは二つです。

・バッテリーが2個積めるので安心してバシバシ撮れる
・縦位置撮影の際にフォールディングがし易く水平出しがやり易い

尚、重さは気になりません。
最初からこの重量(40D本体+バッテリー2装着のバッテリーグリップ)ですから。。。。
よって、私にとってはデメリットはまったくありません。
 

書込番号:8354943

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/15 17:11(1年以上前)

私は大きさ的に使っていませんが、縦撮りが多いと欲しいと思うことが
あります。(笑)

書込番号:8354945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/15 17:15(1年以上前)

のほほんV2さんこんばんは。
チャレンジャー2です。

ペンタ時代は必須でしたね。BGは。

手の大きい私だとK10/20Dは小さすぎて指二本はみ出るので、これを付けると良い具合でした。
縦位置撮影多用、連写多用ならBG、買って損は無いと思いますよ。
まぁ、40Dは連写に振った機体でしょうから購入は有る意味当然かもしれませんね。

BGはしかし、重くなる、バッグに入りにくくなる(場合により、新調せざるを得ない事も。)のは如何ともし難いし、長いレンズを付けるとカメラが机等に置くとお辞儀する等いろいろ有りますが、キヤノンは専用バッテリー以外の使用も出来るのは良いと思います。

ペンタのBGは握りの厚みが薄く、横位置時とのグリップ感の違和感が激しく、その内に疲れてきてやや不満でしたが、30D/40D/50D用もイマイチですね。本体とのラインを繋げていないし、握りも厚みはともかく角材みたいですから、すぐに疲れそうですね。
次回製品は是非改善されると良いですね。

2008東京モーターショー会場にて当時40DにBG装着で撮影されておいでの方を多数見かけましたが「うーーん?」と言う感じを受けた記憶があります。

個人的にはBGはソニーのα700用が大変優れていると思います。

今は、私は1DMkVなので、BGは当然不要です。
手にもピッタリなじみます。

書込番号:8354965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/15 17:47(1年以上前)

縦位置のレリーズポタンを多様します。縦位置が撮影する全体の5割近いです。
無論、横位置のボタンでも縦位置撮影は可能です。
しかし、横位置で握ったときに小指があまるようなボディだと安定しません。
そんなときにバッテリーグリップは有効だと思います。
握り心地は人それぞれですので試してみてください。握り心地は、ブレの防止、
長時間の使用での快適性に係わるので、私にとっては非常に重要です。
他社も含めて色々と試してみると良いのではないでしょうか。
個人的な意見ですが、キヤノンの場合、1系の握りは、他のボディとは相当に開き
があると思います。

書込番号:8355141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 18:03(1年以上前)

防塵・防滴仕様で無いE2のほうを中古で8,000円で手に入れて使ってます。
バッテリーグリップは程度に神経質にならなければ選択肢もあるのでは・・・

構えが自然になるのでピント合わせや構図決めはスムーズにおこなえますね。
ただ皆さん言われる通りグリップ感がイマイチなので要所に滑り止めシートを貼ってます。

とりあえずバッテリーグリップの恩恵を受けたショットです。(笑)

http://www.imagegateway.net/a?i=wDJnbKS1qr

書込番号:8355217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/15 18:16(1年以上前)

私は、とりあえずオプション品は最初にすべて買う、という精神でもって買いますから、
※中古が大半の私の場合、生産中止になってからオプションを探すのが至難の業であることがわかってるんで。
「当然」のようにバッテリグリップも持っています。

が、40Dの場合、稼動回数は0です。
KDXで、2回か3回…でしょうか。用途は花火撮影(バッテリの持ちを重視して)です。
縦位置がほしいからという理由では使ったことがありません。縦位置はたまに使いますが。

縦位置だと、横長のPCディスプレイでは表示しにくくてね(^^;)
自然と縦位置を避けるようになりましたね(苦笑)。
「写真」としてみた場合には、こんなの本末転倒なんだろうとは思いますが。

かつて、AE-1+P や A-1 の頃は、モータードライブMAは必須アイテムでした。
フィルムだから、連写がいるから、ということもありますが、こちらはグリップとしても大変使いやすく、
また絶妙な位置に「インスタントハイスピードボタン」というのがありまして、
これを押すだけで、シングル、あるいはLOスピード設定であっても、瞬時に最高速で連写してくれる優れものボタンでした。
「デジタルなんだから最初から最高速で連写して、いらないコマはあとで削除すればいいんだよ」と
前回書いたときもほぼすべての方にこう言われましたが、CF消費の面や、内部処理への負担、
シャッターの耐久性の面からも「無駄コマをたくさん」は避けたいと思いますし、
20年前にできていた機能なんだから、今復権させるのにそんなに難しいボタンなのかなぁ?と思うんですけどね。

私のフィルム時代の撮影スタイルは、このボタンなしではとりえなかったのです。
基本は単写。丁寧に1枚1枚撮影します。
で、突然のシャッターチャンス到来にはこのインスタント…ボタンで高速連写。
最初から連写が必要な時には、あらかじめ「H」にセットしておいたんですけどね。
無駄ゴマも防げ、普段は丁寧に撮影できるんで、大変重宝しておりました。

シャッターチャンスはいつ訪れるかわからないため、今はやむなく高速連写にしてありますが、
無駄ゴマが40%を超えますね…
1枚撮れたらいいところ、2〜4枚撮れちゃいますからね。ファインダーも途切れ途切れになるし。


…話を戻します。m(__)m
「買う価値などない」とはいいませんが、実物をよくご覧になってからのほうがよいと思います。
店頭には実物がない(あるけど触らせてくれない)ことも多いでしょうから、
ショールーム等でいじり倒させてもらうほうがよいかもしれません。

書込番号:8355281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/15 18:55(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんは

私は着けません!
縦位置にしても手を持ち替えるのが面倒なのと重くなるのでいらないです!

書込番号:8355489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件

2008/09/15 19:01(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
みなさんの書き込みを見て感じた事ですが、あんまり持ち易いって物でもないんですね。
また、デジ(Digi)さんの仰る>今まで撮影した中で何パーセントありますか。
半分以上あれば必要でしょうが、そうでなければ持ち方を工夫すればいいわけです。
で考えてみて、必ず縦で撮らないと駄目って事がおそらく数%ぐらいだと思いました。
(縦写真は撮りますが、写真の変化をつけるってぐらいですので)
その他の皆様の書き込んで頂いた内容を読ませて頂いても特に必ず必要って物でも
無い様に思います。
ただ、あれば便利そうなので、気長にオークションで中古を探してみようかと思いました。
みなさん、有難う御座いました。

書込番号:8355516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/09/15 20:17(1年以上前)

私は軽量とされる『EOSkissDX』でも縦グリを使用しています
縦位置撮影が多い(約5割)というのもありますが、手ぶれが格段に減るのが最大のメリットです
ISレンズを使用してもぶれない限界SS値がグッと下がります

重量増としっかり構えられることにより手ぶれが減るのだと思います
これは大きいですよ!

書込番号:8355921

ナイスクチコミ!0


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 21:16(1年以上前)

自分の場合は子供のサッカーの撮影が主ですが、このサッカー撮影では9割が縦位置なのです。縦グリの新品は高いので、程度のいい中古を探して購入しました。70-200f4L-ISを付けて、手持ちでの使用ですが、縦位置のシャッターボタンとダイアル、かなり便利だと思っています。

書込番号:8356255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2008/09/15 21:22(1年以上前)

縦位置グリップは持っていますが、撮影が長時間になりバッテリーが1個では足りないときしか使いません。
これにAF-ONボタンとサブ電子ダイヤルが付けばもっと多用していたのかもしれませんけどね。。。

縦位置ボタンは普段からバッテリーグリップを使わない影響でと、何となく握りにくい形状なので装着していてもほとんど使ってないかな…

書込番号:8356310

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/09/15 23:53(1年以上前)

>そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか?

はい、スポーツ撮影や人物撮影(コンパニオンなど)は撮影が目的なので、バッテリーグリップを付けていきます。
縦撮影が多いので、私にはバッテリーグリップは必需品です。
室内の縦撮影では、外付けフラッシュをブラケットに付けていきます。
レンズも持っていくので重装備です。
しかし、TDLやUSJなどに遊びに行く時は重いので持って行きません。
カメラ+広域ズームで軽くして行きます。

書込番号:8357404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/16 00:17(1年以上前)

縦位置撮影が最近多くなってきましたが、なくて不便を感じたことはないですね。

個人的には手が下になる左の脇が横位置より締められるので意外としっかり構えられます。

書込番号:8357550

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/16 01:44(1年以上前)

40Dには費用対効果が?なので買っていません。
ソニーのαシリーズの縦グリ並の機能であれば3〜4万出しても良いと思いますが、
このグリップが1万以下なら欲しいですけど。

EOS55には縦グリ付けていますが、シャッターボタンしかないのですが、軽いし縦位置撮影の時に便利なので付け放しです。

書込番号:8357926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 ポチ・アビの気まぐれ写真館 

2008/09/16 20:28(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんわ。
私的にも非常に気になるアイテムですが、
値段、大きさ、重さ、縦位置撮影の頻度等を
考えモジモジしています。
でも、ある日突然買っちゃうかも。

書込番号:8360781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/09/16 22:33(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
やはり目的がある人の購入が多いみたいで、なんとなく便利かなって買うものでは
ないみたいですね。
私もストロボ等ほしいものは多いので、中古で安いのがあれば購入を検討します。
有難うございます。

書込番号:8361673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 編集ソフトについて

2008/09/15 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:49件

写真を取り込んだ後のパソコンでの編集ソフトについてですが、皆さんは何のソフトをお使いなのでしょうか?
ちなみに私はCanon付属の「Digital Photo Professional」か「ZoomBrowser EX」を使っています。使い勝手はわかりませんが・・・
他に市販の物とかでこれがいいよってのがあれば教えてください。

書込番号:8356497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 21:57(1年以上前)

トンテントンさん こんばんわ。

>ちなみに私はCanon付属の「Digital Photo Professional」か「ZoomBrowser EX」を使っています。
私もZoomBrowser EXを使用しております。
普通にプリントするにはコレで十分です。

書込番号:8356552

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/15 22:00(1年以上前)

こんばんは

DPPを使ってみて不満が無ければ充分だと
思いますが・・軽くて使い易いし最近はバ−ジョンアップされ
無料ソフトと考えればとても良いですね

シルキーピックスお試し版もあります

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:8356589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/15 22:05(1年以上前)

こんばんは、トンテントンさん。

私もDPPを使用しております。
未だに使いこなせていないので他は考えておりません。

シルキーピックスはお試し版を使いましたが、私個人的には無料のDPPで十分と感じました。

書込番号:8356635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2008/09/15 22:17(1年以上前)

トンテントンさん こんばんは

私もDPPです
時々バージョンアップしておりますし軽いのでこれが使いやすいです!

書込番号:8356726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/15 22:20(1年以上前)

DPPは非常に良く練られたソフトだと思います。
現像で使うなら、これを使いこなす事が自分の仕上げに近付く一歩かなと思います。

書込番号:8356756

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/09/15 22:30(1年以上前)

DPP3.41でも結構使えます。
現像した後に何か別のレタッチソフトを使えばいいかな。

SILKYいいですよ。v3だったら、JPEGでも結構加工できるし。

まずはDPP使い倒してでも遅くないとは思います。

書込番号:8356841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/15 22:31(1年以上前)

トンテントンさん、こんばんわ。
私はまだまだDPPで勉強中です、これを使いこなして資金があれば他も考えます。 暫くはDPP1本でいきます!

書込番号:8356854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/15 22:33(1年以上前)

トンテントンさん、こんばんは
現像ソフトは付属のDigital Photo ProfessionalとZoomBrowser EXでほとんど
事足りると思います
これに加えて私の場合は画像編集加工にフォトショップエレメンツ6を使ってます
現像も出来ますが現像はほとんどDPP使ってますね

書込番号:8356879

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/09/15 22:35(1年以上前)

私もまだDPPです。というよりまだ腕がついて来ずDPPで十分と感じてます。
必要になったらシルキーピックスやフォトショップ等評価の高いソフトの
導入を検討しようかと思ってます。

書込番号:8356901

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/15 22:39(1年以上前)

PhotoshopCS2 を使用しています。
加工せずに調整だけならエレメンツでもいいと思います。

書込番号:8356927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/15 23:31(1年以上前)

Lighteroomもお勧めですy
数が多いと作業しやすいです。

ElementsやCSは、1枚1枚じっくり加工って感じですかね。

書込番号:8357271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/09/16 21:06(1年以上前)

DPPでの編集が結構いらっしゃるのですね。
安心しました。
使い方がまだはっきりわかりませんが、使いこなせるようにがんばります。

書込番号:8361027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

博多の見どころ

2008/09/15 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

10/3〜10/5に福岡市、北九州市へ行くことになりました。今回は全くの観光です。
北九州市出身ですが、現在関東在住で北九州の事はある程度分かりますが、福岡市の事はさっぱり分かりません。
EOS40Dと、EFS17-55F2.8、EF70-200F2.8Lをさげて、撮影がメインと考えています。
ということで、福岡市の撮影スポットを教えて下さい。
時間はあまり無いため、効率的に回りたいと思います。
ざっと検索すると、キャナルシティが面白そうです。

書込番号:8353459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/09/15 11:52(1年以上前)

私は転勤で福岡に4年住んでました。

観光で行かれるとすれば、
・シーサイド百道(ヤフードーム、福岡タワーなど)
・中洲(夜のスポットですね。ただし屋台は結構高いです)
・キャナルシティ
・大濠公園
・海の中道海浜公園
・太宰府天満宮
なんかが定番かと思います。

いずれも撮影スポットにも適していると思いますよ。

書込番号:8353559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 11:54(1年以上前)

北九では、門司港のレトロな街づくりが雰囲気いいですね。被写体盛りだくさんです。
(ざっと、レトロ展望室、レトロ海峡プラザ、旧大阪商船、海峡ドラマシップ、鉄道記念館など)

福岡ですと、臨海ゾーンが被写体的に好みです。ももち辺りのゾーン(今更ですが)、マリノアシティ(ヨットハーバー)、海の中道(ホテルが別会社になりました)など。

博多・天神の市街地付近ですと、キャナルもいいですね。(これからの時期なら、10月末にかけ、ハロウィンの意匠で賑わいます)
夜の路地裏などの雰囲気は、天神の西通りから少し入った大名界隈が赴きがあります。

書込番号:8353569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/15 12:30(1年以上前)

博多らしいところと言えばやっぱり櫛田神社ですかね、御供所町の路地なんかもいい雰囲気です(福岡の人も多分あまり行かないとは思いますが)
椰子の木の街路樹が立ち並ぶ大博通りもいいかもしれません。

博多湾を眺めるのは、観光客はみんな福岡タワーに行っちゃいますが、私は西公園からの眺めが好きです。
あと、10月上旬なら能古島のコスモスが満開ですね、島の展望台からの博多湾の眺めも最高。ですよ

書込番号:8353729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/09/15 16:23(1年以上前)

私は北九州市と福岡市のちょうど中間に住んでいるものですが、写真撮影はどちらかというと福岡市のほうが多いかなぁ…・
被写体は様々ですが、福岡市の中心の天神界隈が多いようです。
そろそろ街路樹の銀杏も色ずき町並みが絵になる季節になって来ました。
それとウィンドウの撮影も面白いですよ。百貨店のウインドウも季節により衣替えしますし、
街を歩く人々の服装など、季節により様変わりしますので年中楽しめる場所です。
先日も外人の女の人でしたが、アマチュアカメランらしい人が、街撮りを楽しんでおられました。キヤノンのカメラみたいでしたので、声をかけてみようかなと思いましたが、どこの国の人かもわかりませんでしたし、片言の英語では失礼にあたりますのでやめにしました。
あとは皆さんが推薦されている場所ですかね…・
何といっても福岡の祭りが写真撮影の被写体としては最高あです。
福岡の三大祭りの一つである箱崎の放生会も残念ながら今日で終わりかな?
とりあえず天神と大堀公園、キャナルシティに行かれたらと思います。73

書込番号:8354723

ナイスクチコミ!0


スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2008/09/15 20:06(1年以上前)

皆さん、見どころ案内ありがとうございます。

福岡空港、博多駅周辺、キャナルシティ、櫛田神社、天神周辺、時間があれば西公園、大濠公園を見て回ろうと思います。
北九州は、門司港レトロは外せないでしょうね。
普通は歩いて回りますが、博多周辺は地下鉄を効率良く使用したいと思います。
大阪みたいに、一日地下鉄フリーパスなんて有るのでしょうか。
→ 一日乗車券が有るようです。

書込番号:8355852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/09/15 20:55(1年以上前)

福岡市営地下鉄1日乗車券があります。
料金600円です。
西鉄バスもあると思います。検索してみてください。

書込番号:8356121

ナイスクチコミ!0


oitanさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/15 21:07(1年以上前)

東京在住です。毎月1回九州に出張があり、1週間博多天神を中心に帰ってきたばかりです。
撮影スポットではないのですが、地下鉄は結構値段が高いです。博多・天神を中心としたならば、周回バスが100円で運航しています。
天神からキャナルまでは歩いても15分くらい、夜は中洲から屋台が溢れ、サックス吹きやバイオリン弾きも居ます。夜のスポットの呼び込みも多いですね。キャナルから博多までは歩いて10分くらいです。
天神のカメラのキタムラの中古在庫量はかなりのもので時間があるならおススメです。先週40Dのボディが元箱・付属品完備で62000円でありました。シグマの18−200キヤノン用新品が山ほど在庫あり21800円です。

書込番号:8356195

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/16 20:23(1年以上前)

博多の見どころ???

中洲のおねぇ〜ちゃんが「よかと」ですよ・・・・(私、九州出身!)。

出張で朝帰り(ダメダメ社員!)ばしたときだったですかねぇ〜、中洲の夜明けはきれいだったですばい!

カメラば持ってなかったけんですねぇ〜、撮影はしとらんとですよ。
きれいかぁ〜、景色やったとですよぉ〜。

まっ、酔っ払っていたけんですねぇ〜、半分、夢心地だったですばい。

ということで、福岡を十分ご堪能ください。
福岡、「よかとこ」です。

書込番号:8360749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

フォトグラフ

2008/09/15 08:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:66件

最近、デジタル一眼(40D)を始めさせていただきました。ナショナルジオグラフィックのプロの写真家さんのフォトグラフを拝見し、感動し、こんなフォトグラフが将来撮れればいいなと思う今日この頃です。やはり、センスというか伝えたい気持ちというか、そしてそれを支える技術と経験とチャンスがバランスよくとれてはじめて人の心に伝わるフォトグラフが撮れるのでしょうか。もっと軽い気持ちで撮ればいいんですが、ふと昨日こんなことを考えてしまいました。下手でも、やはり自分が撮ったフォトは一番いいなと自画自賛してしまいます。みなさんは自画自賛されますか?すみません、訳のわからないことを書きまして。よろしくお願いします。 

書込番号:8352591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/15 08:48(1年以上前)

高倍率ズーム1本で撮ってたんですが、それだと単なる記念写真
みたいになっちゃうことに不満が出て、最近は50mm単焦点1本で
風景を切り取るようにしてます。絞り開放付近で撮ると背景が大きく
ボケるので、それだけが楽しみで撮っています。
これを「背景ボケ自己満足症候群」と呼んでいます(笑)

書込番号:8352666

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/15 08:57(1年以上前)

写真は自己満足が強いものだと思います。
綺麗な写真が撮れたら、自分をほめてやることも大切だと思います。
ナショナルジオグラフィックの写真に関しては、趣味とはまたかけ離れたものですからね。
数枚のために1ヶ月間張り込んでなんてこともしますから。
技術経験もですが、何より労力と写真に対する姿勢でしょうね。

書込番号:8352699

ナイスクチコミ!0


nashmenさん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/15 09:06(1年以上前)

ナフィオンさんこんにちは。 一眼デビューおめでとうございます。

そうですよね。自分にとってすごく興味や影響力のある絵や写真を見た時にはそのように感慨深くいろいろ考えてしまいますよね。
でも僕は、そういった素直に感じられる心があれば、センスも技術も伝えたい気持ちというものも撮っているうちに確実に養われるものだと思います。

だから今はいろいろ考えないで、けっして人の心に伝えようとはせずに、写真を撮りたい時に撮る。楽しみながら撮る。
絵や写真は、そういった素直な気持ちでこしらえたものほど人の心に伝わるのだと思います。

そしてテクニックは、僕はよく影響を受けた作品を自分が納得の行くまで真似することがあります。 被写体や機材の環境はちがえど、目の前にある目標に向かって試行錯誤することはすごく効果的だと思います。

僕ごときがチンプなことを言って他の皆さんから笑われるかもしれませんが、ナフィオンさん、これからお互いに楽しみながら写真を撮りましょう!

書込番号:8352737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 09:10(1年以上前)

ナフィオンさん こんにちわ。

>下手でも、やはり自分が撮ったフォトは一番いいなと自画自賛してしまいます。
私も始めて間もないですが、自画自賛してしまいます。
ここに掲載される他の方の作例も非常に参考にしております。
広角で撮る風景には、まだまだ勉強が必要だと痛感しますが、気軽に撮影を楽しんでおります。

書込番号:8352757

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/15 09:55(1年以上前)

好きなことは得意になりますから、自画自賛はいいことではないでしょうか。
どんどんよい自「画」を撮って自賛して下さい。

写真を楽しんで上達していくにもいろいろな道があり、たとえば「絞りを開けると
美しく背景がボケる」というのを、知識としては知らなくて、あるとき偶然、自分で
「発見」したりするのも、とても感動的な成長航路となります。

でももし、ほんとにナショナルジオグラフィックのレベルを(遠い将来であれ)
めざすのであれば、かなり加速的に成長する必要がありますね。

そのためには、既述の「絞りを開けるとボケる」みたいな、既知のセオリーを
まずどんどん学んで、スタート地点を高いところから始める、というのもいい
ですね。

「よい写真」にもいろいろとセオリーがあります。もちろん、すべての人が学ぶ
必要もないことではありますし、理屈にとらわれるとよい写真が撮れない、と言
う人もいて、それもわかります。とはいえ、知っているなら、あえてそれをはず
すこともできますから、知ってて損はないです。構図にも配色にもいろいろと
理屈があるようです。それを学んでみるのもいいのではないでしょうか。

ナショナルジオグラフィックでも「プロの撮り方」というシリーズの入門書を
出しています。参考にしてみるのもよいでしょう。

書込番号:8353005

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/15 10:48(1年以上前)

写真を生業にしない限り自我絶賛で良いのではないかなと思います。他の方も仰られていますが、写真は自己満足の世界だと私も思っています。
一時同じような写真ばかりで詰まらないと思った時期もありましたが、撮る楽しみがそもそもの自分自身のスタートだと言うことを思い出し撮影をしています。
後はインターネットのお陰で気軽に仲間とのコミュニケーションが取れることもありがたいと思います。

書込番号:8353283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/09/15 10:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
そうですね、気軽に撮ります。
すぐに煮詰まってしまいます。
僕の悪い癖。

書込番号:8353310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/15 11:18(1年以上前)

当機種

これも一種の自己満足。

ナフィオンさん、ご購入おめでとうございます!!
写真に限らず、芸術の世界は生業としない限りは自己満足の世界だと思います。私も軽い気持ちで素晴らしい写真が撮れればいいと思いますが、なかなか撮れないからこそ、撮れたときの満足感が大きいのではないのでしょうか?私の場合は、最近子供撮りが多いので、結構自己満足の機会が多いです。
(^_^;)

書込番号:8353427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/09/15 11:50(1年以上前)

趣味のものですから、自分で楽しむのが一番ですね
綺麗に撮れた写真を、夜中に眺めていて、ニヤニヤしていればいいと思います(笑)

で、次の段階で、もっと綺麗にするにはどうすればいいか考えればいいんですね
それから、別の撮り方をしてみるとか

コンテストなんかは、それに入賞することが目的の趣味ですよね
いい写真とかは関係なく、入賞しやすい写真を撮る、というのも
楽しいですね

私なんか誰も褒めてくれないので、自画自賛だけですね
いい写真にはコメントしにくいということはありますので
コメントもなにもないときは、いい写真なんだろうなぁ
と自分で納得しています

書込番号:8353551

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/15 11:54(1年以上前)

ナフィオンさん、こんにちわ。

>みなさんは自画自賛されますか?
自画自賛、いいことだと思いますよ♪
それでもなかなか自分の満足いくものは撮れないもの。
だからこそ技術を磨いたり、構図を考えたり、時にレンズ追加したり、時にここで諸先輩方の
ご意見を頂戴したりと、その過程を楽しみながら色んな方法でいい写真へのアプローチしてる訳ですね〜。

そんな中撮れた1枚に一喜一憂しながら♪楽しいですね〜♪♪

書込番号:8353567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/09/15 12:33(1年以上前)

皆様にお見せできるようになったら一度雑誌か何かのコンテストでも応募しようかと考えています。

書込番号:8353747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:92件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2008/09/16 13:12(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

日光華厳の滝

大湯環状列石にて

岩手山と焼走熔岩流

熔岩の中で生きるもの



ナショナルジオグラフィックは憧れですが、手間と時間が莫大にかかっていると思います。
趣味で撮影するなら空振りも許されますが、プロは撮れるまで何日も滞在して最高の1枚を撮っていると思うので、撮れるまでそのプレッシャーは計り知れないのではないでしょうか(全ては予算次第ですが)。

私は行き当たりばったりですが、絶対撮ってやるぞという意気込みが一番だと思っています。

たとえ曇っていても、雨でも良い瞬間が有ると信じて撮る事です。

また、パノラマで撮るとかなり迫力が出ます(キットレンズ使用、3枚目のみD200使用)。



書込番号:8359236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング